友人がうつ病かもしれない(相談)

葉っぱ天国 > 人生相談キーワード▼下へ
1:ななし◆xU:2017/07/08(土) 07:55

私の友達にAという女の子がいて、小さい頃からの親友なんです。
でも小さい時から爪を血が出るくらいまで噛む癖があり、最初は意味が良くわかっておらず、私も噛むことがあるから、この子は少し過激なだけ、と思っていたので、最近それが家庭環境がうまくいってない、愛されていない子がやるとテレビで知り、あっと思っていました。
思い過ごしだと最初は思っていたのですが、高校に上がってからお互いのラインを交換した時によく「母親から褒められたことが一度もない」「もっと褒めて欲しい」などとよく愚痴をこぼしています。
友達関係から出てくるちょっとした冗談でも傷ついたり、すぐ落ち込んでいます。

昨日、学校の帰りに「見てみて!爪が伸びてきたよ!」と見せられたのですが、薬指と小指だけを伸ばしていたので「どうせなら全部均等に伸ばそうよー!」と言いました。
帰宅後、ふとラインを開くと「爪が伸びてきたことを褒めて欲しかった」「なんで上から目線なこというの」などという文章が(上から目線なことと言うのは、爪の他にも性格の話になり、私が「ものこ物事を深く考えて行動しようね」ということを言ったからそのことかと

2:ななし◆xU:2017/07/08(土) 07:58

続きです

最終的に「しばらくの間距離を置きたい」を言われました。
私の言い方も悪いとは思いますが、これから先もこの調子で行くと友人じゃなくて私がうつ病になりそうです。

長くなりましたが、今回は相談で、上のような友人とうまく付き合えることができるか相談したいと思います。
よろしくお願いします。

3:匿名:2017/07/08(土) 16:56

その友人はあなた以外に友達?というか頼れる人はいないのですか?

4:(ゆら;`*・ω・)つ  ホィ(ノ゚∀゚)ノ ⌒dice6:2017/07/08(土) 18:42

私は軽度のうつなのですが、
私の場合感情の波が激しく少しいい事があれば
気分が上がり嫌なことがあればすぐ落ち込み、
病んで、自虐行為、となるので良い事がずっとあったりした日は楽でした。私はうつになり友達が
いなくなったので寂しいです。メールや、間接的な感じのやりとりをしてたら楽しいと思います。実話を話しましたが役に立ってると嬉しいです。
うつは積み重なり嫌なことが溢れて我慢出来なくなったらなるのでまだうつには主さんにはならないようにもできるので楽しい事、ストレスから避けることが大切だと思います。

p.s
うつになった場合は親に話し、
病院に行き抗うつ剤をもらい飲んでください。
気持ち&体が私は少し楽になりました。

5:ななし◆xU:2017/07/08(土) 20:15

>>3
いいえ、彼女には友達と呼べる人達が沢山いるようです。
特に高校に上がってからは彼女は積極的にいろんな人に話しています。(むしろ友人が少ないのは自分の方)
ラインでの会話で距離を置きたいと言われたのも、どうやら私だけではなく、ほかの人にも言っているようですが、「ラインではたくさん話したい」と今日返事が来ました。

6:ななし◆xU:2017/07/08(土) 20:17

>>4
私がうつ病なのではなく、親友がうつ病「なのかもしれない」んですよ。

7:◆yg hoge:2017/07/09(日) 00:15

もし、友達がうつ病だったら、我慢はさせないであげてください。

うつ病は我慢すると悪化する恐れがあります。そして、アドバイスをしないで下さい。共感だけで良いのです。
うつ病は進行してしまうと、死に関わる危険な病気です。普通の病気と同じで、ほったらかしにしていたら、悪化してしまいます。

そして、うつ病は、重ければ重い程人を恨んでいます。憎んでいます。不満があります。

脳みそが足りてない私からの意見?ですが、その友達は、距離を置いていたい、と仰っていましたよね。
そうさせて下さい。そっとしてあげて下さい。ラインでは、たくさん愛してあげてください。
貴方も無理をなさらずに。無理は駄目ですよ

長文でごめんなさいね

8:ななし◆xU:2017/07/10(月) 23:12

皆さんありがとうございます。
とりあえず今の現状では、ラインではたくさん話して、リアルではお互いある程度の距離を置いています。
でも最近は母親とうまく行っていないという悩み事をよくラインで話しています。
いくら勉強して成績あげても褒めてもらえない、褒めて欲しいと母に言っても「逆にどう褒めて欲しいの?」と聞かれる始末だそうです。
母親の方も子供時代、褒められた経験がないんだとか。

9:委員長:2017/07/12(水) 06:20

ご無沙汰してます(キアラから改名しました)
ななしさんは香川の方でしたよね?
(違っていたら訂正してくださいませ)
香川に不登校の支援をする「キッズカウンセリング寺子屋教室」というものがありまして。
主催者の森田直樹さんの本によると
「体の成長のためには栄養が必要です。
同じようにこころの成長にも栄養が必要なのです。
こころの栄養とは愛情と承認欲求を満足させることです。
これによりこころに栄養が入り、発達するのです」。
だそうです。

お友だちはこころの栄養不足でうつ状態なのかもしれませんね。
無理にほめる必要なんかなくて
「大好き😍」
「あなたが大事」
と小さな時からいいきかせてれば、それでよいとおもいますが。
たぶんお友だちのお母様は、愛情表現の仕方がわからないのでしょうね。

そのお母様も愛情表現が苦手な親御さんに育てられたのかもしれませんね。

10:委員長:2017/07/12(水) 12:57

香川県は教育県なだけあり、教育相談は充実しているようです。
(上場企業の役員と官僚の輩出率が高いそうですね)

いくつか調べましたから、ななしさんが必要おありなら、ご紹介いたします。(このスレで)
なななしさんからお友だちに紹介なさることもできますし。
(こーゆーとこで電話相談やメーカー相談できると)
ななしさんご自身が、お友だちとの付き合いに関して相談なさることもできましょうから。

11:委員長:2017/07/12(水) 12:58

メーカー相談→メール相談でした。
訂正いたします。

12:ななし◆xU:2017/07/12(水) 18:09

ありがとうございますキアラさん(委員長さん)

>>そのお母様も愛情表現が苦手な親御さんに育てられたのかもしれませんね。

はい、以前その話をしたとき私は「Aのお母さんは褒め方を知らないんじゃないの?」みたいな返事をしました。それを見たAはそのことを母親に話してみたところ、予想通り母親も小さい頃に褒められた記憶がないという返事をもらったそうです。

13:ななし◆xU:2017/07/12(水) 18:12

でもAは不登校ではないんですよね、ちゃんと学校には来ています。
友達なんだから学校で話してみればいいじゃない、と言われるかもしれませんが、AのクラスはA組で、私のクラスはB組、クラスに行こうにも、他のクラスに授業以外の用では行ってはいけないというルールがあるので思うようにはいきません。

14:ななし◆xU:2017/07/12(水) 18:18

読みやすくするために少しずつ分けて投稿させていただきます。

>>ななしさんからお友だちに紹介なさることもできますし。
(こーゆーとこで電話相談やメーカー相談できると)

Aはとても警戒心が強いのか、こういうネット掲示板やSNSをひどく嫌っているんです。
以前気分転換にTwitterをやってみないかと勧めてみたことがあるのですが「犯罪に巻き込まれたりするのが怖いからやだ」と答えをもらいました。
真面目で正しいとは思いますがやっぱりちょっと固いんですかね、偏見というか学校で習うネットマナー講座に出てくるような犯罪の倉庫だと思っているようです。
あと、学校ではAはものすごく明るいのですが、ラインでは「友達を沢山作るために無理をしている」と話します。

