おはなし、ききます

葉っぱ天国 > 人生相談キーワード▼下へ
1:依紗◆ac:2018/12/08(土) 11:37

こんな私でよければ、おはなしききます。
話すと楽になることもあるから。

2:依紗◆ac:2018/12/08(土) 11:38

○注意
自分、正しいアドバイスとかできません。
なんか違うなーと思ったら反面教師にしてもらえるとうれしいです。

3:匿名希望:2018/12/09(日) 21:46

相談です。中学生です。

私は、よく 実行委員長やチームリーダーに立候補するのですが、人をまとめることのコツがわかりません。


このまえ、学年の行事で実行委員長になったのですが

協力してくれない人、好き勝手な発言・文句を言う人が4人いました。

好き勝手な発言・文句を言った2人の女の子とは お互いのことを理解して和解しましたが、

協力してくれない女子2人が手に負えませんでした。
そのうち一人の女の子は、もう一人の女の子についていってやる感じで、
あんまり自分からの意志を感じられませんでした。でも、その付いて行ってる子も
しっかりと協力をしてくれませんでした。(っていうかもう妨害)

その女子2人は、くっつきあって行動しているのが厄介でした。
そのついていってる子が、目をそらして私に悪口を言ってくるので、
こっちをむいて話せと言ったら、気持ち悪いと二人で声を合わせて言われました。
多分、今週はその子たちが話を脚色してクラスに広めるんだろうなぁーと思います。

正直言って、その子たちは私より成績悪いので ごみくずだな〜と思ってしまいます。

そういう見下した気持ちもチームをまとめられない要因だと思います。
ネットでリーダーシップについて検索すると、「リーダシップはない!!」という記事がよくあるのですが、
それはないと思います。リーダーが偉そうにしたり、見下したりしたら、その人に従いたいと思いません。


私は、その女子2人をどうしても見下してしまいます。
どうクラスをまとめればいいでしょうか?

4:依紗◆ac:2018/12/09(日) 23:16

最初から難しい相談でびっくりしてます。
リーダーとかやったことないですよ……((((;゚Д゚))))ガクガク
ただ相談してくれたからにはがんばります。

私、ほんと人をまとめるのが苦手なので、
本から知識借りてるだけになりますけど、
【もしドラ】で有名なドラッカーが言うには、
人をまとめて何かをする時に必要なのはマネージメントだそうです。
訳がわかりませんね。

どうやら、リーダーは『みんなを引っ張る』よりも、
『ひとりひとりを押し上げる』ことを意識すべき。
ってことらしいです。

みんなの上じゃなくて、ひとりひとりの下に潜り込んで、
みんなを上に持っていく、レベルアップさせて行くことが重要だそうです。

でもクラス全員かまうとか無理ですよね。
1人で手一杯……。なのでその1人を決めましょう。
だれをレベルアップさせるべきか。それは『目標』で決まります。
行事の実行員会の目標は『行事を成功させる』つまり、
『行事を正しく進める』『行事を楽しく進める』ことです。

そのために自分はリーダーという役割をしている。
では他の人はそのためにどんな役割をしているのでしょうか。
〇〇係。みたいなのがあって、グループに別れているなら、
動きの悪いグループがないか見て、問題があるようなら
そのグループ、もしくは生徒の『お手伝い』をする。

『この部分はよくできてるけど、
私はここをこうすればいいと思う、どうかな?』みたいな感じで、
アドバイスしたり、物理的に人手が足らなかったら本当にお手伝いする。
それが『リーダー』のあり方。だそうです。

かなり話が逸れましたね。
ではそのお2人どうすべきかと言いますと、まず話を聞く限り、
そのお二人匿名さんが『上』にいるのがトコトン気に入らない。
邪魔して引きずり落とせ!
って感じがします。
目標である。
『行事を正しく進める』『行事を楽しく進める』ってことについては、
別に猛反対していないのでは……?と勝手に思ってます。

なら、上に書いたようなことを意識してみると、
ちょっと変わるんじゃないでしょうか。
『私が上じゃない。これはみんなが動かないと成り立たない行事で、私はそれに協力したい』
ってなんかドラマのワンシーンみたいですけど、
そういう態度を取るとその2人も変わってくれるんじゃないかな……多分。

(一応補足すると、みんなのお手伝いってものすごい才能がないとできないです。
決して匿名さんが劣ってるとか言う話ではないですし、うまく出来ないかもしれませんが、
意識するだけで、変わる部分がいっぱいあると思います)

5:依紗◆ac:2018/12/09(日) 23:41

私自身、全然考えたことなくて
あんまり上手くアドバイスできませんでしたけど、
そんな感じだと思います。

ちなみにアドバイスしといてなんですが、
正直、リーダー素人の自分としては実際やるとしたら
かなり無茶だと思ってます。
学校って色々ありますし……。
(ちょっと先生に相談しただけでチクリとか……)
なのでそんなことに挑戦する匿名さんはすごいと思います。

