なんだか個性的な方が沢山居るようです。
>>2 / お約束
>>3 / キャラクター♂
>>4 / キャラクター♀
>>5 / pfの書き方
>>5までレス禁です。
< お約束 >
・荒らし他、迷惑行為は厳禁です。
・トリップ必須です。変更した場合は御報告をお願いします。
・安価はなるべく付けて下さると嬉しいです。
・ロルは行動や表情が分かる範囲なら問いません。
・主と1:1のなりきりですが、募集人数は問いません。
・募集キャラはオリキャラのみです。
・キャラリセは基本行いません。
何か事情があってリセットして欲しい場合は御報告をお願いします。
・予約逃げは禁止です。
予約してから1週間が経っても提出されない場合は取り消させて頂きますので御了承下さい。
・平和設定ですので超能力設定などは避けて頂けると幸いです。
・ここまで読んだ証として、後のpfに「 あの子! 」 と書いて下さい。
< キャラクター♂ >
1.ツンデレ
「 う、うるせーな。 ほっとけよ! 」
「 …頼りてーなら勝手に頼れよ 」
名前 / 佐々木 祐飛
読み方 / ささき ゆうと
年齢 / 16歳
容姿 / 黒髪の短髪で、所々がピョンピョンと跳ねている。 目は釣っており、色は黒色。 眉毛は太いが、顔の中心から外側へと細くなっていっている。 肌が少し黒い。 制服は大体が半袖だが、乱すという事はしない。 私服はほとんどがパーカーと、七分のズボン。 一応着こなしには気を使っている。 身長は170前半。
性格 / 喜怒哀楽がはっきりしている、表情豊かな青年。ゲームと野菜が好きで、ゲームは暇さえあればいつもしている。料理は苦手であまり上手くはないが、野菜炒めなどといった野菜を使う料理は上出来。適当に答えてしまう癖があるようで、口癖は 「 色々 」「 なんか 」。素直になれないツンデレあり、図星になると強く否定をする。
恋愛 / 好きな人は変わるが、関係を持つとその人に留まる。
備考 / 一人称は「 俺 」、二人称は 「 お前 」「 ○○ 」
2.家庭的
「 今日の天気は雨か…洗濯物どうしよっかなぁ 」
「 何でもないよ。 心配させてごめんな 」
名前 / 富永 爽史
読み方 / とみなが そうし
年齢 / 19歳
容姿 / 金髪の所々が跳ねている短髪で、横髪が頬側へと寄っている。目は細く、微かに垂れ目。 色は黒色。日焼けしない体質で、肌は白い。 全体的にスレンダーな青年。 高校を卒業してからアルバイトを始めた。 私服はフード付きや白色の服がほとんど。最近視力が落ちたようで、黒縁の眼鏡をたまに付けている。 身長は180後半。
性格 / 普段は優しく温和な性格だが、やっていけない事には厳しい。学生の頃の心が抜けないのか、たまに本を読んで勉強をしていたりする。日替わりで場所は変わるが、身に付けている小さな縫いぐるみが癒し。怒ると怖いらしい。アルバイト先のお客さんの顔を覚えていたりと、記憶力が優れている様子。家庭的な面が目立ち、家事全般を熟す事が出来る。料理も結構美味しい。
恋愛 / 恋愛には消極的で臆病。悩むのは自分の中でだけ。
備考 / 一人称は 「 俺 」、二人称は 「 貴方 」「 君 」「 ○○さん 」「 ○○ 」
3.ドS
「 少しくらい良いじゃないですかぁ、ケチ臭いですね! 」
「 貴方にはこの面白さが分からないんです 」
名前 / 成宮 紘弥
読み方 / なりみや ひろみ
年齢 / 15歳
容姿 / 髪色は茶色で、後ろ髪が外側へと跳ねている。頂点に小さなアホ毛のようなものがピョンと立っている。自他共に認める童顔で、目の色は茶色。制服を乱して注意される事がよくある。 私服は可もなく不可もなくといったファッション。 しかし七分ズボンは絶対。身長は150後半。
性格/ 常に敬語だが、人を弄ぶのが好きなドS青年。 特に何もない時は大人しい。 初対面の人には優男のように見せて徐々にSへと向かっていく。 恋愛には敏感な方。好きな人にも周りと変わらない態度で接するが、少々違う面もあるようだ。30cmから2mまで伸びる如意棒のような鉄棒を所持している。 思った事は良い方にも悪い方にも言い方を変えて言う。
恋愛 / 滅多に好きな人は出来ず、出来ても付き合うまでの期間が長いと飽きる場合もある。
備考 / 一人称は 「 僕 」、二人称は 「 貴方 」「 ○○さん 」「 お前 」
投稿量が大き過ぎると怒られたので2つに分けます…(´・ω・` )
4.バイ
「 うんうん! じゃあ今度一緒にどうかな? 」
「 守るべきものは守る。それが僕の掟だよ。
…あ、今僕カッコいい事言ったんじゃない!?」
名前 / 森山 智明
読み方 / もりやま ともあき
年齢 / 17歳
容姿 / 生まれつきの白髪。髪型は短髪で、本人から見て左側の前髪が伸びていない。目は少し大きく、色は暗い青色。何故か視力が悪く、黒縁の眼鏡を掛けている。 ちなみに眼鏡を外すと目が細くなる。制服は知らぬ間に乱れている。私服は英単語が書かれたTシャツの上に黒い上着を着ている。身長は170後半。
性格 / 怒るという事を滅多にしない優男。 口調も 「 〜だよ 」「 〜だね 」 という強くない言い方で、初対面の人を落ち着かせたりする。 恋愛にはかなり鈍感で、告白的な台詞を言われても気付かない事がある。頭は中の下だが、運動神経と反射神経が特に優れている。好きな人によっては、アプローチが激しい時がある。
恋愛 / 好きな人にはガッツいたりガッツかなかったり。
備考 / 一人称は 「 僕 」、二人称は 「 君 」「 ○○ちゃん(君)」
5.ショタ思考
「 な、なんで泣くの…!? 」
「 ダメなら良いや…でも欲しい… 」
名前 / 菅田 俊
読み方 / かんだ しゅん
年齢 / 13歳
容姿 / 髪は藍色で、髪型が猫耳のように跳ねている。生え際から細いアホ毛が生えている。目は大きく黒目がち。色は黒色。制服は乱し方を知らないため整っている。私服は白いワイシャツのようなものの上に黒いコートを着ている。身長は150後半。
性格/ かなりピュアな心を持った少年。誰に対しても同じ対応をするが、純粋な心のせいか、無意識に辛辣な言葉を言う事がある。 寂しがりやで、1人で居ることが苦手。すぐに泣いてしまう泣き虫。しかし、守らなければいけないものは守るというのが自分の中の掟。 マシュマロ他、甘い物が好きで、ピーマンといった苦い物は苦手。
恋愛 / 恋愛というものをまだあまり分かっておらず、 “ 恋 “ という感情を持つと戸惑う。
備考 / 一人称は 「 僕 」、二人称は 「 貴方 」「 君 」「 ○○さん 」
< キャラクター♀ >
1.ヤンデレ
「 そんな事してませんってば〜 」
「 私から逃げられるとでも思ってたんですかぁ? 」
名前 / 柴田 魅奈
読み方 / しばた みな
年齢 / 18歳
容姿 / 髪は明るい茶髪で、肩よりも数センチ上のボブヘア。目はぱっちりと大きく茶色い色をしており、睫毛が長い。スタイルが良く、お胸が豊かだったりする。制服はきちんと着こなしており、私服もファッション重視のお洒落な服を好んで着る。身長は160前半。
性格/ 常に敬語。普段は大人しいが、少しでも気に触れると口数が多くなる。英語が得意。しかし、相手が気にしている事をわざわざ口に出して言ったり、英語が苦手な人にわざと英語で話し掛けて混乱させたりなどと、性格が悪い面も見受けられる。かなりのヤンデレであり、一度ターゲットとして捉えた人は追い続ける。
恋愛 / 変な方向でガッつき、浮気を絶対にしない、かなり一途。
備考 / 一人称は「 私 」 、二人称は 「 貴方 」「 ○○さん 」。
2.毒舌
「 意味不明。 ちゃんと日本語で説明して 」
「 そう…だね。 考え直しとく 」
名前 / 甲斐 暁良
読み方 / かい あきら
年齢 / 14歳
容姿 / カールされた綺麗な長い髪と金髪で、顔は全体的に童顔。目は大きい方だが、目付きが悪い。色は黒色。制服を乱す事は無く、きちんと着こなす。私服は簡単な物を着るが、ジャージを着て過ごすという事はない。身長は140後半。
性格/ 常に不機嫌そうな表情をしている。かなりの毒舌家で、思った事は誰であろうとズバズバ言い放っていく。そして口が少し悪い。自分の意見に強く反対されるのが嫌いだが、他人の意見を受け入れる事もない。簡単に言えば自己中心的な性格。しかし、根は真面目で頭は結構良い。心を開いた人には笑顔を見せる時もあり、他人の意見も受け入れる。
恋愛 / 興味が無さそうな素振りを見せるが、内心は気付いて欲しいと思っている。
備考 / 一人称は 「 私 」、 二人称は 「 アンタ 」 「 ○○ 」 「○○さん 」 「 ○○君(ちゃん)」。
3.体育会系
「 頑張らないと居残りになっちゃうっす…! 」
「 “ 友達 “ に対する感情じゃ無いっすよコレ! 」
名前 / 泉美 加那
読み方 / いずみ かな
年齢 / 17歳
容姿 / 少し暗いオレンジ色の髪色をしており、ポニーテールにして結んでいる。目は釣っており、色は黒色。眉毛がキリッとなっている。制服は一切乱さない。私服は走りやすい格好をしている。運動をしているせいか、程よく筋肉が付いている。身長は160後半。
性格/ かなりのポジティブ思考で、何か悪い事や嫌な事があっても笑い飛ばせるような器の大きさを持つが、落ち込む時は落ち込む。「〜っす」という口調。 嫌いな人は作らないようにしている、というよりも、作れない。かなり元気で、しょっちゅう見せるハイテンション時は何故か毎回ジャンプする。運動はかなり出来るが、勉強は全く出来ない。駄々を捏ねる事もあり、少しワガママな面もある。
恋愛 / 一目惚れは無く、仲良くなった人を好きになる。
備考 / 一人称は 「 アタシ 」、二人称は 「 君 」「 ○○さん 」
4.冷静
「 随分と窶れた様子だな 」
「 私が好きなもの…か。 まぁ、本だろうな 」
名前 / 丘咲 麻里矢
読み方 / おかざき まりや
年齢 / 20歳
容姿 / 腰まで長い綺麗な黒髪。目は若干細く、色は黒色。 全体的に大人びた顔立ち。美人さんで、スタイルも良い。制服は気分によって乱したり乱さなかったりで、私服は黒と白が多い大人しめの服を好んで着る。 目が悪く、たまに眼鏡を掛けている。身長は170前半。
性格/ 基本的に優しく静か。大人びた振る舞いを見せ、無邪気に遊んだりはしないビターな女性。大体の時間を読書と音楽に費やしているが、好きな人が出来るとその人を観察する方が優先的になる。考えている事が分かりにくそうで分かりやすく、表情には出さないが行動に出る。 「 〜だろう 」 「 〜のか? 」 という中性的な性格。考え事は冷静。
恋愛 / 自分から告げる事はなく、相手の事情が優先的。
備考 / 一人称は 「 私 」、二人称は 「 お前 」「 ○○ 」
5.秀才
「 そんな事言ってる暇あったら行動に移したらどうですかッ! 」
「 ホントに…私を受け入れてくれているんですか 」
名前 / 新崎 光里
読み方 / にいざき ひかり
年齢 / 18歳
容姿 / 少し暗い赤髪の、肩までの短髪。目は本人から見て右が黄色、左が茶色の大きな目をしている。視力がかなり悪く、赤縁の楕円型の眼鏡を掛けている。制服は一切乱さない。部屋着はラフな格好が多いが、ジャージや寝巻きのまま、という事は無い。出掛ける際はファッションを重視する。 身長は150後半。
性格/ IQ165の秀才で、周りから注目されているが、少し高いテンションのせいか、階段から落ちたりコップを倒したりというドジな面も多い。頭の良さは全て趣味の勉強から吸収したもので、1週間勉強を放置すると一気に頭が悪くなってしまうという弱点がある。 周りの視線が気になってしまいがちで、他人の悪口を聞くと自分も言われてるのでは、と怖くなるらしい。しかし、仲間だと思っている人と悪口を聞くと言い返す。そして心霊系が苦手。
恋愛 / 自分の全てを受け入れてくれるような人を好む。
備考 / 一人称は 「 私 」、二人称は 「 貴方 」「 ○○さん 」 「 ○○君( ちゃん )」
〈pfの書き方〉
「(キャラに合う台詞を2、3個程お願いします。)
名前 /
読み方 /
性別 /(真ん中はご遠慮下さい。)
年齢 /(12〜 )
容姿 /(なるべく詳しくお願いします。)
性格 /(容姿同様、なるべく詳しくお願いします。)
希望関係 /(先輩、後輩、幼馴染等…細かい指定もどうぞ!)
攻、受 /
備考 /
合言葉 / ( 分からない方は>>2に目を通して下さい。)
参加希望を出す際に、キャラ口調でも良い方は「 キャラカモン 」とご記入下さい。(
質問も受け付けます。
それでは、レス解禁です!
【富永爽史君のお相手で参加希望です!キャラカモンですよ!】
9: ◆c.:2015/09/14(月) 20:05
( すみません、苗字変更です!
>>3の1番の子は、 「 佐々木 」ではなく 「 継沼 」 です…、! )
>>8様
お、指定してくれてありがとう、( にこ
じゃあ早速だけど、pf提出宜しくね。
1週間以内じゃなきゃキャンセルになるから注意しろよ、?
【 継沼くん( ? )のお相手出参加希望でっす!! 】
>>11様
(/ 了解しました、!
pfお待ちしてますね。 )
( / 森山 智明 君のお相手で参加希望です!
キャラカモンです)
「……あれ、もしかして……」
「あ、これ辛いんだ。へへ、分かんなかった」
名前 / 早瀬 千夜
読み方 / はやせ ちよ
性別 /女
年齢 /18
容姿 /基本的に優しく穏やかで素直な性格。言うことがたまにぶっ飛んでいるが昔の方が酷かったらしい。不思議ちゃんですごい天然。お茶目な一面もあり楽しいことや面白いことが大好き。雰囲気がふわふわぽわぽわしていて危なっかしい。
女子高でいじめられていたが気にせずに過ごしていた、など鋼のハートを持っている。それとも自分が気づいてなかっただけなのか……。
なにげに頭は良いがそれは勉強のみのことで、地図が読めなかったりする。家事は人並みにできる。
性格 /黒髪ストレートで前髪は右分け。毛先を少し巻いており、右側の髪を耳にかけている。瞳は黒色。色白で焼けると肌が赤くなるタイプ。全体的に華奢。基本的には制服が多い。私服は薄い黄色のカーディガンに白のワンピースとパンプスが多い。パステルカラーの服とスカートを好んで着る。
身長164cm。
希望関係 /近所の幼なじみ。幼稚園、小学校時代は仲が良かったが相手が一つ年上で中学校に上がった時からあまり会えなくなってしまい、自身も中高一貫の私立女子高に進んだため疎遠に。大学は推薦で決まりそうだという事で暇になっている時たまたま相手のアルバイト先で出会った。
攻、受 / 受
備考 / 一人称は私。二人称は○○君、さん、ちゃん。
中学から書道部に入っていて字が綺麗。
合言葉 / あの子!
えっと、>>7で参加希望出した者だよ。(にこ、)
こんな感じで大丈夫かな?(首をかしげて)
不備あったら言ってね〜。(ひらひらと手を振り)
>>13様
僕指名? おーっ、ありがとね、!
じゃあ、早速言っちゃうけど、pf宜しくね!
でも、1週間以内に提出しないとキャンセルって事になるから注意しなよ、?
>>14様
…うん、 pfに不備はないな…、
性格と容姿を逆に書くところが既に天然だね、(/
初回はどうする?