15:委員長:2017/07/12(水) 20:53

丁寧なご返信、ありがとうございます。

〇不登校にはなっていない

〇ネットに抵抗がある

ということですね?
わたしがご紹介したいのは、香川県が県でやっているおおやけの相談機関です。(守秘義務があるから、お友だちの相談内容はもれないです)

ななしさんがホームページで見付けたことになされば、大丈夫かと思います。

16:ななし◆xU:2017/07/12(水) 22:56

ありがとうございます、でもきっとダメだと思います。
実は今年で高校に上がって2年になるのですが、Aの家庭事情は一年の頃からよく聞かされており、一時期「児童相談所みたいなところには相談した?」と聞いたのですが
「ううん、でもいいの。今のままの方がいい気がする」みたいなことをよく言われました。
これじゃあ私が相談口を見つけたからそこに相談してみてと言っても、彼女は拒否するでしょう。
あれなんですかね、「親の鎖は子供の痛いところに絡まっている」みたいな。
彼女も今の現状が悪いとは思っていても依存していて抜け出せないんだと思います。

17:ななし◆xU:2017/07/12(水) 23:02

一応日を改めて彼女に言ってみようとは思いますが、あまり良い答えは帰ってこないと思ってます。
実際彼女は母親にドンくさい奴だと思われているらしく、17歳になった今でも台所に立たせて料理を作ったりお手伝いをさせない、包丁を持たせないといった状態なんです。
これじゃいつまで経っても自立は難しいと思います。
以前ちょっとでもいいからこの状態を変えてみようと、バレンタインの時にお菓子を一緒に作ろうと家に誘ったのですが(チョコをとかして生クリームを混ぜるだけの簡単な生チョコや、クッキーなど)、母親にダメと言われて中止になってしまいました。

18:ななし◆xU:2017/07/12(水) 23:08

念のためそういう相談所の連絡先などを教えてください。
地元でもわからない所ってあるんですね。

19:ななし◆xU:2017/07/12(水) 23:13

彼女には一人の姉がいるのですが、母親はどうやら姉のほうが気に入っているようで、詳しいことはわかりませんが、服装や卒業した学校を見るにAよりもかわいがられていたのかな、と思います。
実際私もお姉さんを小学生の時に何度も見て話したことがあるのですが、母親と同じようにどこか遊びなれてるような雰囲気はあっても、とても綺麗な方で、言葉遣いも優しい服装もルーズだけどちゃんと着こなしているいいお姉さんでした。
その方は今県外で働いているようなのですが、Aよりも優遇されてるとはいえ、きっと彼女もあの家が嫌だったんじゃないかと思います。

20:委員長:2017/07/13(木) 17:24

とりあえず二つご紹介いたします。

香川県教育センターこども電話相談
087(813)3119
9時〜21時

香川県精神保険福祉センターこころの電話相談
087(833)5560
月曜日〜金曜日9時〜16時

「香川県教育センター`」
「香川県精神保険福祉センター」
で検索なさると、メール相談に関してもでてきます。

21:委員長:2017/07/13(木) 19:21

》20

こころの電話相談は
9時〜16時30分まででした。訂正いたします。

うつの人との付き合いは難しい。
おっさん板の「昭和物語」の》91と92はななしさんへのメッセージかと思います。
(わたしもこの方の見解に賛成です)

22:委員長:2017/07/13(木) 23:30

》20

精神保険福祉センター→精神保健福祉センターでした。
変換ミスでした。

23:委員長:2017/07/14(金) 12:48

姉妹の待遇格差とかえこひいきはよくあります。
わたしの曾祖母は、末娘だけはえこひいき。
恋愛結婚を認めましたが、祖母をふくむほかの娘たちは自分や親族が決めた相手との結婚を強制しました。
(祖母はいまだに曾祖母を恨んでいます)

祖母も二人の娘のうち次女(わたしの叔母)をひいき。
そのくせ介護は全て長女(わたしの母)がおしつけられるーという不公平さです。
(自分の母にされたことを娘に対してやってるわけです)

母は二人の娘の待遇面では格差はつけませんでしたが。
長女のわたしには厳しく(ピアノの練習をまじめにやらないだけで外に出したりしました)、娘時代のわたしは苦しみました。(過食と拒食を繰り返しました)

わたしは息子ひとりしか授からなかったから、えこひいきはありません(笑)
なかなか複数のこどもに平等にーは難しいようです。
妹は妹で父親は姉(わたし)をえこひいきしているーと申しております。

お友だちは我が家より複雑な家庭環境のようですね。
できたら早めに家をでることが幸せにつながるかと思いますけど。
リンゴのかわむきすらさせてもらえない状況では難しいでしょうね。

人間は不平等ですが(生まれた環境による格差ー教育などーが生じますから。)、与えられた環境で生き抜くしかない。
他人が助けることは不可能だと思います。
ななしさんはご自分が幸せになることを第一に考えて、共依存にならない範囲で、彼女の愚痴を聞いて差し上げるだけでよろしいかと思います。

付き合うのがつらくなれば、距離をおく。
尽くしすぎない。
過剰な自己犠牲の精神は絶対にもたない。
それが友情が長続きするこつかと思います。
お体を大切にお過ごし下さいませ。

24:ななし◆xU:2017/07/15(土) 15:44

委員長さん、ありがとうございます。
先ほど彼女と話していました。
内容は「親友をやめて友達に戻りたい」ということらしいです。
まさか爪のことでここまで思いつめていたとは思いませんでした、その話をしたあとに、ドラゴンボール改の話を彼女が持ちかけて盛り上がったので、うまく仲直りできたと思っていたのですが、勘違いでした。

25:ななし◆xU:2017/07/15(土) 15:53

私がここで嫌だと言っても迷惑をかけるだけなので、私は「それでAが納得するならいいよ」、と伝えました。もう親友には戻れないかもしれない」、「私の中に許せない自分がいる」と言っているので、私も辛いですが一旦友達からと言うことで。(親友をやめるというのも幼稚な考えでわかりませんが)
多分彼女は初めて会った時、幼稚園児の頃から変わらないまま育ってきたんでしょう、
母親のこともあってか。

26:ななし◆xU:2017/07/15(土) 16:46

彼女は17歳までに集めていなければならないパズルのピースを集められなかったんだと思います。
「ななし(わたし)も昔は明るかったのに……」とAは語りますが、それは私が良く言えば大人に、悪く言えば子供にとってつまらない人間に成長したんだと自分では思っています。明るかったのは幼さゆえの無邪気さだったと。
相談センターの件も伝えましたが、彼女は大丈夫、別にいいと言っていました。そういう人に限って大丈夫じゃないので、一応電話番号だけ伝えておきました。

27:委員長 hoge:2017/07/15(土) 17:22

親友やめる。
たしかに幼稚ですね。
小学生の女の子みたいとゆーか。
(女子高にいて、女子のトラブルはいろいろみてきたわたしも、はじめて聞きました)

あなたと彼女は精神年齢が釣り合わなくなってきたのかもしれません。
あなたは年齢相応に成長した。
彼女は過保護な母親に育てられ、精神の一部が幼女のままなのかもしれません。

あなたがこの先、専門学校か短大か大学に進学なされば(保育士を目指していらしたのですよね?)、彼女より深く理解しあえる親友ができる可能性はあります。
あまり、ご自分をせめないで。
気落ちしないで下さいませ。

