最近おかしい

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ストレスため子:2017/11/19(日) 15:28

最近、自分がおかしくて嫌になってきます。

期待に応えられないことへの恐怖心から、テスト勉強、親の怪我のサポート、とどんどん積み重なっていたストレスでもういっぱいいっぱいなのに、上手いはけ口が見当たらなくて、人にあたってしまうんです。

先生や親に対しても反抗的で、でも反抗して当たり前だと思う自分もいるんです。

怒るなよ、落ち着け。と言われても、「原因のお前が私が怒ったことを軽いことだなんてよく思えるな」と思うイライラする気持ちと「落ち着かなくちゃ」と思う気持ちがごっちゃになります。

お腹いっぱいなのに、詰め込んでしまいます。
何か食べてるときだけ幸せです。

癇癪をたてて怒鳴り散らしたい。
なんで私なのって言いたい。
何もかも放り投げて休みたい。
よその子の方が辛いことだってある。
でもなんで私とその子を比べなきゃいけないの?
辛いのは一緒なのに。
弟はゲームもやっちゃって。
私は勉強しなくちゃいけないのに洗いものしてて。
貴方がやるんじゃなじゃったの?
貴方の重荷を私が背負ってやってるのに。
年下だからって理由で許されてるの?
何もしないのに?
私だって頑張ってるんだ。
頑張って考えてなんとかしようとして勉強もした。
でもどうにもならないことだってあるんだ。
わかってるんだよ。お前の言ってることは何回も動画で聞いた。
それができないから困ってるんじゃないか。
わかってるよ。わかってるんだよ。ここで刃向かったらいけないんだろう。
でも頭と体がちぐはぐでどうにもできないんだよ。
優等生なんかになりたくない。怒鳴り散らしたい。なんなら真面目ぶってない不良の方が幸せそうじゃないか。
ふざけるなよ。
なんでお前らは幸せで私は違うんだよ。
努力なんてしても報われねぇじゃねぇか。
辛いことしかねじゃねぇかよ。

お前だって今、端末いじってるだろうと思われると思いますが、もう許してください。限界です。こんな愚痴のような相談のような、内容のこと、友達にも先生にも親にも言えないんです。

構って欲しいのか、否定されたいのか、肯定されたいのか、解決策を見つけてほしいのか、よくわかりません。誰か、助けてほしいです。

8:委員長:2017/12/09(土) 16:15

それは、頭に来ますね。
たとえばわたしの中学の生徒会長(♂。クラスは違います)みたいに
「成績は学年首位の秀才(県立No.1スクール➡国立大学医学部へ)
頭脳明晰、冷静沈着。文武両道ースポーツも得意ー
人柄は公平無私。慈悲深い。同級生からも下級生からも人望がある。
ドラえもんの出来杉君みたいなミスターパーフェクト」
でしたら、選挙で負けて仕方ないと諦めもつく。
むしろ、進んで協力する気持ちにもなり、このスレに書き込まないでしょうね。

というかーなんでいじめっこが生徒会?
いえ、わたしの中学も、学級委員はたまーにおかしなことになり、
仕切り役にふさわしくない方がなることありーでした。

⚪まじめにやらないヤンキー男子
(なんで学級委員に立候補したか謎。
案の定、委員会はさぼる。雑用は女子学級委員におしつけ逃亡ーとめちゃくちゃなことに。
女子学級委員は、疲れていてかわいそうでした)

⚪成績はいいけど、意地悪で陰湿ないじめっこ女子
(学級委員が気にくわない女子や男子をいじめる。おもに言葉で嫌がらせ)

というめちゃくちゃなことになることもありでしたが、
さすがに生徒会はヤンキーやいじめっこは選ばれませんでした。
成績が学年上位(県立No.1スクールにいけるレベル)でも、
人望がなかったり(勉強できるのを鼻にかけ、できない人を露骨に見下すとか)、
おとなしすぎて仕切れない人は、選ばれませんでした。
(といより、選挙に出馬すらできず)

ちなみにため子さんは何年生ですか?
中二でしょうか?

あと、中高一貫や大学付属でなく、高校受験が必要な公立中にお通いなのでしょうか?
差し支えなければ教えていただけますか?

(わたしの通った公立中もヤンキーが多数生息。
サファリパークか猿山のような無法地帯でしたが、それ以上ですね。
生徒会は聖域?だから、いじめっこが入るのはおかしー。
と、叫びたくなりますね)

9:ストレスため子:2017/12/09(土) 18:36

彼女は話術が巧みでコミュ力が高い、美人でして……他の学年受けや、男子受けが良くてですね。更に言えば入っている部活は学校で一番部員の多い部活なんですよ。田舎ということもあり、同じ役の立候補が私と彼女含め三人しかいなかった(私ともう一人の子は先輩が一人もいない部活の部員です)のも彼女が選ばれた理由かと。