言われてから気付いたや…。本当ごめんね…。(頭ぺこり、
あ、それじゃあ私から出すよ〜。絡みづらかったらごめんね。
【申し訳ございませんでした…】
___
ふぅ、進路が決まるとこんなにも気が楽だなんて……。
(そう言いつつ久しぶりに出た外の空気を吸って深呼吸し。どこかいい店はないかとたまたま相手がアルバイトしている店に目が留まり扉を開けて)
>>15
台詞
「‥今日は曇り空な嫌な天気だね。」
「雷鳴らなきゃいいな。」
「弁当作ってみたよ」
名前/ ( 水瀬 いちご )
読み方/( みずせ いちご)
性別/ ♀
年齢/(17歳 高2 )
容姿/
(髪は、茶髪でロング、肩までかかる髪。だんご頭に髪を結ぶことがよくある。
瞳の色は黒で二重。休日は、常に帽子をかぶっており、私服は、ワンピースを着ることが多い。身長は163 p)
性格/
(天然ボケで極度の世間知らずな性格の持ち主、絵はかなり下手、重度のドジなため、 何もない所で転ぶこともある。料理は不器用であまり得意ではなく、頭も悪く赤点を取ることが多い。男女交際はない。苦手なものは、暗い所・雷。 )
希望関係/
幼馴染で二年になってから同じクラスで席が隣同士。
攻、受/ 受
備考/一人称、いちご、二人称は、○○くん、
合言葉 / あの子!
( / >>13のモノです。不備があればなんなりと!)
>>16 早瀬さん
(/ アルバイトの店はどうされますか、? )
いらっしゃいませー、! ( お客さんが一組帰ったばかりなのか、何も無いテーブルの上を白い布で丁寧に拭きながら笑顔で左記述べ
>>17様
ふんふん…、pfは大丈夫そうだね。
て事で、これから宜しくね!
初回はどうする、?
【ケーキ屋さんとか喫茶店屋さんのカフェ系でお願いします!】
あ、えーっと、
(笑顔で軽く会釈すると辺りをキョロキョロ見回して。『ごめんなさい、好きな席に座っていいんですか?』と微笑みながら聞き)
>>18
(/ 了解しました、! )
>>19 早瀬さん
はい、お好きな席にお座り下さい。 ( 微笑みながら聞かれた言葉に、笑顔のままで左記のように返し。 机を拭き終えたのか、前屈みになっていた体制を起こせば 「 後で伺います、 」 と言い残して厨房へと戻って行き
>>18 / 智明くん
( / 初回出します。ここでもよろしくお願いします。)
ふへぇ〜いたいよぉ。
(学校に遅刻しそうで家をギリギリに出て道端で転けてひざをすりむき上記を述べ涙を浮かべる)
〈 森山 智明 〉
>>21 水瀬ちゃん
うぉぉ…、徹夜しなきゃ良かった…、 ( 大きな欠伸をすれば、後悔しているのか左記を弱々しく呟きながら小走りで学校へ向かっており。 途中で転ぶ相手を目撃し、自分の学校の女子制服だったためか、少し安堵して 「 大丈夫ー? 」 と声を掛けて近寄って行き
>>22 / 智明くん
‥大丈夫じゃない。いちご、ついてない。
(相手の〃大丈夫〃に上記を述べ、座った体勢で相手の方へ振り返るが視線をそらし、『‥いちごの事は気にせず先行っていいよ。』と相手が遅刻するかもしれないので、相手のことを思い言う。)
あ、はい。
(相手の言葉に再び小さく会釈すると机に置いてあったメニューを開いて。数分間頼みたい物を探し、どうやら頼むものが決まったようで。満足そうな笑みをもらすとメニューを閉じ)
>>20/爽史さん
〈 森山 智明 〉
>>23 水瀬ちゃん
いや、擦りむいてるじゃん…、 痛いでしょ? ( 先行っていいよ、と言う相手の思いは分かっておらず、しかし心配なので、先には行かず左記述べて。 「 もう少しだから一緒に行こ。 1人で遅刻って寂しかったし 」 と笑いながら述べ
〈 富永 爽史 〉
>>24 早瀬さん
ご注文はお決まりですか、? ( 厨房から一杯の水を持って出てくれば、相手の机に置き、メモ用の紙とペンを構えれば左記問い掛け
あっ、はい、えーっと…
(メニューをパラリと開くと『このチーズケーキとアップルティー下さ…』とケーキの写真を指差しながら相手の顔を見て話すが、相手の顔を見た途端何かに気づいたような顔になり言葉が止まって)
>>25/爽史さん
>>25 / 智明くん
‥うん、ありがとう。
(相手の〃一緒に行こう〃に立ち上がり、相手をちらっと見て〃できればおんぶしてほしいな〃と内心では思うものの、口には出さず、ゆっくりと歩きはじめ)
〈 富永 爽史 〉
>>26 早瀬さん
…? ( 自分の顔を見て言葉を止まらせた相手を見て不思議に思うも、尋ねる事はせずに 「 はい、少々お時間を頂きますが、出来次第お持ちしますね。 」 と笑顔で返し、 疑問に思ったままではあるが厨房へ戻って行き
〈 森山 智明 〉
>>27 水瀬ちゃん
待って待って! ( 歩き始めた相手に慌てて付いて行き、 「 転ばないと思うけど、危ないから とりあえず肩に手回してね〜。 」 と隣を歩きながら述べ
>>28 / 智明くん
うん。
(相手の肩に手をまわし、歩き『智明くん、あのね、あとで、放課後に渡すものあるから。』と、まだ学校にもついていない状態で、放課後の話をして、相手にいい。)
……あれ、爽史さんかなぁ…?似てる気がするんだけど……。
(相手が厨房へ行ってしまった後、テーブルに肘をつき考えていて。人違いだったら申し訳ないしそもそも10年近く会ってないため自分の記憶力に自信がないようで)
んー…次来たら名札見るか……。
(口元に手を当て難しい顔をして考えつつケーキを待っていて)
>>28/爽史さん
〈 森山 智明 〉
>>29 水瀬ちゃん
渡すもの? なんだろうなぁ、 ( 放課後に渡すものがある、と言われれば、お菓子か何かだろうかと思い、頬を緩ませて左記述べ。 「 じゃあ放課後ね 」 と相手を学校まで連れて行きながら笑顔で約束し
〈 富永 爽史 〉
>>30 早瀬さん
お待たせしました、こちらチーズケーキとアップルティーです。 ( 暫くすれば、注文されたものを両手に相手の座っている席へと足を運ばせ、左記述べなから机にものを置き。 「 以上で宜しいですか? 」 と確認のために問い掛け
>>31 / 智明くん
うん、でも、あまり期待しないでね。
智明くんは、先に教室行ってていいよ。いちご、保健室寄ってから行くから。
(相手の〃渡すもの〃に上記を述べ、暫くして学校に着き下駄箱で上履きに履き替える。)
>>32 水瀬ちゃん
ん? うん、分かった。 ( 先に行ってていい、と述べられれば、素直に受け入れたようで、こくりと一度小さく頷けば、 自分も上靴に履き替え
>>33 / 智明くん
んじゃ、いちご、保健室行ってくるね。
(上履きに履き替え上記を述べ、一人保健室に向かい着くが、どうやら、先生が留守なようで、〃頼っちゃだめ。〃と自分に言い聞かせ、保健室の中に入るが、消毒液がどれか、わからず。)
〈 森山 智明 〉
あれ、腰痛いなぁ… ( 階段を急いで上っている途中、 腰が痛い事に気が付き、痛みを感じる所をトントンと叩き。 僕も叔父さんになったなー、と一通り笑ったところで 「 水瀬ちゃんも腰も心配だし保健室行こ 」 と行き先を変えて保健室へ向かい
>>35 / 智明くん
消毒液どれだろ?たくさんあってわからないよ。
(相手が来ることを知らず上記を述べ、誰もいない保健室で一人消毒液を探している)
〈 森山 智明 〉
失礼します、 ( 保健室のドアを開ければ、左記述べて部屋へと入って行き。 消毒液を探している相手を見つけるなり 「 なんか腰痛だよー、何してるの? 」 と笑いながら言った後に問い掛け
はい、大丈夫です。
(微笑み答えつつも相手の名札を見ていて。『富永』と書かれた札を見ればやっぱり、と思うも仕事中だし話しかけるのもアレかなと相手の顔を見つつ考えているので、側から見れば相手の顔をガン見していて)
>>31/爽史
>>37 / 智明くん
智明くん!!
(相手が保健室に入り声をかけたので驚きながら上記を述べ「腰痛?大丈夫?」と続けて相手にいい)
〈 富永 爽史 〉
>>38 / 早瀬さん
ごゆっくりお召し上がり下さい。 ( 微笑んで答えられれば、左記述べて小さくお辞儀をし、その場を立ち去り。 しかし厨房に戻る途中で相手の方に顔を向けて微笑み
〈 森山 智明 〉
>>39 / 水瀬ちゃん
うん、智樹君だよ〜、 ( 自分の名前を述べられれば、にへらと笑顔で左記返し。 大丈夫?、と続けて言われれば「 体の要だけど大丈夫でしょ 」 と笑い飛ばし
>>40 / 智明くん
湿布ならあるよ。はいっ。
(相手の体の腰に上記を述べ湿布を相手に渡し、「 智明くん…本当はね、いちご一人で困ってたんだ」とうつむきながら相手にいい)
〈 森山 智明 〉
>>41 / 水瀬ちゃん
あ、ありがと! ( 湿布を渡されれば、へへッと笑って受け取り、 服の裾を みぞおち辺りまで上げれば「 ここら辺かなぁ 」 と湿布を貼ろうとし。 俯きながら “ 困ってた “ 言われれば、 「 何に? 」 と問い掛け
>>42 / 智明くん
えっと…消毒液がどれかわからなくて困ってたの。
(相手のなににに困った表情をしながら上記を述べ、「だから来てくれて助かったよ」と相手にいい)
〈 森山 智明 〉
そっかー、それは僕も分かんないなぁ。 ( 湿布を貼り終えれば、ふぅ、と安堵の溜息を吐き、左記を述べれば 「 ごめんね 」 と謝り。 「 まぁ、でも探せるだけ探してみるよ 」 と消毒液がありそうな所を探り始め
>>44 / 智明くん
うん、ありがとう。いちごも探すね。
(相手に頼りっぱなしは嫌なので上記を述べ、自分も消毒液を探しはじめ)
< 森山 智昭 >
あ、これじゃないかな! ( 消毒液らしき物を見つけたのか、嬉しそうな声を上げてガサゴソとその物を取り出し。「 あったよ〜 」 と笑顔で消毒液を掲げれば報告し
>>46 / 智明くん
あった?ありがとう。
(相手にあったよと言われ上記を述べ相手のもとに行き相手の持ってる消毒液を受けとろうとする)
< 森山 智昭 >
>>47 / 水瀬ちゃん
じゃあ、もうやる事やったから僕は教室に戻るよ。 ( 消毒液を相手に渡せば、満足気な笑顔で左記述べ、保健室から出ようとし。「 ついでに水瀬ちゃんの事言っとくね 」 と小さく手を振り
>>48 / 智明くん
うん、わかった。ありがとうね。
(相手の私の事言っとくねに上記を述べ相手が行くのを見計らうと近くにあった椅子に座り、本当は手当てしてもらいったかったけど、相手に悪いもんね。と内心思い、手当てをはじめる)
( / あれれ…、たまに『ともあき』の漢字が間違ってしまう時がありますが、正しくは『智明』です。 申し訳御座いません…、 )
< 森山 智明 >
>>49 / 水瀬ちゃん
言ってきたよー、 ( 暫くすれば、腰の痛みを感じさせない動きと笑顔で保健室まで戻って来て左記述べ。 「 水瀬ちゃんの言うのついでに僕の分も先生に言った来たよ 」 と付け足して保健室に入り
>>50 / 智明くん
あれ…?智明くん授業受けに言ったんじゃ……。
(戻って来る相手に驚き上記を述べ自分も消毒を終えて、椅子に座ったまま窓から空を見上げ「今日、いい天気だね」と相手にいい)
( / 大丈夫ですよ!誰にでも間違いはありますから、お気になさらないでください。)
【菅田俊君のお相手で参加希望ですっ!!キャラカモン!】
53: ◆c.:2015/09/23(水) 00:21
< 森山 智明 >
>>51 / 水瀬ちゃん
授業分かんないし、水瀬ちゃん居ないしつまんないから。 ( 己が戻って来た事に驚く相手を見て、苦笑しながら左記述べ。 いい天気だね、と言われれば、「 そうだね〜 」 と相手と同じく空を見上げ
(/ ありがとうございます…! )
>>52様
わわ、選んでくれてありがとうございます…、! ( ぺこぺこ、
じゃあ、次はpf良いですか、?
1週間以内に出さないと取り消しになっちゃいますから、気を付けて下さいね。
>>53 / 智明くん
うーん、じゃあさ、受けない事だけを言いに教室に戻ったの?
(相手の授業わかんないし、私いないとつまらないに上記を述べ、暫くして1限目が終わり)
(/泉美ちゃんのお相手男子希望です。キャラカモン!)
っ……。今、笑った……?
(相手の笑顔を見れば自分に向けられたものかと悩み。例えそうであったとしても接客業だしな、と思い。目の前のケーキを見れば嬉しそうに微笑み一口食べて)
>>40/爽史さん
「ったくもー、心配させないでよね」
「ぐずっ、酷いよ俊……」
名前 / 箕槃 和葉
読み方 / Mitarai Kazuha
性別 /おにゃのこ( (
年齢 /13
容姿 /黒髪のストレートで、前髪はぱっつん。学校では、おろすと腰下まである長い髪を高くポニーテールにしている。目の色は明るめのブラウンで、奥二重。睫毛は長くも短くもない。制服のスカートは少し折っていて、ブラウスも長袖で腕を捲っている。私服は、基本ジャージという動きやすい格好で、外に出るときは短パンにTシャツが多い。しかし、 友達と遊ぶときはワンピースなどを着ている。靴はお気に入りのスニーカーを履いている
身長は165と高め
性格 /弱い子を見ると放って置けない姉貴的存在。割としっかりしており、勉強も出来る。スポーツはそこそこできるが目立ってはない。絵の才能は全くなく、みんなに下手と言われている。兎に角お世話をするのが好きで、家庭的なこと(料理や裁縫)は大体できる。
心を開いた人にしか泣き顔は見せない。しかも、少し構ってちゃんになる場合も……?
基本笑顔でいることが多い。
希望関係 /幼馴染で、泣き虫な俊のお世話係りみたいな感じ。
クラスは同じだが、席は離れている。休み時間などは一緒に喋っていることがある。
攻、受 / 攻
備考 / 一人称「私(わたし)」、二人称「(呼び捨て)」
合言葉 /あの子!
【>>52の者です!!不備ありますでしょうか?】
< 森山 智明 >
>>54 / 水瀬ちゃん
まぁ、そんな感じかな。 ( にへら、と笑いながら左記のように答え。一時限目が終わった事に気が付けば 「 あ、終わっちゃった 」 とケロリとした顔で時計を見て述べ
< 泉美 加那 >
>>55様
おぉぉ、! ありがとうございます! ( ぴょんぴょんッ
それじゃあ早速っすけど、pf提出お願いしますね!
1週間以内に出さないと取り消しになってしまいますから、気を付けて下さい!
< 富永 爽史 >
>>56 / 早瀬さん
…、 ( 厨房に戻れば、先程まで接客をしていた人の事を思い出しており。 なんか見た事あるなぁ、と思いながらも思い出せず、なんとか思い出そうとチラリと壁から少しだけ覗いて見て
< 管田 俊 >
うん、pfは完璧だね。
攻かぁ…、大丈夫かな…、ても頑張るよ、! ( ぐ、
じゃあ、初回はどうする?
< 管田 俊 >
わぁぁ、>>58の僕は>>57さん宛だよ、!
ごめんなさい…、
>>58 / 智明くん
そうだね。2限目って体育だったよね。教室行こ!
(相手の あ、終わっちゃった に上記を述べ保健室から廊下に移動して)
……ふぅ、ご馳走様でした。
(小さく手を合わせ微笑みながらそう呟いて。なんとかもう一度相手に会えないかと若干の期待を込めてお会計をするためにレジへ向かってベルを鳴らし)
>>58/爽史さん
< 森山 智明 >
>>60 / 水瀬ちゃん
やった、体育だー! ( 嬉しさでガッツポーズをしながら立ち上がるも、腰の痛みを忘れていたようで 「 う…体育出来ないよ… 」 と座り込み
< 富永 爽史 >
>>61 / 早瀬さん
…! ( ベルを鳴らした相手を見れば、ハッとした表情になり、慌てて「 はーい 」 と返事をすれば、急いで相手の元へ行き
ごめんなさい、お会計お願いします。
(カバンから財布を取り出しつつも頭の中で声をかけようかかけまいか悩んでおり。相手の姿が見えれば無意識的に少し微笑んで)
>>62/爽史さん
>>62 / 智明くん
…あっそっか、腰痛いもんね。
(相手のう…体育出来ないよ… に上記を述べ「私もひざ怪我したから体育できないや、今日は二人安静に、見学だね、」と、微笑みながら続け相手にいい)
< 富永 爽史 >
>>63 / 早瀬さん
はい、合計で750円です。 ( お会計お願いします、と財布を取り出す相手を見れば、営業スマイルではなく、自然の笑みを漏らしながら左記述べ
< 森山 智明 >
>>64 / 水瀬ちゃん
そうだね、 ( 自分の腰の痛みと同時に、相手の膝の怪我も忘れていたのか、見学1人だけかなぁ、と落ち込んでいた様子から変わって笑顔で左記述べ
>>58/俊
【完璧なんてとんでもない。受でも出来ますので、変えましょうか?
