秋田県警HP:「女装男性」不審者扱いは不適切

葉っぱ天国 > ニュース・社会問題キーワード▼下へ
1:人生色色 男も色色:2019/06/19(水) 08:35 ID:gDU

「女装男性」不審者扱いは不適切
――LGBT団体の指摘で訂正――
https://twitter.com/SAKAI_Tooru/status/1140769500616282112
 
秋田県警が、不審な行為を記さずに
「女装した男性」を不審者として
ホームページ(HP)に掲載したのは不適切だとして、
性的少数者(LGBT)や支援者でつくる団体が
問題視している。
県警は差別的な意図はないとし、
誤解を招かないよう表現を訂正した。
 
問題視されたのは、
5月21日に県警がHPに掲載した情報。
同15日午後8時ごろ、
秋田市で「女子高生2人が、
女装姿の男を目撃する事案が発生した」とする内容だった。
声掛けや体を触る、つきまとうといった不審な行為は
記されていなかった。
 
東海地方の性的少数者や支援者でつくる団体
「レインボーなごや」の
共同代表酒井徹さん(35)=名古屋市=はこの情報を、
全国の不審者情報を集めて発信する会社のツイッターで
目にした。
取材に
「この表現では、
 女装自体が不審な行為と読み取れる。
 公的機関が誤解を招く情報を発信すると、
 LGBT当事者は安心して暮らせなくなる」と話す。
 
5月27日に県警にメールと電話で問題点を指摘。
県警は後日、
「女子高生2人が、
 物陰から突然現れたスカート着用の男から
 脅かされる事案が発生した」と表現を変えた。
 
県警は
「夜遅くに、
 物陰から人が突然現れて驚かされた事案として扱った。
 女装をもって不審としたわけではない。
 誤解を招かないよう、表現を改めた」と説明した。
 
酒井さんは
「この情報のように、
 社会には当事者が肩身の狭い思いをする部分がまだ多い。
 誤解を一つ一つなくしていき、
 当事者が生きやすい社会になってほしい」としている。
(石塚健悟)
(『秋田魁新報』2019年6月13日)

2:匿名希望:2019/07/06(土) 10:00 ID:A/g

問題は女装に至る経緯だね。
いくつか考えてみた。

A トランスジェンダー(精神と身体の性が全く違う人)が単なる自己表現としてやっている。
B あえて女装姿で現れることで見る人を不安な気持ちにさせてそれを楽しむ。
C 上司や先輩などの命令でやらされている。

Aの場合は普通に良しとすべきで
Bは不審者
Cはむしろ被害者

AとCは不審者扱いをしてはいけないと思う。

3:サビぬき。◆ps:2019/07/06(土) 21:16 ID:ciE


たとえABCのいずれであったとしても、初見の他者がそれを判断する事は不可能なので
サクッと“不審者認定”でオレは良いと思う。

これに関しては「動機」と「目的」を混同する推定に意味は無いでしょ。

4:匿名希望:2019/08/12(月) 13:52 ID:Lv.

女装男性が不審者は時と場合に寄るかな。
私の数駅先の公園は深夜おかしな発展場になってて、実際女装が犯罪したり恐喝紛いな事をして捕まってる。

例え触れていない、声をかけていないにしても、夜に露出した服装(女装は女らしさが露出と勘違いしてる人もいる)で電信柱に立ってたら腰抜かしそうになるよ。
その人はウリしてたらしいけど、そういう人も多いのは事実だから誤解も出てくるんだろうね。


書き込む スレ一覧 サイトマップ ▲上へ