カメラマンの独り言

葉っぱ天国 > 独り言・奇声 > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:ブラックサンダー:2020/01/18(土) 03:48

この前ね
一週間くらい前ですかね
新しいカメラ買ったんですわ
たまに部屋で電源入れて弄ったりしてね
今時のAFめっちゃすごいわー
なんて言いながらカメラ本体を眺める毎日です
なんでこんなの買ったんでしょうね

2:ブラックサンダー:2020/01/18(土) 04:04

あまりに愛おしいもんですから
毎日なでなでしたり
抱きついたりしてますね
できれば添い寝したいところですが
機械にとっては人肌の温度や湿度というのは
あまり好みじゃないと聞きますが

3:ブラックサンダー:2020/01/18(土) 04:20

おそらくですけど
ペロペロも機械に悪いと思いまして
我慢しております

4:ブラックサンダー:2020/01/19(日) 03:47

しかしC社さん
前からずっと思っとったけど
なんでこんなに
デカデカとロゴを入れるんかね
ボディの上とかレンズキャップとか
ストラップなんて機種名まで入っとるやんか
そんなハイエンドモデルでもないのに
あのストラップは無いわー

5:ブラックサンダー:2020/01/28(火) 04:25

さっき部屋で6Dに17-40つけて
かっこつけて振り回してたらいきなり
腰がピキーッてなったんですわ
ワシも歳やの

6:ブラックサンダー:2020/01/30(木) 01:22

カメラ買ってから
全く使うことなく三週間
これ初期不良とか無いよね?
部屋で弄ってて間違ってシャッター切っちゃった時が一回だけあったんで
きっと大丈夫でしょう

7:ブラックサンダー:2020/01/30(木) 01:41

三週間全く使ってないなんて
そんなことないよ
カメラはシャッター切るだけが全てじゃないよ
毎日舐め回すように眺めてるんだから
毎日酷使してると言って差し支え無いよね
つまりウチの6Dちゃんは観賞用

8:ブラックサンダー:2020/02/10(月) 04:58

羆の12-24の
それも昔の絞りが変動するやつ
できればII型のやつね
あれが欲しいんだけどね
でもあれ買っちゃうと
純正の17-40Lが要らなくなるような
そんな気がして
いやむしろ広角は17-40でほぼ間に合うだろうし
12-24の方が逆に要らないのかな
やはり買う意味はないのか
でも12ミリって興味あるじゃん?
そこなんだよねえ
どうせ使う機会が無いのも分かりきってるし
使いこなせないのも分かりきってるし
でも興味あるけどねえ

9:ブラックサンダー:2020/02/10(月) 05:16

そういえば
なんで現行の4通しじゃなくて
絞りが変動する昔のやつが欲しいのかって言ったらそりゃあ
高くて買えないとかじゃなくてね
現行の4通しがデカくて重くて不便だから
欲しくないだけですよ
だって昔のやつと比べたら
価格も倍ですけど
重量も倍じゃないですか
そりゃあ画質の良さも倍か
もしくはそれ以上かもしれませんけどね
どっちも良いレンズなのは確かです

10:ブラックサンダー:2020/02/12(水) 04:42

ちなみに江戸時代の頃は
北海道に生息している羆(ひぐま)を
しぐまと呼んでいたそうで
だって四と熊ですからね
だからあのメーカーさんを私は
羆と呼んでますけどね

11:ブラックサンダー:2020/02/12(水) 04:50

私は羆レンズ好きですけどね
羆のライバルの某T社はもちろん
各社揃ってメーカーロゴをデカデカとこれでもかと
入れてくるじゃないですか
あの高飛車な感じが私にはねえ
だからあんまり主張してこない最近の羆レンズ
可愛すぎてもう///

12:ブラックサンダー:2020/02/17(月) 04:49

呆けが欲しいんだが
50 1.8はなあ
たしかに解像は悪くないんだろうけど
STM嫌いなんだよなあ
安いけどさ
だからと言って今更 50 1.4 ってのもなあ
でも中古で安く買えればこれもアリなのかねえ