話しか聞けませんけど、
またなんか聞きたいことあったら来て下さい。
応援してます。

6:匿名:2018/12/11(火) 17:40

相談させていただきます。中3女子です。
長くなります。
最近、人の嫌なところばかりを見るようになってきました。
それは受験のストレスからなのかどうか、原因は分かりませんが、人の欠点ばかりが目につくんです。
例えば、Aさんがどうでもいいことで笑っていたとします。
今までの私なら、Aさんにつられて笑っていました。
だけど、最近は「しょうもないことで笑ってうるさいなあ、静かにしてくんないかな」と思ってしまいます。
愛想笑いはしますが、心の中ではそんな酷いことを考えてしまいます。友達にも、家族にも。
「え?これはこうでしょw」と言われたら、今までだったら「うわマジ!?間違ってたわ〜ww」と返していましたが、今では(なんでそんな馬鹿にするような態度なの?)と考えてしまいます。
いいところに目を向けようと思っても、やっぱり欠点を見てしまいます。
やっぱり、受験のストレスもあるかもしれません…
ですが、あと三ヶ月もこんなことが続いたら友達関係がギスギスしてしまわないかと心配です…

7:依紗◆ac:2018/12/11(火) 20:38

なるほど。
あとから考えるとそうでもないのに、イライラしてしまうんですね。

まず言えるのは、
受験の時に対人関係が悪くなるのはよくあることです。
みんな必死になるので、余裕がなくなるのは匿名さんお一人ではないですよ。
自分も受験の時、すごくそいういう雰囲気が嫌で嫌でたまりませんでしたが、
終わってしまうと、ホント、魔法みたいにすべて消えます。
悪い催眠術か何かにかかっていると思えば少し気が和らぐかもしれません。

ただ他人の欠点が目に付くなら努力が空回りしているのかもしれませんね。
空回りしていると『私はこんなに頑張っているのに……』という気持ちになりやすいんです。

特に受験生は周囲から『欠点』を指摘されることも多くて、
知らず知らずのうちに自分以外にも欠点を見つけて安心しようとすることも……。
ではそういうモヤモヤを打ち消すにはどうすればいいのかといいますと、
努力する理由や、目標を強く意識することが大切だと思います。

失礼なことを聞きますが、
匿名さんは、何のために受験をするのでしょうか。
または合格したあとの目標は何なのでしょうか。

将来の夢とか、目標とか、そんな大きなものじゃなくてもいいんです。
友達と一緒に高校に行きたいとか、中学までじゃ嫌だとか、

何か一つ、自分の中で受験を乗り切ろうと頑張っている一番強い理由とか
その先の目標とか、あったら聞かせてもらっていいですか?

8:雫:2018/12/12(水) 16:42

相談、させてください

最近、友達にイライラします
私は中学受験をしました。(無事、合格しました)
受験までの期間で友達にイライラするようになりました。今でも続いています。
私は、多くの習い事と塾を掛け持ちしていました
そのせいで、塾の宿題に手をまわせません。そのため、塾の宿題は夜中までやらなければいけません
酷いときは深夜の4時までかかります
睡眠時間は平均で約4時間。そんな生活が7ヶ月続きました

塾は火曜日、木曜日、日曜日にあります。
日曜日は9時から17時まで。ほぼ一日です
火曜日、木曜日は、17時から21時半まで。
塾から家に帰って来ても、学校の宿題があります
そして塾のない日は他の習い事があります。
土曜日は一日中、塾の宿題です。
もう、身も心もボロボロでした。

これがストレスとなり、友達にイライラして、関係が悪くなってきています。

特に友達Rにイライラします。
Rは先生が話しているときも、大声で話をし、妨害してきます。私はそれにイライラが止まりませんでした。心の中で「黙ってろよ」と叫ぶぐらいに。
そしてRは、宿題もドリルも、自学も全くやらないくせに「えー、この問題わかんなーい。どうやってやるか忘れたー」と言います。
なんの努力もしてないくせにと思います。宿題をやんないのが悪いだろって、心の中で毒をつきまくっています。

私がテストで良い点をとっても「いいよね−、雫ちゃんは何でもできて」と言ってきます。
ですが私はこれに「は?」ってなります。
こっちは頑張ってんだよ、努力してないみたいに言わないでと思います

イライラしちゃうのは私がおかしいですか。
イライラしないようにするにはどうすればいいですか。

9:依紗◆ac:2018/12/12(水) 19:52

>>8
雫さんこんばんは。
なるほど、受験が終わったあともイライラが続いているんですね……。

受験が終わると周囲は開放的になって、
特に高校始めとかはかなり受験の反動でふざける生徒さん達が多いです。
でも雫さんは引き続き頑張り続けている……。

そのズレが大きな要因かと思います。

そこで、また他の相談と同じことを言いますが、
雫さんがそこまでがんばる理由とか目標をなんでもいいので教えて下さいませんか。
何事も努力する時に支えになるのはその2つなので……。
なければそれでかまいません。

あと、その邪魔をしてくるRさんはかなりの頻度で邪魔してくるんでしょうか。
周囲も困っているほどならそれはもう、担任とか学校が解決するべき問題かもしれません。

10:匿名:2018/12/12(水) 21:39

>>6の者です。
私が第一志望の高校に行きたいと考えているのは、そこに漫画部があって、その高校の偏差値も私に合っていたからです。
漫画部の見学は出来ませんでしたが、その学校はとても活気があって楽しそうでした。
それが理由です。