初回お願いしても宜しいですか?】
>>66 / 箕槃さん
いえいえ、大丈夫です、!
じゃあ、初回投下するね。
*
ぐ…、 ( 返された自分のテスト用紙を、眉間に皺を寄せながら見ており、 「 勉強しなきゃ… 」 と机の中から教科書を取り出して
>>67/俊
何点だったの?
(テスト用紙を見て眉間に皺を寄せている相手が気になったのか話しかけてみて。
そういう自分もいつもより点数がさがっていたため、気を引き締めないとと思い
【初回ありがとうございます!】
< 管田 俊 >
>>68 / 箕槃さん
へへ、少し下がったよ。 ( 出した教科書を机の上に置けば、テスト用紙を相手にひらりと見せ、苦笑しながら左記述べ
>>69/俊
俊も下がったんだぁ
(相手が下がっていた事を知り、不覚にも少しホッとしてしまって。“今度一緒に勉強しようね”と笑顔でそう言えば、自分の席に戻っていき
>>65 / 智明くん
皆もう行ってると思うし…体育館行こ?
(保健室を出て廊下に出て相手に上記を述べ暫くして体育館につきベンチに腰かけ、「腰大丈夫?」と不安な表情をしながら相手にいい)
えっと…千円からお願いします。
(そう言って財布から千円札を出しふと顔を上げると相手の笑顔が目に入り。それで決心したのか『お会計終わったら声をかけよう、』と財布を持つ手にぐっ、と力を込めて)
>>65/爽史さん
< 管田 俊 >
>>70 / 箕槃さん
うん、今度のテストは倍の点数にしなきゃ…、 ( 俊 " も " という言葉を聞けば、下がったのは自分だけじゃないんだと安堵し、苦笑したまま左記述べ。 一緒に勉強しよう、と言われれば、 「 うん! 」 と笑顔で返し、席に戻る相手を見送り
< 森山 智明 >
>>71 / 水瀬ちゃん
うん、行く行く。 ( 体育館行こ、と言われれば笑顔で頷いて左記返し。体育館に辿り着き、不安な表情で言われた言葉には 「 大丈夫! すぐ治るって 」 と笑って見せて
< 富永 爽史 >
>>72 / 早瀬さん
はい、お預かりします。 ( 渡された千円を左記述べながら受け取り、 レジからお釣りを取り出せば 「 250円のお釣りです。 ご確認下さい。 」 とお釣りをレシートと一緒に渡し
>>73 / 智明くん
( / 只今トリップがおかしくて、ご了承ください。)
うん!念のため病院行く…?
(相手の″大丈夫すぐ治るって″に上記を述べ、『このくらい平気だよ、は聞き入れないからね』と先手をたち相手にいい。)
< 森山 智明 >
>>74 / 水瀬ちゃん
…うーん…、 ( 病院に行くか、と尋ねられれば、 『 平気平気 』 と答えようとしたものの、先に " このくらい平気だよは聞き入れない " と言われ、困ったように左記述べ。 「 じゃあ学校終わったら行くよ 」 と笑い
>>75 / 智明くん
いちごも付いてくから安心してね!
(相手の″学校終わったら行く″に上記を述べ、どうやら、今日の体育はバレーのようで、『みんな、楽しそうだね』と相手をみていい)
はい、ありがとうございます…。あ、あの!
(渡されたレシートとお釣りをぎゅっと握りしめて意を決してやや緊張したような顔で相手に声をかけて)
こ、この後時間ありますか……?あ、いえ、今すぐじゃなくてお仕事終わった後ででいいんですけど、あっ、えっと、決してナンパとかではなくて……。
(緊張しているのか手をわたわたさせながら少し早口気味に言って)
>>73/爽史さん
< 森山 智明 >
>>76 / 水瀬ちゃん
うん、宜しくね! ( 付いていく、と言われれば、少し安堵して左記を笑顔で述べ。 楽しそうだね、と己を見ながら言われれば 「 楽しそうだね〜 」 と微笑んで返し
< 富永 爽史 >
>>77 / 早瀬さん
あ、はい! なんでしょう? ( ありがとうございました、と礼をしようとした所で声を掛けられれば、少し慌てた様子で左記述べ。 " 時間ありますか? " " ナンパとかではない " と早口気味で言われれば、 「 はい、1時間程後になりますが、宜しいでしょうか? 」 と確認を取り
>>78 / 智明くん
……!?…。
(私たちの近くで、バレーをしていた学生が、手を滑らし、ボールが自分のいる方向へ飛んできて、上記を表す。)
は、はい!大丈夫です!ありがとうございます!
(相手の返答に顔を輝かせると思わずペコッと頭を下げてしまい。周りの目も気にしてなのか慌てて顔を上げると『じゃあ、近くの公園で待ってます』とフワッと微笑み店から出て)
>>78/爽史さん
< 森山 智明 >
>>79 / 水瀬ちゃん
わー、危ない! ( 相手の所へ飛んでくるボールを、左記述べながらボールに近い方の手で止め、 「 気を付けてね〜 」 とへらへら笑顔で学生の方にボールを返し
< 富永 爽史 >
>>80 / 早瀬さん
はい、終わり次第向かいますね。 ( 見た事がある気がしているのか、特に怪しむという事はせずに受け入れ、優しい笑顔を浮かばせながら左記返し、店から出ていく相手を 「 ありがとうございました、! 」 と見送り
>>81 / 智明くん
…と……ともあき君、ありがとう、
(自分を助けてくれた相手に驚きながら上記を述べ、『……えっと、なんか話しようか、こほん、まず、いちごからね、ともあき君さ、いちごと幼なじみなのに、なんで、いつまでも、苗字読みなのかな?あ、いや、答えたくなかったらいいよ!』と焦り相手にいい)
< 森山 智明 >
>>82 / 水瀬ちゃん
へへ、当然の事だよ、! ( ありがとう、と述べられれば無邪気な笑顔で左記を返し。 なんで苗字読みなのか、と尋ねられれば、 「 んー、もうちょっと親密な関係になったら名前呼びにしよっかなーって考えてた時期があったからかな? 」 と何かを思い出すように答え
>>83 / ともあき君
親密…かぁ、
(相手の″んー、もうちょっと親密な関係″に天井見ながら上記を述べ、暫くして体育が終わりあっという間、昼の時間になり、『ともあき君は、いつも、購買?それとも弁当とか持って来てる?』と、立ち上がり相手にいい)
< 森山 智明 >
>>84 / 水瀬ちゃん
そ、親密。 ( へへ、と笑って再び同じ単語を言えば、 後に 「 恋人とか、そんなモンかな 」 と例を上げてみて。 立ち上がって言われた事に、 「 毎日購買だよ。 」 と答え、ポケットからお金を取り出し
>>85 / ともあき君
恋人…。
(相手の″恋人とか″に、がっかりした表情で上記を述べ、″…今まで一緒にいて気付かなかったけど、ともあき君彼女いるのかな。″と内心思い、『…購買かぁ、いちごも今日購買だよ』と、さっきの表情とは違いへらへらした表情を相手に見せて相手にいい)
(/ 此方のスレに報告忘れてました…!
今日の朝から明日(未定)の間、出掛けるので来れません。
1:1なので話し相手が居なくなってしまいますが、ご了承下さい…、 )
< 森山 智明 >
>>86 / 水瀬ちゃん
…? どうかした? ( がっかりした表情を見せる相手を不思議に思い、首を傾げて左記問い掛け。 いちごも購買、とへらへらした表情で言われれば 「 そっか! じゃあ一緒に買いに行こ 」 と笑顔で誘い
(/名前違いますが、泉美ちゃんのお相手希望出していた者です。遅くなりまして、申し訳ございません!
不備等ございませんでしょうか)
「俺はイギリス英語しか話さねぇの。…あ?日本の教育はアメリカ英語だぁ? 知らねぇよ、そんなん」
「お前といると、全部どうでもいいって思えてくるわ。…お前のそういう所が好きだから、一緒にいてぇんだけどな」
名前 /有栖川 レオ
読み方 /アリスガワ --
性別 /
男
年齢 /
18 (高校3年)
容姿 /
色素の薄い茶髪で、少し天パ気味。瞳の色は緑。制服は大体気崩してはいないが、寒くなると中にパーカーを着用する。普段は大体黒のジャケットに白いシャツ、ジーンズ、黒縁眼鏡といったスタイルが多く、だらけた格好はあまりしない。身長は184cm。細身で筋肉質。小顔で顔が整っており、俗に言う無自覚イケメン←
性格 /
日本人離れした目や髪が悪目立ちしたことで昔から女子に絡まれやすかった上、祖父の国で見たレディーファーストが板に付いて、女子を邪険には扱えない。そのため、ファンは増えゆく一方らしい← 紳士的で根は真面目。勝ち負けには熱い。負けず嫌いで、一度でも負けたスポーツは練習しまくる。従って、何でも運動はこなし、運動神経は抜群。
希望関係 /
幼馴染みの先輩で、友達のような関係ではあると同時に、兄妹のような安心感のある関係でもある。
…という関係は大丈夫でしょうか、?
攻、受 /
攻め
備考 /イギリス人の祖父をもつクォーターで、5歳まではイギリスで過ごしたイギリス愛。元バスケ部主将、現在は引退。
合言葉 / あの子!
>>87 / ともあき君
うん。行こうか。
(相手の″じゃあ一緒に買いにいこ″に上記を述べ、立ち上がり、体育館を出て、一旦教室に戻り、財布を取り購買に向かい歩く。)
(/ 只今帰りました! 2日も空けてしまい申し訳御座いませんでした…、 )
< 泉美 加那 >
>>88様
おぉっ、pfありがとうございます!
英語…アタシも勉強頑張らないといけないっすね…、 ( むむ、
初回はどうしますか?
< 森山 智明 >
>>89 / 水瀬ちゃん
お爺さんになりたくないよー…、 ( 購買に向かっている途中で腰の痛みが出てきたのか、眉間に皺を寄せて糸目で腰をポンポンと叩きながら左記をぽつりと述べ
>>90 / ともあき君
大丈夫だよ。いちごついてるし、それに、検査してもらえば、
(相手の″お爺さんになりたくない″にガッツポーズしながら上記を述べ、にこっと笑みを相手に見せて暫くして購買につき)
……はっ、でも爽史さんだったとして何話せばいいんだろう…。特にこれといって話題もないし…。
(待ち合わせ場所の公園に着くとベンチに座り。まだ夕方だからか遊んでいる子供の姿もちらほら見えて。その姿を見つつ考えているうちにうとうとしてきて寝てしまい)
>>81/爽史さん
< 森山 智明 >
>>91 / 水瀬ちゃん
あははー、そうだね。 ( ガッツポーズをしながら " いちごついてる " と言われれば、へらぁ、と笑顔で左記述べ。 購買に辿り着けば 「 何買う? 」 とポケットからお金を取り出し、相手に尋ねてみて
< 富永 爽史 >
>>92 / 早瀬さん
お待たせしましたー、! ( 慌てて走りながらベンチに座っている相手を見つけ、左記叫び。 相手の前まで行くも、寝ている事に気が付けば 『 疲れてる…? 寒くないかな 』 と思い、着ていた上着を相手に被せ
>>93 / ともあき君
うーん、たくさんあって迷うよね。あれも美味しそうだし、
(購買につき、相手に″なに買う″と言われ上記を述べ、購買の品をキョロキョロと見て、『あ、最後のひとつ、いちごジャムパン!』と叫び、いちごジャムパンを手にとり、焼きそばパンも手にとり、『ともあき君は、どうするの?』と相手にきき)
俺みてぇな生意気伽羅が泉美の相手で申し訳ねぇ、って本体が言ってるけど、
まぁ俺で我慢しろ。つか感謝しろ。(/殴
あー…俺もだいぶ主様と加那にpf待たせたし、一応俺が放置しときますわ。(頭ぽり、
つか、本体葉っぱ1年ぶりで、っつー言い訳がましい事言いますけど、すっげぇ下手でも許してやってくれたら嬉しいっす。
…っし、決まりぃ、!
(夜8時頃の、学校から少し離れた場所にある公園にて、1人、バスケットゴールに向かってシュートを打ち続けておれば、只今のゴールで丁度50回連続シュートだったようで、嬉しそうに顔を綻ばしつつ上記を漏らして。そのまま自らの腕時計を確認すれば、真逆の8:00を上回る時刻に目を見開き、傍目でもわかる程度には、急に慌てて帰り支度をし始めて)
>>90/加那
>>73/俊
……はぁ
(自分の席に着き、暫く外をぼー、と眺め、深いため息をついて。「どうしよう」と思ってたよりもテストの点数が本当に悪く、独り言にしては大きめの声で呟いて。ため息をつくと同時に机の上に突っ伏して
< 森山 智明 >
>>94 / 水瀬ちゃん
僕はねー…、コレ食べよっと! ( どうするの? 、と訊かれ、表情を曇らせて真剣に暫く悩んでいたが、パッと表情を明るくすれば、相手と同じ焼きそばパンを手に取り、 「 同じ 」 と相手に見せて笑って
< 泉美 加那 >
>>95 / 有栖川さん
いえいえ〜、アタシも生意気かもしれないっすよ? ( ちら、
1年ぶりなんすか! 1ぶりの葉っぱで このスレ選んでくれてありがとうございます、!
ッし、決まったっす! ( 通りすがりなのか、買い物袋を持ったままゴールを決めてから腕時計を確認する相手を目撃し。 帰り支度を始める相手を見れば、持っていた買い物袋を地面に置き、付近に落ちていたバスケットボールを拾えば、ドリブルをしながらゴールまで走り出し、近くまでくればボールをバスケットゴールに入れ。ガッツポーズをすれば笑顔で左記述べ
< 管田 俊 >
>>96 / 箕盤さん
…、 ( 教科書を黙々と読んでいれば、相手の方をチラリと見て、しかしすぐに教科書へと視線を戻し。 教科書を開いたまま一旦机に置けば、机の中から何かのノートを取り出し、1枚破けば何かメモを書き始め
>>665/御樹斗先輩
………
(尚もご機嫌で、コーンフレークを準備て。テーブルに置くなり相手を呼ぼう
(/書き込む場所間違えた上に誤送信とは…。申し訳ございませんでした。
>>97 / ともあき君
くす、同じだ、ともあき君も焼きそばパン好きなんだね。
(相手が焼きそばパンを取る所を見て上記を述べ、『焼きそばパンだけ?』と相手に聞いてみることにしたみたいで)
ん…んぅ?
(上着をかけられて目が覚めて。眠そうに目をこすればだんだん意識がはっきりしてきたのか、相手の姿を捉え自分の置かれた状況に気づき。慌ててペコッとお辞儀をすると『すっ、すみません…!呼び出しておいて…』と申し訳なさそうに俯いて)
>>93/爽史さん
大丈夫っすよ、加那が生意気だったら、俺が反撃しに行くんで←
いえいえ、俺も此方のスレ見つけれて良かったっす、設立感謝。(ニコ、と笑みを零しては手ヒラ/猫かぶり
はーい、割り込み禁止な、バ加那。
(相手の背後に立っては、そのまま相手の頭に自分の持っていたバスケットボールをガツンと置き、蔑称付けつつ上記述べて。ちら、と見えた買物袋と相手を交互に見れば、「…今日の夕飯、お前作んの、?」と、更に相手の頭上に置いたボールに肘をかけつつ、相手の顔を覗き込んで
>>97/加那
< 森山 智明 >
>>100 / 水瀬ちゃん
うん、今はあんまり食べたくないし。 ( 焼きそばパンだけ? 、と訊かれれば、 特に詳しく理由は説明せずに苦笑しながら左記返し。 「 水瀬ちゃんは結構食べるね〜 」 と柔らかい笑顔で述べ
< 富永 爽史 >
>>101 / 早瀬さん
いえいえ、! 待っていてくれてありがとうございます。 ( ペコっと頭を下げ、申し訳無さそうに俯いく相手を見れば、最初は慌てて否定していたが、言葉が進むにつれて優しい口調になっていき、同時に笑顔になっていき。 「 それで、なんの用事で? 」 と何のために呼び出したのかを訊こうと思い、問い掛け
< 泉美 加那 >
>>102 / 有栖川さん
えぇ…、じゃあアタシも反撃するっす、 (
うぉぉぉぉ! ありがとうございます! ( ぱちぱち
見てたらやりたくなっちゃって…、 ( バスケットボールを己の頭に乗せられ、更に蔑称を付けられ言われた言葉に、へへ、とはにかむような笑顔で左記述べ。 買い物袋と己を交互に見て言われた言葉を聞けば、バスケットゴールまで走ったせいか少し離れた場所に置いてある買い物袋を見て 「 そうっすねー、 何食べればイイっすかね? 」 と相手に尋ね
>>103 / ともあき君
えっ?結構?普通だよ?
