はるかさんandしあたのstudy専スレ

葉っぱ天国 > 交流・仲良し > スレ一覧
1073★ hoge:2022/05/07(土) 12:48 ID:=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

>>5
横槍スマソ(´・ω・`)

>x-2<0のとき、sqrt(x^2−4x+4)をxの多項式で表せ。
これはxの値に応じて数式が変化するから,どんな数式なのかを答えろということです.
あと,sqrtというのはルートのことです.

グラフで書くとわかりやすいからうpしときます.

画像
https://i.imgur.com/oqaBVag.png
グラフを見ると,x=2を境に数式が変化していることが分かると思われ.
x-2<0は,x<2と変形できる.

x<2のとき,どんな数式になっているのかを答えればおk.(´・ω・`)
式変形の方法は遥架氏の解法で問題ないかと思われ.

1173★ hoge:2022/05/07(土) 12:51 ID:=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

画像
https://i.imgur.com/z5AkPKF.png
画像ミスったわ,(´・ω・`)スマソ

6073★ hoge:2022/05/08(日) 21:57 ID:=͟͟͞͞( ๑`・ω・´)

例え話にすればええかな.(´・ω・`)

クラスの人数がn(U)=30人,
犬を飼っている人がn(A)=18人(赤色),
猫を飼っている人がn(B)=21人(黄色),
犬も猫も飼っている人n(A∩B)=未知数(オレンジ色),
犬猫以外を飼っている人がbar_n(A∪B)=未知数(灰色)

この状況をベン図にすると次の図のようになる.
https://i.imgur.com/sZu8jvV.png


クラスに犬猫以外を飼っている人がいないとき,bar_n(A∪B)=0となる.
これをベン図に表すと次の図のようになる.

https://i.imgur.com/rPoPaMK.png

クラスの誰もが犬もしくは猫,その両方を飼っていることになる.
30人しかいないはずのクラスに,n(A)+n(B)=39人となることから,両方を飼っている人は9人いると導き出せる.

ここまではおk??(´・ω・`)

74:しあたの◆AE:2022/05/15(日) 16:06 ID:Kno

画像
https://i.imgur.com/x1AKPFU.jpg

85:しあたの◆AE:2022/05/15(日) 17:28 ID:Kno

画像
https://i.imgur.com/49f8Ert.jpg

どゆことこれ

87:遥架◆..KIHuQBf/6e.:2022/05/15(日) 17:55 ID:h16

>>82-83
違う違う、-2以上-3分の7以下までxの範囲なの。だからx<-2って書くだけじゃ足りない。x≦-3分の7だと-2以上-3分の7以下の部分も満たしてる。でもx≦3分の7の中にはx<-2も含まれてるから書く必要がないってこと。

>>85
画像
https://i.imgur.com/nPv69j5.jpg

97:しあたの◆AE:2022/05/17(火) 21:10 ID:Kno

画像
https://i.imgur.com/tjfPI8n.jpg

これマジで解き方分からない…

111:しあたの◆AE:2022/06/11(土) 15:20 ID:n5o

画像
https://i.imgur.com/IiHbW0a.jpg

ゆえにaはある自然数cを用いて…のところからあまり分からないです

115:しあたの◆AE:2022/06/11(土) 17:17 ID:n5o

画像
https://i.imgur.com/sjbmC2h.jpg

下から4行目なんですけど
答えは「2(2k^2+1)+1」で
別に私の方でも正解にはなりますかね?

122:しあたの◆AE hoge:2022/06/27(月) 20:50 ID:n5o

画像
https://i.imgur.com/9bHT6cg.jpg

(3)(4)みたいになっちゃいますどうしても

139:しあたの◆AE:2022/07/03(日) 06:42 ID:lbc

画像
https://i.imgur.com/J3mKwAo.jpg

これ、どこが間違ってるんでしょう…⁇


一覧 ▲上へ