.*.*.* 相談のります(・・`*)@茅光 .*.*.*.*

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:(茅光´・ω・`*)◆iI:2015/05/29(金) 17:11


知ってる人もそうでない人もこんにちは。←
茅光(ちあき)です(´・ω・`)

皆さんが悩んでることを解決したいな〜...と思って
ここに来ました。
なんか下らないことでもいいんで
どんどん相談してーー笑


*☆.・rule(`・ω・´●)*☆.・

▼.荒らしさんはダメ、ゼッタイ。
▼.暴言、粘着などNG。
▼.その他、基本的なことを守って、。

主はいじめを受けたことがあるので
そういう相談は役に立てると思います!
ちなみに私、将来カウンセリングの
お仕事したいです。

誰でもwelcome(ू•ω•ू❁)♡*
 

31:ゆ hoge:2015/09/14(月) 22:17

>>29

通りすがりですが、何故あなたがパクリと言われないといけないのか腑に落ちなくて私も相談に乗りたいです

長くなります よければ見てください

私も昔 母に買ってもらったカバンがとても気に入って 早速学校に持っていったところ、「パクリ」と言われました。どうやらクラスのボス(笑)的な人と被ってしまったらしく…
その時は泣きながら持っていくことをやめました 今となっては笑い話です(笑)

話を戻します
あなたはパクリではありませんよ 絶対に。
「ハッキリ言えば?」と意見できるあなたはすごいです 私は言えませんでした(笑)
堂々としてていいんですよ
逆に聞いてやってください。売られてるものを買って、それを使うことの なにが悪いのですか?って!
どうしてもパクリパクリと理不尽なことを言われ、辛いようなら学校以外のところで使うのもいいかもしれません

お母さんが買ってくれたペン、大事に使ってくださいね。

32:バッファロー吾郎:2015/09/14(月) 22:57

こんばんは、茅光さん。

本当にごめんなさい。
私がちゃんと確認せずに、つぶやき板に催促するようなことをきつい言葉で書き込んでしまいました。
焦っていたとはいえ謝って済む問題ではないですよね。反省しています。もしつぶやき板でも謝れというなら後日あちらでもちゃんと謝ります。

そして、お返事ありがとうございました。
自分が知らぬ間に嫌なことをしていたかもしれません。
自分の行動に気をつけつつ、もしこれ以上理不尽なことで
ネチネチ言われたら先生に相談してみます。

本当にごめんなさい。ありがとうございました。

33:バッファロー吾郎:2015/09/14(月) 23:07


>>31
ゆさん、こんばんは。
私の悩みに答えてくれてありがとうございました。

堂々としてていいと言ってもらえて嬉しかったです!
また言われたら、ゆさんが書いてくれた通りに言ってみます。

私も早く笑い話になるといいんですけどね。
それまで頑張ります。ありがとうございました。

34: 茅光 . ◆ すっきり .:2015/09/15(火) 18:20


>>32

いえいえ 、大事なことなのに
早く答えを出さなくてすみませんでした 。
私に相談してくれて本当に嬉しかったです!
謝るなんて全然大丈夫ですよ(*´艸`)

はい、先生に言うのがやっぱり最強ですから(笑)
少しでも関係が良くなることを望みます(´`*
こちらこそありがとうございました!

35: 茅光 . ◆ すっきり .:2015/09/15(火) 18:21



ゆさんもありがとうございました!
ホントに私より細かく書いてくださって・・

36:*橘花*◆Ys:2015/09/20(日) 21:09

初めまして、茅光さん。
私の悩み、聞いて欲しいです。

私は今中学1年生で、部活は吹奏楽、クラリネットという楽器をやっています。
今日、部活がありました。
吹奏楽では合奏というものをするのですが、今日、その合奏で顧問の先生に色々と注意されました。
クラリネットパートの先輩、友達の中でも特に私は注意される事が多かったです。
1ヶ月程前にも、同じような事がありました。これで2回目です。
これをバネにして、もっと練習しなきゃ、頑張ろうと思えたらいいのですが、自分的にはとても辛いです。
部活を辞めてしまいたいとも思います。
でも、やっぱりせっかく入ったんだから、引退するまでやりたい、ここで諦めるのはもったいないと思う自分もいます。
でも、今は辞めたいという思いが強いです。