(相手の″結構食べる″に上記を述べ、購買でパンを買い、『ともあき君、屋上で食べよ、気持ちいいよ!』と相手に有無を言わさず屋上へむかい。)
< 森山 智明 >
>>104 / 水瀬ちゃん
あ、そうなの? ( 普通だよ、と述べられれば、キョトンとした表情で左記返し。 相手に続いてパンを買えば、 " 屋上で食べよう " と屋上へ向かう相手に 「 やったー! 」 と笑顔で叫びながら付いて行き
>>105 / ともあき君
ともあき君も屋上すき?
(相手の″やったー!″に上記を述べ、暫くして屋上につくが飲み物がないことに気付き『ともあき君は飲み物は?』と相手に聞いてみることにしたみたいで)
< 森山 智明 >
>>106 / 水瀬ちゃん
うん、好きだよー、! ( 屋上好き? 、と問い掛けるように述べられれば、 無邪気な笑顔で左記述べ。 飲み物は、と訊かれれば、 「 大丈夫、パンだけだから。 早く食べよ! 」 と景色が見える所まで行って座り
>>107 / ともあき君
( / 100スレ達成おめでとうございます!(*^▽^*))
うん、たべよ、たべよ!
(相手の″早くたべよ″に上記を述べ、最初に、いちごジャムパンを食べはじめ)
< 森山 智明 >
( / ありがとうございます、! )
>>108 / 水瀬ちゃん
はぁ…、落ち着くなぁ…。 ( 焼きそばパンが入っていた袋を破ってから1口食べ、飲み込めば左記を呟くように述べ。「 食べ終わったら寝よっかな 」 と冗談半分なのか笑いながら述べてみて
>>109 / ともあき君
えっ?仮眠するの?午後の授業は…。
(相手の″寝ようかな″に上記を述べ、いちごジャムパンと焼きそばパンをたいらげた後『ふあぁ。』と自分もあくびをし、『…いちごも眠くなったかな。』と目をこすりながら、相手にいい。)
< 森山 智明 >
>>110 / 水瀬ちゃん
それまでには起きるよ。 ( 午後の授業は、と述べられれば、眠たさから来ているのか、ふわりと柔らかい笑顔で左記のように言葉返し。 欠伸をして目を擦る相手を見れば、 「 じゃあ水瀬ちゃんも一緒に寝ようよ 」 と提案し、ケラケラと笑い
>>111 / ともあき君
一緒に……!?…一緒のベッドで、ともあき君と…。
(相手の″一緒に″に赤面しながら驚き上記を述べ、『…いちご、寝相悪いから、ともあき君ベッドから落ちるかも!』と焦りながら相手にいい、)
< 森山 智明 >
>>112 / 水瀬ちゃん
え? ベッド…? ( 赤面しながら驚く相手の言葉を聞き、ポカンとしたような表情で左記を疑問形で述べ。 寝相が悪い、などと焦って言う相手を見て、 いやいや、と慌てて否定し。 続けて 「 屋上で寝るって事だよ。 ベッドでも良いならそれでも良いけど 」 と笑顔で述べ
>>113 / ともあき君
へあっ!?あ、そっちの意味か、あはは、だよねー。
(相手の″屋上で寝る″に上記を述べ、内心では、″恥ずかしい間違えちゃったよー。″などと思い、『でも、屋上だと、ねっころがるには汚いかも。』と地面をみて相手にいい)
< 森山 智明 >
>>114 / 水瀬ちゃん
なんか変な事でも考えてたの? ( 恥ずかしいとは思わなくとも、 " ベッドで寝る " という考えは意識してしまうのだろうか、ニヤニヤしながら相手に左記問い掛け。 寝転がるには汚い、と地面見て言う相手に、 「 そうだねー、 やっぱベッドが良いかな 」 と独り言のように述べ
>>115 / ともあき君
うん、ベッドの方がいいよ!
(相手の独り言だとは知らず上記を述べ、『でも、家で寝たほうがいいかな。このまま、さぼろっか』などと普段は言わない台詞をいい、『だって、保健室だと先生いるし、居心地が、』とつけたし相手にいい)
< 森山 智明 >
>>116 / 水瀬ちゃん
…あ、先生居たらちょっと治療して帰って来ればいいじゃん! ( 先生が居て居心地が、と他の言葉を聞き、少し考えるような素振りを見せながら考え、暫くすれば名案だと言わんばかりの笑顔で左記を述べ、 「 ね! 一緒に寝たければ寝ても良いよ 」 と笑いながら付け足し
>>117 / ともあき君
うん、そうだね。
(相手の″治療して帰ってくる″に素直に上記を述べ、立ち上がり『保健室いこ。』と相手にいい。内心では、″あはは、やっぱり眠いだけで早退は断られるよね、なに言ってるんだろう私″と内心思い。)
< 森山 智明 >
>>118 / 水瀬ちゃん
でも居なかったら寝れるんだよ…! ( 無理かな、と諦めかけていた時に、自分と相手に言い聞かせるようなポジティブな発言を、両手の拳を握りながら胸の前でブンブンと振り、 「 ね、行ってみよ! 」 と期待で1杯の目で誘い
>>119 / ともあき君
そうだね。
(相手の″いなかったら寝れる″に上記を述べ、暫くして保健室につき中へ入り、ガラリ。)
< 森山 智明 >
>>120 / 水瀬ちゃん
失礼しまーす、! ( 保健室の扉をノックすれば、左記を元気に、しかしさほど大きくない声で述べ、中へ入って行き。 先生が居るかの確認をするように辺りをキョロキョロと見渡せば、 「 居ないみたいだよ! 」 と目を輝かせながら述べ
>>121 / ともあき君
本当だ!わーい!
(相手の″いないみたい″に上記を述べ、ベッドにねっころがり、『でもいいのかな、授業さぼったりして』と相手にいい)
< 前田 智明 >
>>122 / 水瀬ちゃん
腰痛くなかったら最高だったのになぁ、 ( はしゃいでベッドに寝転がる相手を見て、少し後悔するように苦笑しながら左記述べ。 相手が寝転がった隣のベッドに己も寝転がれば、 授業サボっても良いのかな、という相手の問に 「 え、今更? 」 と相手を見て返し
>>123 / ともあき君
だって、実際にしてみるとさ、罪悪感が…。でも、ともあき君一緒だから、平気!
(相手の″今さら″にねっころがりながら相手の方を見て上記を述べ、『ほら、ともあき君も、突っ立ってないでベッドにおいでよ』と相手を手招きして)
あっ、そうでした、えっと……。
(相手に言われ本来の目的を思い出し慌てたように立って。数十秒間迷ったように目を彷徨わせるも意を決して『あの……もしかして富永爽史さんですか?あの、〇〇小学校に通ってた……』と相手が通っていた小学校の名前を出したずねてみて)
>>103/爽史さん
< 森山 智明 >
>>124 / 水瀬ちゃん
分かったー! ( おいで、と手招きをする相手を見れば、またも目を輝かせて左記のように返事をし、己が寝転がっていたベッドから相手が寝転がっていたベッドに場所を移し。 「 温か〜…、…いん… 」 と某芸人の真似をしようとするも途中で止め (
< 富永 爽史 >
>>125 / 早瀬さん
…やっぱり、バレてましたか。 ( 自分の名と通っていた小学校の名前を出されれば、己にも心当たりがあったのか、溜息混じりに左記述べ、しかしそれは落ち込みではなく安心したような溜息で。 「 早瀬さん…ですよね? 」 と営業で使っていた敬語が抜けないまま問い掛け
(/ものすごく返レスが遅くなってしまい、申し訳ございませんでした。
これからも度々このような事があると思います。成る可く来れるように努力し1-ますが、了承頂けると幸いです。。)
…その笑顔、反則。
(相手の笑みに、これが少女漫画であればときめくような上記の台詞を、相手から顔を逸らしつつ溜息混じりに漏らすも、ここはやはりそうもいかない様で「お前…まさかのドMなわけ、?」なんて、軽く蔑んだ様な視線を向けつつ首傾けて←/何を食べよう、なんて述べる相手に「今日は…フィッシュ&チップス食いたい」なんて、ふと祖父の国を思い出したようにポツリと呟いて)
>>103/加那
>>126 / ともあき君
ん?どうしたの?
(相手が芸能の真似をしようとするも、自分は芸能に詳しくないので、首をかしげ、相手にいい、)
( / 二重投稿お許しください!ミスを犯しました。(;>_<;)
″芸能の真似″ではなく、″芸人の真似″でした。)
< 泉美 加那 >
>>127 / 有栖川さん
? ( 相手の少女漫画のような台詞に、頭に左記を浮かべながら首を傾げ。 蔑んだようなような視線を向けられて言われた言葉には 「 え、そんなな訳ないじゃないすか〜! 」 と相手の背中を自分では軽く叩いたつもりが強めになってしまい( / ← ) 、笑い飛ばして。 相手が答えた料理名にまたも首傾げ、 「 魚とちっぷす…? 」 と目をにぐるぐると渦を巻いて混乱し出し (
< 森山 智明 >
>>128 / 水瀬ちゃん
…突っ込まないでよ! ( 相手から 知らない とでもいうような言葉を素振りを見せられれば、 徐々に赤くなっていった顔を両手で隠しながら左記叫び、「 寒い! 僕が言う言葉ってなんか寒い! 」 と叫び続ければベッドから転げ落ち ( /
>>127様
(/ いえいえ、大丈夫ですよ!
私も返信は少し遅れますが、暇潰し程度にでも来て下されば幸いです (∀`*
< 参加希望です.. ! >
>>130 / ともあき君
ともあき君!?
(相手がベッドから落下したのを見て上記を叫び、相手のもとに行き『大丈夫?何処か打った?』と心配して相手にいい)
< >>132の物です!言い忘れましたが佐々木くん希望です、それとキャラカモンです >
「 シュークリームおいしい〜..!しあわせ! 」
「 好き..大好き..、この気持ち..ちゃんと伝えなきゃ!! 」
「 迷惑いっぱいかけて..ごめん、ね..... 」
名前 / 夕凪 涼花
読み方 / ゆうなぎ すずか
性別 / ♀
年齢 / 16歳
容姿 / 髪の色は薄茶色。そして前髪は若干ぱっつん気味で髪の長さは肩にかかる程度。目の色は髪の色同様薄茶色。若干麿眉 () 学校に行くときは制服でしっかりと着こなしている。寒がりなためほかほかしたパーカーを羽織っている。私服は基本的にガーリー系。ショートパンツは全く履かなく外出時などはほとんどスカート。身長は146cmで低め。
性格 / 天真爛漫でフレンドリーなため通る人通る人に声をかけてしまう。天然なため行動が色々と危なっかしい。成績は赤点とるほどの悪さ、所謂馬鹿ってやつです。そして運動神経もドジをしてしまうため全くもって0です。そして趣味なのか家でお菓子作りしたり手芸をしたりしているらしい。そのため家庭科は得意分野。可愛いものに目がない。
希望関係 / 幼馴染み
攻、受 / 受け
備考 / 一人称「 私 」 二人称「 ○○ちゃん、□□くん、呼び捨て 」
合言葉 / あの子!
< 不備があったらなんなりと! >
ぐぇ、
(いきなり背を叩かれれば、驚いたように上記の奇声を発して相手を振り向き、ゆらりと禍々しい雰囲気を醸し出しては「ほーぉ、?やっぱりお前はお仕置きされたいみてェだな?」なんて、黒い笑みを浮かべつつ、相手の頭をぐしゃぐしゃと撫で回し、髪型崩して。フィッシュ&チップス=魚とチップス、なんて訳をしている相手に、半ば呆れたように視線を送れば、「…お前、根本的に料理出来んの、?」なんて、憐れみを込めた台詞述べて)
>>130/加那
< >>134に誤字があったので訂正します;継沼くん希望です; >
< 継沼 祐飛 >
>>132 、>>134、>>136様
…、俺か…。
俺…か、 ふふ… (/ ←
…ま、まぁ、暇だし? 絶対暇なだけだからな! ( びしっ
間違いに関しては気にすんなよ。 悪いのは俺の背後だし、 (
pfに不備もないみたいだし、次から宜しくな。
それで、初回はどうする?
< 森山 智明 >
>>133 / 水瀬ちゃん
いででで…、 ( 頭を打ったのだろうか、 目をギュッと瞑って頭を抑えており。 大丈夫? 、と心配する相手に 「 大丈夫だよ、僕が悪いし… 」 と苦笑しながら述べ
< 泉美 加那 >
>>135 / 有栖川さん
わーッ! さっきのは違うんすよ! ( 禍々しい雰囲気を醸し出して " お仕置きされたいみたいだ " と黒い笑みを浮かべる相手を見れば、慌てて先程の事は自分の意思でやったわけではない、という事を相手に理解してもらおうと左記述べ、 髪型を崩されれば 「 もう1日終わりますし、 別にこんなの気にしないっす! 」 と仁王立ちをすれば、強気な表情で鼻から息をフンッと吐き。 料理は出来るのか、という憐れみを込めた台詞を聞けば 「 魚とちっぷすはアタシの頭が原因っす!」 と、とりあえず頭を守り
>>137 / ともあき君
もう、気をつけてね。
(相手の″大丈夫だよ、僕が悪いし″に上記を述べ、『頭打ったの?病院いく?』と親切心で相手にいい)
. >>137、/ 祐飛くん 。
暇なだけなのー...?( にやり )
こちらこそよろしくねーっ! ( 手ぶんぶん ←、 )
うーん、じゃあお願いしちゃおうかなっ!
(/ 継沼くんのお相手で参加希望です! そしてキャラカモンですッ )
< 森山 智明 >
>>138 / 水瀬ちゃん
どうせ後で行くから良いよ、 ( 病院行く? 、と言われれば、先程していた会話を思い出して左記述べ。 体制を起こせば再び相手の隣に寝転がり、 柔らかい表情で「 ふー 」 と深く息を吐き
< 継沼 祐飛 >
>>139 / 夕凪
暇なだけだ、 無駄な詮索するなよ。 ( ふん、
おぅ、じゃあ投下しとくぞ。
くぁ…、 ( 暇そうに廊下を歩いていれば眠いのだろうか、大きな欠伸をし、その欠伸をし終えれば大きく伸びをして
>>140様
む、俺か。
……う、嬉しくなんかねぇぞ! ( / 聞いてない
早速だけど、pf提出宜しくな。
1週間以内に出さねーと取り消しになるから注意しろよ。
>>141 / ともあき君
くすす。
(ベッドに再びねっころがる相手を見て笑みが溢れ笑いだし。)
. >>141 / 祐飛くん
やばいやばい寝坊したあーっ!!!
( 寝坊したのか急いで廊下を走っていれば相手が呑気に廊下を歩いているので避けることもできず思いきり衝突してしまい、
< 森山 智明 >
>>142 / 水瀬ちゃん
…、 ( 相手の笑い声が聞こえれば、己も自然と笑みが零れ。 暫く天井を眺めていれば、 「 そういえば、水瀬ちゃん的には大丈夫なの? 」 と相手を見て問い掛け
< 継沼 祐飛 >
>>143 / 夕凪
うお…ッ!? ( 油断していたからか、前から人が来る事に気付いておらずに誰か分からない人と衝突してしまい、左記のように大きな声を発してしまい。 尻餅を着けば 「 いでで… 」 と涙目になり
>>144 / ともあき君
へっ?大丈夫ってなにが?
(相手の″大丈夫なの?″に首をかしげ、上記を述べる)
. >>445、/ 祐飛きゅん ( /こら ←、
いて、ってわあああ...
( 相手に激突すれば頭片手でおさえぶつかってしまった相手が幼馴染みだったため焦った表情を浮かべれば「 祐飛ごめんねっ!!寝坊して急ぎすぎちゃった...ごめんね!怪我はないっ!? 」なんてちらり、と相手見
< 森山 智明 >
>>145 / 水瀬ちゃん
いや、こんなんでも僕一応男だし。 ( 首を傾げる相手を見れば、引き続き相手を見ながら左記述べ。 後に「 僕は大丈夫だけどさ 」 と付け足し
< 継沼 祐飛 >
>>146 / 夕凪…? ( / ←
いや、怪我はねぇけど…、 ( 焦った表情で " 怪我はない? " と己を見て言われれば、少し呆れたような表情でぼそりと左記返し。 その後にムッ、と表情を一変させ、 「 つか、お前寝坊したのかよ。もっと時間に余裕持て! 」 と説教をするかのように相手に言い聞かせ
>>147 / ともあき君
ともあき君は男だから、一緒に寝るのは大丈夫ってこと?
