【ホラー系】__封鎖された学校

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501-キーワード▼下へ
1:ルキ:2015/05/06(水) 21:58

ある日オカルト好きなほんの数人の生徒が行ったことにより、学校内は異様な雰囲気に包まれた。
その数人の生徒がこれは危ない、しまった。と思う頃には手遅れだ。

内側からは出ることが出来ず、外へと繋がっていそうな扉があってもそこには底知れぬ空間があるばかり。
誰も居ないはずの部屋から物音や呻き声が聞こえ、しまいには人魂や影のようなモノが彷徨い始めていた。

――学校は呪われ…閉じ込められてしまった。

>>2主から
>>3ルール
>>4プロフィール
>>5その他

124:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:04

>>122

……あっ、ありがとうございます。
(“安心”という言葉で、落ち着き、
まだブルブルと震えているが、
笑顔を作ったが、
“何か来ちゃうかも”という言葉で、
ゾッとしてしまい、涙目になりながらも
『……っ、はっ、はい。』
と答える




>>悠くん

125:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:10

>>123

よし、開いてるな。
(と言うとB組の中に入り、席に着いて一息つき

>>124
(すすす……

…っ!何かが廊下にいる!
(と、手を握ったまま廊下の外に顔を少し出すと
廊下の見えないような奥の方から音がして
……まずい、一旦隠れよう。
(と、この教室のロッカーに二人とも入り自分が外の状況を
分かる様な態勢にし
少し苦しいだろうけど我慢してくれ……

126:彰  イクミ◆z.:2015/05/07(木) 22:14




よかったよかった

(ほっと息を吐くと相手と同じように椅子に座って。「ここから出れるんかな、?」なんてふと疑問に思ったことを問い掛けてみて)

>>125 悠くん

127:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:18

>>125

……⁉︎
(廊下に何かいるという時点で、
目を回して倒れそうな様子で、
ロッカーに隠れると、狭くて、
肩が当たってしまったため、
『……ゴッ、ごめんね…』
と相手に聞こえる程度で
ささやく。




>>悠くん

128:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:18

さあ、どうだろうな……少なくとも今は無理そうだし、
時間は……多分あれから1時間ぐらいhーーー経って…ない…
(と、自分が付けてた腕時計の針はここに来た時から動いておらず、
部屋の時計も動いてる気配がなく。
なんてこった……こりゃ完全にRPG状態だぞ…
>>126

129:彰  イクミ◆z.:2015/05/07(木) 22:22



……………?

(キョトンと首を傾げれば自分も腕時計を見てみて。「動かなくなっちった、。壊れた、?」なんて首をかしげて)

>>128 悠くん

130:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:22

>>127
ん、俺は大丈夫だよ。
それにさっきも言ったけど謝る必要は無いよ………まだ、こさそうには無いか…
(相手が謝ると謝る必要は無いと笑いながら言い安心させるためか相手の髪をくしゃっと撫でてやり

あいつが通り過ぎたら逆方向に行ってまた
別の教室に入って休もうか。

131:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:25

>>129
彰、よく聞け……多分これは救助を求められない状態だ。
言わばここにいるオカルト現象の親玉を倒さないと助からない……!証拠に、俺たちの時計も学校の時計も動いちゃ居ない!
(と、相手に出来る限り分かりやすく言い。

132:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:26

>>130

……うぅっ…。ありがとうございます…。

(髪を撫でられると、震えながら、お礼を
いい、休もうかと言われると、
『……ありがとうございます。』
と、涙目で微笑む

133:彰  イクミ◆z.:2015/05/07(木) 22:28




…あ、えっと、うん、
(と色々と混乱気味だがなんとか少しは理解したのか上記を口にして。「じゃ、じゃあ、どうすればいいんだ、?」と首をかしげて)

>>131 悠くん

134:神嵜氷柱◆lI :2015/05/07(木) 22:30

>>123

……僕は此処に目印も置いたし、多分今はこの階何も無いだろうから他のところを探索するけど、君はどうする?
(微妙な反応に更に気まずさを覚えるも、この階は調べ済みなようで此処にいる意味も無いと考えたようで。マッチ箱をしまい首を傾げて上記を尋ねると、「人手は欲しいけど、無理強いはしないから。」と続けて)

