音程について

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ろろ:2019/05/03(金) 14:25

@歌詞と音程は関係がありますか?

A音程に法則性はありますか?

B音程は自由ですか?つまり、作者が作ったものであればどんな音程でも音痴ということにはならないんですか?

2:匿名:2019/05/03(金) 20:58

全体的にあなたの質問の意味がよく分かりません。
もう少し具体的にお願いします。

辛うじて言いたいことが理解出来るBについてですが、例えば、「かえるのうた」を歌うとします。

ドレミファミレド
を、
ドレレファミレド
と歌ったら、それは正しい音程ではないですよね。
1オクターブ上のドレミファミレドや1オクターブ下のドレミファミレド、または変調などをして歌えば、音程を取れていると言えます。

しかし、「作者が作ったものであれば」とはどういう意味ですか?
どんな曲でも、個人は違えど人が作っていますが……。

ごめんなさい、もっと詳しく書いてください。

3:ろろ:2019/05/04(土) 17:35

@音程は歌詞に依存しますか?「あいうえお」と歌う歌詞があったとして、それに「ドレミファシ」と音程を割り当てることは出来ますか?
A例えば、「ド」「レ」と続いたときに、次にくる音は必ず「ミ」だ!というような法則性はありますか?
B作者が作った音程であれば、どんなものでもいいのですか?
「こういう音程の並びは音楽として不適切である、音痴である」というものはありますか?

ちょっと詳しく書いてみました。

4:匿名:2019/05/04(土) 19:07

>>3
なるほど、だいたい分かりました。
@についてです。
歌詞というか、言葉自体に音程はないですね。
なので、例えば「あなたがすき」という歌詞があるとして、それに「ドレミファソラ」と当てようが「ミソドミソラ」と当てようが、それは自由ですね。
Aについて。
これも、そのような規則性はないです。
もしその規則性があったとしたら、ドレミの歌は「ドレミドミドミ」とはいかず、「ドレミドレドレ」になってしまいますしね。
Bについて。
はい、どんなものでもいいです。自由です。
しかし、和音(一度に2つや3つの音を鳴らした音で、「ドミソ」などがあります。)を作るとしたら、その場合は「聞いてて不愉快な音」があります。
例えば、「ミ」と「ファ」をピアノ等で一度に鳴らしてみてください。なんだか、ぐわんぐわんとしたような音ではないですか?
一つ一つの音をそれぞれ並べる分には、それはどう並べようが自由ですが、和音などには気を付けてください。

分からないことがあれば、また質問お願いします。

5:匿名:2019/05/05(日) 16:19

2についてはコード進行覚えるといいんじゃないかな


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