11:依紗◆ac:2018/12/12(水) 22:53

>>8
答えていただきありがとうございました。
なるほど、理由があって頑張っているんですね。

私が理由を聞いたのは、理由が分からずにヤケになる受験生が多いからです。
理由が分からずに周りから言われてやっているだけだとかなりストレスがかかります。
それが原因で周囲に気が立っているのかと思っていましたが、
それだけはっきりとした理由があるようなら違うようですね。

だとするならそれは思春期特有のものかもしれません。
反抗期とも言いますが、中学から高校にかけて『自分』というものが完成していきます。
『自分は他人とは違う』と言う心理が働きやすい時期でもありますし、
受験事態が原因ではなく、匿名さんがそういう時期に入っているのかもしれませんね。

本当にこんなことを言うのは残念ですが、
その時期の心理は大人とも子供とも違う、かなり他人に理解しがたい心理状況になるので、
こうすればいい、というアドバイスはできません。
なにせ、『たったひとりの自分』を作る最中なので人によって答えが違いすぎるのです。


ただたった一つ、私が言えることは、その状態は決して悪いことではない。
ということです。
今までは『周りに合わせること』が正義だったかもしれません。
でも今、(受験のストレスのせいかもしれませんが)自分の本音が出てきて、
それに悩んでいる。でもその本音、他人に対して抱く嫌悪感、嫌な感じは決して悪いことではありませんし、
みんな通る道です。


中学までは『周りに合わせない人』はいじめられたり、嫌われたりしたかもしれません。
でも高校・大学と進むうちにみんな……自分が出くるので『全部周りに合わせるのは無理』と誰もが気付きます。

はじめは困惑するかもしれませんが、他人に対して嫌な感じが出てくるのは成長の始まりです。
みんな、『好き』と『嫌い』が強く出始める時期なのです。
もちろん関係がギスギスしたり、壊れてしまうこともあるかもしれません。
でも、それをダメだと思わずに、ゆっくり焦らずに向き合えば、
決して1人にはなりません。

ネガティブなことを言いますが、正直一番大変な時期だとも思います。
こんな私では応援することしかできませんが……。
でも、どうか、自分を責めないで。
そういう時期だと思って、ちょっと前向きになってくれたら嬉しいです。

12:依紗◆ac:2018/12/12(水) 22:54

おっとリンク間違ってました、
>>10 ですね。

13:匿名希望:2018/12/15(土) 20:40

相談です。

最近、毎日現実味がない感じがします。最近といっても、2~3年まえからでした。
気付いたのは1年前くらいです。きっかけは、4~5年くらい前に撮った写真を見て、違和感を持ったことです。
うまく言葉で言い表すことができないのですが、昔は、毎日が鮮やかだったというか……
一ヶ月前に撮った自分の写真を見ると、他人みたいな感じがします。
一瞬一瞬が、ふわふわしてるっていうか…

わかりにくい相談ですみません。
どうすれば治るのでしょうか…

14:13 の匿名:2018/12/15(土) 20:46

あと、デジャヴのようなものを感じます。
野菜が流しに落ちてしまったとき、どこかでまったく同じことをしたと思いました。
生活のさまざまなところでデジャヴを感じます。
どうすればよいと思いますか?

15:依紗◆ac:2018/12/15(土) 23:38

>>13-14
こんばんはー。
うーん、ちょっと症状があいまいで
なんとアドバイスしたものか……。

もっと知りたいので、1つ聞いてもいいですか?

1日に、自分の顔を何分ぐらい見ます?

16:匿名希望:2018/12/16(日) 06:49

大体、10分くらいです。

17:依紗◆ac:2018/12/16(日) 18:43

>>16
なるほど、ありがとうございます。

お話を聞く限りの想像ですが、
体と心のバランスが崩れているように思えます。

心だけが空回りして、現実と離れていっているような感じでしょうか。
鏡を10分も見ているならそこまでズレてはいないようですが……。

精神的に疲れている可能性もあるので
まず考えるのを辞めて、ぼーっとする時間を作ること。

あと、体と心のリンクを取り戻すために、
朝少し早起きして、顔を入念に洗ってから
少しでもいいので運動するのがおすすめです。

デジャヴについては精神的に空回りしている、
気が立っている状態だから、とも考えられますが、
他の原因だとしても、何かの病気の症状とは考えられませんし、
そこまで重く考えなくてもいいと思います。

あくまで原因は想像ですが、
やって見る価値はあるかとおもいます。
それでも効果がなかったら、また相談来てくれると嬉しいです。

18:匿名希望:2018/12/17(月) 08:51

>>17
具体的に教えてくださりありがとうございます
頑張って実行したいと思います

19:匿名:2018/12/20(木) 17:33

高校受験を控えている中3です。
私は勉強が好きじゃなくて、今まではテスト前くらいしか勉強していませんでした。
自分で言うのもなんですが、そこそこ頭もいい方なので、余裕ぶっていました。
ですが志望校の倍率を見ると、+90人超え……
驚きましたし、やべえなとも思いました。
先生には、「一応合格圏ではあるけど、もう少し頑張ってみて」と言われ、その通りだと思いました。
早速勉強しようとしたのですが、驚くほどやる気が出ません。
気がついたら、部屋を出て漫画読んでたり…なんてこともしばしば。
志望校受からなかった場合の最悪の事態(悔しい思いをするだとか、みんなから笑われるだとか…)を考えてたりもしましたが、いざシャーペンを握ると落描きとかばっかりしてしまいます…
あと数カ月で受験なのに、このままでは危ないです。
自分に甘いんです。
妥協してしまいます。
特に数学や理科では、計算式が分からなかったりするとすぐにイライラしてきます。
みんな勉強してるのに、私だけやってないという焦りもあります。
それなのに勉強ができません。というより、勉強することができません。
どうにかしたいです。