私は中二で、通っている中学は高校受験が必要な公立中です。

10:委員長:2017/12/09(土) 19:55


失礼ながら、彼女とあなたとでは、成績はどちらが上ですか?
これをお尋ねしたのは、
高校受験の成功(いわゆる学力レベルの高い学校。彼女よりレベルの高い学校に受かる)
こそが、
雪辱を晴らす方法であり、かつストレスだらけの環境から
解放される道だからです。
(進学校はスクールカーストはないか、あっても露骨ではないので)

さらにあなたがよい成績をとり、地道に努力(周囲のために動く)
することは、いじめられている
二人の女の子の利益につながります。
あなたの評価がじわじわ高まる➡あなただけは彼女らふたりに普通に接すれば、
風当たりも少しはましになる
可能性もあるからです。
もちろん、クラス全員にたいし、
個人的な好き嫌いの念はなるべくおもてに出さず、公平に振る舞う。
「上にたつものは、個人的な好き嫌いの念は露骨に出さない」
は、帝王学の鉄則だそうです。
(わたしも中学のときから、これは肝に命じておりました。
人心掌握のためです。さらには選挙で確実に勝つため😊)
こうしておけば彼女よりあなたのが生徒会役員ふさわしい器ー
というのが数ヵ月後か、来年(三年になるとき)には、おバカさん以外には
わかるはずです。

公約してたプランはにこやかに彼女に譲りましょう。
なぜなら、それがよいプランなら実現すればみんなの利益になる。
アホ男子はともかく、女子やアホでない男子は、プランをだしたのが
あなたと知っている。
あなたが彼女ににこやかにプランを譲るぐらいの器の大きさを見せれば、
あなたの評価は上がります。
「手柄は他人に譲れ。己の功績を誇るなかれ」
も人心掌握の鉄則のひとつだそうです。
さらに
「嬉しいわ、そういっていただけて。
ぜひ、あなたてで実現させて。」
ぐらいのこともいえれば、完璧。
個人的な好き嫌いの念は、みんなの利益のためにはおさえる。
このような心構えでいれば、いずれあなたに運が向きます。
(もしかしたら数年後かもしれませんが。)
陰徳をつむーということかもしれません。

(小中の美醜はあてになりません😊
成長期で顔立ちや体型が変わることはよくあります。
また、学生の時と違い適齢期になりますと服装や髪型も
自由ですし、お化粧もできる。

中学で目立った女子で、成人後はぱっとしなくなった
人は多数おりました。
あなたや彼女がいじめてる二人の女の子のが、
彼女より
きれいになる確率も皆無ではないのです。

彼女はわたしが一番嫌いなタイプ。
基本的にわたしは美人は好きですがーわたしは並の容姿ですが、ミスコン大好き。
美人見るのが好きなだけです。高校で生徒会役員だったときに、ミスコンを文化祭でやろうと
しました。校長の反対で計画頓挫ー、思い上がった勘違い美人は嫌いです。

ちなみにミスコン計画をぶち壊した校長先生の言い分はこうです。
「人間の価値は見目形でなく、心のありようにあります。
謙虚な心は美しく、思い上がった心ほど醜いものはありません」
「教育の場で人の美醜の優劣競うのは、好ましくありません」でした。

さすが仏教系女子校の校長らしき御言葉。
今になるとその御言葉の正しさはわかりますけど。

しかし、当時は生徒会メンバー+文化祭実行委員メンバーたちは、
不満で、校長先生を逆恨みーでしたか(笑))

11:ストレスため子:2017/12/09(土) 20:56

私の方が上ですね。彼女は良い意味でも、悪い意味でも運動一筋ですので。
最後まで参考になる意見をありがとうございます。まずは、人への接し方、発言を意識して少しでも優位に動けるよう努力して株を上げていこうと思います。(こう書くと悪女のようですね(苦笑))

クラスでは取り巻きや彼女の影響の関係もあり、二人に対する態度が「当たり前のもの」になってしまっているので、自分が間違っているんじゃないのか? と思うことが多々ありました。しかし、委員長さんの意見を聞いてやはりこのままではいけないと強い意志を持つことができました。本当に委員長さんには感謝してもしきれません。

ありがとうございます。
頑張ってみたいと思います。
また、詰まれば相談にきます。

(ミスコンの話で思いっきり笑いました。計画をぶち壊した__で、もう耐えきれませんでした。言葉の節々に当時の感情がこもっていて、もう(笑))

12:委員長:2017/12/10(日) 09:42

どういたしまして😊

たぶん、あなたのが彼女よりよい配偶者やできのよいお子さんに恵まれると
思います。
彼女は田舎の中学だから美人とちやほやされているだけ。
都会のお嬢様学校では、一軍あつかいされません。
なぜなら、顔立ちやスタイルだけでなく洗練されていて、
育ちもよくないとならないので。

わたしは東京の隣県の生まれ(田舎。正確には駅から遠い地域だっただけで、山奥とかではないのですが)ですが、
小中は地元の公立。
(市内の中学で1、2を争う評判が悪い中学。
学力は市内の中学でワースト1位か2位。
ヤンキー生息率も市内の中学で1位か二位。)