(相手の言葉に、理解が出来ていないようで、首をかしげながら上記を述べ、ベッドの布団に入り込り『大丈夫だよ。』と相手にいい)
. >>147、/ 祐飛きゅん ←、
なら良かった〜!!
( 相手の表情を見ればぱああっと明るくなり、何故か相手の手ぶんぶんやって()相手に説教みたいなことされれば「 だって朝眠いんだものー..、どうしてもお布団から抜け出せないんだもん 」とぼへっていう表情を浮かべながら述べて←、
< 森山 智明 >
>>148 / 水瀬ちゃん
んー、違うよ。 ( 理解出来ていない相手を見て、少し考えた後に左記返し。 続けて 「 だって水瀬ちゃん女の子でしょ? 」 と布団に入り込む相手に問い掛け
< 継沼 裕飛 >
>>149 / 夕凪だと思う。( / ←
…、 ( 相手に手をぶんぶんされれば、もう返す言葉は無いのか黙ってされるがままになり。 ぼへっとした表情で " 布団から抜け出せない " とその他の言葉を言う相手を見れば、 「 あぁ、ならビンタしに行くぞ 」 と真顔で述べ (
>>150 / ともあき君
うん、女の子だよ?でも。ともあき君は私になにもしないでしょ?
(相手の″女の子でしょ?″に首をかしげ、上記を述べ、『ともあき君がなにを言いたいのかわからないよ』と相手にいい)
【森山 智明くんのお相手ちゃんで参加希望です!】
>>150
( / おっと…! 自分のキャラの漢字を間違えてしまいました…、
「裕飛」ではなく正しくは「祐飛」です!
申し訳御座いません…。)
< 森山 智明 >
>>151 / 水瀬ちゃん
うん、何もしないよ。 ( 首を傾げて " 何もしないでしょ? " と述べられれば、笑いながら左記を返し。 何が言いたいのか分からない、と言われれば、少し困ったような表情をして 「 えぇ、でも僕何もしないんだよ? 偉いでしょ! 」 と今度は強気な表情をして (
>>152様
(/ 了解しました、!
早速ですが、pfの提出を宜しくお願いしますね。 )
>>153 / ともあき君
……いちごも何もしないよ?
(相手の″偉いでしょ″に上記を述べ、『エッチな人いちごはやだ。』と、つけたし、はっきり相手にいい。)
( / >>154の、水瀬いちごです!
スレ主サマには大変申し訳ないのですが、
実は、昨日から悩んでおり、
森山智明くんから継沼祐飛くんへと
変更は可能でしょうか?
ダメでしたら大丈夫ですよ。
我が侭(わがまま)申し訳ありません。)
誰が頭撫で回すだけのお仕置きだなんて言ったよ、馬鹿。
(仁王立ち+鼻息、なんて女子らしくない相手に再び憐れみを込めた視線を送れば、傍らに置いてある自らの鞄から『カカオ96%』と書かれた、いかにも苦そうなオーラを放つ黒いチョコレートを出し、「はい、俺に危害を加えた馬鹿な加那へのプレゼント」なんて、語尾にハートマークが付きそうな猫かぶり口調で述べれば相手の口へ無理やりチョコレートを突っ込んで←/「フィッシュ&チップスっつーのは、白身魚のフライとフライドポテトのことだ。あと、頭を守る意味が分からん」なんて、ケータイでフィッシュ&チップスの画像を出しながら、頭を守られたことが癪だったのか、相手の額にデコピンかまして)
最近、レオが暴力的な気がする…。
漸く来れてなくて申し訳ないです。
>>137/加那
はい、そうです……!良かった、忘れられてるのかと思ってました。
(安心したようにため息をつけばよほど覚えていてくれてたのが嬉しかったらしく笑みがこぼれて。昔はタメ語だったけど今は子供じゃないしな…、とか色んなことを考えつつなんとなくこちらも敬語のまま話してしまい。頬に手を当てると『あ、あの、ごめんなさい。特に話とかはないんですけどつい、久しぶりに会えたのが嬉しくて呼び出しちゃいまして……』と一時のテンションに身を任せたことが恥ずかしいのか少し頬を染めつつ早口気味に告げ)
>>126/爽史さん
< 森山 智明 >
>>154 >>155 / 水瀬ちゃん
( / 大丈夫ですよ、!
てすが、一応返しておきますね。 (´∀`* )
だから何もしないってば…、 ( エッチな人は嫌だ、とはっきり言われれば、特に変な事は考えていないのか苦笑して左記を返し。 「 じゃあ大丈夫って事で良いかな? 」 と最後に確認をとり
< 泉美 加那 >
>>156 / 有栖川さん
え、えぇ…? ( 誰が頭撫で回すだけの…、と言われれば、気の抜けたような声色で苦笑しながら左記のように声を漏らし、 再び憐れみを込めた視線を送られている事には気付いているが触れずにスルーし。 語尾にハートマークが付きそうな口調で述べられた後にカカオ96%のチョコを口に突っ込まれれば、 最初はチョコレートだと喜んでいたが、苦さが出てきたのか「 うぇぇ… 」 と唸り狼狽え。 己が知らなかったフィッシュ&チップスの説明をされれば、納得したように「 へぇ! 」 と声を発し、明るい表情見せ。 デコピンには 「 うわぁぁ、アタシもやってみたいっす! と何故か騒ぎ出し ( / ←
< 富永 爽史 >
>>157 / 早瀬さん
忘れるワケないじゃないですか、! ( 安心したように溜息吐く相手を見れば、此方も嬉しくなってきて、思わず弾んだ声色になって左記を述べ、しかし忘れるワケがない理由を思い出せば「 あ… 」 と突然大人しくなり、苦笑して少し俯き。 早口気味に告げられた言葉に反応し、相手の顔を見れば「 俺も嬉しいです 」と反射的に言葉を発してしまい
>>158 / スレ主サマ (継沼祐飛くん)
( / わああ、ありがとうございます!また初回からとなりますが、よろしくお願いいたします!)
あと、少し……。
(図書室の本棚にある一番上にある本に背伸びをし手を伸ばそうとするが、取りたい本にかすりもせず、困っている。)
ぶっ、イタズラチョコレート成功、!
(苦いチョコレートに狼狽える相手を見れば、愉しそうにケタケタと腹を抑えては爆笑して。スッ、と膝を折って相手に視線を合わせては、「今日はこれで許してやるよ、」なんて悪戯っぽく笑いつつ、舌をベ、と出して/自分にデコピンをしたいと言う相手に悪い予感がしたのか、「え、やだ」と一歩身を引いて)
>>158/加那
< 継沼 祐飛 >
>>159 / 水瀬先輩
( / はい、宜しくお願いします、! )
…、 ( 本を取れずに困っている相手を偶然目撃し、黙って見ており。 暫く黙って相手を見ていれば、俺の方が背高いしなー、取ってやろうかなー、と考え、また暫く経てば 「 せ…んぱい 」 と控えめに相手に声を掛け
< 泉美 加那 >
>>160 / 有栖川さん
ぐ…、それはバレンタインして下さいよ…、 ( 己の狼狽える姿を見て腹を抱えてまで爆笑をする相手を見れば、かなり苦かったのか涙目で左記を消え入りそうな声で述べ。 これで許してやる、と悪戯っぽく笑い舌を出す相手見れば 「 えー、明日もやるんすかー… 」 と少し面倒臭そうな声色で述べ。 やだ、と身を引いて言う相手に 「 ちょっとだけでイイっす! ちょっとだけ! 」 と声色を弾ませて楽しそうに述べ
>>161 / 継沼くん
( / >>17では、″幼馴染みで二年になってから同じクラスで席が隣同士″と書いてありますが、″席が隣同士はそのままで、″少々PFに変更があり、″幼馴染み″は、ナシで、お願いいたします。″初対面″ということにして頂けないでしょうか?それと、誠に申し訳ありませんが、私のPFの年齢に17歳と書かれていますが、継沼君と同い年で年齢16歳にしたいのですがー。初めに言えずお詫びします。申し訳ありませんでした。)
継沼くん!どうしたの?
(自分が本を取るのに、熱中していると、相手の声が聞こえ、上記を述べ、『継沼君も本借りに来たの?』と相手にいい)
( / >>162のモノです!>>159の初回と>>162をナシにして、もう一度、初回から行かせてください!誠に申し訳ないです。ここにも一応記入しときますね。↓( / )の文章は>>162のまんまです。 >>17では、″幼馴染みで二年になってから同じクラスで席が隣同士″と書いてありますが、″席が隣同士はそのままで、″少々PFに変更があり、″幼馴染み″はナシで、お願いいたします。″初対面″ということにして頂けないでしょうか?それと、誠に申し訳ありませんが、私のPFの年齢に17歳と書かれていますが、継沼君と同い年で年齢16歳にしたいのですがー。初めに言えずお詫びします。申し訳ありませんでした。それと、二重投稿もすみません。)
>>158 / 継沼くん
……へっくしゅん!
(登校中に花に水をしている子供に誤って水をかけられ、上記を述べ、びしょ濡れの制服姿のまま、学校に向い、″体操服、家だし、今日はついてないな″と内心で思い、とぼとぼ歩く。)
< 継沼 祐飛 >
>>162-163 / 水瀬
(/ 了解しました、! )
水瀬。 ( 登校途中、びしょ濡れになった相手を見つけ、何故濡れているんだろう、と疑問に思いながらも、近くに行って相手の名前呼び
>>164 / 継沼くん
( / ありがとうございます。)
……継沼くん、おはよ。
(相手の声がして振り向き上記を述べ、『今日もいい天気だね』と微笑み相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>165 / 水瀬
…お、合ってたか? ( 名前を間違えてはいないかヒヤヒヤしていたが、どうやら合っていたようで安心したような声色で左記述べ、 " おはよ " と述べられれば「 おう 」 と返し。 「 それよりもどうしたんだよ、その格好 」 と相手の制服を見て問い
>>166 / 継沼くん
あはは、子供に水かけられちゃって。
(相手の″どうしたんだよ、その格好″に苦笑いしながら上記を述べ、『…でも、大丈夫大丈夫』と明るくふるまい相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>167 / 水瀬
ダメに決まってんだろ。( 大丈夫、と明るく振る舞う相手見れば、不服そうな表情で左記を返し、自分の着ていた制服を相手に無造作に被せ、 「 お前が風邪ひいたら周りから " なんで何もしなかったんだ " って言われるかもしれねぇからだかんな! 」 と訊かれてもいない事を喋り出し
>>168 / 継沼くん
( / トリップが戻ったので、お知らせします!)
……へあっ!
(無造作に着せられた制服を着直すも上記を述べ、相手を見て『…へっ?誰もそんなこと言わないと思うよ?』と、きょとんとした表情で相手にいい。)
< 継沼 祐飛 >
>>169 / 水瀬
いや、…思われたら困るから、とりあえ…ず…、 ( 誰もそんなこと言わない、と きょとんとした表情で言われれば、言葉を詰まらせて言いずらそうに左記述べ。 その後、誤魔化すように 「 風邪ひいても知らねぇぞ 」 と視線逸らしつつ述べ
>>170 / 継沼くん
くすす、心配してくれてありがとう。
(相手の″風邪引いてもしらない″に上記を述べ、『でも、継沼くんの制服濡れちゃったけどいいの?』と相手にいうも、服は温かくて、にこにこしながら『明日洗って返すね。』と相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>171 / 水瀬
は、心配なんてしてねぇし、! ( 心配してくれてありがとう、と礼を述べられれば、バッと慌てて相手見て左記述べ。 明日洗って返す、と言われれば 「 別に洗わなくても良いから要らなくなったら返せよな 」 と歩く速度を速め
>>172 / 継沼くん
……うん。
(相手の″いらなくなったら返せ″に、きょとんとした表情をみせ、相手が歩く速度を早めれば、自分も足手まといにならないように、相手と小幅をあわせ、早歩きになり、)
< 継沼 祐飛 >
>>173 / 水瀬
…、 ( 歩いている間、全く話題が見つからずに気まずくなり。 うーん、と小さな声で唸りながら話題を考えていれば 「 そういや水瀬って好きな人とか居んの、? 」と、ふと思い付いた事を無意識の内に唐突に問い掛け
>>174 / 継沼くん
へっ?好きな人?
(相手の唐突な言葉に上記を述べ、『いないよ。恋したことないし、継沼くんは?』と相手に聞いて見ることにしたみたいで)
< 継沼 祐飛 >
>>175 / 水瀬
俺も居ない…な。 ( 居ないよ、継沼くんは? 、と返され問われれば、とりあえず振った話題なので答えは左記で終わってしまい。 しかし、話題を終わらせまいと 「 そろそろ出来ても良い時期なんだろうけどなー 」 と独り言のように述べ
>>176 / 継沼くん
継沼くんは部活とかしてる?
(相手の″出来てもいいころ″に首をかしげ、話を変え上記を述べ、暫くして学校につき下駄箱で靴を履き。)
< 継沼 祐飛 >
>>177 / 水瀬
陸上部。 ( 部活の話題に変わると、相手に問われた質問に短く左記返し。 「 水瀬は入ってんの? 」 と同じ質問を相手に投げ
>>178 / 継沼くん
いちごは、帰宅部だよ。陸上かぁ、足速そうだね。
(相手の″陸上部″に、上記を述べ、『もし、邪魔じゃなかったら、いちごも陸上見に行ってもいい?』)と相手にいい
< 継沼 祐飛 >
>>179 / 水瀬
全然速くねぇよ。 ( 足速そう、と述べられれば、少し落ち込み気味で己の足を見て。 己の質問に " 帰宅部 " と答える相手を見れば、「 あー、ぽいな」 と棒読みで返し。 陸上部見に行っても…、と言われれば、 「 俺はまだ1年だからなんも言えねぇけど…良いんじゃねぇの?」 と適当に返し
>>180 / 継沼くん
うん!ありがとう。
(″速くねぇよ″という相手に、それ以上はなにも言わず、上記を述べ、暫くして教室につき、席に座り、教科書を机にだし。)
< 継沼 祐飛 >
>>181 / 水瀬
あぁ。 ( ありがとう、と述べる相手を見れば満足げに左記返しながら小さく一度頷き。 教室に到着すれば、溜息を吐きながら相手の隣に座り、教科書をパラパラと捲り
>>182 / 継沼くん
………。
(暫くして授業が、はじまり、お腹が痛くなり、上記を述べ、うつぶせになり、″だれも体調わるい″などと、思わないよね″と、内心思い)
< 継沼 祐飛 >
>>183 / 水瀬
…? ( いつも通りに授業を受けていれば、隣の席から何か違和感を感じ、相手を見て。 うつ伏せになっている事に気が付けば、授業よりも相手の事が気になって 「 どうした 」 と小声で声を掛け
>>184 / 継沼くん
えへへ、なんでもないから気にしないで、
(心配してくれる相手に、うつぶせ状態で上記を述べ、『ちょっと、眠いだけ』と明るくふるまい。相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>185 / 水瀬
…そ、 ( 眠いだけ、と明るく振る舞う相手を見れば、それからは特に踏み入ろうとはせずに左記のようにだけ返し、再び前を向き
>>186 / 継沼くん
………。
(″昨日なに、食べたっけ?うう″痛いよ。授業始まったばかりだし、ベッドにねっころがりたい″と内心思い、うつぶせのままの私。)
>>187 / 水瀬
…、 ( 暫くして相手の方をチラ、と見てみれば、うつ伏せのままで居る相手の様子はやはりおかしいと思ったのか、 「 具合悪いのか? 」 と相手に小声で問い掛け
>>188 / 継沼くん
……うん。
(相手の″具合悪いのか?″に、これ以上耐えられないと思ったのか、正直に上記を述べ、相手の方を見て『あはは、バレちゃった。』と小声で相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>189 / 水瀬
バレちゃった、じゃねぇよ…、 ( 小声で返された言葉に、少し怒ったような口調で左記を述べれば、 ドアの方を指差して「 保健室行って来いよ 」 と述べ
>>190 / 継沼くん
うーん。
(相手の″保健室行ってこい″に身体を動かし上記を述べ、『痛くて無理。』と両目を、ぎゅっとつぶり、つらい表情を相手にみせ相手にいい。)
< 継沼 裕飛 >
>>191 / 水瀬
ッたく…、 ( 辛い表情を見せられれば、内心では心配しているものの表では 『 しょうがねぇな 』 的な感じで振舞っており。 その後、迷いなく 「 先生 」 と手を挙げ
>>192 / 継沼くん
……!?