13:ブラックサンダー:2020/02/28(金) 03:35

りんな氏にデジカメ診断して頂いたところ
SIGMA フルサイズミラーレス一眼カメラ fp & 45mm F2.8 DG DN kit ブラック 937317
を勧めてきやがったのですが
なんでもないです
良いカメラですね

14:ブラックサンダー:2020/03/20(金) 04:36

買いましたよ50 1.4
もちろん中古ですけど
某サイトで非常に良いって書いてあったから買ってみたけど
まあ思った通りです
価格通りですね
これのどこが非常に良いのかは置いといて
それで、この単焦点ですけど
やっぱり使い道は無いですねえ

15:ブラックサンダー:2020/03/22(日) 05:36

あっ、これのどこが非常に良いのかって話は
商品の状態の話ですよ
要するにボロクソ買わされた話でして
もちろんレンズのスペックは非常に良いに決まってます
明るさ、画質、ボケ、AFの速さ正確さ、小ささ軽さ、光芒が綺麗、
どれも素晴らしいですよ
それでこのコスパですから

16:ふたば◆r.:2020/03/22(日) 05:42

デジカメどころか一眼かぁいいなぁ

17:ブラックサンダー:2020/03/22(日) 05:54

もう時代はミラーレスなのです
残念ですが一眼レフは確実に廃っていくのです

18:ふたば◆r.:2020/03/22(日) 05:57

搭載重量下げられるのは強い

19:ブラックサンダー:2020/03/23(月) 05:18

例えば某M店の話ですけど
ただのチーズバーガーと、ダブルチーズバーガーあるじゃないですか
ダブルチーズバーガーの売価は、チーズバーガーの倍以上の売価なんですね
普通に考えたら、ダブルチーズバーガーを買うより
チーズバーガーを二つ買った方が得だと思いますよね
それでもずっとメニューに載っているということは
一定数の需要があるということです
某M社によると
ダブルチーズバーガーを食べた時の満足度は
チーズバーガーを食べた時の倍以上の満足度だから
妥当な価格だと主張しているらしいですが
つまりは50 1.8 STMと 50 1.4 USM
画質なんてほんのわずかの違い
私みたいなど素人が見てもわからないですよ
しかし50 1.4 USMは3倍の値段します
それでも50 1.4 USMを買った私は
損と知りつつダブルチーズバーガーを頼む人と同じってこと
わけわかんないね

20:ブラックサンダー:2020/03/23(月) 05:31

まあ私はロッテリアが大好きですけどそれはさておき
50ミリって本当にピンキリですよね
さすがに今言ったSTMとUSMじゃ画質は大差なくても
MFのやり易さとかAFの速さなんかはあからさまでしょうけど
それじゃあ
50 1.4 と50 1.2L やはり値段は3倍です
つまり50 1.2Lの値段で 50 1.8が9個買える計算ですね
沼は深いですね

21:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/03/27(金) 05:18

そういえば某密林で凄いの見つけたのです
よんぐぬお、というメーカーなのです
(わたす日本さらむにだ、ちょっと発音むずかしいあるね)
その、よんぐぬお製のレンズ、EFマウントで焦点距離50mmで開放F1.8なのです
そういえば純正にそんなのがあったと思うのですが
やはり外観も純正の50 1.8 STMにそっくりなのです
しかしなのです
価格は純正の1/3なのです
接点に金メッキを採用、って書いてあったのですが、
接点以外のマウント部分は、画像を見る限り
まさかのプラスチックなのです
さすがに驚いたのですが
しかし価格は50 1.8 STMの1/3なのです
逆に興味あるのです

22:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/03/27(金) 05:26

ああ、あれか、あのアンドロイド端末にEFマウントレンズくっつけたあのメーカーか、
なるほど納得なのです

23:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/03/28(土) 05:28

今日はですね
さんにっぱの日なのです
さんにっぱといえば本当に素晴らしいと聞いたのですが
私のようなド素人には縁の無い話なのです

24:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/03/29(日) 05:20

さんにっぱの話をしたところで
雲の上の存在で興味を示さない人や、指を咥えてる人もいれば、
よくわかってなくて値段聞いてびっくりする人もいますし、
目立っちゃって恥ずかしいと思う人もいますし、ドヤ顔で使ってる人もいますし、
もちろん普通に使ってる人もいますけど、
あれは本当に凄いらしいですね
開放からの解像とボケ、AFの精度や速度、大きさ、重さ、価格、見た目のインパクトなどなど
まあ風景しか撮らない私には不要ですね

25:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/03(金) 03:17

なんかね最近ね
マクロで花とか撮ってる人見て羨ましくなってね
ふと思ったんですよ
日頃から沼には落ちないように気をつけていたんですが
危ないと思って後ずさりしたら後ろに別の沼があったんですよ
怖いですねえ
沼は一つじゃなかったんですねえ
きっと他にもたくさん沼があるんでしょうねえ

26:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/03(金) 03:23

で、
お前花とか撮んの?なんて言われても
そりゃあ撮らないと思いますけど
だってアレ使って
アレなんか撮ったら
そりゃもうね///

27:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/04(土) 02:30

羆の2倍テレコン買ったんですよ
もちろんAFとか開放絞りとか解像とかは度外視ですけどね
某所でほぼ新品って書いてある中古品が
送料込み2.5万だったんで衝動買いしたんですね
でもあれ新品で4万以上するんですよ
中古の相場だって3万以上ですよ
ほぼ新品をあんな格安で売りますかねえ
まずほぼ新品を売る理由がわからないですし
まだ開けてないんですけど
これは楽しみですねえ

28:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/05(日) 04:06

なんか四畳半の和室が狭くて
四畳半なんだからそりゃ狭いとかいうレベルじゃなくて
異様に狭いんですよ
よく見たら三脚が3つもあったんですねえ
邪魔ですねえ
どうせ使わないのにねえ
しかも最近ベルボンのウルトラロックとかいうやつが気になってるんですよ
4つ目購入ですか自分
馬鹿ですねえ
どうせ使わないのにねえ

29:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/06(月) 03:45

Σのテレコン
さっきなんとなく開封したら
マジでほぼ新品じゃまいか
ほぼ新品って書いてあるから買ったけどやっぱり値段相応のボロクソってオチじゃないの?
ほぼ新品の感覚には個人差がありますから
例えば十年間酷使して買い換えるスタイルの人が一年しか酷使してないからほぼ新品って言ってるみたいな
そんなオチかと思いきや
艶があって玉は綺麗でマウントは輝いてて説明書と保証書と開封当初の袋まであって
ほぼ新品で差し支えないですよアマゾンさん
参りました
てっきり値段相応のボロクソが届くと思っていましたが
完全に裏切られましたね
あれ、これって良い買い物したんですよね?
この敗北感は何なんでしょうね?

30:ブラックサンダー おいしさプラズマ級:2020/04/12(日) 03:39

5D4欲しいなーって思うのですが
うちそんな余裕ないでしょって幻聴が聞こえるのですが
いやいやそんなことはないのです
ちゃんと貯金があるのですよ
でもそれ買っちゃったら予定してた瀬戸内海豪遊とか日本海一人旅とか離島巡りとか聖地巡礼とかetc
できなくなっちゃうでしょって幻聴が聞こえるのですが
いやいや今コロナウイルスで引きこもってるからどこも行かないのですって言うと
じゃあカメラ必要無いよね
って幻聴が聞こえるのです
やっぱりカメラは要らなかったみたいなのです

31:ブラックサンダー 豊橋夢工場:2020/04/13(月) 05:10

私ってギャンブルやらないから
パチンコとか競馬とかする人と話が合わないし
小児喘息があったからタバコは一度もやったことないし
付き合いが悪いから酒は家でしか呑まないし
車は運転がヘタクソなのを自覚してるからスポーツカーだのSUVは買わないし
最近ミニバンから軽ワゴンに乗り換えたら経済的で万々歳だし
二次元ロリコンの性癖のおかげで風俗には興味が無く
付き合うとか結婚とかにも興味が無く
じゃあ何に金を使ったらいいんだって言ったら
カメラしかないでしょう


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新