本当に悩んでますど言うスタンスで生きたら良いのか

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:モアイ mahou2323@yahoo.co.jp:2014/12/25(木) 22:28 ID:RYM

軽度知的障害は自分もふくめて分かりにくい障害だ。

周りはどう接したらいいのか分からないから手さぐりで接してくる
経験や感覚でそれが俺を地味に追いつめて
くる俺は幼児にたいして大人が良く
話す話し方で話されるのがすごくいやだ!中学、高校の時は本当に殴ってやろうかと思うぐらい腹が立ってたなめんな!ってでもいつも軽度知的障害だから我慢しないと我慢してきた
だって支援してもらわないといけない立場だから偉そうな言葉をいったり周りが不機嫌になることをしたりすると俺が生きいけないからだから必要以上に気をつかって
人の顔色を見て我慢して・・・
そんなことしてると人がいる所が苦になってきて不登校になった
生きる価値が分からなくなって自分や周りに期待することがなくなってただ生きてるだけの生物になった。


大人になって社会人になってなおさら人に
たよらないと生きていけないことに気づかされる日々の中ふと思った

軽度知的障害俺が生きいく中でどう言うスタンスで生きていけば良いのか?
周りが勝手に作るレッテルに支配されて
俺はそのレッテルと言う名のレールに乗ってただ生きてるだけの人生を変えたくて

俺はど生きたら良いのですか?

2:サビぬき。◆Ow:2014/12/26(金) 02:04 ID:OEk

>>1

Q.>軽度知的障害俺が生きいく中でどう言うスタンスで生きていけば良いのか?

A.【おすすめ】

『バカまじめ』

○主な活動内容

・約束は絶対に守る

・途中で投げ出さない

・遅刻をしない

以上、3点のみ。 頑張れ。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新