(相手の方に視線をむけると、手をあげる相手に驚き上記を述べ、あまりにも痛くてなにも言えず、うつぶせの状態に戻り)
【 / - 祐飛くん希望ですッ、!(( キャラカモンですッ。笑】
< 継沼 祐飛 >
>>193 / 水瀬
水瀬が具合悪そうなんで…、 ( 挙手した後に理由説明し、説明を終えれば 「 行くぞ馬鹿 」 とうつ伏せの状態で居る相手に声を掛け
>>194様
おー、俺希望か。
…ふん、暇だから相手してやらなくもねぇけど…、 ( ちら、 /
そんじゃ、あとはpfの提出 宜しくな。
1週間以内に提出されなかったらキャンセルになるから、気をつけろよ?
>>195 / 継沼くん
うん。
(相手の″行くぞ″に上記を述べ、立ち上がり教室を出て、″いちご、確かに気にしないで″って言ったと思うんだけどな、″と内心思いながら、廊下をゆっくりあるきだし)
『 眠たいのかー。お姉さんが膝枕してあげようか?笑 』
『 年下でも彼氏さんには甘えたいよーッ、... だめ ? 』
名前 一宮 萌
読み いちみや もえ
性別 ♀
年齢 19歳
容姿 綺麗に手入れされた髪で肩下までの長さ。髪色はブラウンで前髪はぱっつん。垂れ目な瞳は二重で黒。色白で照れたりすると頬が真っ赤になるためバレやすい。
服装は白Tシャツに赤のカーディガン、黒の膝までの丈のスカートを履いている。手首にはピンクのガーリー系のシュシュを付けている
性格 世話焼きなしっかりもの。人に頼られるのが好きで、幼稚園の先生を目指している。しかし甘えん坊で、彼氏大好きっ子。容赦無く甘えにかかる。甘いものが好きで一人でよくスイーツ食べ放題に行く。大学が楽しいのか、ニコニコしていることが多い。
希望関係 萌が近所のお姉さんで親同士が仲が良い。祐飛くんが告白した形でお願いできますか?
攻、受/ 普段は萌が攻めですがちょこちょこ祐飛が攻めてくれたら嬉しいですッ、
備考 一人称『 私 』
二人称『 ○○くん 』
合言葉 あの子!。
>>194 ですッ
< 継沼 祐飛 >
>>196 / 水瀬
…ったく…そうやって隠してると後で最悪な事になるかもしんねェのに…、 ( ゆっくり歩く相手の速度に合わせて隣を歩きながら左記を少し怒ったような口調で述べ。 最終的には 「 俺には関係ねぇか 」 と1人でここまで思考が辿り着き
>>197様
おう、pfは大丈夫そうだな。
でも、2つ聞きてェ事があんだけど…、
" 彼氏 " って事は、もう付き合ってる設定か? それとも勝tヴヴん、( / こら
あと、親が仲良しって事は…幼馴染みか?
よし…初回はどうする、?
>>198 / 継沼くん
………つらいから、おんぶして。
(相手の″そうやって隠してると″に、暫く沈黙したあと、上記を述べ、相手の方をみて、『いや、なら、いいよ』と相手にいい。)
【 /- あっ、はい!主様の言うとおりでございますッ...、初回、私が出しますねッ、】
ゆうくーんッ、( ぴんぽーん、 ) 今日ハロウィーンっ、出掛けようよーっ、
( /- 朝10時頃、目が覚めてカレンダーを見るも「 ハロウィンかーっ、 」と呟き、ぱぱっと着替えて相手の家に向かうとインターホンを押して上記述べ。「 私遊園地行きたいよーっ、 」と付け足し
【 /- 安価忘れましたッ、!>>200は>>198様宛です。】
< 継沼 祐飛 >
>>199 / 水瀬
はぁ? ( おんぶして、と述べられれば、気の抜けたような声で左記のように声を漏らし、 暫くすれば 「 しょうがねぇな 」 と溜め息混じりで了承し、その場にしゃがみ
>>200 / 萌
何…、 ( 部屋を移動して二度寝でもしていたのだろうか、インターホンの音に反応し、リビングでうっすらと目を開ければ左記を呟き、 玄関を開ければ相手の姿見え。 遊園地行きたい、なんて付け足されれば、 「
えぇ… 」と眉間に皺を寄せ
いーきーたーいーッ、( 駄々こね、 )
折角のハロウィンだよー?楽しみたいよー、
( / 相手に「 えぇ... 」と言われると子供のように駄々をこね上記を述べると、玄関までかけていき腕に抱きつき「 お姉さんの言うこと聞けない、? 」とニヤニヤしながら相手に告げ、どうなるか分かるよね...?と付け足し
>>202 ゆうくん
>>202 / 継沼くん
………ごめんね。
(相手の″しょうがねぇな″に自分は相手に迷惑かけてる、と思いながら、上記を述べ、相手の背中におぶさり、『…でも、これから、遠慮した方がいい?それとも、今みたいに、はっきり言ったらいいかな。』と相手に選択肢を与え相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>203 / 萌
面倒臭いものは面倒臭いんだよー…、 ( 相手の言葉には動じなかったが、 " どうなるか分かるよね? " なんて付け足されれば、気の抜けた声と表情で左記を返し、 それに続けて 「 適当に帽子被って街中歩けばハロウィン気分になるだろ。じゃ 」 とドアを閉めようとし
>>204 / 水瀬
別に。 ( 己の発言に謝る相手の声を聞き、少し言い過ぎたかな、と内心反省し。遠慮するかはっきりするか、と選択肢を与えられれば、前を向いて歩きながら 「 ハッキリしてろよ。 そっちの方がお前っぽい 」 と
>>205 / 継沼くん
うん。わかったよ。いちご、はっきりするね。
(相手の″はっきりしてろよ″に上記を述べ、暫くして保健室につき、『継沼くん、どうして付き添ってくれたの?』と、きょとんとしながら相手にいい)
ゆうくん酷いーッ、
もう知らないッ、他の男の子と行くもん、!
...本当に行かない、?( 涙目 )
( / 相手に断られるも上記述べ強がるが、やはり一緒に行きたいのか涙目になりながら腕をつかみ上記述べ、「 ホントに男の子と行くぞっ 」とつけたし
>>205 ゆうくん
【森山君で参加希望いいですか?】
209: ◆c.:2015/11/01(日) 21:06
< 継沼 祐飛 >
>>206 / 水瀬
あぁ。 ( はっきりする、と述べられれば、相手の顔見ず前を向いたまま左記だけ返し。 どうして付き添ってくれたの、ときょとんとして訊かれれば、ギクリと肩を揺らした後、少し焦った様子で 「 俺の勝手だろ! 」 と返し
>>207 / 萌
…、 ( " 他の男の子 " というワードに反応し、ドアを閉めようとしていた手を止め、相手をチラリと見てみて。 その後、涙目で己の腕を掴む相手見、 「 ったく、行きゃ良んだろ! 」 と相手を弱くだが振り払い
>>208様
( / はい、了解しました、!
pf提出をお願いしますね。 )
>>209 / 継沼くん
うん。
(相手の″俺の勝手だろ″にうなづき、上記を述べ、″口ではこういうけど、継沼くんが優しい人だって事いちごは知ってるもん″と口にはださず、内心思い。)
< 継沼 祐飛 >
>>210 / 水瀬
…な、なんだよ…、 ( 己の言葉に頷く相手を見れば、相手の考えている事など分かるはずもなく、眉間に皺を寄せて左記述べ
>>211 / 継沼くん
( / トリップ変更しました。よろしくお願いします。)
ううん、なんでもないよ。
(相手のなんだよに上記を述べ、暫くして保健室につき、「……めんどくさいかもしれないけど、ベッドまでお願い。」と相手に頼み。)
< 継沼 祐飛 >
>>212 / 水瀬
( / 了解しました、! )
しょうがねぇな…、 ( ベッドまで、と頼まれれば、むすりとした表情ではあるが左記のように了承し、相手をベッドまで運び
>>213 / 継沼くん
えへへ、継沼くんは、いちごをベッドまで運んだら、教室戻っていいよ。
(相手のしょうがねぇなに本当は居てもらいたいけど、上記を述べ、暫く沈黙が続いた後、「…いちご、迷惑ばかりかけてごめんね。」と相手の背中にもたれながらいい)
< 継沼 祐飛 >
>>214 / 水瀬
…、 ( 戻っていい、と述べられてから此方も暫く黙り込み。 己の背中にもたれかかりながら言われた言葉に、 「 別に。 好きでやってんだし 」 と無愛想に返し
>>215 / 継沼くん
えへへ。運んでくれてありがと。
(ベッドに横になり、相手に上記を述べ「いちご、ちょっと休むね。」と相手の方を見て相手にいい、相手の好きでやってんだしには「…でも、いちごには、しょうがなくやってるみたいに見えるんだ。でも、ありがとうね。」と続けて相手にいい。)
< 継沼 祐飛 >
>>216 / 水瀬
別に。 ( ありがと、とベッドに横になって述べられれば、ふんっと視線を逸らして返し。 しょうがなくなってるみたいに見える、と言われれば、慌てて 「 しょ、しょうがなく勝手にやってんだぞ! 」 と腕を組み
>>217 / 継沼くん
…あはは、痛てて、継沼くんって、……ううん。そっか、勝手にかぁ。
(相手のしょ、しょうがなく勝手にやってんだぞ!という言葉に最初は、怒らせたかな。と思ったが、相手のツンデレだとわかり、腹痛のお腹を抑えながら、上記を述べ、目を閉じて眠りにはいり)
< 継沼 祐飛 >
>>218 / 水瀬
そうだ、勝手にだ! ( いてて、とお腹を抑える相手が少し心配になり、相手をチラリと見ながら左記述べ、続け様に 「 勘違いすんなよ 」 と小声で付け足し
>>219 / 継沼くん
くすす、もう、寝ようとしてるのに、継沼くんの独りごとのせいで寝れないよ。
(自分は目を閉じ眠りの体勢に入ろうとしていたが、相手の声が聞こえ、上記を述べ、「いちご、寝るね。」と相手に聞こえるようにいい。)
< 継沼 祐飛 >
>>220 / 水瀬
気にし過ぎなだけだ。( 独り言のせいで寝れない、と述べられれば、ふん、と不機嫌そうな表情でそっぽ向きながら左記述べ、寝るね、と声が聞こえれば 「 おう 」 とだけ返し
>>221 / 継沼くん
すやすや。
(相手は男の子なのに、無防備にすやすやと寝息を立てて寝ており、寝相でベッドから落ちる体勢にはいり)
< 継沼 祐飛 >
>>222 / 水瀬
…、 ( すやすやと寝息が聞こえれば、またも相手の方をチラリと見てみて。 無防備だな、なんて考えていると、相手がベッドから落ちる体制になっており、 驚きつつも冷静に相手を元寝ていた場所に戻そうとし
>>223 / 継沼くん
……んっ?
(暫くして授業の終わりのチャイムで目を覚まし、上記を述べ、横を見ると相手がいて、「いてくれたの?いちごが寂しくないようにかな?」と寝ぼけた表情をしながら相手にいい)
( / 只今トリップがバグっておりますが 水瀬 いちご 本人なのでよろしくお願いします)
< 継沼 祐飛 >
>>224 / 水瀬
…! ( 相手が目を覚ました事に気が付けば、慌ててそっぽを向き。 いてくれたの? 、と寝惚けた表情で言われれば、 「 移動面倒臭いからな 」 とそっぽ向いたまま返し
( / 了解です、! )
>>主様
(/ 祐飛くんのお相手ちゃんで参加希望です…! キャラカモンですっ! )
>>226様
おぅ、…暇潰しにでも相手してやるよ。( ふん、
じゃ、早速pf提出宜しくな。
1週間以内じゃねぇと取り消しになっから、気を付けろよ。
>>225 / 継沼くん
( / トリップ戻りました)
……なんか、怒ってる?ごめんね?
(そっぽを向く相手の態度に不満を覚え困った表情をし上記を述べ「いちごがなにかしたなら謝るよ。」としゅんとした表情で相手にいい)
>>227
「 そんなにツンツンしてたら、女の子にモテないよ? 祐飛! 」
「 ……お願いだから、どこにもいかないで 」
名前 * 日向 珠希
読み方 * ひなた たまき
性別 * 女の子
年齢 * 16
容姿 * 身長158cm。母譲りの、明るいブラウン色をした髪で、毎晩念入りに手入れをしているおかげか常にサラサラな状態を保っている。長さは、背中よりも少し長いぐらい、普段は下ろしているが、邪魔な時にはポニテなどにしている。前髪は目にかかるほど長く普段は左流し。瞳は、パッチリとした二重をしており、睫毛も長い分類に入る。色は髪と同じく、優しげな茶色をしている。顔立ちは割といい方。服は、大抵カジュアル系が多い。
性格 * 性格は明るく快活で、自分よりも常に他人を優先する優しさを持つ。意志が強いが、悪く言えば頑固で、一度決めたことはやり通さないと納得しない様子。少々、ツンデレっぽいところがある。感情共に表情豊か。泣き虫なところがあったりと、意外と寂しがり屋。幽霊が苦手。恋愛に関して、初々しい面があり経験は無いに等しい。
希望関係 * 幼馴染で家もお隣さん。学校へいつも一緒に通っている。互いに両思いであるが、素直になれないせいか幼馴染という一線を越えられないでいる。
攻、受 * 受け
備考 * 一人称「私」
両親ともに、世界を飛び回る仕事をしているため普段はほぼ一人暮らし。故に料理などの家庭的作業はお手の物!
合言葉 * あの子!
暇つぶし…って、流石にそんな言い方はないんじゃない?(ぶす、) しかもエラソーに。
ほら!pf書いてきてあげたよ、(用紙ぴら、)
不備があったら教えてね、(にぱ、)
< 継沼 祐飛 >
>>228 / 水瀬
( / 了解です、! )
別に…、 ( ごめんね、と困った表情で述べられれば、そっぽ向いたまま左記のようにだけ返し。 なにかしたなら謝る、としゅんとする相手を視線だけでチラリと見れば、相手の方に顔を向けて 「 何でもねぇよ 」 と安心させようとしたのか、不器用な笑み浮かばせ
>>229様
良いじゃねぇか、相手にされないより。
え、偉そうになんか言ってねぇだろ! ( あわあわ、
不備はねェみたいだな。
初回はどうする、?
>>230 / 継沼くん
えへへ、よかった。あっ継沼くん、チョコ食べる?
(相手のなんでもねぇよに上記を述べ自分は腹痛したばかりだというのにチョコを剥き始め「甘くておいしいよ?」と相手にいい)
>>230 _祐飛
それはー…そうだけど。そんなのだったら、まるで私が構って欲しかったみたいじゃない、
十分、偉そーでした!(ぷくー、)
祐飛が言うんだから、大丈夫ってことだよね(にへら/おい)
じゃあ、こっちが初回出すね。
あ、あと半也のほう蹴っても大丈夫だからね!
…寝過ごした……!