お好きな漫画をよんだり、おいしいものを召し上がったりして、ゆっくりお休み下さいませ。
お友だちに振り回されて、お疲れになられたでしょうから。

28:ななし◆xU:2017/07/15(土) 19:05

>>27
ありがとうございます、保育士になりたいとは言っていませんが、高校を卒業したら就職しようと思います。
さっき弟にこのことを話したら
「お前の友情はそんなもんやったんやな」

「親友やめる?そんなの出来るわけないやん」
私「やろ?幼稚やろ?」
「そう思うならなんで言ってやらんの?」
という会話になりましたが、爪のことでここまでなるってことは、相手を幼稚だといえば間違いなく彼女は自殺くらいの事態になると思うから言わないといえば馬鹿にされましたよ(笑)

29:ななし◆xU:2017/07/15(土) 19:06

どうやら今度は私が自分についての悩みを相談することになりそうです。

30:委員長 hoge:2017/07/15(土) 19:40

夢板にて「保育士志望のななしさん」という方をお見かけしましたが、別の方でいらしたのですね。
大変失礼いたしました。

弟さんの言い分は理解できます。
四国の男性は、友情を大事にする方が多いようですから。
(わたしの夫の親友ー大学の同級生ーは、高知の方です。
いまは首都圏にお住まいですけど。)
だけどー「爪のことで絶交」なんて方と、付き合うのは疲れますよね。

31:委員長 hoge:2017/07/15(土) 21:09

》30
失礼しました。絶交ではなく、「親友やめる」でしたね。

32:ななし◆xU:2017/07/15(土) 21:36

>>30
友情を大事にするというのは間違っていませんが、彼は私の言い分を聞かずに「ハイハイ、で?俺お前の話はひとつも聞いてないけどとりあえず聞くふりだけしとくか」みたいな態度なので、多分どうでもいいと感じていますね、実際4つも年の離れた人間の話なんて親じゃない限りはどうでもいいと思いますし。
それで私が何か言おうとすれば「もうええ、わかったけん二階行け不快」と相談相手にもなりません。
昔からそうですが、彼は頭があまり良くなく、本も嫌いで難しいことはすべて他人任せなやつなので。
私の家庭もAほどではありませんが結構複雑で。
父親の私と弟に対する扱いが違うんですよね。
贅沢はいけないと思いますが、部屋の大きさも弟の方が2、3畳ほど広いし、私を置いて弟とご飯を食べに行くこともよくあります。
弟は父が全て正しい、父が全てみたいな考えを持つので、当然父を真似てなのか所々私に見下すような言動もしますし、小学五年生になった頃には姉ちゃんとすら言わず呼び捨てです。

33:ななし◆xU:2017/07/15(土) 21:39

父が私に対しての態度が全然違うのは、16歳(今年で17歳)になった今でもわかりません。
成長するにつれて私の顔立ちが女の顔になり、離婚した母親と似てきたから不快なのか、離婚したから女性にある程度抵抗みたいなのができて、それが娘の私にも強く出てしまうのか。

34:ななし◆xU:2017/07/15(土) 21:46

愚痴になるかもしれませんが、私は父があまり好きではありません。
そりゃ男で一つでここまで育ててくれたり、言うことには間違ったことは特にありません。むしろ世間的にはよくできた父だと思っています。
ですが子供に対して言うことではない事まで言ったり、間違ってはいないが暴論過ぎるようなことをいいます。
厳しく育ててくれたから今の自分があるとは思いますが、私達姉弟を幼い頃においていった母親も、言っていることが厳しくてむちゃくちゃな父親もはっきり言って嫌いです。
人間として尊敬はしますが、もし父と私が血の繋がりのない関係で、例えば仕事先での上下関係の付き合いをするような者同士で、「彼と話したり、仕事以外でも会いたいか?」と聞かれれば間違いなくNOと答える自信があります。

35:委員長 hoge:2017/07/15(土) 23:26

なんとまあ。
ほほえましい姉弟愛に満ちた会話と感動してたら、
「お姉ちゃんにたてつく生意気弟」だったわけですか。
弟君がわたしの弟なら、拳骨をくらわしてます。
(姉を呼びすてとは、なにごとかしら?
「お姉ちゃんと呼びなさい!」です)

お父様もいわば奥様に捨てられて、おつらいのはわかります。
だけど、なんで平等に扱わないのでしょう。
普通は長女は父親からは姫扱いされるものーと思っておりました。
(息子の同級生女子をみて)

わたしは東京の隣県の生まれですが、関東は「出来が悪い息子より、出来がよい娘のが価値がある」という考え方をする方は珍しくありません。
香川県は男尊女卑の傾向があるのでしょうか?
(四国に関しては、そうした噂をみみにしたことはございません)
失礼な質問をしまして申し訳ありません。
県の傾向なのか?
お父様だけがそうなのか?
気になりましたものですから。

36:ななし◆xU:2017/07/15(土) 23:56

>>35
恐らくですが、父ほど自分の意思を曲げない頑固な方はいないと思います。
もちろん、父は父なりに私のことを認めてくれているとは思います。
性格でも私の方がしっかりしていると言われますし、田舎独特の話になりますが、弟は小さな虫でも触れず(子供が好むカブトムシでも)、私は昔から「好奇心が旺盛で怖いもの知らず、でも他人の知らないようなことを知っているので物事をよく考えて行動するからその場にあった行動が瞬時に取れる」と周りの方から父が私の話をすると、そのことをよく頷きながら聞いています。
その後の「この二人の性格が反対ならいいのに」と言う言葉はちょっとショックですが。
ただひとつだけ言わせてもらうなら、弟の方が私よりも友達が多いということです。

37:ななし◆xU:2017/07/15(土) 23:58

周りの方から父が私の話をすると→×
周りの方から父が私の話をされると→○

38:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:03

父と弟の友達についての考え方と、私の考える友達についての考え方は根本的なところから違ってるんです。
幼い頃に友達はいるのかと聞かれたときに、いると答えた私は、またもや父に難しい質問をされました。
「その友達の家は知ってるのか?住所は?電話番号は?」と
私はその時友達というのは学校であって休み時間におしゃべりできる人のことを友達だと思っており、いきなりの質問に驚きながらも、2,3人くらいしか知らないと答えたのですが、「それはお前、友達とは呼ばん。ただのクラスメイトだ」と父に言われました。
父の考える友達というのは、「住所も電話番号も知っていて、なおかつ週に一回は家に呼んで遊ぶ関係」のことを言っていたようです。

39:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:09

もちろん、父の考えも間違ってはいません。
なぜ住所と電話番号を知っていなくてはいけないのかと言う理由には「その子の家が火事になったり、親が事故でいないときなんかに、まっさきに友達のそばにいてあげられないから」という理由があるかららしいです。
ものすごく立派なことだと思いますが、私はあまりにもそれが重く感じます。まず友達の家が火事になってまっさきに駆けつけても、小さい体では何もできませんし、ただ火が消えるのを待つのみです。仮に助けに行こうとしても大人に止められるでしょう。
それに友達の親が事故にあった場合友達一人が家にいる可能性なんてどのくらいなんでしょう。子供なんですから、親が事故にあったときはその親が入院してる病院にいる可能性もありますし、病院にまで行かれてもただの迷惑だと思います。

40:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:13

考えは立派ですが、あまりにも今の時代の友達の作り方なんかとは違いすぎますし、重過ぎです。
それでも幼い私はそのことに強く影響(ショック)を受け、翌日慌てて友達だと思っていた人達に電話番号は?と聞きまくり、その中の一人にどうしても連絡先を教えられない事情がある子に無理やり聞き出そうとし、泣かしてしまってそのこの親まで呼ばれるような事態になりました。

41:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:18

私の友達についての考え方は、話して気が合って、また会いたいなと思えばもうそれで友達だと思っています。
父の考えてる友だちはもはや親友レベルです。
幼い私はそれで相手の親に怒られて、言い出しっぺの父にも怒られました。
それからというもの、友達の作り方が分からなくなってしまった私は、古くて保育園の頃から付き合いで中学生もそのメンバーのまま卒業していくような田舎の学校でも仲の良い友達は少なく、よくいじめられるようになりました。
その話を今でもすると、それはお前が友達が少ない理由を父さんのせいにしようとしてるだけだと言い負かされます。

42:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:21

実際、父の時代は携帯が主流しているような時代ではないから、相手の電話番号を知ってなきゃポケベルが使えなかったんでしょう。
ですが今では携帯電話は主流していますし、電話番号は登録さえしていればいつでもかけられます。というかラインというチャットみたいな物もあるので、深く考えなくてもいい物だと思っています。

43:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:30

それからずっと私は友達がいませんでした。
幼なじみのAは小学生でも中学生でも、高校でもクラスが同じになることはなかったので、思えば幼なじみが成長してないことに気づかなかったのはこれも関係していると思います。
話しかけようにも父から「お前は自分から色んなことを喋りすぎだ、いつも人と会話する時は聞き手に回れ、自分はしゃべるな」と言われていたので、周りからは喋るのが好きではないやつと思われ、一人で読書することが多かったです。
話を聞こうにも話をするような相手はいませんし、仲良くなれても男二人だけの家に相手を呼びたくはありませんでした。
反抗期特有のアレなんでしょうかね?
それを父や弟に話すと
父「そんなこと気にせんでもええやろ、呼びたい時に呼べや」
弟「友達がおらんことのいい訳ちゃう?(笑)アホやろ」
と言われる始末
友達を呼んでも弟がニヤニヤしながら部屋の外で見てたり、ガールズトークをしようにも壁がものすごく薄いので一回まで会話が筒抜けなので言いたいことを言えません。

44:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:34

気にしなくてもいいと言われても、反抗期特有の考えなのか(思春期?)、正直呼びたくないです。
弟はヘタレですぐ泣くくせに、喧嘩でも弟が泣けば父は私だけが悪いみたいなことを言ってきます。必死に否定しても何もかも私が悪いと理屈を並べられるだけなので、最近ではさっさと嘘を本当ですと言って2階に上がって泣いてます。

45:ななし◆xU:2017/07/16(日) 00:41

>>香川県は男尊女卑の傾向があるのでしょうか?

四国はその地形から閉鎖的空間であり、新しいものが入りにくく、古いものが根強く残っています。多分それと似たようなものでしょう。偏見もありますが。
うちの父も新しい物好きですが、「父も」父子家庭で育ち、おじいちゃんに育てられたので考え方が頑固で古臭い物もあるのでしょう。
私はおじいちゃんが好きでしたが、私が小6の時に亡くなったので、今はもうこういう話ができないのがとても悲しいです。

46:委員長 hoge:2017/07/16(日) 08:08

おじいさまが亡くなられて、さびしかったのですね。
お父様は、ご自分が父子家庭でお育ちになり、女の子の扱いがわからないのかもしれません。
男の子と女の子は、まったく違います。

わたしの夫は、息子しかおりませんが、女の子の扱いが上手です。
妹二人がいて、祖父母も同居ーという環境にいたからです。
わたしの姪からも気に入られておりますし。
夫が新人時代に教育した女性の部下は、一人もやめておりません。

しかし「中高一貫の男子校出身。
男のきょうだいしかいない」という方だと、女性の部下を育てるのがへたくそな傾向にあるそうです。

わたしは妹しかいなくて、女子高女子大に通いましたから、
男子の扱いがドヘタ。
(中学は地元の公立。男子からは全くモテない委員長。
あだ名は委員長。女子ならぬ女史扱い。
特技ー男子の反感をかうこと。
なぜか先生方と男子のお母様からは気に入られること)
息子がうまれ、子育てに四苦八苦。
「男子の思考回路が理解できない」

息子はやんちゃで、小学校ではいろいろやらかし、よく先生から電話がかかってきました。
(現在中1。中高一貫の男子校にかよってます)
わたしはあやまってばかり。
おかげで
「男子と女子の思考回路は違う」
とようやくわかりました。

ななしさんのお父様や弟さんは、思春期の女子はデリケートとわかっておいででないのだと思います。
(息子の中学にいくたびに、女子校とちがうからびっくりしてます。
なんというかー雑です。やることなすこと。)

首都圏あたりにお住まいなら、Aさん以外の友人に恵まれた確率は高いですが。
地方だと人間関係が固定してしまいますから、その機会に恵まれなかったわけですね。
(夫が地方出身だから、地方の人間関係事情は少しはみみにしております。
夫は地方の閉鎖的な人間関係にうんざりし、上京したパターンです。
ちなみに夫の出身県は、男尊女卑で有名です。
夫は妹二人いて、東京での生活が長いため、ましですが)

就職されましたら、おうちをでるご予定ですか?
それともおうちから通勤できるとこに就職なさりたいとお考えですか?

47:ななし◆xU:2017/07/16(日) 08:48

うーん、一応家から通勤できる場所、とは考えています。
家を出たいという気持ちはありますが、できるだけ仕事でお金を貯めてから、と。
実は私の入っている学科は植物を培養したり、ひとつの細胞からたくさんの植物を作る技術を学びます。
本格的に学ぶのは3年からですが、うまくマスターできればそれなりの場所には行けると思います。

48:委員長 hoge:2017/07/16(日) 09:54

なるほど。
何科かは推測がつきます。
研究はお好きですか?
もしそうなら、学校推薦で大学にいき、さらに勉強なさる道もあろうかと思いますが。
(リアルのななしさんをぞんじあげているわけではありませんが。
研究コースに向いているかもしれません。
学費が問題なら、奨学金という手段がありますし。
夫は奨学金で大学を卒業しております。)

49:委員長 hoge:2017/07/16(日) 10:08

ななしさんの弟さんは、コンプレックスがあるのだと思います(笑)
カブトムシが苦手なヘタレ男子でも、男はプライドは高い。
姉のが利発で気丈。
喧嘩もカテナイとなれば、ふてくされたくもなると思います。
(息子の小学のPTA会長のおうちがそれ。
姉は才女。弟は成績がパッとしなくて、忘れ物の天才。
賢姉愚弟でした。)

ちなみに私の息子も、虫は苦手。
カブトムシもクワガタも興味ゼロ。
母親のわたしは少女時代にカブトムシを飼ったり。
揚羽蝶の幼虫を飼ったりしてましたのに。
似なかったようでした。

50:委員長 hoge:2017/07/16(日) 14:49

わたしも長女ですから、妹と喧嘩すれば「お姉ちゃんだからガマンしなさい」でした。
悔し泣きしたことは数知れず。
(両親は二人とも妹につく)
お気持ちは少しは理解できますよ(笑)

ところで、わたしに相談なさりたいこととはなんでしょうか?
お父様や弟さんとの関係ですか?
学校のことですか?
はたまた友人関係に関することですか?

とくになくただ話を聞いてほしい。
亡くなられたおじいさまのようにーということでしたら、
おききしますし(😊)
他人に洗いざらい感情を吐き出す→カタルシス効果がある→
頭が整理され、よい考えがうかぶ
ということは、よくありますから。

51:ななし◆xU:2017/07/16(日) 18:43

ああ、すみません。
友人とのいざこざで心のリミッターみたいなのが外れてグチグチこぼしてしまいました。
友人関係のことについてはもう落ち着いたので、今後は父と弟のことについて相談したいのですが、お付き合いお願いできますか?