高校大学は都内の私立。
大学は幼稚園から大学まであるエスカレーター式の
女子大でしたので(わたしは大学のみ)、
田舎の中学でちやほやされる女子と、
ほんとに育ちがよく、かつ容色にも
恵まれたお嬢様(お金持ちは美人を
妻にするので、娘や息子も美男美女という
ことはよくある)では勝負にならないと、
存じております。

勝負は中学でちやほやされることでなく、
同窓会にいったら同級生女子がうらやましがる
ような男性の心を射止め、妻の座に座れるか
どうかなのです。
あるいは独身でも手堅い職業についているか、自営業で稼いでるか。
(医者、薬剤師、公務員、成功した自営業ーその他)

モテるは、数より質なのです。
性格ブスを見抜けず、ちやほやするような、
頭が悪い男子たち(B級男子)にちやほやされても、まったく意味なし。
わたしの中学の生徒会長のような
頭脳と人格を備えた男子(特A級男子)の心を射止めることの
方が、はるかに価値があるのです。
あるいは地味で目立たなくても真面目で努力家でどの女子にもやさしく、
結婚したらよい夫、よい父親になりそうな
手堅いタイプ。(A級男子)
会長のような高学歴エリート(特A級男子)は仕事に打ち込みすぎ、家庭サービスはあまりしてくれないー
というリスクもあるので。
(医者、官僚、エリートサラリーマン、成功した自営業の男性に
よくあるパターン)
それが嫌なら、A級男子がおすすめ(笑)

B級男子の100人にアプローチされるより、
特A級かA級の男子1人からアプローチされる方がいい。

彼女は決して特A級男子やA級男子の妻にはなれません。
でもため子さんは高校や大学に入り、美容やおしゃれの
正確な知識を身につけ、実行なさればA級男子と結婚できる。
(+勉強をがんばる)
努力次第では特A級男子との結婚も叶うだけの器量
(聡明さ、気立てのよさ、気丈さ)が備わっておいでだと
思います。
もちろん、手堅い職業(医者、薬剤師、大卒の看護士、公務員、その他)につく
ことも可能でしょうし。
安定した職業とA級か特A級の夫。
できのいい子供ーとすべてを手に入れることも陰徳をつんでいけば、叶うと思います。

ま、同窓会で笑うのはあなた。
彼女は「昔の光、いまいずこ🎵」です。
(中学でちやほやされたわりに、うらやましくもない
人生をおくる。
中学か高校が人生のピーク。
あとは下り坂ーという田舎の公立中の1軍女子にありがちな
コースをたどる。
わたしの中学にもこの手の女子は多数おりました。
改心すれば別ですけど)

応援してます👊😆🎵

13:委員長:2017/12/10(日) 11:04

>>12

器量というより、天稟(てんぴん)という言葉のが正確かもしれません。

勉強がお得意なら、クラスメートに勉強を快く教えてあげるのも、人望を高めるよい方法です。
中学時代を思い出すと、勉強をおしえてあげない優等生は学級委員とか委員長には推挙されませんでした。
勉強できても謙虚(世の中には自分より上がいるとわかっている)で、頼まれれば喜んで勉強を教えてあげる
優等生は学級委員や生徒会役員に推挙されるーでした。

自分さえできればよいでなく
「うちのクラスの平均点が他のクラスより上をめざそうね。
⚪クラス中でトップになるように。
一番学力が高いクラスになるといいね」
という気持ちが大切。
入試になれば、県内の他の中学もライバル。
同じ中学やクラスで潰しあいをするより、平均を高めた方が、得策です。
(1学年1クラスしかない小規模な中学なら、市内で一番学力レベルの高い
中学を目指そうーという考え方をする。)
これは夫の意見の受け売りです😊

わたしの夫の小学には、勉強が苦手な女の子がおりました。
(軽度の知的障害。身の回りのことは自分ででき、性格も温厚。
特別支援クラスがない小規模校なので、
普通学級にいたそうです。)
夫(学級委員経験あり。中学でも高校でも運動部の部長)は勉強が得意でしたのでそのこに勉強を教えてあげて、
ひらがな、カタカナはきちんと書けるようになり、
簡単な算数はできるようになりました。
(小学高学年のはなし)

田舎(首都圏でなく、地方です)ですので美談だとはなしがひろまり、
夫は役所から表彰状をいただいたそうです。
ちなみに誰も彼女をいじめる人はいなかったようです。
(昔の田舎なので、のんびりしてたのでしょうね)
夫は人に勉強を教えるのは大好きだったそうです。
(その障害のある女の子だけでなく、ほかの子
たちにも教えてたそう)

いじめられてる二人の女の子からすると、普通に接して
くれる人が一人でもいるだけで、精神的に大きな救いと
なると思います。

14:あんずあめ:2017/12/12(火) 21:30

私もすごく辛くて苦しくて孤独で寂しくて
泣きたくて怖くて…


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新