辛いです

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2019/08/22(木) 17:38

私は今中学生です。

私は同じ班の人から嫌われてます。
1学期に席替えをしたんですけど、同じ班の子からは最初、
「○○(私の名前)ちゃん宜しくね!」
って言われて、それから毎日喋るようになったんです。
でも、7月に入ったぐらいから同じ班の人が急に私を避けるようになって、席替えをして『宜しくね』って言ってくれた人に話しかけると、
「何?」
と睨みながら冷たく言われて、他の人からも冷たくされます。
自分でも一応原因は探したんです。私はその子の好きな人と仲が良くて、その嫉妬で冷たくされてるんじゃないかなと思いますけど、他の人(班の人)から嫌われている理由が全然わからないんです。ただ、いつも通りに接していただけなのに…
『こんなことでそんなこと言う?』と思われると思いますが、正直、辛いです。学校も行きたくなくなります。

※語彙力がなくてごめんなさい。

2:匿名希望:2019/08/22(木) 21:27

スレ主さんは何も悪くないと思います。私も同じようなことからいじめに発展したのですが結論から言うとただの嫉妬ですね。
スレ主さんがその人の好きな人と仲良いだけであなたに冷たくしてるんだと思います。他の人にはあなたの悪い噂(嘘も可)、悪口などを言って他の人にも協力させようとしたのだと思います。またはその人に逆らえないのかもしれません。
私の場合は無視からでした。スレ主さんも同じような目に遭うかもしれないので親には伝えた方がいいと思います。スレ主さんは絶対に悪くないです。安心してください。学校にもいきたくない気持ちよくわかります。教師には信じられなくても一応言っておいた方がいいです。それから直接校長にも言った方がいい。それはもう完璧にいじめだと思います。もしこの現状が悪化した場合にはまたレスしてくれたら読みますのでしてください。

拙い文章失礼しました。

3:匿名希望:2019/08/22(木) 22:12

>>2
ありがとうございます。
>>2の方の話を聞いて少し安心しました…
明日、学校に行って様子を見てみます。

4:匿名希望:2019/08/22(木) 22:27

連レスごめんなさい。

ちなみに今日あったことなのですが、今日レポートみたいなものを発表するときに、同じ班の男子が私を睨みながら隣にいた人と喋ってました。
あと、今日移動教室で私が椅子に座れなかったんですけど、友達から
「○○が座れないからもう少し詰めて!」
と言ってくれたのですが、Aちゃんが全然詰めてくれませんでした。Aちゃんと一緒にいた人は移動しようとしていましたが、Aちゃんはまったく動いてくれませんでした。

※ちなみに、Aちゃんは>>1の私に嫉妬(仮)をしている子ってことでお願いします。

5:匿名希望:2019/08/24(土) 22:54

匿名希望さんのお友達はしっかり「詰めて」と言って下さり、Aさんは全く動かなかった、周りの方は移動しようとして下さっていたのに
でしたらAさんは「聞こえなかった」とも「気づかなかった」とも言い訳は…まぁできますけど、しにくいでしょう
悪いことをすると、必ず自分に返ってくるものです。神様かどーのではなく、その場を周りの人は見ていたのでしょうから。>>2さんがおっしゃっている通り、私も立派ないじめだと思いますよ。先生でも親でもとにかく学校に干渉できる「大人」に相談しましょう。大人にというのがキモです。子供は大人に逆らえません、「好きな人と仲良くしているから嫉妬」なんて、相当プライドがお高いのでしょうね、相談したことによって、よりプライドが傷つけられ、嫌がらせがエスカレートしてしまうかも…そしたら堂々と学校を休んでいいと思います。
無理して学校行こうとはせず「卒業できればいいや」の楽な気持ちで過ごしましょう。卒業できれば、とりあえずはオーケーなので!
嫌がらせはいじめです。度を超えたいじめは犯罪です。話を読んだ限りだと、あなたに非があるようには思えません。怯える必要なんかありません。
きっと大丈夫です、学校に干渉できる大人に相談しろと言いましたが、あと、仲の良い人たちにも相談してみましょう。仲の良い人だけでいいです。「愚痴」ではなくあくまで「相談」をしましょう、愚痴は場合によっては影口ともとられるので、「Aちゃんがこんなことしてきてうざい」とか、そういう言い方は絶対ダメですよ。出来るだけ多くの人に知ってもらいましょう。
長文失礼いたしました。気持ちの良い学校生活が送れるようになるよう、お祈りいたします