( 放課後の自分以外誰もいない教室。うつ伏せていた体を起こせば、既に日が暮れオレンジ色に染まる教室見渡し、続いて時計を見れば途切れる前に見た時間からだいぶ過ぎていることに気がついて、しまったという表情をすれば、騒がしく椅子を鳴らして立ち上がり、少し重いスクールバッグを手に取れば教室の出口へと走り出し、)
< 継沼 祐飛 >
>>231 / 水瀬
…食う。 ( チョコ食べる? 、とチョコを剥き始める相手を見れば、先程までお腹が痛いと訴えていた人とは別人のように見え。しかしそこには触れずに左記だけ短く返し、『 頂戴 』 とでも言うように手を差し出し
>>232 / 日向
あー、じゃあ蹴る。(
…ん、 ( 何か忘れ物をしたのだろう、急ぎもせずに呑気に歩きながら教室に戻ろうとしていた時、見た感じ重そうなスクールバッグを持っている相手の姿を見つけ、 「 何してんだ 」 と少し呆れたような表情で相手をじとりと見
>>233 / 継沼くん
はい。チョコレートおあがりよ。
(相手の掌(てのひら)にチョコレートを乗せ上記を述べ、『言っとくけど、いちごが作ったんだよ』と、″味わって食べなさい″というかのように、相手にいい)
>>233 _祐飛
実は、教室でウトウトしてたらこんな時間まで寝ちゃってたみたいで…、
( 廊下へと出れば此方へと歩いてくる相手の姿、じとり、と呆れを含んだ目で見つめられれば苦笑いをこぼしつつ事情を説明して。相手は忘れ物を取りに来たんだろうかなんて思えば、「ねぇ、祐飛。一緒に帰らない?」なんて、誘ってみたりして )
< 継沼 祐飛 >
>>234 / 水瀬
…うるせぇな、 ( チョコレートが乗っかっている相手の掌を見、 " おあがりよ " と述べられれば、眉間に皺を寄せながら左記を述べ、チョコレートを無造作に取り。 いちごが作った、と言われるも、「 ふーん 」 とだけ返して
( / あぁぁぁっと…!発信してしまいました…、 申し訳御座いません! )
>>235 / 日向
ホント馬鹿だな、お前。 ( 寝ちゃってた、と苦笑いで説明をする相手を見れば、溜息混じりに左記述べ。 一緒に帰らない? 、と誘われれば、 「 あぁ、後でな 」 とだけ返して相手の横を通り過ぎ、教室に入ろうとして
>>236 / 継沼くん
あ、次、家庭科だね、お腹もう大丈夫だから、いちご、授業でようかな。
(相手の反応に、″うーん、男の子ってなにしたら喜んでくれるかな?″と内心思いチャイムが鳴った事を思いだし立ち上がり上記を述べる。)
< 継沼 佑飛 >
>>238 / 水瀬
あぁ…、そうだな。 ( 家庭科だね、と述べる相手を見ながら、相手の考えている事には気付かずに左記返し。 保健室から出ようと扉に手を掛け
>>239 / 継沼くん
(自分も相手な続き保健室から出て、″なにをしたら喜んでくれるか″相手に直接聞こうとするも、″いらねーよ″と言う言葉がよぎり、言うのをやめ、″男の子って難しいな″と、内心思い頭をかかえる)
< 継沼 祐飛 >
>>240 / 水瀬
…、 ( 相手が色々と考えている事には気付いていない様子で保健室の扉を閉め、廊下を歩き出し。 暫くすれば頭を抱えている相手に 「 どうした。今度は頭か? 」 と
>>241 / 継沼くん
ううん。頭は大丈夫。
(相手の″今度は頭″に否定をし上記を述べ、エプロンを持ち家庭科室につき、エプロンを着ようとするが、自分は、エプロンを結んだことがなく、後ろには目がない為、うまく、エプロンの紐が結べずてこづっており。)
< 継沼 祐飛 >
>>242 / 水瀬
…、 ( 己のエプロンは結ばずにただ着れば良いだけのタイプで難なく着衣出来。紐が結べずに手こずっている相手を見つければ 「 不器用か 」 と突っ込み
>>243 / 継沼くん
不器用だよ!
(相手の″不器用か″にきっぱり上記を述べ、先生とみんなが、自分のことを″早くしてよ″と言うような目で見ているが、自分は未だにエプロンの紐を結べておらず、)
< 継沼 祐飛 >
>>244 / 水瀬
…、 ( 暫くは相手の事を無言で見守っていたが、未だに紐を結べない相手を見れば、もう我慢が出来なくなったのか 『 遅い…! 』 と思いながら相手が結ぼうとしている紐を無理矢理手に取り、 「 じっとしてろ 」 と結び出し
>>245 / 継沼くん
‥‥!?
(エプロンの紐を無理矢理取り結んでくれる相手に驚き上記を述べ、相手の言われるがままじっとしており、)
< 継沼 祐飛 >
>>246 / 水瀬
…、 ( 周りに注目されていないかなどをチラチラと視線だけで確認しながら紐を結んでおり、 暫くすれば 「 おら、出来たぞ 」 と不格好ながらも何とか結ぶ事が出来て
>>247 / 継沼くん
ありがとう。
(エプロンを結んでくれる相手に上記を述べ、家庭科なので、調理台に立ち、料理をし初め。しかし自分は料理が不得意な為、最初はなにから手をつけたらいいか、わかっておらず、おどおどしており)
< 継沼 祐飛 >
>>248 / 水瀬
あぁ。 ( ありがとう、と感謝の言葉を述べられれば、顔をふいっと逸らして左記返し。何から手をつけていいか分からずにおどおどする相手を見れば、『 またか… 』 と思いながらもあえて放っておき
>>249 / 継沼くん
あの、さ。継沼くんは料理得意?
(自分をほっとく相手に上記を述べ、話かけ、『いちご、じゃがいもむくね。』と相手にいい、自分で考え、じゃがいもをむきはじめる)
< 継沼 祐翔 >
>>250 / 水瀬
得意か不得意かで言ったら不得意。 ( 料理は得意かと疑問形で述べられれば、呆れた表情で相手を見ながら左記のように答え。 じゃがいもを剥き始めた相手を見れば 「 じゃあ俺はそのじゃがいもを切る 」 と出番が後回しになる仕事を選び
>>251 / 継沼くん
うん、了解!あっ、継沼くん指切らないように気を付けてね。
(″じゃがいもを切る″という相手に、自分は人のこと言える立場じゃないが、上記を述べ、じゃがいもをむきおわり、相手に渡し。)
< 継沼 祐飛 >
>>252 / 水瀬
お前に言われたくない。 ( 指を切らないように述べられれば、眉間に皺を寄せながら相手を見ながら左記述べ。 じゃがいもをまな板の上に置けば、包丁を洗いながら 「 離れとけよ。俺あんま包丁とか握った事ねぇし 」 と
>>253 / 継沼くん
うん。
(相手の″離れとけよ″に上記を述べ、邪魔にならない程度に相手から離れ、自分は他にすることはないか、と考え、今日のメニューはカレーを作るので、にんじん、を洗いはじめ)
< 継沼 祐飛 >
>>254 / 水瀬
…、 ( 料理はあまり得意ではないのか、ぎこちない切り方でじゃがいもを切っていれば、危うく指を切りそうになって 「 おっと… 」 と声を漏らし
>>255 / 継沼くん
‥‥。
(集中している相手に、話をかけると、″気が散る″と言われそうなので、上記を述べ、自分も包丁を使うのは不馴れだが、人参(にんじん)を切りはじめ。)
< 継沼 祐飛 >
>>256 / 水瀬
ふぅ…、 ( ぎゃがいもを切り終えれば、野菜を切るだけでも結構疲れたのか左記のように息を吐き。相手が人参を切っていることに気が付けば、気が散って手を切らないようにと声を掛けずに見ており
>>257 / 継沼くん
よし。
(人参を上手く切ることができ、上記を述べ、鍋を取りだし、『継沼くん、水ってどのくらい入れるの?』と相手に聞いてみることにしたみたいで、)
< 継沼 祐飛 >
>>258 / 水瀬
あ? ( 人参を上手く切り終えた相手を見れば満足げに頷くも、水の量を訊かれると眉間に皺を寄せて左記返し、「 俺も知らねぇ 」 と付け足し
>>259 / 継沼くん
うーん、たしか、このぐらいだったかな。
(一度だけ、カレーを作ったことがあり、上記を述べ、鍋に水をたし、じゃがいもと人参と玉ねぎ等々を鍋の中に入れて『おいしくできるといいな。』と、にこにこしながら、ルーが入っていない、じゃがいも等々をかきまぜ。)
< 継沼 祐飛 >
>>260 / 水瀬
…、 ( 此方は1度も作った事が無いらしく、切った具材をかき混ぜる相手を黙ったまま見ており。 おいしくできるといいな、と述べる相手に 「 どうだろうな 」 と独り言のように呟き
>>261 / 継沼くん
そこは、″うまくできるといいな″でしょ?
(相手の″どうだろうな″に上記を述べ、ルーを鍋の中に入れて、再びかきまぜ。『継沼くん、ご飯よそって、』と相手に指図をして、)
< 継沼 祐飛 >
>>262 / 水瀬
上手くできるかは俺らの努力次第だろ? ( 相手の " うまくできると… " に溜息混じりに左記を返し。 指示を出されれば 「 はいよ 」 と素直に従い
>>263 / 継沼くん
ありがとう
(皿を持ってくる相手に上記を述べ、ご飯とカレーを皿にもりつけ、『はい、継沼くんの分』と相手にカレーの入った皿を渡し、自分の分も注ぎ、椅子に座り)
< 継沼 祐飛 >
>>264 / 水瀬
…、 ( ありがとう、と礼を述べられれば黙ったまま1度小さくコクリと頷き。 カレーの入った皿を渡されれば、礼を述べるのには慣れていないのか 「 おう、…さ、…サンキュ… 」 と少し言葉を詰まらせて小さな声で述べ
>>265 / 継沼くん
いただきます!
(スプーンを手に持ち上記を述べ、たべはじめ、相手の方を見て″おいしいかな?″などと、味の心配をしており、)
< 継沼 祐飛 >
>>266 / 水瀬
…いただきます、 ( スプーンを手に持って食前の挨拶をする相手に続き、己も両手を合わせて左記述べ、スプーンを手に持ち出来上がったカレーを口に運び。 料理にはあまり詳しくないため、特に感想は述べずに食べ進め
>>267 / 継沼くん
なんか、キャンプみたいだね、キャンプする時も、カレー作るよね?
(家庭科の授業で、カレーを作るのは、初めてな為、相手に問いかけ上記を述べ、暫くして、食べ終わり、水を口に含み。)
< 継沼 祐飛 >
>>268 / 水瀬
キャンプっつーか合宿じゃねーの? ( カレー作るよね、と問うように述べられれば、己はキャンプでカレーを作った事がなく合宿でしか作った事がないのか、左記を述べ
>>269 / 継沼くん
あ!そうだった、合宿だね!似てるから間違えちゃったよ。
(自分の言った言葉〃キャンプ〃に少々違和感を覚えながらも相手の〃合宿〃という言葉を聞き、上記を述べる。)
< 継沼 祐飛 >
>>270 / 水瀬
似てねーだろうが。 ( 似てるから間違えた、と述べる相手に左記を述べ、相手の頭を軽く叩き、 「 …ま、内容は少し似てるけどな 」 と顔をふいっと逸らしながら付け足し
>>271 / 継沼くん
‥‥明日、土曜日だね。継沼くんは休みの日とかなにしてる?
(相手の″内容は少し似てる″にうなづき、話を変え上記を述べ、家庭科の授業が終わり相手と廊下を歩き。)
< 継沼 祐飛 >
>>272 / 水瀬
休み? んー…、 ( 突然話題が変わるも驚く事はせずに左記を呟くように述べ、
考え込み。 暫くすれば 「 ゲームしてるな。水瀬は? 」 と思い出したように述べ、相手に問い返し
>>273 / 継沼くん
ゲーム!?流石は男の子だね。
(相手の″ゲームしてる″に感心したように上記を述べ、″私は?″と聞かれれば、『いちごは、天気いい日は、外ぷらぷらで天気悪い日は、家でゴロゴロかな。』と相手にいい。)
< 継沼 祐飛 >
>>274 / 水瀬
女子もゲームするだろ? ( 流石は男の子、と感心したように述べられれば、少し驚いたような声色で左記を問い掛け。 己の問いに答えた相手に 「 …なんか、普通だな 」 と
>>275 / 継沼くん
普通‥?うん、まあ、そうだね、継沼くん明日ね、○△のスーパーの近くで、おいしい、スウィ―ツ屋さんが、開店するらしいよ。継沼くんが、もし、よければ、いちごと一緒に行かない?
(相手の″‥なんか普通だな″に、上記を述べ、『予定あったら、無理にとは、言わないけど、そもそも継沼くん、甘いもの、スキ?』とつづけて、相手に聞いてみることにしたみたいで、)
< 継沼 祐飛 >
>>276 / 水瀬
スウィーツなぁ…、 ( 野菜関係じゃないのか、と少し落ち込み気味で左記を呟き。しかし、 少しはスウィーツも食べてみるか 、 と考え 「 別に暇…いや、どうしてもって言うなら付いてってやるけどよ 」 と強気な表情で述べ。甘いものは好きかという問いには 「 嫌いじゃねぇけど 」 と答え
>>277 / 継沼くん
うん!美味しいと思うよ。一人では、ほら、やっぱ、行きにくいじゃん?
(相手の″どうしてもっていうなら、″に上記を述べ、相手の″嫌いじゃない″という言葉には、『よかった。明日何処で何時で待ち合わせする?』と相手に聞いてみることにしたみたいで、)
( / スレ(∩゚∀゚)∩ageしときます。)
< 継沼 祐飛 >
>>278 / 水瀬
まぁ、そうだな。 ( 1人では行きにくい、と述べる相手に、何も考えず流すように左記返し。待ち合わせ日時と時刻を訊かれれば、 「 10時以降ならいつでも良いぞ 」 と少しだが時間を絞り
( / ありがとうございます! )
>>280 / 継沼くん
10時以降‥?11時からなら大丈夫ってこと?
うーん、11時に、継沼くんの家の前で集合ね!
いちごが、迎えに行くね。
(相手の″10時以降なら″に上記を述べ、だが、自分は、相手の家を知らない為、『継沼くん家まで送ってあげるね。』と相手の家を知る為、相手にいい。)
( / どういたしまして)
< 継沼 祐飛 >
>>281 / 水瀬
…、お前俺んち知らなねぇだろ? ( 迎えに行く、と述べられれば、一瞬頷くところだったが何かが突っかかり、それが何かが分かれば左記問い掛け
>>282 / 継沼くん
うん、知らないよ。だから、継沼くん家教えて。
(相手のお前俺ん家知らねぇだろ?に正直に上記を述べ、「でもわざわざ、そんな事しなくても、待ち合わせ場所決めちゃう?だってほら、なんか、人ん家知るのって、その、ストーカーみたいだしね、はは」と苦笑いしながら相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>283 / 水瀬
あー、おう。 ( 家教えて、と述べられれば、ほんの少し考えてからこくりと頷けば承知をして。 でもわざわざ…、と別な案を出して苦笑する相手に、 「 本人に許可貰ったんなら良いんじゃねーの? 」 と
>>284 / 継沼くん
うん、そうだね。放課後一緒に帰ろう。
(相手の本人に許可貰ったんなら良いんじゃねーの?に上記を述べ、「あっでも、継沼くん、部活あるかぁ」と続け残念そうに相手にいい、部活終わるの待ってるのも迷惑だろうし、これじゃ継沼くんの家知る事ができないよと内心思い。)
< 継沼 祐飛 >
>>285 / 水瀬
お…う。 ( 一緒に帰ろう、という言葉にぎこちなく頷きながら顔逸らして左記述べ。部活あるか、と残念そうに言う相手を見れば、己は部活がある事すら忘れていたのか 「 あ… 」 と声を漏らし、 「 いや、べ、別にお前が良いなら部活後でも… 」 と少しあたふたしながら述べ
>>286 / 継沼くん
えっ?なあに?
