酒場のお通し

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:アーリア◆Xo:2017/10/27(金) 17:26 ID:/Q.

お通しと言うと、ちょっとした食事が客の意思表示とは関わらず出てくるものだが、このお通しの代金が上乗せされて請求されることはある。

このお通しはそもそも贈与契約であり、代金の支払は拒否できるのか。
又はお通しは、やはり酒場では一種の「慣習」となっていますので、入店後直ちに特段の意思を表示しない限りにおいては、そのお通し代金も払うと言う意思表示の擬制又は推定が働くのか。

私は慣習絡みで払うことになると言う立場です。

2:一文◆aI:2017/10/27(金) 17:47 ID:w/g

席代でしょ

3:アーリア◆Xo:2017/10/27(金) 17:59 ID:/Q.

>>2
つまりお通し固有にかけられた代金ではないと言うことか。

4:サビぬき。◆Ow:2017/10/27(金) 23:42 ID:Eew


>>2のヒトの言う通り、席料ってのが正解でしょうね。

酒場には往々にして「客なんだか、そーでないんだか判別できない」怪しい輩が
紛れ込んで来たりもする為、その点を明瞭化するためだけにでも
“(有料)お通し”の存在する意味は大きいんだと思うよ。

5:アーリア◆Xo:2017/10/27(金) 23:49 ID:xIY

>>4
席代は高級店と言うイメージが強すぎて、お通しが席代の一環として出されているとは思いもしませんでした。

6:海原雄山:2017/10/28(土) 13:33 ID:MFk

嫌いな物には鐚一文も払わん
勝手に出されたら大将の顔目掛けてぶん投げて
1000円をテーブルに置き釣りはいらねん!と吐き捨ててスマートに退店し
すかさず食べログで酷評レビューを投稿するのがワシの日課

7:サビぬき。◆Ow:2017/10/28(土) 16:10 ID:Eew

>>6

>‥吐き捨ててスマートに退店し

なんか、噛んじゃってる感じですが;‥?
  ↓
「釣りはいらねん!」

大丈夫ですか?

8:sword:2017/11/09(木) 21:09 ID:89E

席代ね…

酒場じゃない飲食店に入店し着席して
店員から差し出され水を飲みながらメニュー表を見る
すると…
食べたいものが見つからない
若しくは
お目当てなものが「品切れ」表示されていた
だから退店することにした

すると…店員から呼び止められ…席代を要求された、な〜んて話になったのなら、

ま〜ブチ切れるわなw

9:サビぬき。◆Ow:2017/11/09(木) 23:27 ID:Mmw

>>8

まー「お通し」ってのは、ほぼ酒場限定の商慣習みたいなもんだからなー

お酒って全く飲めないヤツも居れば、アテ(肴・ツマミ)も無しに酒だけをチビチビと
長時間かけて飲むヤツも居るワケだ。

で、そんな連中に限りある席を占拠されないために導入されたシステムなのではあるまいか?

10:sword:2017/11/12(日) 20:23 ID:GlM

>>9
お通し代とテーブルチャージ料の両方取る飲食店があるのは、
二重取りにならんのかな…

11:サビぬき。◆Ow:2017/11/12(日) 20:54 ID:Mmw

>>10

そもそも酒飲みってのは、そーゆう細かい事まで気にしない生き物なのだよ?

12:アーリア◆Xo:2017/11/12(日) 22:36 ID:M9Y

因みに私はコンビニの100円の柿の種よりも量が少ないにも関わらず、500円も請求されましたな。
まあ、席代と言うことですから、500円でも納得してます(口ではお通しとして出した柿の種の代金として500円と言ってますけどね)。

13:サビぬき。◆Ow:2017/11/12(日) 23:02 ID:Mmw


ちなみに柿の種なんかの所謂“乾きモノ”の類いは、
「チャーム」なんかと呼ばれたりもしますな?

フツーに前客の食べ残しの使い回しなんかもありそうですし;w

14:アーリア◆Xo:2017/11/12(日) 23:18 ID:M9Y

>>13
チャームと言うのはどうやら、スナックとかバーで多いみたいですね。
もしかして、スナック等以外の居酒屋でチャームと言われる類いのものが出されるのは稀なのでしょうか。

15:サビぬき。◆Ow:2017/11/14(火) 01:04 ID:Mmw

>>14

>チャーム

これは主にパブ&スナックでしょうねw

居酒屋の場合は‥ヒジキやキムチ、それに酢のモノなんかが定番かと?w

16:アーリア◆Xo:2017/12/07(木) 00:52 ID:EI6

今頃ですが、弁護士によっては商慣習としては成立していないと主張される方もいるようですな。

判例は無さそうなので、下級審の裁判例でも探してみますかね。

17:サビぬき。◆Ow:2017/12/07(木) 01:25 ID:sFA


お通し代を踏み倒したところで、得られる利益はわずか数百円。

いーから黙って払え! 払ったらとっとと帰れッ!!

そしてもう2度とウチの店に来るなッ!!

18:アーリア◆Xo:2017/12/07(木) 01:48 ID:SMk

>>17
一応、私は商慣習として成立していると言う立場です。
ですので法律で強制されていないと言う人には商慣習の話を持ち出そうとは思っているのですがね。


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