私の父は今度、仕事でマレーシアに2年半程海外出張する事になっています。
父は、私達家族に一緒に行かないか、と誘ってくれています。
私は、あっちの事について学べるのでいい機会かなと思っています。
でも、一方で友達と離れるのは嫌だ、あっちでの生活が不安という思いもあります。
私の弟は父に着いて行く事に猛反対しています。

もしも、父に着いて行く事になったら部活は当然辞めないといけません。
もしそうなったら…と現実逃避してしまう自分がいます。
こんな自分が嫌です。

もし今日の様な事が起きたら…と考えると辛いです。怖いです。
明日も部活があるので取り敢えず明日は頑張って行ってみようかと思います。
が、私は明後日からどうしていけばいいのでしょうか?
この話を聞いて、少しでも何か考えて下さると幸いです。

長文すみません。

37: 茅光 . ◆ ふわふわ_.。*″:2015/09/21(月) 10:36


>>36

返事遅れてごめんなさい 。
そしてはじめまして(´`*

私もたまに部活で注意されます ..
吹奏楽ではないんですが、
私語が多すぎるってよく言われます(笑)
でも注意されたことをバネに頑張るって
とても難しいですよね .

まあ私吹奏楽とか全然分からないんですけど
でもここで部活をやめてしまうのは
個人的にちょっともったいない感じもします 。
ただ、本当に無理はよくないし、
部活は自分がやりたくて入ってるものだから
本当に辛いなら辞めればいいとも思います 。
あと一ヶ月くらい経って、本当に辞めたかったら
たぶんそれは部活があってなかったんだと思います .
そしたら顧問の人に相談して辞めるか辞めないか 
検討しましょう。

ただ、落ち込んでるだけでその注意を受け止めず
努力しないのはダメですよ 、
努力して努力して、それでも辛かったら
辞めることも視野に入れてみてください 。

長くなったから一旦切りますねw

38: 茅光 . ◆ ふわふわ_.。*″:2015/09/21(月) 10:42


続き *

マレーシアに行くかどうかは
本当に私じゃ決められないので..(笑)
そこは人生に大きく関わることだから
親と相談してちゃんと自分で決めてほしいです!
ちなみに私なら絶対行きません ((

私もいじめられていたときは
明日学校に行くのが本当に怖くて辛かったです .
数えきれないくらい泣きまくりました 。
一回だけずる休みもしたなぁ..(笑) 

辛いのに 明日は頑張って行ってみようかと思います。
といえる橘花さんは本当に偉いです! 尊敬します!

自分や周りの人とちゃんと相談して、
辛いなら無理しないで、
今後の学校生活について考えていってください .

白黒はっきりせず、役にたたなくて
すみませんでした ;

39:*橘花*◆Ys:2015/09/21(月) 12:24

丁寧な返事、ありがとうございます。

確かにそうですね。
切角自分で決めて入ったし、もう少し続けてみます。
今日は風邪で部活を休んでいるのですが、また次の部活から、しっかり気を引き締めてやっていこうと思います。
今こうやって自分の事を思い返してみると、直ぐに諦めようとした自分はズルいな、と思います。

この悩みもよくよく考えたら全然大した事じゃありませんね(笑)

マレーシアの件は、親とじっくり相談します。
予定は来年の春とまだまだ時間もあるので、しっかり話そうと思います。

こんな悩みに応えて下さって、ありがとうございました。
このことを誰にも話す事が出来なかったので、ここで話して昨日が楽になりました。
本当にありがとうございました。

40: 茅光 . ◆ ふわふわ_.。*″:2015/09/21(月) 13:07


>>39

はい!
自分を大切にして 、無理しないように
ゆっくりよく考えてくださいね (´`*

少しでも気が楽になったのなら
良かったです!
また困ったことがあればいつでも来てくださいね!