20:匿名:2018/12/20(木) 17:35

訂正です。
勉強することができない、じゃなくて、勉強をしようと思っても続けられない、です。

21:minnie●&◆TQ:2018/12/20(木) 18:39

受験生の中学です


親友といつも一緒にいたんですが
私は、性格上友達がたくさんできます
だけど、すごくトラブってしまいます

親友は、だいぶの束縛女で
私が少し違う友達と話していたらすごくこっちをみてきて
不機嫌になります

それが、何回もあり、
今回がでっかいトラブルになりました
今もずっとそうです

私が何度謝っても
あっちはいいよとか言いながら
その親友の友達と一緒にいます
私はあんまりその親友の友達が好きじゃなくて
一緒にはいたくないです

親友は何がしたいんですか?
私に何をしてほしんですか?


皆さん、お願いします
助けて欲しいです
お願いします本当にお願いします

22:minnie●&◆TQ:2018/12/20(木) 18:39

長文ですいませんでした

23:依紗◆ac:2018/12/21(金) 00:54

>>19
こんばんはー。
なるほど、ついつい自分に甘くなってしまうし、不安なんですね。

でも、それじゃダメだ! 頑張ろうって気持ちは立派だと思います。
私なんか受験中、いかにサボるかに全力を注いでましたので。
なぜって、理由がなかったんです。
みんなにバカにされるとか、将来とか自分にはどうでもよかった。
そのせいで、まぁ……高校入ってから色々ありましたが、それはさておき。

そんな私が、「あぁ、受験の時頑張っておけばよかった」
と心の底から思ったのは、「今でしょ」の林修先生の言葉を聞いた時でした。

修先生は言います。
「究極的に受験で大切なのは合格、不合格じゃない
受験期間、3ヶ月でもいい。そこでいかに頑張れたか
どれだけ自分の限界を突破できたかが、最も重要だ、
それで、最悪その人の一生を決めることになる」

中学で『頑張り癖』をつけるか『怠け癖』をつけるか、
ここが一番大切な所で、この習性、習慣は大人になっても続くそうなんです。
なので根っからの天才か、はたまた偶然有名大学に合格しても
そこで努力や我慢を知らずに大人になると将来潰れてしまうことがある。
そう先生は語っていました。

なぜそんなことが言えるか、
それは頑張りグセのあるニンゲンはいつでも
『120%の自分』になることができるからです。
今の自分ではできなくても、受験を思い出し
今の自分を超えれると信じれば、その困難を突破できる。

壁を前に絶望したり、「無理〜」と言っているニンゲンよりも
周りの人は突破法を知っているニンゲンを信用します。
だからこそ受験は頑張らないといけない。と語っていらっしゃいました。

ではどうすれば頑張れるか、
どうすれば「120%の自分」になれるか、というと
日曜朝の番組風に例えると分かりやすいでしょうか。

ほら変身ヒーローとかってなんか、
ポジティブなパワーでわーって変身するじゃないですか。
怒りとか焦りとか恐怖とかで変身するのは悪役ぐらいです。
そういうのは大抵破滅しますよね。番組内で、

受験も同じです。
ココで頑張れば、自分にどうプラスなのか
この頑張りは? この1時間の我慢は?
一体、自分をどう幸せにしてくれるのか、
思いつかなかったらもう、「これ頑張ったらご褒美!」とか
なんでもいいです。

まず、『どれだけ努力したか』ではなくて
『いかに楽しく努力できるか』を意識してみて下さい。

他人はどれだけ努力してるのかとか、
自分はどれだけやったとか、そんなの数えても疲れるだけです。
勉強する気も失せます。

受験はあなたの『努力の仕方』を鍛える場所です。
いかに楽しく努力できるかを考えれば、
おのずとスムーズに努力できるようになってきます。

ホント、受験って色々大変だと思いますが、
こんなアドバイスで良かったら参考にして下さい。

24:依紗◆ac:2018/12/21(金) 01:03

>>21-22
その友人はあなたのことをアクセサリーか何かだと思ってるんですかね?
みんなに人気なあなたと、一番の友達になれば私が目立てる。

嫌がっているのに付きまとわれているなら、
あなたを自分を着飾る道具としか思ってないような感じでしょうか。

あー、難しいんですよね。
そういう人を『避ける』のは
……ちょっと対処法を考えさせて下さい。

25:匿名:2018/12/21(金) 17:05

>>23
ありがとうございます……!!
いろんなサイトを漁っても、「とりあえずやってみる」ばっかりで…
正直、「それで上手くいってたらこんなに悩んでないわ!!」と思っていました。
ですが、あなたのおかげで考え方が変わりました。
受験まであと三ヶ月。
頑張り癖をつけていきたいと思います!!

