アスペルガー持ちの喧嘩してしまった元友達に謝って仲直りしたい

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ミミ dollmimi@willcom.com:2016/03/09(水) 15:46

私には高校生の時(2年前)にアスペルガー持ちの友達がいました。
最初は友達がアスペ持ちだということを知らずに付き合っていたのですが、次第に友達の仕草や話し方が可笑しい(話を聞いてない、自分のことしか考えてない、暇があると手を動かす等)と思い始め、私も当時まだ子供だったようで、自分の思い通りにしてくれないから「アンタと話してると話が噛み合わないし、変な気分になる」「自分の事しか考えてないね」「アスペなんじゃないの?」等と毎日のようにキツく言ってました。(私には母がおらず、そのアスペの友達には母がいたのでその嫉妬もありました)
そのアスペの友達は1度は私がとても酷いことを言ったのに起こる様子もなく許してくれたのですが、私はまたその友達に酷いことを言ってしまい、あまり怒らなかった友達ですが、2回目は物凄い怒って流石に許してくれませんでした。私はメールも4通送ったり、手書きの手紙を送って謝ったのですが、やっぱり許してくれなかったようでそれ以降は卒業するまでずっとすれ違う度に舌打ちされるようになったり睨まれたり死ねって言われるようになりました。
それでも、その友達の事をやっぱり大切な友達だったんだなと、今でも心残りはあるので、何とかしてどうしても謝りたいです!!
メールも電話も着否されているので、やっぱり手紙で2人の知ってる場所に呼び出して謝るのがいいんでしょうか?

長文失礼します。

2:カヤック◆MPQQJkts2:2016/03/09(水) 16:17

>>1
謝って少しでも自分の気持ち軽くしたいってのはわかるけど、それだけ拒否されてるなら無理だと思うよ。

3:リトル:2016/03/09(水) 16:53

>>1
私も同>>2さんと意見です。
そこまで拒絶されてるなら仲直りはかなり難しいのではないでしょうか。
まあ、お互いに頭が冷えたということで許してもらえる可能性も無くはないとは思いますが。

でも相手が本気で嫌がってるなら無理やり仲直りするのは良くないと思います。本当に友達として相手を大切にしたいなら、相手の気持ちを受け入れるのも優しさなんじゃないですか?

4:ミミ dollmimi@willcom.com:2016/03/09(水) 20:23

>>2>>3
レスありがとうございます。
はい。元友達には完全に嫌われているのは高校の時からもうある程度自覚はしています。
また楽しかった元友達といた頃を取り戻して、私が元友達にアスペだって言ったことをスッキリさせたいんです。その元友達は好きでアスペに生まれてきたわけでは無いのに「アスペなら精神科へ行きなよ!」等と言ったことにとっても公開してモヤモヤしているので、どうしても少しでも自分ケジメを付けて償いたいので謝りたいんです。

5:カヤック◆MPQQJkts2:2016/03/09(水) 21:10

>>4
自己満足したいだけの謝罪は相手余計怒らせるよ。やらかした後悔はしてるけど、その内容だと、問題をさっさと「無かった事」にしたいだけにしか見えない。元友達との関係を壊したって事実は消せないんだし。
今の気持ちのまま謝ったとしても、すぐさま相手に見透かされるよ。

6:ミミ dollmimi@willcom.com:2016/03/10(木) 14:34

>>5
自己満足というか、早くスッキリさせたいのは少しあります。でも、それよりも仲直りしたい気持ちの方が強いです。

7:ミミ dollmimi@willcom.com:2016/03/10(木) 14:43

1週間くらい前に、そのアスペの友達らしきTwitterのアカウントを見つけました。そのアスペの子は学生時代はTwitter等のSNSを、好んでやらなかった子でしたが、前に私がSkypeに誘い、Skype時(今は別のアカウントを使っているみたいです)のSkype名と同じだった(あまり無い名前だし、趣味等もその子と一致していた)ので、多分その子で間違い無いと思います。
その子は今現在はデザイン系の専門学校に通っているみたいですが、あんまり学校に行ってない様子で、彼氏も居らず、その子はオタクで腐女子で二次元の男キャラに夢中みたいで、友達も作っていないようで、病んだかまってちゃんツイート(「死にたい」「○○うざい」等)をしています。
因みに、私はTwitterを以前はやっていたのですが、現在はやっていません。
TwitterかSkypeで話しかける手もあるのでしょうか?

8:カヤック◆MPQQJkts2:2016/03/10(木) 15:35

>>7
元友達フルボッコですやん(;´д`)
文中から元友達をどんな視点で見てるのか分かった気がする。
まだその時じゃないんじゃない?
関わらない方が良いって事もあるんだよ。

9:ミミ dollmimi@willcom.com:2016/03/10(木) 16:12

>>8
確かにその元友達は自分のことしか考えてなくて、空気が読めない所はありましたけど、基本は素直な子で、私の言うことを聞いてくれた、根はいい子だったんです。私は今、学生ですが、学校に友達と呼べる人が居なくて・・・。だからその子と仲直りしたいということもあるんです!!
その子の喜びそうなプレゼントでも持って誤った方がいいのでしょうか?

10:カヤック◆MPQQJkts2:2016/03/10(木) 16:45

>>9
ん〜(・ε・` )あなた自分の言動で勘違いされたりとかトラブル起きた事ある?なんか、ん?って部分があるんだけど。近くに友達いないから、また仲良くなりたいってのも…うーん。

11:生狐。◆Oo hog:2016/03/10(木) 19:11

なんかなぁ。。
友達いないからとりあえず、感がある。
あくまで客観的にみた意見だけどさ。
まず、アスペの子アスペの子っていうのどう思う?
貴方が仮に身体障害者だとして
身障の子身障の子って言われて気分いい?
身体障害者っていう言葉は悪くないよ、
そういう人は沢山いるし、ね。
でも言われて気分の良いものではないよね。
自分と違うって感じが文から滲み出てる気がする。
それと私の言うことをきいてくれて…っていうのは貴方にとって都合の良い人って意味なんじゃないのかな。。
仮にその子が、貴方の書いたこの文章を読んだとしてまた仲良くしたいと思うかな?
私だったら嫌だな。正直きつい言い方してるかもしれないし、私の言葉はなんの解決にも繋がらないけど、やめといた方が良いと思うよ。

私の言葉で傷ついたり、不快に思ったら
本当にすいません。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新