41:RISA:2015/10/01(木) 00:10

はじめまして相談いいですか?

42: 優月 。 ◆yo ぼくのすうがくのせんせい。:2015/10/01(木) 19:55



>>41

遅れてすみません!
全然大丈夫ですよー!✨

43:風姉:2015/10/03(土) 01:49

お初失礼します。

私は、最近生活態度が酷く、夜遅くまで携帯ゲームをやったりしていて、親も咎めません。昔は宿題などもちゃんと夕方やっていたのですが、今では朝にやる事がほとんどで、学校から配布される手紙親にも出さなくなりました。
生花を習っているのですが、花の水換えもしなくなりました。
そして毎晩反省して、声を殺して泣いています。しかし朝になったらなにも変わらなくて…。毎日繰り返しです。

ただいまテスト期間なのですが、勉強もしていません。というか今深夜に弄っているさ時点でもう…

ちなみに相談出来る相手はいません。変な質問ですが答えていただければ幸いです。

44: ちあき 。 ◆yo ぼくのすうがくのせんせい。:2015/10/03(土) 13:30


>>43

はじめまして .

私も本当にそうなんですよ ..
スマホやりたいし
宿題は深夜になってからでいいや 、みたいな .
ほんとはダメって分かってるんですけどね ;
やりたくなくてもやってしまいますよね 。

前に聞いた話ですが、スマホのアラーム機能を使って
例えば使う時間( 仮に30分とする )を決めて
設定すると、30分後にアラームがなります.
アラームが鳴ったときに電源を切る、
もしくは親にスマホを渡すなどをすると
やめるのに効果的らしいです。
まぁ自分の意思はかなり必要ですが ..
携帯から離れようと思っても難しいですよね、
好きなことをやめるということに
等しいですから .

でも自分で自覚して反省できているのは
本当にすごいです、尊敬します .
あとは行動さえできればですね 。
勉強は .. まぁある程度点数とれてれば
私は別にしなくても良いと思います(笑)
するのが一番良いんですけどね ;w

思いきって一日くらいゲームやらないのも
良いかもしれません .
かなり頑張らないと難しいですけど ..;

とりあえず寝なさすぎで
具合悪くなったりしないように .
健康だけはほんとに気を付けてくださいね!

45: ちあき 。 ◆yo ぼくのすうがくのせんせい。:2015/10/03(土) 13:51



追加、

あとは寝る30分前からはスマホに触らないことが
効果的だそです .
スマホなどからでるブルーライトの光が
まだ明るい時間帯だと脳を勘違いさせるからです 。
不眠症の原因になります 。

46: ちあき 。 ◆yo ぼくのすうがくのせんせい。:2015/10/03(土) 13:52



>>45

×だそです
〇だそうです

47:風姉:2015/10/03(土) 13:54

>>44
丁寧なご回答ありがとうございました。

ちょっと…自分の意思が弱いので難しいかもしれませんが…少し頑張ってみます。
こんな情けない事誰にも話せないので、話すだけでも自信がつきました。
返答みたら涙が少し出てきたり…ってやっぱり弱いですね。
本当にありがとうございます。

48: ちあき 。 ◆yo ぼくのすうがくのせんせい。:2015/10/03(土) 14:07


>>47

話すのは一番効果的な解決方法ですからね!
頑張ってください (`・ω・´)✨

涙が出てくるのは弱いからじゃなくて
自分が自分のことを良く分かり、
反省しているからです .
ゆっくり改善していけたら良いですね!

49:匿名希望:2015/10/03(土) 18:52

危ないと言われても違反の注意にせいを出したくなるこの頃


自分のキモチに正直になった方が良いのでしょうか

50: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:23



>>49

正義感が強いのはいいことだと思います 、
ただ注意したら自分に危害が加わるかも知れない相手などに対する注意は 、場合によってはやめた方がいいと思います 。
ご自身のことを第一に考えて行動してくださいね!