52:委員長 hoge:2017/07/16(日) 19:03

わかりました。
私は男きょうだいなしの長女ですけど、幸い中1男子(ななしさんの弟さんと同い年かしら?)の母親ですから。
お付き合いいたします(笑)

どんなことで、お悩みでしょうか?

53:ななし◆xU:2017/07/16(日) 20:04

弟が私のことを姉として見ていなさそうな事、でしょうか。
前にも言いましたが、弟は父親を信じておけば問題ない、自分は何もしなくてもいいって考えなので、深く考えたり物事の判断は私が父に任せています。
その父は私が長女だからなのか厳しく育てようとしているのか、ちょっと失敗をしただけで「そんな小さいことでも仕事するようになったら速攻クビやで」など、反論したくてもできないようなことをついていってきます。
それを見て育った弟は、姉は自分よりダメな奴だと思ったのか、何もかも姉は自分より後回しにしたり、見下したりしてくるんです。

54:委員長 hoge:2017/07/16(日) 20:32

それは姉としては腹立たしいかぎりですね。
(私は姉妹二人の長女ということで、両親はわたしには厳しいものの「第一子」として大事にされました。
そのかわり、わたしも妹の面倒はみてきました。
五歳差ということもあり、妹のことはかわいくてしかたなかったですし)

お父様が、「お姉ちゃんは第一子だから別格」という態度をとれば、こうはならなかったでしょうね。
とはいえ、あまり第一子を大事にすると、妹や弟が不満をもつケースも珍しくはありませんし。

嫌なことをうかがいますが、ななしさんのお母様が出ていかれたのは、ななしさんがおいくつのときでしょうか?
お母様はななしさんと弟さんに対して、どのような態度でいらっしゃいましたか?
(平等だったかどうかということです)
あと亡くなられたおじいさまは、ななしさんと弟さんに対して、平等に接しておられましたか?

答えるのがおつらいなら、この質問は無視して下さいませ。

55:委員長 hoge:2017/07/16(日) 21:03

》54については、無視してくださってもよろしいですよ?
小学高学年から、弟さんは「お姉ちゃん」と呼ばなくなったとのことですが。
弟さんが小学4年あたりまでの姉弟仲はどうでしたか?

56:ななし◆xU:2017/07/16(日) 21:03

母親は私が5歳の時、弟は私より4つしたなので生まれて間もない頃にいつの間にか居なくなっていました。
夜逃げではなくて、ある男の人と仕事場で出会い、頑固で真面目すぎる父よりも彼の方が好きになり、離婚を切り出したそうです。
5歳、と言っても、私は遅生まれなので、おそらく4つだと思います。
父は私たちがもう少し大きくなってから別れてないかと相談もしたそうですが、母はそれだけ嫌だったんでしょう、その話を納得せずに出ていきました。
後から知ったことですが、父は母が浮気をしていたことを探偵を通して知っており、裁判もしたらしいです。

57:ななし◆xU:2017/07/16(日) 21:07

正直当時のことはあまり覚えていませんが、私は母に大事にされていたと思います。
幼稚園に通っていた頃に先生と交換日記をつけていたようで、数年前に部屋の掃除をしていたら見つかりました。
私が砂場に顔を押さえつけられて泣いていたこと、それを園の先生は見て見ぬ振りをしていた事など、当時のことを担当の先生と交換日記で連絡しあっていたようです。(父は自分以外の人間が自分に隠し事をされるのをひどく嫌うので、恐らくこのことは父は知りません。)

58:ななし◆xU:2017/07/16(日) 21:12

父も当時の話をするとき、正直子供は一人だけ、私だけで充分だったようです。
今は離婚して話の合う男の弟が生まれていることは良かったと思っていますが、当時は私を身ごもった時女の子だということも見抜いていたようです。(エコー検査などもせずに)
でもそのあとに母親方の親に(今思えば跡継ぎ的な意味で)もう一人、できれば男の子が欲しいと言われ、弟ができたようです。

59:ななし◆xU:2017/07/16(日) 21:18

先程母親に大事にされていたと思うと言いましたが、あくまでもうろ覚えです。
優しく接してくれたことは覚えていますが、父が話している母の姿は、
・私を妊娠している時にもタバコを吸うことをやめなかった(私はお腹の中にいたので真偽はわかりませんが、私は生まれた時早産で、お腹の中にいた時の記憶では頭痛がした覚えもあるんです)
・洗濯などは母親方の親にいつも任せていた
・育児費用などは一切出さず、父が出していた
など、典型的なダメな母だったようです。

60:ななし◆xU:2017/07/16(日) 21:20

なぜ弟が父のことを崇拝レベルで信用しているのかと聞かれると、だいたいわかる気がします。
生まれて間もない頃の母の姿を覚えてないし、母親と別れて自分を育ててくれているのはいま目の前にいる父であることは変わりないからです。

61:委員長 hoge:2017/07/16(日) 22:45

まだ、4歳でしたか。
弟さんは赤ちゃん。
お母様が、いなくなり、さびしかったでしょうね。

弟さんはお母様の記憶がまったくないから、思春期になっても無条件にお父様を崇拝なさってるーという事情がおありだったのですね?
(我が家の息子は、わたしだけでなく、夫にもしばしば口答え→喧嘩ーとなっております)

早産でいらしたーということは、小さめの赤ちゃんでいらしたのでしょうね。
お腹の記憶ーわたしはまったくありませんし、妹も同様。
息子もないようです。
ななしさんは記憶力が平均よりよいか、感覚が鋭敏でいらっしゃるのかもしれませんね。

お母様がでていかれてからは、小さななしさんと赤ちゃんの弟さんのお世話は、親族のどなたかがなさっていたのですか?
(いくらななしさんがしっかりなさっていらしても、幼稚園児が家事と赤ちゃんのお世話は無理ですし。
お父様はお仕事がおありなわけですから)

62:委員長 hoge:2017/07/16(日) 22:50

》61

小さななしさん→小さいななしさん
いがぬけてました。

63:ななし◆xU:2017/07/16(日) 23:35

母と別れたあとに、私と弟は叔母の家に引き取られました。
これも後から知ったことなのですが、父は母親方の親からあまりにもひどい扱いを受けていたようです。
詳しくはわかりませんが、とにかくそういう理由もあって、父はわたし達を一人で育てようとしていましたが、叔母が育てると言って弟を連れていったようです。
私はその頃のことは覚えていないのですが、自分から叔母のほうへ行ったのだと今でも父から悪いことのように言われます。
それから小学二年に弟がなったあとに、父の家に行きました。
私は弟が父の家に行くことを直前まで知らなかったので本当に驚きました。
小さなことかもしれませんが、父の家に姉より先に来たという事を何故か誇らしげに今でも語ります。
私は弟よりもしっかりしている自信はありますが、どうやって父の家に荷物を持って行けばいのかわからなかったので、父の家に私が言ったのは中1になってからの話です。
(父の家に行くのが難しいみたいな言い方をしましたが、距離的な問題ではなくて、心の準備や荷物をまとめても親が手伝いそうもない、そもそもやり方を教えてもらってもいない等の理由でです)

64:委員長 hoge:2017/07/17(月) 04:45

ななしさんと弟さんは、叔母さまに小さなときはそだてられたーということになりましたか。
なんだか欧米の少女小説のヒロインみたいな、波瀾万丈な子供時代をすごされたのですね。
(「パレアナ」のヒロインは、おばにひきとられ、
「秘密の花園」のヒロインは、叔父にひきとられーでした。)
お父様の妹さんですか?
叔母さまは。

ななしさんは幼稚園から中学まで固定してしたメンバーだったとおっしゃてますから、お父様のおうちと叔母さまのおうちは近かったーということですか?
(わたしも父親の姉の一人が、実家近所におりました。
叔母のこどもたちーわたしからしたらいとこたちーとは、
小学はちがいますが中学は同じでした。
ーわたしがかよった中学は、三つの小学が
あつまる形になっておりましたー)

叔母さまのおうちでのくらしは、いかがでしたか?
居心地はよろしかったですか?