135:神野真子:2015/05/07(木) 22:32

……人は未知の物を怖がるのは当然だよ
(気にしないで、と呟くと給湯室に到着した)
……ううん、大丈夫
(そう言った後この話は終わりだと言う感じで引き出しや棚の中を開けたりしている)
……あ、桃
(誰かの差し入れだろうか、棚の中に桃が入った箱が入っていて。魔除けの一種だから持って行こうと鞄の中に入れて。ふと棚の隅に小さく折り畳まれた紙を見つける)
……?
(不思議に思って手に取って見る。
「ま こ  ま こ  ゆ る さ  な い」
赤い字で書かれていて。さすがにこれには驚いたのかしばらくの間固まって)
【このイベントを入れたかった←】
>伴坂悠

……あ
(足音と声がしたので振り返ると人がいて。どうしようかと悩むが雑巾が二枚あったので一枚を相手に渡し)
……掃除、お願いします
(ぺこりと頭を下げてお願いする)
>神嵜氷柱

136:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:33

>>132
今は頼ってくれて良いからな?……ほら泣くなって……
(相手が涙目で微笑んでくると涙を拭き取ってやり
……!来た…少し静かにするぞ……
(廊下に気配と「すすす…」と音がすれば相手に聞こえる程度の音で言い

137:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:35

>>135
まあ、でも一応ごめんな。

よし、塩探すか……塩、塩、塩……とあったあったって
ん?どうかしたのか………!?
(と、相手が固まっている所に駆け寄るとその手紙を見て驚き

138:彰  イクミ◆z.:2015/05/07(木) 22:35

イクミ

俺は、どっちでもいい、
(相手の問い掛けに素っ気なく答えて。少し間を開けてから「……一人でも行動出来るが、人手が欲しいのなら俺も一緒に行く。どうする」と付け足すように問い掛けて。)

>>134神嵜

139:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:37

>>136

うん。
(相手が、頼ってくれていいからな⁇
というと、上記を述べながら、頷き、
涙をぬぐってくれれば、笑顔を見せる)
(来た……。という言葉を聞くと、
握っていない方の手で、しっかりと口を
抑える)

140:名無し:2015/05/07(木) 22:40

【許可出たので絡み文を投下】

急に薄暗くなったと思ったら
異様な雰囲気をかもし出しているな
まさしくオカルト小説にありそうな事だ
まぁ研究が進むから良いが
(廊下を歩いていると急に薄暗くなり異様な雰囲気を出していた
しかしそんな事にはあまり気にせず今の怪奇現象の様な物についてメモ帳に書いている

141:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:41

>>139
………………。
(気配を殺しながら外を見てて、あいつは入ってくること無く
通り過ぎ、上の階段へと登って行き
………ふぅ、助かった…おっとと…
(と、緊張がとけちょっと立ちくらみして

142:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:45

>>141

はぁっ……
(息をつくと、相手が、立ちくらみした
から、『……⁉︎だっ、大丈夫⁇』
と、相手を少し支えながら言う



>>悠くん

143:神野真子:2015/05/07(木) 22:51

………
(真子は黙って紙を丁寧に折り畳んで鞄の中にしまう。途端、近くの壁がドンッ、と震える)
……あの教室に、行きます
(鞄を肩に提げると給湯室を出ようとする)
>伴坂悠

144:神嵜氷柱◆lI :2015/05/07(木) 22:54

>>135

……?ああ、うん。
(スッと雑巾を渡され頭を下げられると少しキョトンとしてしまい、が周囲を見渡して状況を確認すると、納得がいき上記を上の空で言い返すと「こっちしておくから」と返して)


>>138

じゃあ、一緒にきて。
(どちらでも、何て曖昧な返事に加えどうする、と答えを委ねられれば答えは決まっていたようで。上記を言い手を差し出せば「僕は神嵜氷柱、君は?」と今更ながら名前を尋ねて)

【イクミ君が何だか可哀想に思えてきた……こんな電波な奴で申し訳無いです】

145:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 22:56

>>142
う、すまない魔恋……ちょっとだけ……休憩させてくれ…
(と、支えられながら言い、先程校内を走り回って確認してたせいかかなり消耗しており

>>143
え!?おい、俺も行く!
(と、追いかけながら言い給食室を出て行き
給食室からの壁を震わす音がでかくなり

146:神野真子:2015/05/07(木) 22:56

……オカルトですよ
(突然相手の後ろから声をかける。ぼー、と突っ立っているその姿は少し不気味で)
……私達、消えちゃったんです
(と突飛もないことを言い出して)
>>140

147:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 22:59

>>145

わっ、私は全然構わないけど、
だっ、大丈夫?
(しっかりと支えて…いるつもりだが、
やはり怖くて、ブルブルと震えていて、
でも、お世話になったし!ということで、
無理をしてでも頑張っている



>>悠くん

148:神野真子:2015/05/07(木) 23:02

……武器取りなえちゃったけど、魔除けがあるから大丈夫だよね
(20個ぐらい入ってそうな桃の数個を相手に渡し)
……お守り。……あの子にあったらまた給湯室に戻りますか?
(と相手に尋ねて。どうやら武器を取るの忘れたことを申し訳なく思っているようで)
>伴坂悠

……ありがとうございます
(礼を言うと窓拭きを再開する。だがなかなかこびりついていて落ちない)
……これ、中についていますから、おばけがここにいることになりますよね?
(と気を紛らわせるつもりか上記を口にしたがむしろそれは恐怖をあおらせるのに十分な一言で)
>神嵜氷柱

【真子ちゃん……電波っぽいな。マイペースな子にしようと思ってやったのに】

149:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:03

>>146
な……消え、た……俺らが!?
(と、何故俺らが消えたのか分からず焦り気味な声で言い

>>147
………………すまないな、もう大丈夫だ。
(と、立ち上がり「疲れたろ、休もうか」と言い教室から
別の教室に移り

150:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:03

>>149
【ミスりました上は忘れて下さい!】

151:彰  イクミ◆z.:2015/05/07(木) 23:04

イクミ

あぁ、わかった
(コクっとうなずいて相手に名前を聞かれれば。「俺は柚梨埜イクミ」と名乗ればこちらも手を出して)
【大丈夫ですよ〜イクミ君もかなり素っ気ないツンデレ野郎なので(笑)】

>>144神嵜

152:神野真子:2015/05/07(木) 23:05

【焦ったけどOKです。後ほど説明しますか?】
>伴坂悠本体様

153:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:06

>>148
まあ、確かに包丁を取りに行くには彼処しか無いが…
………いけねぇな。
今はお前の方が心配だ、走るぞ……!
(と、戻れないと言うと、相手の手を握り走りだし
このまま上の階に行って少し休んだら生徒指導室に行こう。
>>146

154:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:07

>>152
【出来ればご教授宜しくお願いします!】

155:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 23:09

>>149

はぁっ、よっ、良かったぁ〜。
(大丈夫だ。というのを聞くと、
上記を述べながら、へなへなと
その場にへたりこみ、
『……あれ?たっ、立てない?』
と述べ、近くの壁を使っても、
立てなくて、
『……あっ、あのっ、いっ、行って
いいですよ。まっ、また、変なのが
来ちゃうかもしれないですし。』
と、本当は行ってほしくないが、
迷惑をかけまいと、上記を震えながら
述べる



>>悠くん

156:神野真子:2015/05/07(木) 23:10

【了解です。では説明の前に消えた云々の話題を出しますね】

……ありがとうございます
(礼を言うその声はどこか嬉しそう。相手の後を追って階段を上る。生徒指導室に向かうという案に異論はないのか頷いて)
……私達、消えちゃったんです
……ご存知ですか?
>伴坂悠

157:神嵜氷柱◆lI:2015/05/07(木) 23:12

>>151

よろしく。じゃあ、目印もおいたし他の所探索しようか。説明はその時するから。
(相手の手を握り返し上記を言うと、目印、と言いながら立てたロウソクを空いた方の手の指で差し話しては階段の方に向かって歩きだし)

(/良いじゃないですかツンデレくん!!それで不良のコンボとかもう......((((/)

158:イクミ◆z.:2015/05/07(木) 23:15

 
イクミ

あぁ、

(コクッとうなずき。相手についていって)

【そういってもらえると嬉しいです!(((イクミ)))う、うっせーな、///】

>>157 神嵜

159:神嵜氷柱◆lI:2015/05/07(木) 23:15

>>148

....そうかもね、
(相手に言われ例の汚れを見れば少し考え込み、上記を言う表情は少し何かを感じたような表情で)

160:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:15

>>155
いや、ここで俺が見張ってるから休んどけ。疲れたろ?
(と、言いながら教室の外に顔を出して様子を伺い

>>156
消えた……俺たちが?
な、何を言ってるんだ?俺もお前もちゃんとここにいるじゃ無いか……
(と、相手のいってることがよく分からず

161:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 23:18

>>160

……疲れたっていうよりも、
気が抜けちゃったっていうか……。
(申し訳なさそうにした後、
少し微笑んで、『ありがとう。』
と優しくささやくようにして、
述べる



>>悠くん

162:伴坂 悠◆no:2015/05/07(木) 23:23

>>161
大丈夫になったら声をかけてくれな?
(と、こちらも優しく言い、外の様子を見ていて

163:村川 亮二:2015/05/07(木) 23:23

【絡めなかったorz】

164:神嵜氷柱◆lI:2015/05/07(木) 23:23

>>158

.....まず、さっき僕が言ったことから説明しとこう。
(相手とはぐれるのは嫌なようで手は掴んだまま。階段を降りながら上記を始めると周囲を警戒しながら進み、
「まず、ここはとても危険な場所と状況化に置かれており、外からの救助は受けれることはまず無いと思う」なんて、堅苦しい説明をし始め)

(/ツンデレさんは普段余り絡まないので、絡んでて新鮮な気持ちになれそうです!ありがとうございます、イクミくん本体様!!/)

165:神野真子:2015/05/07(木) 23:24

……あれ、空気読んでませんでした?
(首を傾げて相手に質問し)
……でも、声とか聞こえないから、大丈夫ですよ……多分
(力ない声で結論付けて)
>神嵜氷柱

……発想の転換です
(立ち止まるとしゃがんで鞄からノートとペンを出すと感嘆に地図を書いて。分かりやすく説明するためらしい)
……この資格が学校です。……この学校を赤で囲います。……これがおそらく怪異が起きている範囲です
(ぐるっと赤い線で囲うと怪異と書いて)
……私達はとある現象に巻き込まれ、怪異が起きました
(綺麗な字で先ほどの説明を書く)
……だから周りがおかしいと思い込んでしまう……でも実際は怪異の空間へととばされているから、現実世界では私達は行方不明になっているのだと思って……
(そこで言葉を止める)
【わ、わかりましたでしょうか……?】
>伴坂悠

166:イクミ◆z.:2015/05/07(木) 23:27

イクミ

おう
(相手が話し始めると静かに聞いて。『そっか、』とコクッとうなずき。)

【いえいえ!沢山絡みましょう*】

>>164 神嵜

167:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 23:27

>>162

あっ、、、がっ、頑張ればなんとか、
行ける?かも。

(上記を述べながら壁をつたいながら立ち、
よろよろだが、立つ。



>>悠くん

168:イクミ◆z.:2015/05/07(木) 23:30

>>163

【絡めなくてすいません><
 文は見させていただいたのですが、書き方的に少し絡みずらくて、】

169:悠◆no:2015/05/07(木) 23:31

>>165
………つまり、俺たちがいるこの学校は世界から
切り離されていると………
(容量が良いせいか理解が早く
まあ、それなら良いこともあったのかな……(ボソッ


>>167
……あまり無理するなよ?
(と、相手を支えながら教室を出て。

170:神野真子:2015/05/07(木) 23:35

>>163様、絡んでますよ〜】
>>163

……はい、そう考えた方が自然かと
(ノートとペンをしまうと立ち上がる。相手の漏らした良いことに首を傾げて)
……良いこと?
>伴坂悠

171:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 23:38

>>169

うぅっ……さっきから、
迷惑ばっかりかけてるね……。
ごめん……あっ…またっ、
あっ、謝るの、なんか、癖みたいで。
(謝らなくていいと言われていたのに、
また謝ってしまい、申し訳なさそうにする

172:村川 亮二:2015/05/07(木) 23:39

>>168

【いや俺の責任ですねもうちょっと全員が絡みやすい文にしたいと思います】

173:悠◆no:2015/05/07(木) 23:41

>>169
え?あ、聞こえてたか………
いや、お前とゆっくり一緒にいれてるのが……その、久しぶりで新鮮と言うか……
(と、頬を掻き目を逸らしながら言い
って、今はそんなひ、暇は無いだろ?
と、取り敢えず生徒指導室に行こう?

