学校のトイレについて

葉っぱ天国 > 人生相談 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:mako:2019/11/27(水) 01:24

私は中学一年生の女子です。

皆さんに相談したいのですが、私の中学校はトイレが和式で、いつもしゃがんで用を足しています。おしっこの時はすぐ終わるのでそれでいいのですが、問題なのは大きいほうのときで、ずっとしゃがんでいると膝ががくがくしてしまい、いつも途中で紙を床にしいて、その上に膝をついて、女の子座りのような状態でしています。紙があるとはいえ、床に膝をつくのは汚いのでいやなのですが、かといってしゃがんでいることもできず、何かいい方法あれば教えてほしいです。一度、中腰でしてみたことがあるのですが、力が入りにくいのと、体勢がきついのとでうまくいきませんでした。

2:たくあん:2019/11/27(水) 22:28

和式の大はきつい。自分がやってるのは、辛くなったら少し立つ。流すレバーの金属部分につかまっておくとかですね

3:mako:2019/11/27(水) 23:47

ありがとうございます。参考になります。
私の場合、ちょうど頑張っているさいちゅうに足腰が限界をむかえてしまうので、途中で立つのが難しいことが多いです。金属部分にあらかじめつかまっておくというのはいいですね。私も左右の壁に両手をつくことはよくあります。本当は衛生的に、どこにも触れずに長い時間維持できる体勢とかがあればいいんですけどね。

4:るん:2019/12/01(日) 02:03

うちの学校も和式が多いです。
どうしても和式で大きい方をしないといけないときは
前の壁に手をついて足を広めに広げてお尻を突き出すと
少し楽なのでそうしています。
スカートが落ちないように注意する必要がありますが。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新