51:匿名希望:2015/10/03(土) 20:27

ちょっと話したいです

52:匿名希望:2015/10/03(土) 20:27

あ、yoさん

53: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:29



>>51-52

はい 、なんでもどうぞ!

54:匿名希望:2015/10/03(土) 20:33

中3でこんなことしてるのは幼いですかね

55: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:35



>>54

" こんなこと " とは .. ?

56:匿名希望:2015/10/03(土) 20:35

中3でこんなことしてるのは幼いですかね

57:匿名希望:2015/10/03(土) 20:36

ん 成り済ましか

58:リンカ◆8sA:2015/10/03(土) 20:38

注意とかすることです

59: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:40




>>58

いえ 、幼くはないと思います 。
注意の内容がよくわからないので
細かいことは言えませんが .. ;

60:匿名希望:2015/10/03(土) 20:42

自転車の違反です

61:匿名希望:2015/10/03(土) 20:44

自転車の違反です

62: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:44



>>60

それなら注意するのはいいことであり 、幼くないと思います (´ `*)

63:リンカ♯氷河期:2015/10/03(土) 20:44

あれぇ

64:リンカ♯氷河期:2015/10/03(土) 20:45

トリップが保存されないだと

65:リンカ◆WEU:2015/10/03(土) 20:45

66:リンカ◆WEU:2015/10/03(土) 20:46

ガラケー難しいよお

67:リンカ◆WEU:2015/10/03(土) 20:52

注意するのって、単純に正義感ですがそれ以外に、昔いじめられた経験から、抗えるように 面と向かって言えるようにと思って始めた事なんです

68: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 20:56



>>67

そういう経験は正義感にも繋がりますし
本当に大切なことだと思います 。
素晴らしいと思います .

69:匿名希望:2015/10/03(土) 21:04

面と向かって言ってたら釘刺されました

70:リンカ◆WEU:2015/10/03(土) 21:04

あっ

71:. 渚砂 。◆L. シンプルに当たっていっしーウケるよ:2015/10/03(土) 21:06


やっほー。

あのね、担任( 女 )についての悩み..
男女差別が激しくて、男子にはとっても甘い
途中で授業抜け出したり、学校の物蹴ったりしてる人がいるんだけど、あの
(仮)佐々木さんね

注意しないんです、本当に
私が佐々木叱らないんですか?
って言ったら、
人のことぐちぐち言う前に自分のこと管理したら?

って言われた。
ノート提出するとき、
意見をまとめよ。
ってやつに私は意見を書いた。
そしたら、“ だから何?意見まともに書けないの? ”
と赤ペンで書かれた。
親友のノートもみたら、
" 意見もっとまとめろ、少なすぎる "

って書いてある 。

だから友達と男子のノートも一人ずつ見て回ったら、
なんか
" いい意見書いてあるね! 素晴らしい♡ "

って書かれてる男子がほとんど。
授業中。
ノートちゃんと書いてるのに
日和さん書いてる? 早く書いて。→( 小声で " ( 私の苗字呼び捨て ) 、早く書けよ後ろの奴も "
と。
後ろのやつ は 友達。

しかも、女子をほとんど当ててくる。
そして男子が手あげると
" 男の子えらい!しっかり勉強してるね "

って。
わたし、後ろの友達手あげた場合。
" そりゃ、手あげんの普通でしょ ( 小声 ) "

もう、辛いし何もかも差別される

私と 後ろの席の友達。

校長先生に言っても、私の学校の校長は
態度すっごく悪いので有名 .

学校 行きたくない、

72:匿名希望:2015/10/03(土) 21:10

71

書き込みも一緒に教育委員会に言おう

73: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 21:53



>>69

それは一旦身を引いて
大人に相談したほうがいいですね ;

ひよりんのは長くなるから次レスに書くね 。

74: 優月 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 22:01



>>71

もう教育委員会しかないだろ ( 直球← )

ほんとにその先生はひどいと思う 。
もしかしたら気づいてないだけで
女子の方がやらかしてるって場合もあるかもだけど 、( ないと思うけど )それにしても意見文についての差別行為とか 、挙手についての件は酷いなって思った 。

てゆか態度悪いくせになぜ校長やってるのか 。
まぁ大人から見ればいいのかもだけど ・・;

この件に関しては子供だけでどうにかできることじゃないと思うから 、親とか他の先生 、教育委員会に相談した方がいいと思う ..