174:悠◆no:2015/05/07(木) 23:42

>>171
癖が……ならそれは直した方が良いかもな…。
社会に出てから多分損しちゃうし。
(と、少し笑いながら言い

175:神野真子:2015/05/07(木) 23:47

……二人きり?
……確かに現状は二人きりですが今この学校に残っているほどはあの数人くらいいるかと……
(と空気の読めない発言をして。たが久しぶりという言葉に違和感を覚えたのか首を傾げる。だが生徒指導室という言葉で消えて、コクリとうなずく)
>伴坂悠

176:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/07(木) 23:47

>>174

そっ、そうだねっ!
ねぇ、そういえばさっきの、
変なやつ、どんなだったか見えた⁇
いやっ、そのっ、怖いことには、
変わりないんだけど、こっ、
心構えというか、そのぉ。

(ちょっと、天然なのか、ただのバカなのか、
えっと、その、を繰り返し、オロオロしている

177:悠◆no:2015/05/07(木) 23:53

>>175
………確かここに……あったあった。
(と、竹刀が2本ありそれを取り出し一本を渡し
包丁みたいな殺傷力は無いけどリーチが長い分安心して戦えるだろ?
(悠としては恥ずかしい事をさっき言ってた為か頬が少し赤く


>>176
確か………お前ぐらいの背の人型だったかな………?
(と、見た影をそのまま相手に伝え
まあ、不思議な相手にあうのは不安だしな。

178:イクミ 彰 由良 姫哉◆z.:2015/05/07(木) 23:56


【絡み文です!暇なので落とさせていただきます!】




…………
(眠そうに廊下をてとてとと音をたてながら歩いていて。人を見かけないので少し不安に思いつつもとぼとぼ歩き)

>>all


イクミ

…………
(2年の教室で、特にやることも試すこともないためか一人トランプを持ちなにかゲームをしていて)

>>all


由良

…………
(部室から出ようにも一人で行動に移せないタイプなのか部室に一人で止まっていて)

>>all


姫哉

……………
(キョロキョロと辺りを見ながら廊下を歩いていて。不気味に思ったのか、近くの教室に入って)

>>all


【1つでも絡んでもらえると嬉しいです、!】

179:神野真子:2015/05/07(木) 23:57

……ありがとうございます
(試しに横にブンッと野球の素振りのごとく振って)
……空気を着る音が気持ちいい
(どこか清々しい表情で言うが、相手の顔が赤くなったのを見て体調不良かと相手のおでこにひんやりとした冷たい手を伸ばして触れる)
……わ、熱い
>伴坂悠

180:神野真子:2015/05/07(木) 23:59

……呑気ですね
(取らん部をしている相手の後ろに突然声をかける。相手を見下ろしているので左右の髪が真子の頬にかかり)
……怖くないんですか?
>イクミ
【イクミ君に絡みます。……全員は厳しいっす。すみません】

181:悠◆no:2015/05/08(金) 00:00

わ、急にするなよ…びっくりするじゃんか…
ってかお前の手は冷たいな……
(と。少し驚くが、相手の手が冷たいとその手を握りながら言い
>>179

182:神野真子:2015/05/08(金) 00:03

……冷え性なので
(何を思ったかぎゅう、と相手の手を握って)
……温かい
(温かさに安心したのかふわり、と微笑んで)
>伴坂悠

183:村川 亮二:2015/05/08(金) 00:04


>>178

ん?
何だこの部屋
部室か?
とりあえず入ってみるか
(適当に歩いていると何かの部室があってとにかく入ってみる事にして入る

184:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 00:04


イクミ

………?
(突然声をかけられれば声のする方を向いて。相手の姿を確認すると『別に、怖くはないけど、』と問いかけに答えるように左記を述べ)

>>180 神野

【いえいえ!絡んでいただけただけでも嬉しいです!】

185:神野真子:2015/05/08(金) 00:07

【すみません、眠いので落ちます。お相手感謝です】

186:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:08

【絡みありがとうございます!】

由良

……?!
(PC部なので、部室であるPC室の隅でポツンとじぃーっとしていたものの部室の扉が開く音と人の声がするとビクッと体を震わせ)