65:委員長 hoge:2017/07/17(月) 04:58

》64

叔母のこどもたち→伯母の子供たち
でした(漢字の変換ミス)
わたしは母親がくちやかましかったので、伯母の家によく遊びにいっておりました。
いわば避難所でした。
(伯母の二人の子供たちは、わたしより五歳以上年上でしたから、わたしは妹のようにかわいがられました。)

たしかに小学生の女の子が一人ですべて荷造りをし、お引っ越しをするのは至難の技でしょうね。
わたしは転勤族の妻ですから、引っ越しの大変さは知っております。

66:ななし◆xU:2017/07/17(月) 10:01

はい、父とおばの家は隣同士、というか、叔母の家のすぐ上が父の家です。
父の妹ではなく、母の姉が私のおばです。
居心地はまぁよかったです、それなりに優しくしていただけましたし、ただおばは片付けが苦手だったらしく、そこが影響してるのか、私も少し苦手です。今も部屋の掃除をしております。

67:委員長 hoge:2017/07/17(月) 10:28

居心地がよかったとうかがいまして、安堵しました。
おばさまのお宅には、いまもうかがったりなさいますか?
(まださきのこととはいえ、成人式の振袖のレンタルやら美容室の予約。
振袖をお召しにならない場合の服装選びの相談。
将来お嫁入りなさるときのさまざまな準備に関する相談に、
おばさまがのってくださるか?
気になりましたから。
お父様は弟さんへの依怙贔屓をぬかせば、ご立派な方のようですが。
女の服装やら、嫁入り支度に関する細かな気配りはできないでしょうし。
父子家庭の大半の父親は、そうらしいので。
親族の女性が相談役をつとめるケースは珍しくないようです)

お父様のおうちに戻られてからは、居心地はどうでしたか?
(おばさまの家と比較して)
家事は、ななしさんがお一人でこなしていらっしゃるのですか?

68:ななし◆xU:2017/07/17(月) 11:57

家事は父がやっています、弟贔屓を除けば本当に良くできた人間だと娘の私でも思います。
風呂の掃除と皿洗い、たまに洗濯は私がやっています。
弟は何もしていません。
父の家から移ったとき、何もかもが違ったので戸惑いましたが、かなり厳しいことを除けばそれなりにいいところだと思います。

69:委員長 hoge:2017/07/17(月) 12:43

弟さんへの依怙贔屓をぬかせば、父子家庭の父親の鏡のような方ですね。
父子家庭にありがちなパターンとして

〇父親が、寂しくなり再婚→子供たちとままははがうまくゆかず、トラブルに。
(夫の親友はこのパターン。お父様がなくなり、ガメツイままははさんと遺産相続でトラブルになったとか)

〇娘ーとくに長女ーが家事をすべてこなすことになり、
勉強や部活との両立に苦戦

ということは珍しくないようですから。

おばさまはお母様の姉妹ですから、お父様に依怙贔屓を改めてとはいえないかと思います。
(トラブルになるだけ)
おじいさまは亡くなられてしまいましたし。
あとはお父様のごきょうだいーとなろうかと思います。
お父様にごきょうだいはいらっしゃいませんか?

70:ななし◆xU:2017/07/17(月) 15:39

一応いますが、私たちとはあまり会ったことがありませんし、父も兄に何年も会っていないし、自分のやり方は間違っていないと頑固に主張するだけで終わりそうです。

71:委員長 hoge:2017/07/17(月) 16:05

お父様は姉妹はいらっしゃらないのですか。
お父様の姉妹がいらっしゃれば、その方からいっていただければーと期待したのですが。
男きょうだいだとかどがたち、トラブルになるだけかもしれませんね。
(お父様は姉妹がいらっしゃらない上、父子家庭でお育ちだから、ななしさんのお気持ちになかなか気がつかないのかもしれませんね)

親子のトラブルは、虐待でないかぎりおおやけの機関(児童相談所とか市役所、民生委員)は介入できません。
とりあえず、ななしさんのようなケースに関するよい対処法がないか?
ネットと書籍で調べてみますから、2日〜3日お待ちくださいませ。

72:委員長 hoge:2017/07/17(月) 17:02

》71
2日〜3日でなく、「早ければ一週間後。遅くとも2週間後」に訂正いたします。
あなたが抱えておいでの問題は、心理学でいう「カインコンプレックス」ではないか?
と思います。

さきほど図書館にいきまして、カインコンプレックスに関する本の取り寄せ(別館にあるそう)を依頼しました。
わたしは大学での専攻は心理学でないため(史学)、きちんと熟読して回答したいと考えております。

質問があります。
1、お部屋の問題ですが、二階にはふたへや(ななしさんのお部屋と弟さんのお部屋)しかないのでしょうか?
(なければ不公平は仕方ないかもしれません。
一階に子供を寝かせるのは、防犯上よろしくありませんから。
リフォームして部屋の広さを同じにするか。
ななしさんのお部屋に安くて使いやすい収納家具をかっていただいて、部屋の狭さをカバーするーしかないかと思います。
いまの時代は「ディノス」など通販の家具もよいものはありますし)

2、弟さんだけつれて外食なさる頻度は、どのくらいありますか?
(例毎週一度くらいとか。2週間に1度くらいとか。)
またななしさんはそのとき、食事はどうされておられますか?

3、地元か学校近くに図書館はありますか?

4、「部屋の不公平」「弟さんだけ外食につれてゆく」
「弟さんは家事を負担しない」
いがいに、不公平な扱いはありますか?

73:委員長 hoge:2017/07/17(月) 17:20

》72

わたしが勝手に(ななしさんからしたら大きなお世話でしょうが)心配してるのは
「女だから進学しなくていい。
弟は男だから大学か専門学校にいかせる」
なんて男女差別を受けてないか?
ということです。

わたしは就職氷河期世代です。
東京の隣県とはいえ田舎だったため、こうした仕打ちを受けた同級生(中学の)は何人かいました。
地方だと現在もこうした差別を受ける方は珍しくないーと聞いたことがあります。
(余計なお世話。わたしの意志で就職を希望してるーということでしたら、この書き込みは無視してくださいませ)

74:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:15

1、お部屋の問題ですが、二階にはふたへや(ななしさんのお部屋と弟さんのお部屋)しかないのでしょうか?

いいえ、一回には三畳ほどの父の仕事部屋(父はいつもここで自営業をやっております。)
後は弟の部屋と同じ大きさの部屋がひとつあります。弟と父はここで寝ています。

2、弟さんだけつれて外食なさる頻度は、どのくらいありますか?

週に2度、ぐらいですかね、いつもは学校がありますし、弟の休日の部活のことを考えればある程度納得は行くのですが、せめて一言言って欲しいというのが本音です。

3、地元か学校近くに図書館はありますか?

そうですね、一応ありますが、あそこは今でもいじめっ子の溜まり場なのであまり行きたくはありません。

4、「部屋の不公平」「弟さんだけ外食につれてゆく」
「弟さんは家事を負担しない」
いがいに、不公平な扱いはありますか?