(相手の″いや、べ、別にお前が良いなら部活後″の言葉が上手く聞きとれなかったのか、首を傾げ相手をみて、相手にいい。)
< 継沼 祐飛 >
>>287 / 水瀬
…、! ( なあに?、と言われれば、一瞬 『 嘘だろ 』とでも言いたげな表情をするも、もう言いたくはないのか腕を組んで黙り込み
‥‥‥ちゃんと聞いてなくてごめんなさい。
(相手の″一度しか言わねーよ、″というかのような表情を見て、しゅんとしながら、上記を述べ、″うわぁん、呆れたかな。相手は勇気を出して言った言葉かもしれないのに、それをいちごは。″と内心思い、ちらり、頭を下げながら相手を見て)
< 継沼 祐飛 >
>>289 / 水瀬
…別に怒ってはねぇ…けど…。 ( ちゃんと聞いてなくて…、と頭を下げて謝れれば、腕は組んでいるものの相手をチラッと見ながら左記を述べ
>>290 / 継沼くん
‥‥うん。
(相手の″別に怒ってはいない。″に上記を述べ、しかし、相手がなんて言ったのか、聞いてなかった為、それ以上はなにも言えず、)
< 継沼 祐飛 >
>>291 / 水瀬
…そんで、もう1回聞きたいか? ( うん、とだけ述べてから何も言わなくなった相手に、眉間に皺を寄せながら左記を問い掛けてみて
>>292 / 継沼くん
…うん、もう一回、お願いします。
(相手のそんで、もう1回聞きたいか?という言葉に礼儀正しくして上記を述べ、相手の目をみつめ)
< 継沼 裕飛 >
>>293 / 水瀬
宜しい。 ( 礼儀正しく頼まれれば左記述べ、後に見つめられている事に気が付き顔を逸らし、 「 ぶ…部活後なら…! 」 と
( / 名前消すの忘れました…!! )
>>294->>295 / 継沼くん
( / お気になさらず!大丈夫ですよ。(σ*´∀`))
部活後‥?、うん!待ってるね。
(相手の″部活後なら″に上記を述べ、朝話した事を思い出し、『‥陸上、頑張ってね。』と、にこっと微笑み相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>296 / 水瀬
( / ありがとうございます! )
…おぅ、 ( 部活を覚えていてくれた事が嬉しかったのか、口角を上げて左記を述べ、 「 じゃあな 」 と片手を上げ
>>297 / 継沼くん
うん、またね。
(相手のじゃあなに手を振り上記を述べ、部活中の相手に自分は以前マンガで読んだ、ハチミツのレモン付けを作ろうと思い、家庭科室に向かい、ハチミツのレモン付けを作り始め…。)
< 継沼 祐飛 >
>>298 / 水瀬
( 部活を終えればなるべく急いで着替え。 『 おせーよ 』 なんて言いたいのか、相手が来る前に校門まで慌てて走り
>>299 / 継沼くん
やばっ!できたー!!急がないと。
(時計に目を通し時計の針はそろそろ部活が終わる頃、の時間を指しており、焦り上記を述べ、本来ならば、相手の部活中に差し入れだよ、と持って行こうとしたのだが、思ったより料理に時間がかかってしまい、ハチミツのレモン付けを鞄にしまいグランドに向かうが相手の姿は見えず、帰ったのかなと内心思い溜息をつき校門に足を運び。)
< 継沼 祐飛 >
>>300 / 水瀬
…、 ( 相手の方が遅く来るのが狙いだったのだが、1人で待っている間少し寂しく思えてきて 『 もう少しゆっくり来れば良かったな… 』 なんて思いながら相手が来るのを待ち続け
>>301 / 継沼くん
待っててくれたんだ。おまたせー。待たせてごめんね。
(校門で待つ相手を見つけ小走りで相手のもとに向かい上記を述べ、『継沼くん、えっと、ハチミツのレモン漬け食べれる?』と作ったのはいいが、相手の好みを聞いてみることにしたみたいで、)
>>302 / 水瀬
…おせーよ、 ( 己が頭の中で描いていた通りの結末に、言う前に思わず少し笑ってしまうも計画通りに言葉述べ、突然好みを訊かれれば 「 食えるけど…なんでそんな質問…? 」 と、首を傾げながら問い返し
>>303 / 継沼くん
本当は部活中に渡す予定だったんだけど、思ったより時間が…あはは。
(相手の食えるけどなんでそんな質問に対し苦笑いで上記を述べ「今度の部活の時渡そうかな」と腐ることを考えず相手にいい)
>>304 / 水瀬
( / 誤送信してしまいました…すみません…、!)
< 継沼 祐飛 >
>>304 / 水瀬
お…ぅ? ( まさか自分のために何かを作ってくれていたとは思いもせずに、少し曖昧に返事を返してしまい、 今度の部活、と言われれば 「 あぁ…腐りにくいし良いんじゃねぇの? 」 と喜びを隠してそう返し
>>306 / 継沼くん
( / 大丈夫ですよ!ヽ( ̄▽ ̄)ノお気になさらず!)
うーん、ダメ!!出来立て食べてもらいたい!…から、もらってくれる?
(相手のあぁ…腐りにくいし良いんじゃねぇの?に不安な表情をし上記を述べ、相手にレモンのハチミツ漬けを渡し。)
< 継沼 祐飛 >
>>307 / 水瀬
( / ありがとうございます、!)
…おぅ。( 出来立てを食べてもらいたい、とハチミツ漬けを渡されれば、素直に礼を述べられず左記のように素っ気なく返してしまい、 「 お前がそんなに食って欲しいなら貰っとくわ 」 と受け取り
>>308 / 継沼くん
……あっ、でも別に無理して食べなくていいよ。
(相手の お前がそんなに食って欲しいなら貰っとくわ という言葉に傷ついたらしく上記を述べ「どうせこんなの食べられるの俺ぐらいしかいないし、とか思ってるんでしょ?」と恋愛マンガの世界の男子が言いそうな台詞を相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>309 / 水瀬
無理してねぇよ! 嫌だったらこんな事言わねぇし…、 ( 無理して食べなくていい、と述べる相手を見れば、悪い事言ったかな…なんて今更思い始め、その気持ちが口に出てしまい左記述べ。 恋愛漫画に出てくる男子のような台詞を相手に言われれば、あまりそのような漫画は読まないのか意味を把握する事ができず 「 は? え…? 」 と首を傾げ
>>310 / 継沼くん
……そ、そっか…。
(相手の無理してねぇよ! 嫌だったらこんな事言わねぇし…、 に驚き上記を述べ、「今日雨降るって継沼くん傘持ってる?」と相手に聞いてみることにしたみたいで)
< 継沼 祐飛 >
>>311 / 水瀬
あ…、 ( 自分の言い方が強かったか、と又もや公開しました、気付いた瞬間口を閉ざし。 傘を持っているか訊かれれば 「 あー…持ってねぇなぁ…走って帰るか… 」 と空を見上げ
>>312 / 継沼くん
傘、いちご持ってるよ、はい、一緒に入ろう。
(相手の″走って帰るか″に上記を述べ、鞄から折り畳み傘を出して、傘を差し、相手が濡れないように自分は背伸びをして、相手に傘を差し。)
< 継沼 祐飛 >
>>313 / 水瀬
え、いや……、 ( 一緒に入ろう、と傘をさされれば、まさかコレは…と変な予感がして左記を言いかけ、それからは顔を逸らしたまま何も言わず
>>314 / 継沼くん
くすくす、入るのいやなら大丈夫だよ。でも、時間だけが、過ぎちゃうよ。
(傘を持ち、相手の表情を窺うと、上記を述べ、相手は傘ないのに自分だけ差して帰るわけにもいかず、一息つくと、『継沼くんが、傘に入らないなら、いちごも傘閉じるからね。』と、つけたし相手にいい。)
( / 上げときます。(∩゚∀゚)∩ageイヤなら言ってください。)
< 継沼 裕飛 >
>>315 / 水瀬
……、 ( 入るのいやなら…、とその後の言葉を聞けば、相手の言葉が最もだと思うも素直に傘には入らず、 付け足して言われた言葉に 「 え!? そしたらお前…、濡れるぞ… 」 と何故か慌て出し
( / あ、上げありがとうございます!! )
>>317-318 / 継沼くん
えっ?だって、継沼くんだけ、濡れて帰るのは、フェアじゃないもん!時間だけが過ぎるよ!
(相手の″え!?そしたらお前″に上記を述べ、『早くきめて、』とつづけて相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>319 / 水瀬
あーもう分かったっつの! 入る! ( 早く決めて、と言われれば更に慌てて顔をぶんぶんと振り、最終的にはやけくそで左記述べ
>>320 ▼ 継沼くん
……よし、えっと…あの…面倒かもしれないけど、継沼くんに傘持ってほしいなーなんて。
(相手のあーもう分かったっつの! 入る!に少し言いにくそうに、背伸びした足をプルプルさせながら上記を述べ、「いちごでは背が、足りなくてですね…」と苦笑いしながら相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>321 / 水瀬
…そんな上に上げなくても良いだろ。 ( 傘持って欲しい、と言う相手を見れば、足をプルプルと震わせている姿が目に入り、少し呆れたように左記を述べ、 「 俺2mあるわけじゃねェし 」 と続け
>>322 ♡ 継沼くん
あはは、それもそうだね。
(相手の 俺2mあるわけじゃねェしに上記を述べ、歩き始め、「継沼くん家ってここから近い?それとも遠い?」と相手に聞いてみることにしたみたいで)
< 継沼 祐飛 >
>>323 / 水瀬
………、 ( そうだね、と述べて歩き始めた相手に少し慌ててついて行き、家の距離について訊かれれば 「 遠くもなく近くもなく…? 」 と自分でもよく分からないのか首傾げながら答え
>>324 ♡ 継沼くん
あはは、えぇ?なにそれ、継沼くん曖昧だなー。
(相手の遠くもなく近くもなく…?に笑いながら上記を述べ、暫くして相手の家につき)
< 継沼 祐飛 >
>>325 / 水瀬
お前ん家ってココから近いのか? ( 自分の家にとうちゃくすれば、どうせなら相手を送って帰ろう、家帰っても暇だし、と思い左記尋ね
( / 出遅れた感半端ないですが
菅田 俊くんのお相手ちゃんで参加希望です ! )
>>326 ♥ 継沼くん
近いよ、どうして…?
(相手のお前ん家ってココから近いのか?という言葉に首を傾げながら上記を述べ)
>>327様
( / 了解しました! ありがとうございますっ、
pf提出お願いしますね、! )
< 継沼 祐飛 >
>>328 / 水瀬
せっかくココまで来たし、送ってくわ。 ( どうして、と首を傾げる相手に思っていた事を述べ
〈pfの書き方〉
「(キャラに合う台詞を2、3個程お願いします。)
名前 / 浅野 永遠
読み方 / あさの とわ
性別 / 性別
年齢 / 13
性格/ 大人しく温和。人と関わるのを避けるようにしているが俊君は別、という感じで学校での唯一の友達は俊君だけ。自然が好きでよく花を見たり動物と戯れたりしている。恋愛には敏感な方で肌が触れるだけでも「うわぁ!?」みたいな大袈裟な反応をしたり。怖がりで臆病な一面もある為いろいろと面倒臭いと思われがち。
容姿/ 薄い栗色のふわふわした髪を鎖骨まで伸ばしている。髪を残してサイドを三つ編みしカチューシャ風に留めている。いわゆる三つ編みカチューシャみたいな。ピンで×印に留めている。前髪は右寄りで流すように。瞳はブラウンでやや垂れ目気味。色白で小柄な体型で制服はきちんと着用。私服はふわふわしたらナチュラルなワンピース。
希望関係 /菅田俊くんとは中学になり別校から転入して入ったクラスで偶然知り合った。 此方は 密かに恋心を抱いている みたいな感じでお願いします!
攻、受 / 受
備考 / 一人称 私 二人称 あなた、呼び捨て
合言葉 / あの子!
( / >>327の者です! トリップ変えました😅
不備等あればなんなりと! )
( / 素敵なスレ発見!富永 爽史さんで参加希望です!! )
>>329 継沼くん
えぇ?本当に?ありがとう
(相手の〃送ってく〃に嬉しそうに上記を述べ、自分家に向けて歩きはじめ)
>>330
( キャラにあう台詞がぁっ!
ということで
「 俊しか友達いないよ ‥でも私は俊がいればいいから 」
「 人と関わるのは苦手‥ 」
「 私 おとなになれるかな 」
すいませんでした!!!! )
( / 主さまへ、
諸事情の都合上、2月25〜2月29まで、掲示板に来れません。配慮をよろしくお願いします。)
>>330、>>333様
( / トリップの件 了解しました、!
大丈夫ですよ〜(*^^*
初回はどうしますか? )
>>331様
( / 素敵スレなんて…! ありがとうございますっ!
了解しました、pfお待ちしてますね〜 )
< 継沼 祐飛 >
>>332、>>334 / 水瀬
( / 了解しました、! )
おう、 ( 自分の家へと歩き出した相手を 「 濡れる! 」 と叫びながら慌てて追い掛け
>>335 継沼くん
( / 帰ってきました。遅れてすみません。)
えへへ、心配してくれてありがとう。
(相手の〃濡れる〃に上記を微笑みながら上記を述べ、)
>>335
( / 初回、よろしければ主様の方から出していただけると
ありがたいです😅 初回下手なので‥m(_ _)m )
>>337
( / あああ!レス稼ぎすいません、
トリップ間違えました )
< 継沼 祐飛 >
>>336 / 水瀬
( / お帰りなさい! )
…え、は…お、俺が濡れるって意味だっつの! ( 微笑んで " ありがとう " と述べられれば、誤魔化そうとも上手く誤魔化せずに左記を叫びながら返し 「 良いからさっさと行くぞ 」 と傘を取り上げて歩き出し
< 管田 俊 >
>>337 / 浅野 永遠
( / 了解しました!
レスは大丈夫ですよ〜)
〜、 ( 気分が良いのか、鼻歌を歌いながら自分の席に座って勉強しており
>>339 / 継沼くん
( / ありがとうございます!)
うん。
(相手の″さっさと行くぞ″に上記を述べ、相手のもとへ、かけより。)
< 継沼 祐飛 >
>>340 / 水瀬
お前んちあとどれくらいなんだ? ( 歩いていてふと疑問に思ったことを、相手の顔見て問い掛け
>>341 ♜ 継沼くん
えっとね、後17分程度で着くよ。
(相手のお前んちあとどれくらいなんだ?という問いに半端な数字ながらも上記を述べ、暫くして家に着き)
( / (∩゚∀゚)∩ageときます。。)
( / 大分遅れてしまいすいません‥ )
>>339 / 俊君
ねえ、俊。私も一緒に勉強したいんだけど‥良い?
( 自分の机がクラスの子に座られてしまったのか相手を見かけると教科書とノート、筆箱を持って駆け寄ってきて上記を述べ。 )
< 継沼 祐飛 >
>>342 / 水瀬
( / ありがとうございます…っ! )
地味に細かいな…、 ( 17分程度、と答える相手に苦笑いをしながら左記を述べ、 続け様に「 結構遠いんだな 」 と返し
< 管田 俊 >
>>344 / 永遠ちゃん
? ( 鼻歌を歌っていたためか反応が少し遅れるも、教科書とノートと筆箱を持っている相手を見て、 「 うん、一緒に勉強しよ 」 とにこりと笑いながら返し。場所は狭いが相手がノートを置く場所を作り
>>345/ 俊君
‥ありがとう
( 相手の笑みを見ると少し微笑んで、ノートを置く場所を作ってくれた相手に対してお礼を述べると、ノートを広げ数学の問題を少しやる気なくも解き始めて )
>>345 ♙ 継沼くん
ごめんね、やっぱ引き返していいよ。
(相手の結構遠いという言葉にしゅんとしながら上記を述べ足を止めて)
< 管田 俊 >
>>346 / 永遠ちゃん
……、( 相手が少し気になるのか、チラチラと相手のノートを覗きながらも勉強を進めていき。しかし分からない問題が出てきたため、相手に訊こうと思って顔を上げるが、邪魔しちゃ悪いとも思い 「 えっ…と… 」 と控えめに声をかけようとし
< 継沼 祐飛 >
>>347 / 水瀬
…え? ( 引き返していいよ、という言葉をきき、まさか悪いことを言ってしまったのではと無意識に左記のように声が漏れ、 「 いや…そういう意味で言ったんじゃ… 」 と慌て出し
>>348 / 俊君
‥あっ、ど、どうしたの ?
( 相手の言葉が聞こえると少し書く手を止め上記。相手の様子を見る限りわからない所があるんだな、と感じ『 ‥えっとね、そこは 難しく考えなくて良いの、 もっと頭を柔らかくして考えてみて 』と微笑んで )
>>348 ♠ 継沼くん
なら、どーゆう意味?
(相手のいや、…そういう意味で言ったんじゃ…という言葉に相手をじぃーと見ながら上記を述べ)
< 菅田 俊 >
>>349 / 永遠ちゃん
う、うん、分かった。 ( 柔らかくして考えてみて、と微笑む相手を見れば、何故か慌ててこくこくと2度頷き勉強へと意識を戻そうとし、しかし言いそびれた言葉があって再び顔を上げれば 「 ありがとう! 」 と笑い
< 継沼 祐飛 >
>>350 / 水瀬
思った事がポロッと出たっていうか…、? ( 自分でも何故あんな事を言ったのか不思議に思えてきて首を傾げながら左記返し、 「 …まぁ、…そういう事だ 」 と
>>351 ♜ 継沼くん
そうなんだ…あっ家見えてきたよ。
(相手の…まぁ…そういうことだに深くは考えず上記を述べ、家に着き、鍵を出してドアを開け「上がって?」と疑問形で相手にいい)
< 継沼 祐飛 >
>>352 / 水瀬
おう、そうか。 ( 家見えてきた、と述べる相手にそうとだけ返し。家に付くなり " 上がって? " と言われれば 「…え?」 ときょとんとした表情で
>>353 継沼くん
…だって疲れたでしょ?おいでよ。
(相手のえっ?に首を傾げながら犬にでも言うかのように上記を述べ、)
>>354 / 水瀬
お前が良いんなら…、 ( 少し躊躇いがちにではあるが、 お邪魔しますと挨拶をして家の中へと入り
>>355 ✽ 継沼くん
…あ、いちご ちょっと着替えてくるから座っててね。
(リビングに相手を通すと上記を述べ、階段を登り2階の自分の部屋へ足を進めて)
>>356 / 水瀬
ん? あー、おう。 ( 着替えてくると、言われれば足を崩し、疲れからか浅い溜息を吐き
>>357 継沼くん
…おまたせ、飲み物何がいい?
(しばらくして相手のもとへ戻り台所に行き相手見ながら上記を述べ)
( / (∩゚∀゚)∩age 上げときますね )