>>183 村川くん

187:悠◆no:2015/05/08(金) 00:09

>>182
冷え性なのか…ならこんなに冷たいのに顔とか大丈夫なのか?
(と、微笑んでいる相手の頬をさわり

>>178
ここで一旦休むか……
と、由良がいる部室に入って来て

188:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:09

【落ち了解です!ありがとうございました!】

>>185本体様

189:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:12

由良

……?!
(部室のドアが開き誰かが入ってくるとビクッとして。部室の隅の方で小さくなり)

>>187 悠くん

190:悠◆no:2015/05/08(金) 00:15

>>189
?誰か居るのか?
(と、由良に声をかけ

>>185>>all
【私もそろそろ落ちます。お相手感謝です!】

191:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:18


由良

へぇ?!…い、いません、!
(とびっくりしすぎて間逆の事を言ってしまい。慌てたように『あ、えっと、ちがくて、い、います、!』と付け足して)

【お相手感謝でした!】

>>190

192:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:19

【主も落ちます!皆さんお相手感謝です!】

>>all

193:村川 亮二:2015/05/08(金) 00:21

>>191

ん?
どうしたこんな所で
(相手に気付いてそう言う

194:村川 亮二:2015/05/08(金) 00:21

【俺が最後ですねお疲れ様でした】

195:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 00:22


由良

え…?…
(相手に声をかけられれば少し驚いた表情をして。『えっと…』なんてうつ向いて)

>>193 村川くん

196:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 05:56

>>177
【すみません!寝落ちてしまい
ました!m(_ _)m】

……私と同じくらい⁉︎
……、、、うあぁっ…
さいあくだぁっ。プリント一枚
ごときで、ここまで変な状況
になるとは、、、


……うぅっ……。ぐすっ、

(変なやつのことを聞くと、
瞳を見開き、自分と同じくらい
ということを聞くと、びっくりし、
しまいには、その場に座り込み
泣き始め、『ぐすっ、…ぐすん、、
ゆっ、悠くんは、こわくな、ないの⁇
こんな変な学校で、お化けでっ‼︎』
と少し顔を上げ、相手と目を合わせる



>>悠くん

197:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 06:36

【あれ?プロフの年齢のところ、
なんか抜けてる…。

《年齢 17歳》←今気づきました。
遅れてすみません。m(_ _)m】

198:悠◆no:2015/05/08(金) 07:32

>>由良
いや、思いっきりいるじゃ無いか……
(と言いながら部室のイスに座り

>>魔恋
………怖くないって言ったら嘘になる、
でもお前の方が数倍怖いはずだから…
(と、座り込んだ相手と同じ目線になり髪を撫でてやり微笑んで

199:彰  イクミ◆z.:2015/05/08(金) 07:45


由良

すいません、
(ペコッと頭を下げて。)
>>198 悠くん

200:悠◆no:2015/05/08(金) 11:33

>>199
別に謝らなくても良いよ。
(と、相手を制しながら言い

201:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 14:04

>>198

怖いんだね、悠くんも…。

(上記を述べ、相手が髪を撫でてくれると、
『ありがとう。』と微笑む




>>悠くん



【今日は、PTAがあって、4時間目で
終わりました〜(*^^*)不登校とかじゃ、
ないですよ?】

202:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 15:29

【誰かいますかー⁇】

203:悠◆no:2015/05/08(金) 15:41

>>201
ん、でも必ず生きて帰らなきゃだし、
頑張ろう?
(と、立ち上がりながら言い

204:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 15:46

>>203

……うんっ!が、頑張るっ。
(微笑みながら上記を述べ、
『おなかすいたねー』
と、困ったような顔をして述べる

205:悠◆no:2015/05/08(金) 16:25

>>204
ん〜……給食室になんかあるかな〜?
(と、少し考えると「行ってみる?」と付けたし

206:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 16:32

>>205

で、でも勝手に取ったたりしたら、
怒られるんじゃないですかねぇ⁇
仮にここを出れたとしても、ここで
あったことを外の人たちに説明しても、
わかってもらえない可能性もありますし。
(そこまで述べ終わると、
「ガタガタガタッ……」と、まどが、
激しく揺れる
『きゃっ、おばけぇっ!!』
と言って、悠にぶつかってしまう