いいえ、特にこれと言った大きなことは思い当たりません。

75:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:23

今日、帰ってきて弟と少しおしゃべりをしました。
休日に足を怪我したから絆創膏を買いに行ったのですが、それを今日忘れて血だらけになりながら叔母の家に行き手当をしたのですが。
それでちょっと帰りが遅いと弟が思ったのか、
「おばの家に行ってたん?」と聞かれ、
「うん、絆創膏を貼ってきたんよ」と言いました。
「え?お前休みの日にコンビニに買いに行っとったやん」と弟
「うん、でもそれを学校に持っていくのを忘れとってさ、家の鍵も家に忘れとったけん取りに行けんかったんよな?だからおばの家に行ってもらってきたんよ」と説明したのですが、弟は
「いやいや、違う違う。お前買いに行っとったんやろ?」

76:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:26

「うん、だからそれを家に忘れとったんやん」
「は?何が??何を忘れとったん??」
「絆創膏を」
「だからそれを買いに行っとったんやろ?なんで忘れるん?」
「だから今日学校に持っていくのを忘れとって、鍵も家に置いてたから絆創膏がなかったんよ」
「だからァ〜!!意味わからんわ!絆創膏を買いに行っとったのに絆創膏を忘れるって意味わからんわ!」
「???」
という状況になりました。

77:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:29

「絆創膏は買ったよ?、それを今日忘れて学校に行ってたんよ」
「俺はそんなこと聞いてない、買いにいっとったのに絆創膏と鍵忘れとるとか意味わからんことお前がいうけんや。」
「買った、でもそれを学校に持って行ってなかったの」
「最初からそういえやボケ」
「言うとるやんか!」
「言うてない!!」

78:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:32

とりあえず言い争いはここで終わり、父が仕事部屋から出てきてお客のリストを書いていたとき、弟がいつもの調子で部活のことについて話そうとしていました。その内容が
「明日なー。部活な〜、んーとなー」
そのセリフが何度か続き何故か間が空いたとき父が苦笑いで
「お前の方が話飛んどると思うぞ(笑)?」と弟に言いました。

79:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:36

弟はキョトンとした顔で「え?」と言いました。
「父さんは今のでななしの言いたいことわかったよ?ななしは昨日コンビニに行って絆創膏を買ったけど、それを今日学校に忘れとって、家の鍵も持ってなかったけん、おばの家に行ってもらってきたんよ、お前の方が話とんどる」

80:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:39

「は?だから最初からそう言っt「だからそう言うとるやん?ななしは。お前が話聞いて無いだけとちゃうん?」

前にも言いましたが、父は弟のことを贔屓目な感じで見てはいましたが、間違ったことは間違ってると相手に伝え、弟にも勉強も部活も厳しくしていました。(私との扱いが違うところがあるのは変わりありませんが。)

81:ななし◆xU:2017/07/18(火) 15:45

私と弟の扱いが違うだけのことを除けばとても人間ができてる人だったので。
それでも弟はなかなか理解できないようで、
「は?!そんなわけ無いやろ!!父さんがななしの視点で話しよるだけや!!」とまたわからないような言い訳を涙目で叫んでいました。
そして叫び終わったあと、弟が私のことを睨みつけて、「お前が友達に嫌われとる理由がわかった気がするわ」と言いました。

少しだけスカッとしましたが、最後だけ胸くそが悪いですね。

82:委員長 hoge:2017/07/18(火) 22:43

弟さんとのやりとり、なんだか関西の漫才みたいですね。
(讃岐弁は関西弁に近いそうですね?)
お父様の冷静な指摘にわらってしまいました。

しかしーなんでそのぐらいで涙目に??
捨て台詞をはくあたり、まだまだお子ちゃまですね(笑)

読書がおすきなのに、図書館がいじめっこのたまり場。
お辛いでしょうね。
(たしかにいじめっこの顔なんかみたくありませんね。
なんで素行が悪いこが図書館に??
勉強や読書をしにきたわけではなさそうですから、自宅の冷暖房費をセツヤクするために来てるのでしょうか?)


就職なされば、就職先の市の図書館のカードをつくれますから。
それまでの辛抱ですね(通勤や通学をしてれば、カードをつくれます)

83:ななし◆xU:2017/07/18(火) 23:36

>>82
ははは、はたから見れば漫才に見えるかもしれませんが、こっちは自分が言ってることを理解してくれてないので宇宙人と話してる気分でしたよ。
なぜいじめっ子のたまり場が図書館なのかというと、図書館の隣に駄菓子屋があることと、市役所なんかよりも居心地のよい目印になるからだと思います。
図書カードは一応制作しており、たまにですがそこへ借りに行きます。

84:委員長 hoge:2017/07/19(水) 05:51

男子は女子からみたら、思考回路が理解不可能らしいです。
わたしは妹しかおりませんから、小中はげんなりでした。
あまりにアホ男子(全員ではないです)がおおすぎましたから。

〇基本的に他人の話をきかない

〇しゃべり方が実年齢より幼い

〇わけのわからない行動にでる

〇どーでもいいことで「俺流」にこだわる

〇三人集まればろくなことをしない(イタズラをする)

という特徴がありました。
中学で委員長キャラのわたしは、男子のせいでお仕事妨害されて、毎日ぶちキレそうになってました。
(なにかを決めたり実行するのに、ものすごく時間がかかる。
ふざけたり、ちゃちをいれてくるから)
高校で生徒会役員でしたが、男子がいないと(女子校)時間がかからない。
まとめ役をしても余計なエネルギーを使わずにすむ!
とわかりました。

息子をうんだら、これまた宇宙人👽

〇雨がふってるのに外にでたがる

〇幼稚園バスに一番にのれないと(バス停で)、ひっくりかえってなく(毎日バスがくる20分前に、バス停でまちました。
一番にのるために)


息子だけかと思いましたら、男子母のなかで「息子は理解不可能」「宇宙人」とおっしゃる方が何人もいらっしゃいした。

男子は同級生女子と比較すると、精神年齢が2歳から3歳幼いそうです。
また男子と女子の思考回路はまったくちがうから、男子校と女子校では指導方法が異なるとか。
(塾の先生から伺ったはなしです。
息子の中学ー男子校ですーの校長先生も同じようなコメントをなさってました)

駄菓子屋ーいじめっこは男子ですか?

85:委員長 hoge:2017/07/19(水) 22:32

カインコンプレックスに関して、対策はみつかりました。

〇カインコンプレックスとは、ユングが提唱した精神分析の概念。
一般的にはきょうだい間の葛藤をさします。
(Googleで「カインコンプレックス」で検索なされば、
いろいろでてきます)
対処法としては、

1、家族と距離をおく

2、自分をそのまま受け入れてくれる友人をつくる

3、親やきょうだいの関係を客観的にみる

4、両親から精神的に自立する

5、親に愛されたかった自分を認め、受け入れる。

6、自分のよい面に目を向ける。

7、一人で頑張っている自分に自信をもつ

8、友人や恋人に心の弱さを吐き出す

9、カウンセリングなどを通して、心の再構成を行う

だそうです。
わたしは「スクールカウンセラーに予約し、カウンセリングを受ける」
(もしくは教育センターや精神保健福祉センターの電話相談や、メール相談を利用する。)

「Aさんいがいに心を打ち明けられる友人を頑張ってつくる」
(Aさんは次女だから、ななしさんのお悩みを理解しがたい面があるかと思います。
長女で妹か弟がいる人が、よろしい気がします。
お互いに「姉はつらいよ!」と愚痴をこぼせますから。
実はわたしの友人は「妹がいる長女」が大半です。
たぶん境遇と思考回路がにてるから仲良くなったのだと思います。
今はありませんが、若いときは妹ヒイキに関する愚痴をこぼしあったりしてました)