26:依紗◆ac:2018/12/23(日) 09:41

>>23
そこまで言っていただけるなんて……。
むしろ、こっちがありがとうございます!

はい! 応援してます!

27:依紗◆ac:2018/12/23(日) 09:48

>>21-22
>>24
minnieさん遅れましたがちょっと対策考えてみました。
そういうかわいそうな人には褒めてあげるのが一番だと思います。
他人で満たされようとしてますが、
結局自分が認められたいのです。
だったらテキトーに褒めてれば扱いやすいかもしれません。

もちろん「あっち行って」と徹底的に拒否するのが正解ではあるのですが。
かなり粘着質な人みたいですし、
minnieさんも受験生ということで
無理にその方を拒否して気力を持って行かれるよりも
上手く付き合っていくのも一つの方法かなと思いますけど、
どうでしょうか……?

28:minnie●&◆TQ:2018/12/23(日) 15:38

返信ありがとうございます。
でも、やっぱり親友だし
やっぱりいっしょにいたいんです。
でも、相手が私を無視してます。
何度も謝ってるんですけど、もう苦しいです。
受験でそんなことで勉強はかどらないなんて嫌です。
放っておけって感じなんですけど、
できません。
本当にどうしたら、、、。
いやだー、生きるのも。

29:依紗◆ac:2018/12/24(月) 00:02

>>28
褒めるのも難しい感じですか?

30:minnie●&◆TQ:2018/12/24(月) 11:47

喋りたくても
近寄ったら逃げるし
そっけないです。

31:minnie●&◆TQ:2018/12/24(月) 11:47

どうしたらいいですか?

32:依紗◆ac:2018/12/24(月) 19:16

>>30-31
それはもう、離れる時かもしれませんね……。
無理に近寄っても、中学から高校への変化で
自然と縁が切れてしまうと思います。

残念ですが、相手にその気が無いのなら、
どんなに仲良くしたくても諦めるしかありません。

受験後、相手がまた仲良くしたいなら
何かしらminnieさんに近寄ってくるでしょう。
それまでminnieさんから親友に近付いても、関係は良くならないと思います。

一度、親友との関係を切って、
相手から声がかかるのを待ってはどうでしょうか。

33:minnie●&◆TQ:2018/12/24(月) 20:58

依紗さん
ありがとうございます。
ほかの友達にお願いして
最後まで楽しみます。
頑張っていきたいです。
本当にありがとうございました。

34:ロール:2018/12/25(火) 14:28

相談です

母がお手洗いに行ったあと手を洗いません。
その汚い手で料理を作ることが耐えられないんです
母に手を洗えといっても忘れただと、洗っただと、とぼけられます。いや、本当に忘れているのかもしれませんけど…
本当に気持ち悪いです。この目で、トイレから出て平然と手を洗わずに料理をする姿を何回もみました。
母は、父の前では気立ての良い顔をするので、父に言うこともできません。
母にどれだけ汚いか抗議してもやめません。
些細なことかもしれませんが、私の中ではイライラが溜まって母にぶつけてしまいます。
それをこの前たまたま父がその場面に立ち会い、私が怒られました。あきらかに悪いのは母ですよね?
こんな汚い話を聞かせて申し訳ないのですが、お答えいただけると嬉しいです。

35:ロール:2018/12/25(火) 14:29

ていうか、母は手を洗っていないことを忘れているのかもしれません

36:依紗◆ac:2018/12/25(火) 22:21

>>34-35
ロールさんこんにちは。

その手を洗わないというのは、
水でも一切手を洗わないんですか?

37:ロール:2018/12/26(水) 07:46

>>36

洗いません。 3回お手洗いに行って、1回は手を洗いません

38:依紗:2018/12/26(水) 13:29

なるほど……もう少し細かく聞かせて下さい。

ロールさんはなんと言ってお母さんを注意しているんでしょうか。いくつか教えて下さい。

39:ロール:2018/12/26(水) 20:28

・手を洗わないと、ウイルスが広がって食中毒になるかもしれない
・トイレにある菌で、ノロウイルスなどの感染症になる
・風邪がうつる
といっています

40:依紗◆ac:2018/12/27(木) 01:03

分かりました。

たしかにロールさんの指摘は正論ですし、
お母さんもそういった衛生面を気にされてないんだと思います。
(痴呆等の病気の可能性も考えましたが、
忘れているだけなら、洗った、なんて嘘は吐かないと思います)

しかしその行為は、立派な育児放棄の一種に当たります。
子供の衛生環境を守るのも親の努めです。
ですが、それを子供から行動を起こすのは非常に難しいので、
いくつか段階を踏んでアドバイスをします。

1 まず話し合いで解決する方法を考えてみましょう。

母親に手を洗わない理由を聞いてみて、話し合うのが理想的ですが、
母親から見下されている状態であるなら逆上して怒られる可能性があります。
家事手伝い、としてロールさんが料理を手伝う等の方法も一つの対策かと思います。