6:匿名希望:2019/08/24(土) 22:57

>>5
はい、頼れる人に相談してみます。
ありがとうございます。

7:匿名希望:2019/08/28(水) 22:45

こんばんは。

今日あったことなんですが、今日授業の実験で私だけが班から省かれました。
私が近くにいても聞こえやすい声で、
「私○○するよ」
って言ったのに、無視されて私が使おうとした道具を掴んだ瞬間思いっきり取られました…
結局私以外の人で実験の授業をしていて、私は透明人間みたいな感じでした…泣きそうになりました…
しかも、前に提出物を出し忘れて、Aちゃんの好きな人も提出物を出し忘れていて、Aちゃんの好きな人が提出物を出すと、
「もう、次から気をつけてよね〜!」
と言っていました。
ですが、私が提出物を出すと、無言で嫌そうな顔をされて机に思いっきり投げられました…

8:匿名主任 hoge:2019/08/28(水) 23:41

泣きたくなるよね、いじめというより、嫌がらせが続いて居づらいよね。
日々の辛い出来事を、葉っぱ天国で吐き出していいから、ここでは楽になって欲しいな。
君の味方は、ここにはたくさんいるからね。
安心して欲しい。
君は、一人ぼっちじゃないよ。
彼女が好意を抱く彼からは、距離を置いて様子伺って、彼女に干渉しないようにしていれば、関係はこれ以上悪化しないと思うんだけど。
ただ、君も周りの人を悪く言っちゃだめだよ。
辛いけど、こんな時だからこそ、何か親切にされたり、手伝ってもらったら「ありがとう」を忘れないで。
明けない夜はない。必ず良いことあるからね。

9:匿名希望:2019/08/29(木) 21:26

>>8
この文章を読んで泣いてしまいました…
本当にありがとうございます。

10:結月◆W6:2019/08/29(木) 21:50

一番は大人に相談することだと思います。

友達でも本当に本当に信頼出来る人がいればいいけど、相談だと思って話してても
それがAさんになんらかの形で伝わっちゃったら「悪口」って思われたり「悪口言われた」って
逆に加害者にでっち上げられたりしちゃう可能性があるからです。
担任の先生がもし信頼できる人なら担任の先生に言えば席替えとかも考慮してもらえるかと思います。
もし担任が無理だったら誰でもいいです。
親でも他に信頼できる先生がいればそれでもいいし。



全然普通のことしか言えなくてごめんなさい。


あと最後に。
>>8 の方も言ってますが、リアルで辛かったり苦しかったりすることはここで吐き出してください。
リアルでつらくても、素の自分を出せる、楽になれる場所が1つでもあればいいなと、
その場所が葉っぱになればいいなと思います。
ここにいる人たちはみんなすっごくあったかいし優しいのでどんなことでも優しく受け止めてくれます。
実際に会ってないから具体的なアドバイスは難しいけどただ話を聞くだけならいくらでも出来ます。
匿名希望さんの辛さに寄り添うことはできます。
綺麗事みたいになっちゃうけど、辛いことは共有して二分の一にしちゃいましょう。
辛い時は頼ってください。
ここのスレでもいいし、ほかの板でもいいです。
いつでも話聞きますからね。