もしかしたら、妹や弟に不満をもつ長女のお友だちが何人かできたら、ストレスがやわらぐ→弟さんやお父様に対する不満もへるーとなるかもしれません。

次女で過保護に育てられたAさんではななしさんのお悩みはりかいできないから、ストレスが蓄積した可能性はあるかもしれません。

類は友をよぶ。
長女は長女や長男とのが、あう(笑)
ちなみにーわたしは次男より長男に好かれやすく、若いときにわたしにアプローチしてきた男性の大半は長男でした。
(夫は妹二人の長男。
よく考えましたら、中学でわたしをいじめ、成人したらアプローチしてきたいじめ首謀者も長男ー弟が1人ありーでした。)

長くなりましたが、「スクールカウンセラーか専門の相談機関に相談する」
「リアルでもネットでもいいから、同年代で妹か弟ありの長女(長男でもよし)の友人をつくり、お互いに悩みを吐き出す」
という方法はいかがでしょうか?
(TwitterとかFacebookという手段もありますし。
葉っぱ天国で「妹や弟に頭にきてる長女長男の友人募集」
とやってもよろしいかと思いました)

図書館に頼んだ本をよみ、また何か思い付きましたら書き込みをします。
四国も梅雨があけたそうですから、お身体を大切にお過ごしくださいませ。

86:ななし◆xU:2017/07/20(木) 17:52

ありがとうございます委員長さん

87:ななし◆xU:2017/07/22(土) 22:28

今日、また彼女といざこざを起こし、最終的にはラインをお互い消すことになりました。

88:委員長 hoge:2017/07/23(日) 08:15

困った方ですね、Aさんは。
「爪を伸ばしてるのをほめなかった」→親友やめたい。
今度はLINEをお互いに消す!?
これはお友達もやめるーということなのでしょうか?
今度は「髪の毛を伸ばしてるのをほめなかったから、傷ついた」
とか言い出したのですか?

89:ななし◆xU:2017/07/23(日) 09:19

>>88
いいえ、ラインをお互い消すことになったのは、今回の言い争いで、本当に私が変わってしまったことを再認識してしまい、今の私とじゃ話しにくいから「ブロックしてもいい?」と聞かれ、ブロックされてるとわかってるものを持ち続ける事が私はできなかったので、「ブロックするならいっそ消して欲しいんだけど」といい、こうなりました。

90:ななし◆xU:2017/07/23(日) 09:24

とあるグループ会話(ラインの機能で、沢山の人と集まって会話ができるスレ?のようなものを作れる)で、女の子(以下Nさんで)が夏休み遊びに行こうと話しており、私も「いいね、行きたい」と話していました。
するとAが「じゃあ大丈夫だな」、「いつもどおりの性格じゃなくて、テンション上げとかんかったらいかんよ」、「落ち着いとったら置いてかれるけん」など、いきなり私に向けてみんなのまえでイヤミのようなことを言い出したのです。

91:ななし◆xU:2017/07/23(日) 09:28

その後私が「そういうことはこじんではなそう?」と誘い、個人のラインで「みんなの目の前でああいうこと言わないで」と言うと、「言いたいから言った」とわがままな言い分で答えてきました。

なぜ私がこのことで怒ってるのかというと、前にも話したとおり、私は集団行動よりも個人でいることを好むようになり、それが昔の私と違って冷たいと言っていたAにとって一番の理由だったんです(今の私が冷たいと思ってる理由)

92:ななし◆xU:2017/07/23(日) 09:35

そしてしばらく話を進めていくうち、Aは
「前の爪のことで私もだいぶ傷ついたけんな、ちょっと反撃してみた」と言われました。
いやいやいや、それは違うだろと、爪のことはAと私二人で一緒にいてなったことだけど、その仕返しが私がまるで人嫌いのコミュ障みたいな言い方をグループですることなのかと私は思いました。
「とにかくああ言う話をするのは個人で話そう?」といいましたがそれでもAは言います。
Aにとっては、意地悪をしてきた私という鬼の首を取ったように感じていたようですが、こんな幼稚で陰湿な仕返しをするくらいなら言いたいことをもっとはっきり言って欲しかったです。

93:ななし◆xU:2017/07/23(日) 09:47

そしてそのあとに私が珍しく言い返したのでAも驚いたのか謝ってきましたが、私は
「ああいうのって公開処刑だし人を殺した人になんで殺した?と聞いてむしゃくしゃして殺ったって答えてるのと同じだから、私がみんなの目の前で爪のことを悪く言ってたならまだわかるよ?でもそれとはまた違うよね?」と話しました。
「多分Aは小学生の頃から私とクラスが違うから、高校になってやっと話してみた私の成長具合にびっくりしてるんだと思う。昔の私と変わったからなれないだけだと思う。昔は昔の私、今は今の私じゃダメ?」
といいましたが
「それでも今のななしとは話しにくい、まだ子供の私には難しい、私よりもいい親友を見つけてね」と言ってきました。
そしてそのあとにブロックしてもいい?と聞かれ、ブロックするならいっそ消して欲しいと私が言い今にいたります。

94:委員長 hoge:2017/07/23(日) 14:06

なんだかまあ、お疲れ様でしたーとしかコメントしようがありません。
わたしなら、こんな面倒な人(Aさん)と縁がきれてよかったと思いますよ。

こーゆーときは、お布団でもひっかぶり、ふて寝でもするしかありません。
悩んでも仕方ないことは考えない。
しっかり休養をとり、脳を休めるのが一番だそうです。

95:委員長 hoge:2017/07/23(日) 17:29

ガールズトークは難しい。
リアルだと、声のトーンや表情でうまく伝わるのですが、
LINEみたいに文字だけのヤリトリだと、トラブルになることは
珍しくないようですね。

LINEトラブルは男子どうしより女子どうしが圧倒的におおいーと聞いたことがあります。

あなたのお父様やわたしが若いときにはなかったことです。
(ラブレターで告白とか。文通とかがあった時代です)
わたしもガールズトークの達人とはいえないし。
器用な性格ではありませんから、今の時代に十代でしたら年中LINEトラブルをおこしてた確率は高いです。

Aさんとは、仲直りなさりたいのですか?
このまま縁切りで、よろしいのですか?

96:ななし◆xU:2017/07/23(日) 18:25

一応同い年で、通う学校も同じですし、お互い無視とかはやめようと言っていたので、文字通り腐った縁と書いて「腐れ縁」の関係になるでしょう。
再度いいますが、文字通り。
恐らく最低限のことではない限り話さない関係になるでしょうね、「砂の惑星」という曲の歌詞のように、「仲直りまでバイバイバイ」状態です。

97:委員長 hoge:2017/07/24(月) 05:10

致し方ないことですね。
ご縁があれば、また仲直りできるでしょうし。
ご縁がなければ、このままでしょうし。
よくあることだと思います。

98:委員長:2017/07/27(木) 21:11

こんばんは。
ご家族のお悩みについては
「きょうだいコンプレックス」
岡田尊司
幻冬舎新書840円+税

が参考になるかもしれません。
(図書館にリクエストなされば、購入して下さるか。
よその図書館から取り寄せて下さると思います)

弟ばかり可愛がるーというケースはこの本によると、珍しくないようです。
(著者は精神科医です)

お体を大切におすごし下さいませ。

99:ななし◆xU:2017/07/27(木) 22:23

お久しぶりです、香川では雨が降らず、蒸し暑くはありませんが暑いです。
ありがとうございます、早速探してみます。


書き込む スレ一覧 サイトマップ ▲上へ