2 相談相手を探しましょう
おそらく話し合いでは解決しない可能性が大きいです。
家庭のことであっても学校のスクールカウンセラーに相談し、
家庭内の育児について、身近な人からアドバイスをもらうのが一番だと思います。
場合によっては『相談ダイヤル』等に連絡するのも一つかと思います。

そういった足場硬めをしてから、
親族に相談する、証拠となる映像を撮って父親に相談する
と言った方法に映るようにして下さい。

下手にそういうことをすると、逆上した母親から怒りを買う可能性もゼロではありません。
まず、周囲に相談相手を確保して逃げ道と相談窓口を作っておくことをおすすめします。

41:匿名:2018/12/27(木) 11:39

くだらないことかもしれませんが、聞いてください。
先日から、冬休みに入りました。
勉強も頑張っています。
夜アニメを見ていると、父親が「なんで夜にアニメなんか見てるんだ」と言ってきました。
父親は勉強勉強うるさい人なので、「昼勉強してるからいいでしょ」というと、「勉強はいい。なんでアニメ見てるんだって聞いてんだよ」と、訳の分からないことを言ってきました。
私「アニメだってバラエティー番組とかと変わんないんだからいいじゃん。ジャンルが違うだけじゃん」
父親「アニメの録画、次から2個までにしろ」
私「いや、だからさ、お父さんは私が今アニメじゃなくてドラマとかイ/ッテQとか見てたら何も言わないのにさ、なんでアニメの時だけそんなに言うの?」
父親「俺は、受験生がこんな夜中までアニメ見てるのが信じられないんだ」
私「だからさぁ!!なんでドラマは良くてアニメは駄目なん!??」
父親「いいからアニメの録画なんて2個までにしろ!!!」
こんな会話が続き、私は「もういい!!」といって自分の部屋へ駆け込みました。
私はオタクなので、録画は2個までなんて耐えられません。しかも、来月のアニメは面白そうなものばかりだし、二期のものだってあります。
勉強だってこんなにしてるのに……
と言うと、「じゃあお前は志望校に100%受かるんだな!?」なんて言われ……
いやそんなこと分かるわけないだろ!!!!と思わず言い返してしまいました。
なぜか母親や姉、弟も私にだけ当たりが厳しく……
私にだけ、「ありがとうは?」などとお礼を強要したり「ねえ、落ちたんだけど」と落としたものをわざわざ拾わせたり、朝食が準備されてないのでカロリーメイトで済ませたら、冷蔵庫を指さして「あそこに置いてあるのに、お前は見つけることもできないのか!」と理不尽なことを言われたり(じゃあなんで言ってくれなかったん?と思いました)……
辛いです。
もうこの家の子供じゃないんじゃないかとさえ思ってしまいます。
受験さえ終わればこんなことも無くなる!と自分に言い聞かせても、やはり新アニメは見たいです……
どうしたら良いでしょうか?
まとまりのない文ですみません……

42:匿名:2018/12/27(木) 11:39

くだらないことかもしれませんが、聞いてください。
先日から、冬休みに入りました。
勉強も頑張っています。
夜アニメを見ていると、父親が「なんで夜にアニメなんか見てるんだ」と言ってきました。
父親は勉強勉強うるさい人なので、「昼勉強してるからいいでしょ」というと、「勉強はいい。なんでアニメ見てるんだって聞いてんだよ」と、訳の分からないことを言ってきました。
私「アニメだってバラエティー番組とかと変わんないんだからいいじゃん。ジャンルが違うだけじゃん」
父親「アニメの録画、次から2個までにしろ」
私「いや、だからさ、お父さんは私が今アニメじゃなくてドラマとかイ/ッテQとか見てたら何も言わないのにさ、なんでアニメの時だけそんなに言うの?」
父親「俺は、受験生がこんな夜中までアニメ見てるのが信じられないんだ」
私「だからさぁ!!なんでドラマは良くてアニメは駄目なん!??」
父親「いいからアニメの録画なんて2個までにしろ!!!」
こんな会話が続き、私は「もういい!!」といって自分の部屋へ駆け込みました。
私はオタクなので、録画は2個までなんて耐えられません。しかも、来月のアニメは面白そうなものばかりだし、二期のものだってあります。
勉強だってこんなにしてるのに……
と言うと、「じゃあお前は志望校に100%受かるんだな!?」なんて言われ……
いやそんなこと分かるわけないだろ!!!!と思わず言い返してしまいました。
なぜか母親や姉、弟も私にだけ当たりが厳しく……
私にだけ、「ありがとうは?」などとお礼を強要したり「ねえ、落ちたんだけど」と落としたものをわざわざ拾わせたり、朝食が準備されてないのでカロリーメイトで済ませたら、冷蔵庫を指さして「あそこに置いてあるのに、お前は見つけることもできないのか!」と理不尽なことを言われたり(じゃあなんで言ってくれなかったん?と思いました)……
辛いです。
もうこの家の子供じゃないんじゃないかとさえ思ってしまいます。
受験さえ終わればこんなことも無くなる!と自分に言い聞かせても、やはり新アニメは見たいです……
どうしたら良いでしょうか?
まとまりのない文ですみません……

43:匿名:2018/12/27(木) 11:40

すみません、連投してしまいました……!!!
本当にごめんなさい…!