11:匿名希望:2019/08/29(木) 22:09

>>10
はい、本当にありがとうございました。

12:匿名希望:2019/09/08(日) 17:15

久しぶり?に来ました…

私が来なかった間にあったことなんですけど…
前に運動会があって二人一組でしないといけないことがあって、友達は係の仕事でいなくなってしまって組む相手がいなかったんです。ある女子が、
「Bちゃん、○○ちゃんと組んだら?」
と言ってくれたのですが、
「は?嫌だ」
と拒否されました…めっちゃ傷つきました…
あとは、同じ班の男子で美術の授業で先生が、
「隣の人と絵を交換して感想を書け」
と言われて交換しました。私の絵とその男子の絵が少し似ていて、感想を書き終わってその男子に渡して自分の絵が来るのを待っていたら、
「○○がさ、俺の絵パクったんだけど」
と近くにいた人に言ってて、私の男子は前に学校を休んでしまって、その男子が休んでいる間に私が絵を先に書いていたんです。あっちがパクってきたのに私がパクったという扱いをされました…
他にも、ゴミを机の上に置かれました…

前に面談があって、先生にいじめ?られてることについて話そうとしたのですが、班の人から変に言われそうで怖くて話すことが出来ませんでした…

13:匿名希望:2019/09/08(日) 17:17

ごめんなさい。誤字がありました。
私の男子→×
その男子→○
でした。すみません…

14:玲織:2019/09/08(日) 21:45

辛いよね...
そりゃ人には相性とかあるけど、何も本人の目の前で、ねぇ...
貴方はそのBちゃんに対してどんな感じなの?それによっても対応とか変わってくると思うけど。
まあ、私もクラスで同じようなことされたことあるし、私はその子たちが好きじゃないから別に何とも思わないよ。もしも貴方がBちゃんを好きではないのなら、気にしなければ良いよ。まあこれが難しかったりもするけどね...

美術の絵に関しては、何を言われようが堂々としていれば良いよ。先生も見てるかもしれないし。貴方が先に描いたんだから、他の人に悪口言われる筋合いなんて無いから。

居心地悪いよね...
せめて話を聞いてくれる友達がいれば良いんだけど...
私中学生なんだけど、時々学校にカウンセリングの先生が来たりするから、勇気出して身近な大人に話した方が良いと思うよ。
まだ学年変わるまで半年あるから、このままだとずっと辛いままだよ。

辛いことは吐き出して。このスレの人たちすごく良い人だから。一人で悩まないで良いよ。
突然入って来てめちゃくちゃ長くなったけどごめんね!

15:匿名主任 hoge:2019/09/09(月) 18:40

あなたに弁解の余地がないのをいいことに、クラスメイトが言いたい放題のようですね。
あなたが、不平不満を言っているように仕向けられてしまいます。
誰にも言えず抱え込んでいる状態は、最大のストレスだね。
だけど、毎日学校へ通っているえらいな。
心を閉ざしかけているあなたに、何もしてあげれず、また私も心が痛みます。
授業だけは、疎かにしてはいけないよ。頑張り屋さんなので、あなたが潰れてしまわないか心配です。
教師は、あなたの訴えをどこまで真剣に聞いてくれるだろうか、疑問や不安があります。
相談するのは、簡単です。だけど、解決に向かう確証はないよね。
相談したことが、広まれば…と思うとまた、クラスの反応も怖い。自分に向けられる視線が今後耐えられるものかどうか。
慎重にしたいところだよね。

16:匿名希望:2019/09/09(月) 21:11

>>14
私はBちゃんには他の人と同じように普通に接しています。
ご相談にのってくれてありがとうございました。

>>15
私のクラスの人は思ったことをすぐに口に出すタイプが凄く多いので…
ですね…ご相談にのってくれてありがとうございました。

17:匿名主任 hoge:2019/09/11(水) 21:56

もっとしっかりした事言ってあげなきゃなのに、丁寧にお礼くれてありがとう。
なにも、あなたの力になれず、あなたはツラいままなのに。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新