絵描きますね(4)

かせい:2022/08/17(水) 17:55 ID:OU.

描いた絵を上げますね。いろいろなジャンル描きます。基本的にカプは上げないようにしますね。受験生なのでたまにしか来ないかも。

絵描きが絵を見せ合うとこ(2)

僕です:2022/08/04(木) 17:19 ID:6vs

オリキャラ、創作語りにもどうぞ。
誰でもウェルカム。荒らし駄目です。
宣伝は迷惑のかからない範囲でお願いします。

ポストデジタルと美術の可能性(1)

いけみ:2022/08/03(水) 10:08 ID:yWA

デジタル革命は、メディアをそのつど01の数字列からメッセージを生成するマトリクスへと進化させた。以後、メディアは自ら存在者 - ヒトやモノ - との関係を制御し、ハイパーテキストの原理からなるメッセージがインタラクションによって変化しつづけるプロテウス的なプラットフォームへと姿を変えたクリティカルヒューマニリズムと同様に、分子生命学、複雑系、バーチャリティ、ナノテクノロジーにより形成されたインターラクティブな社会、具体化されたメディアと複合現実との間の触媒によるトポロジカルなメタ作用を通してデジタル技術の人間化のエピトーメに取り組むオントロジーとして社会学者の松本良多はポストデジタルをとらえている。
ポストデジタルとはデジタルアート以降のハイブリッド・メディア、インタラクティブネットワーク、複雑系と偶発性をキャタリストとした松本良多の主唱する社会学理論である。
我々は既にデジタル技術が特別なものでないポストデジタル時代にいるとするキム・カスコーン、松本良多による説と脱資本主義社会のプラクティスを意味しデジタルツールによるクリエイティブプロセスにおいてその重要性を増している。ロイ・アスコットのデジタルとアナログの融合によるモイストメディアのセオリーが原点としてある。
ポストデジタルはキム・カスコーンのグリッチの理論により提唱されジョージオ・アガンベン、松本良多により社会、経済、文化にアダプトする理論として定義された。 ポストデジタル社会は視覚、触覚、聴覚、および運動感覚のメディア体験、仮想と拡張現実の間、オリジンとなるノードとグローバリゼーションのキャタリスト、インディビジュアルとコミュニティの対話との関係、およびウェブ対応のメディアにおいてアーティストの役割が再定義されたウェブ2.0における参加、交流、コラボレーションを通じてつくられた生成の系譜学である。

写真(2)

慰謝料を払え:2022/08/02(火) 03:47 ID:1zk

なんで家の中で撮った食べ物の写真とかがあんまり良くないのか考えてみたけど、
被写体が悪いんじゃなくて、背景が綺麗じゃないから、綺麗な写真じゃなくなるんだって気づいた。
背景が散らかってて綺麗じゃないから、食べ物が美味しそうでも良い写真がとれないんだって。
だから、写真は綺麗な背景で撮るか、それか被写体と、綺麗な背景を合成させたら
良い写真ができると思う!
被写体だけじゃなくて、背景も大切なんだって気づいた。

皆で絵を褒め讃えるスレ(誰得)(29)

棒人間カオス よく読んで!:2022/02/08(火) 21:55 ID:SQs

乱入あり♪
スレ加入あり♪
荒らしなぁァァァァァァし!
アドバイスあり♪
とにかく褒めてもらいたいかたは、このスレにラクガキや自信作をシュゥゥーートしちゃおうw

自分的に上手く描けた絵を置き逃げしていくスレ(2)

凪菜:2022/01/08(土) 18:37 ID:jJ2

誰でもOKです🙆🏻👌
他人の作品を勝手に載せるのは駄目!
描いた絵を貶すのも禁止です

適当 (9)

るるの:2022/01/07(金) 23:23 ID:GjY



描いた絵載せるかも

サナギの孵り方(1)

さなぎ :2021/12/06(月) 21:44 ID:j7w

とりあえず描いた絵を載せていきます
成長記録としてですがいつか黒歴史になりそう
乱入OK

写真みたいな絵が見たい!(1)

もかも:2021/10/29(金) 10:58 ID:IrY

動物とか、物とか立体的なやつが見たいですっ!
誰でも来てねー

【深刻】アドバイス募集!(6)

熟女ぼる:2021/10/27(水) 22:45 ID:b9c

深刻です、、

次の10件>>

新規スレッド作成順に並べています。
美術・デザインサイトマップ