44:やみなべ:2018/12/27(木) 20:58

>>42
なるほど、夜中アニメを見ているとお父上がお怒りに
なるのですね。その他の事を見ていても、確かに
言葉が攻撃的に過ぎると思います。朝食云々の事
に関しても、置いといて何も言わないで「見つける
事もできないのか!」なんて言い草はちょっとと
私も思います。人の分を置いといた時にはきちんと
伝えるなんてのは人間関係では当たり前のエチケット
なのに。そういう所で言葉足らずなのを気を付けない
ようでは人間関係はうまくいきませんよ。

ただ、アニメの事に関しては、多分ですが、お父上
が心配してるのは「夜中まで」という所だと思います。
深夜帯のアニメを見てる時間の分睡眠時間が削られて
は次の日の脳の働きは落ちて勉強にならなくなるので。

私でしたら、こう言います。「10時には寝るようにする
から、録画は許してくれ」と。で、ドラマとか
バラエティーは見ないようにするんです。はっきり
言って今はバラエティーよりアニメの方が情緒のある
表現多い気もしますし。ドラマももし人の自己中な争い
ばっかり描いているようなドラマだったらアニメの方が
精神衛生上ははるかにいいと思います。

私なんかテレビアニメ版ではないですが、30代で
コミックスで「金色のガッシュ」全巻揃えてお宝に
している位ですし。別にジャンル関係なく、一流の
作品は一流、三流の作品は三流なんですよ。

45:サビぬき。◆ps:2018/12/27(木) 21:29

>>44

まがりなりにも受験生が深夜アニメを夢中で観ていたら、そりゃたいていの親は怒ると思いますけど;‥?

バラエティーの時間帯にはアニメの録画を観て10時に寝る…みたいな提案をする意味が分かりません。

フツーの受験生たちはみんな夜昼問わずに必死になって勉強してますよ?

46:依紗◆ac:2018/12/27(木) 23:56

>>44-45
やみなべさん、サビぬきさん、こんにちは。
貴重な意見ありがとうございました。

ただ質問者さんは私に対して質問している可能性もあり、
気を悪くされるかもしれないので
せめてヒトコト、入っていいか言っていただけるとありがたいです。

47:依紗◆ac:2018/12/27(木) 23:57

>>41
そういう問題本当に分かります。
私も中学受験でぶつかりました。

ただあとから考えて色々要因が見えてきました。
まず一つ目。アニメの件ですが、
これはもちろんお父様のアニメ=くだらないという
偏見も少し入っていることでしょう。
これは世代のギャップなので難しいところです。

ただ親心からの言葉でもあると思います。
>>23  でも言いましたが、
究極的な受験の肝は成績ではなく、
いかに努力できるようになったか
楽しく、効率よく、どれだけ努力するのが上手くなったかが大切です。

だから親御さんからすると、もっと努力する様を見たいんです。
やった量ではなくて、成績でもなくて
『受験に精一杯打ち込めるニンゲンになってほしい』
そういう親心だって、あると思いますよ。

だからこそ、アニメにエネルギーを使ってほしくない。
アニメが好きなんだろう、分かる。
でも好きなことにエネルギーを使っている場合ではない。
嫌かもしれないけど、せめて数ヶ月、
受験という試練に全力をもって挑んで欲しい。
そういう必死さがお父さんから見て取れました。

2つ目は、受験の時。家族に現れる症状の一つです。
受験ってですね? 受験する自分だけが頑張ってると思うじゃないですか。
っていうか、受験してる私が一番ストレスかかってると思うじゃないですか。
どうやら違うんですよ。不思議ですけど。

受験の時、親は親でかなり追い詰められるんです。
『勉強』という面で、自分たちのやってきた育児。
子育ての第一結果が発表されるようなもので
まあ……親にならないと分からない悩みとか焦りとかあるのですよ。

そして親が焦ると、兄弟たちも余裕がなくなります。
親が受験にエネルギー使うので冷たかったりとか、
イライラしてたりとか……。
結果的にですね、全部とは言いませんが
受験してる家庭って、結構ギスギスすることあります。
だから回り回って文句言い合ったりとか……私もよくありました。

「あそこに置いてあるのに、お前は見つけることもできないのか!」
=私は色々ストレスで精一杯でもちゃんと御飯作ったのに! なによ!
ってことです。
母親だってニンゲンです、追い詰められれば駄々こねます。
イライラするとニンゲン、色々考えられなくなりますので。

まぁそんな母親をフォローする気力も無いでしょし、
一度、受験が終わるまで受け流すことを意識してみてはどうでしょうか。

受験が終われば普通に戻る可能性はかなりあります。
残念かもしれませんが、みんなストレスでやばいんだなーと思いながら、
あまり気に病まないほうがいいと思います。

48:やみなべ:2018/12/28(金) 00:15

依紗さんへ
失礼しました。確かにここは依紗さんの
スレですから、一言ご挨拶するのが礼儀
ですね。そういう肝心なことおろそかに
してしまい、申し訳ありません。

49:依紗◆ac:2018/12/28(金) 00:18

>>48
いえいえ。自分この通り亀更新なので、
フォローしてもらえてありがたかったです。

50::