あとは " 味方をつける "
友達でも大人でもいいから 。
なにかあったときにも助けてくれるし
学校行くのも多少は楽になると思う .

役にたてずにすみませんぬ (;´ω`)

75:. 渚砂 。◆L. まふ:2015/10/03(土) 22:24

>>74

長文ありがとう😊💕
校長は、態度悪いっていうか...
悪くはないんだけど、←

勉強、けじめ、絶対大切
とかでなんかキビキビしてて
相談に乗ってくれない感じな 。..

そういや、他のクラスの担任新米なんだけど、めっちゃ良い先生。
愚痴乗ってくれるらしい。クラスの 人によると 。

だから、他の先生とかに相談してみる 。
親は忙しくてなかなかタイミングが..;

女子はほとんど味方だからね、大丈夫✨

ありがとう!

76: ちあき 。 ◆yo まい えんじぇる 数学の先生 。:2015/10/03(土) 22:26



>>75

相談してみるべし! (((

女子は強いから大丈夫 (*´・ω-)b

相談してくれてありゃと−(´艸`〃)

77:リサ:2015/11/20(金) 14:17

こんにちは、ちあきさん。
色々な人の悩みに真剣に答えていて
前から相談したいと思っていました。
よければ見てください。

最近ここで友達ができました。
LINEしたいねって話になったんですが、
親にスマホを買ってもらったとき
リア友以外とLINEやメールをしたら
スマホ没収と言われました。
せっかく仲良くなれたのでホントは
LINEしたいし写メ交換とかしたいです。
でもバレたら没収なので悩んでます。

親を説得するのはムリなので、
いい方法があったら教えてください。
もしくは親を説得できる言葉とかないですかね?

よろしくお願いします。

78:  茅光 ◆iI:2015/11/20(金) 21:23


>>77 リサさん.

はじめまして!*

早速本題に (・ω・` )

やっぱりしたいですよね。
その気持ちよく分かるし、私は実際にしてます。

危ないとは分かっててもやっちゃいますよね。
たぶんリサさんも危ないということは
自覚していると思います。

この場合の方法は

1 諦める 2 バレないように(笑)

しかないですね.
親とかもう分かってもらえないと思います。

諦める、というのはそのまんま
ネット上だけの付き合いで終わらせることです。
仲良くなりたいのは分かるけど、
親を裏切りたくないから、もしくは危ないから、
LINEで話すのは諦めるのもいいと思います。

バレないようにやる。
これは危険ですね(笑)見つかったら...
でも、その代わりLINEをしたい相手と
もっと仲良くなれます。

結局、親をとるかネットだけの友達をとるか、
ですよね。

私はしないことをおすすめしますが、
自分もしてるので何とも..w

ちなみにLINEしたい場合は
ネト垢の方をおすすめします。
◎ネト垢..ネット上の友達とだけしゃべる垢ためのコト。
リアルの友達とは一切連絡をしない垢。

79:リサ:2015/11/20(金) 22:41

>>78
お返事ありがとうございます!

経験者である千晶さんの話を聞いて
やらないことに決めました。

ここで知り合った人が悪い訳じゃなく、
親騙してまでもっと仲良くなりたいかって
考えると違う気がするんですよね。

なんかあったら親泣きますし、
私はネット上の人より親取ります。
つか、天秤にかけるまでもなかったのに
こんなアホな質問して恥ずかしくなりました。

茅光さん、スッキリしました。
どうもありがとうございました。

80:  茅光 ◆iI:2015/11/21(土) 11:27


>>79

なんかLINEやってる私が言うのも
説得力ないんですけどw
その決断で良かったと思います*

いえいえ、またなにかあったら
来てくださいね (*´ω`*)


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新