悩み相談です…

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:水色:2016/02/06(土) 21:35

悩み相談です。
私は対人恐怖症です。
あがり症とも言います。
人の前でに何か喋ろうとすると、声と足が震えて、喋ったあとは、なぜか泣いてしまいます。
体育のテストとかでも、泣いてしまいます。
泣きたいとも思わないのに泣いてしまうと、逆に皆から
「あいつ何で泣いてるんだろう」とおもわれて、凄く嫌になります。
それで、ストレスが溜まって唯一の友人に、冷たくあたってしまいます。
あと、一対一で話すときも、声がふるえたりします。
親に相談してもちゃんとかえしてくれません。
どうしたらなおるでしょうか、
また同じような経験がある人がいたら、ぜひコメントしてください。
よろしくおねがいします。

2:陽優:2016/02/06(土) 22:34

慣れじゃない?
成人する頃にはそんなに気にならなくなってるって。
40にもなったら普通になって60にはもうベラベラ喋ってるハズや♪
老若男女問わずとにかくいろんな人と話す事。
しょーもない話でも自分の好きな話でも、なんでもいいし。
近い年の人がハードル高いならまずは年上の人から話してみたら?
きっとリードしてくれるから♪

3:水色:2016/02/06(土) 23:09

コメントありがとうございます。
いろんな人と話してみます!

4:あずま:2016/02/06(土) 23:33

水色さんはおいくつですか?性別は?
なにか過去にトラウマになるようこととかありましたか?

5:水色:2016/02/07(日) 16:24

小6で、女です。
トラウマになるような事は覚えないです…。

6:ガッツ:2016/02/07(日) 17:57

親がとりあわないとうのがよくわからないね
自分の子供のことなのに

7:水色:2016/02/07(日) 20:44

多分、色々忙しかったり、深く考えてないんだと思います…。

8:あずま:2016/02/07(日) 20:55

誰かに会話の練習とかしてもらうと良いかもね
相談出来そうな人とかいない?

9:ガッツ:2016/02/07(日) 21:59

精神的な何かだと思います
何かきっかけがあればいいんですけど
親を頼れないのはきつい

10:陽優:2016/02/07(日) 22:23

じゃあ俺が会話の練習相手になろうかなぁ…(´∇`)

11:水色:2016/02/08(月) 01:18

あずまさん>学校とかには友達いないので…相談できません…

12:水色:2016/02/08(月) 01:20

ガッツさん>精神的な何かですか…

13:水色:2016/02/08(月) 01:27

陽優さん>ありがとうございます(´`
でもどういうようにすればいいのでしょうか…

14:陽優:2016/02/08(月) 15:20

ここで話すも良し、フリトに俺のスレ「陽優ぼっこ」あるし来てくれても良し、さらなるレベルアップを望んだり、ここでは話しにくい内容があったりするなら、水色さえよければメールでも電話でもいいし、水色が望むようにしたらいいよ(^^)

15:水色:2016/02/11(木) 20:31

最近きていませんでした…
話す練習ではなく、こういう場合、どういう対応をすればよいか などおしえてくれませんか…?

16:陽優:2016/02/12(金) 02:21

ん。
で、どーゆー場合ですの?

17:水色:2016/02/12(金) 18:34

やりたくもないのに、「代表になってください」
と言われた場合どのようにこたえればいいのでしょうか?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新