削除

51:依紗◆ac:2018/12/28(金) 00:32

>>50
はて?
誤投稿でしょうか。

個人情報が豊富で危険なので
身の安全のためにもリンク先を削除することをおすすめします。
差し出がましいですけども……。

52:匿名:2018/12/28(金) 19:42

>>41-41の者です。
皆さん、親身になって相談していただき、ありがとうございました。
親とはその後喧嘩してしまい、特に父親とは口を聞いていません。顔も見ていません。部屋に引きこもって勉強なり読書なりしています。これはこれでいいのかもしれません。

補足ですが、アニメを見ているというのは、録画したアニメを見ている、ということです。
流石に日付が変わるまでリアタイでアニメを見ているわけではありません…。
勉強が良いところで終わったら、ちょうどアニメが始まる時間だったので見た、ということは何度かありますが…。
そこだけ訂正させてください(汗)

53:えり:2019/02/18(月) 23:55

相談です。

私は、挫折をしたいです。
もっと、人生経験が欲しいです。
2年くらい前に不登校から復帰したときは、とても精神力が強くなりました。
一年間の受験では、人との競争に遅れた自分を乗り越えて、本気で「頑張る」事が出来ました。

今、私はぬるま湯につかってゆるゆるとすごしています
その状況に苦痛を感じるようになってきました

どうすれば挫折をできますか。
漢検、英検などの検定も、あまり挫折にはなりませんでした……

どうすればいいでしょうか?
もっと自分を苦しい状況にさせたいです…

54:カーリー:2019/02/19(火) 14:12

横槍失礼します。
>>52
恐らく君は優秀なのだと思います。そして家族はそれほど優秀ではないのだと思います。だから家族は君を恐れているのだと思います。だからハラスメントで優位を保とうとしているのだと思います。
嫌がらせをするのは君の優秀さを阻害しようとしているのでは、とも思います。優秀でなくなれば自分たちと同じ立場になって安心できる、と家族は考えているかもしれません。とすると、志望校への合格もそれほど望んでいないのかもしれません。
親戚で優秀な家族がいたら、そちらに転がり込むというのもありかも知れません。話を聞く限りでは、勉強をするのにいい環境とも思えません。
家族間のトラブルで深刻な虐待に繋がるケースもあります。過度な刺激は避け、慎重に動いた方がいいようにも思います。
>>53
年齢不問かつ難易度の高い資格試験に挑戦する、というのはどうでしょうか。資格があれば将来必ず役に立ちます。士業あたり挑戦してみたらいかがでしょうか。

55:えり:2019/02/19(火) 19:53

>>54

うーん、難易度の高い資格試験もあまり苦しくはないです。
勉強は楽しいし、境地にたたされる訳でもないので…

56:カーリー:2019/02/19(火) 20:56

受験資格が特に無く、そして最も難しい試験は公認会計士、不動産鑑定士、司法書士ですよ。全く未知の分野を勉強するのもいいのではないでしょうか。

57:アーリア◆GM:2019/02/19(火) 21:00

>>56
税理士もだろと思ったけど、あれ結構受験資格あったわな。

58:匿名:2019/02/25(月) 22:14

怒りっぽい性格を直したいです。
よく、6秒待てば怒りは収まると言いますが、全然効果ありません。
むしろ6秒も待ってる間にどんどんヒートアップしていきます。
特に家族相手だと、しょーもないことでよくイライラします。
祖父がうるさい、父が鬱陶しい、母が恩着せがましい、姉がしつこい、弟が生意気、などなど……
祖母くらいです、なんともないのは。
友達相手だと、口や態度には出しませんが、心の中でブツブツ文句言ったりしてます。
最低ですよね。

心の広い人になりたいです。

59:カーリー:2019/02/26(火) 14:12

>>58
恐らく、ご家族のほとんどがプレッシャーをかけてくるのでしょうね。君が怒りっぽい性格なのは、ご家族の影響が大きいと思います。ご家族に対抗しようとして、同じ行為で返してしまい、行動が似てしまうのです。環境要因により、性格が形作られてしまうのです。
温和な環境であれば、うるさくする理由がないので、温和な性格になっていたかもしれません。お友達の性格と家庭環境を比べてもいいと思います。
ご家族みんなが毒されているように思います。ご家族みんなを変えるか、環境を変えるか、ぐらいしか対策が思いつきません。あまりご家族とは接しない方がいいように思います。
深呼吸をすれば心拍が安定し、精神的にも落ち着きますので、緑のある所で森林浴をし、新鮮な空気を吸えば、落ち着きやすくなるかもしれません。
運動などでイライラを発散しても良いでしょう。これを心理用語で昇華と言います。

余裕があれば心も広くなります。余裕がないからイライラをするとも言えます。自分に余裕がないかどうかを考えてみましょう。自分の出来る範囲で余裕を持つにはどうすればいいかを考えてみましょう。
大抵は、何かしら問題があるから余裕がなくなります。問題を解決する能力が高くなるほど、心の広さに繋がるでしょう。


書き込む スレ一覧 サイトマップ ▲上へ