>>悠くん

207:悠◆no:2015/05/08(金) 16:49

>>206
っ!?うおっと…………大丈夫か?
(と、相手を抱き抱えながら安否を問い

208:彰  イクミ◆z.:2015/05/08(金) 16:50


由良

うん、
(コクっとうなずいて。)
>>200 悠くん

209:あぁ。:2015/05/08(金) 16:53

>>207

ひゃぁっ、おばけっ…………。
(怖すぎて、抱きかかえられていることも、
相手が、安否を気にしていることも
わからないくらいに怯えていて、
ポロポロと相手に抱き抱えられたまま
泣いている

210:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 16:55

>>207
【これ、私です!名前ミスったw】

211:彰  姫哉◆z.:2015/05/08(金) 17:04

【一応絡み文落としていきます、!絡んでくれると嬉しいです( ´ ▽ ` )ノ♡】




……………
(開かない廊下の窓を見ながら一人ぼぉーっとしていて。)
>>all


姫哉

………………
(教室の窓側の席に座ってスマホをいじっていて)
>>all

212:悠◆no:2015/05/08(金) 17:12

>>208
こんなところでどうしたんだ?
(と、相手が頷くと問い。

>>209
お、おい?魔恋?
(と、頭を撫でて落ち着かせようとしながら
相手の名前を呼び

213:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 17:16

>>212

えっ⁉︎…悠くん…。
(自分の名前を呼ばれれば、我に帰り、
抱き抱えられていて、頭も、撫でられていて
びっくりして、
『……⁉︎あっ、わゎ、』というと、
顔を真っ赤にして、
『まっ、また、ご迷惑をおかけしてっ、』
と、慌てて離れて述べる

214:由良◆z.:2015/05/08(金) 17:25

えっと、なんか行動しないとなぁ、とか思ったんだけど、行動に移せなくて、
(相手の問い掛けに苦笑いしながら上記を述べて)
>>212 悠くん

215:神嵜氷柱◆lI:2015/05/08(金) 17:26

>>165

....?どういう事?
(空気を読んでなかったか、と聞かれると話を理解していなかったようで目を丸くしきょとんとして)

声が聞こえてなくても、相手は僕らにお怒りみたいだけど?
(雑巾を一度床に置いて目印のロウソクに火を付けようとする時、頬に赤い物が落ちてきて、ふと天井を見ては『ゆ ル せ ない』と書かれているのにきづき)

>>166

んで、更に厄介なのg________
(相手の返事を聞き、再び説明を始めようとしては何か強烈な違和感に気づき目を丸くして立ちどまって)


(/お二人とも、遅れすを申し訳ございません/)

216:悠◆no:2015/05/08(金) 17:31

>>213
いや、こっちは大丈夫だよ。
少しは落ち着けた?
(と、少し笑いながら言い

217:悠◆no:2015/05/08(金) 17:33

>>214
ん〜……まぁ今出るのは少しばかり危険だし
もう少し篭ってるほうが良いかもね。
(と言うと、「水かなんかないかな…」と部室を探し始め

218:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 17:38


……………?
(相手が突然目を丸くして立ち止まると不思議そうに首をかしげて)

【いえいえ!】
>>215神嵜

219:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 17:42

>>216

う、うん…おっ、おばけじゃなかった…。
……ここ、離れたい…。悠くん、ここ、
は、離れよう…⁇
(上記を述べ終わると自分で涙を拭い、
『オカルトで、悠くん、来てるんだよね⁇
何か、調べることがあるなら、手伝うよ‼︎
あっ、足手まといになるかもしれないけど…』
と、明るい表情で、述べる

220:由良◆z.:2015/05/08(金) 17:44


そうなんだ、
(部室から出ていないため外の状況がわからないので、さっきまで部室の外にいた相手の言葉を聞きうなずき。「、これならあるけど、」と側にあった鞄から水の入ったペットボトルをとりだして)
>>217悠くん

221:神嵜氷柱◆lI :2015/05/08(金) 17:58

>>218

…此処の廊下、こんなに長かったけか。
(不思議そうな相手を他所に嫌な予感が身体中を抜けていくような感覚に襲われながら相手の服を少し引っ張り、長く暗く続く廊下の闇を指差し)

222:悠◆no:2015/05/08(金) 18:05

>>219
わかった。立てる?
(と、離れたいと言ったので相手を立たせようと手を差し伸べ
ありがとう、その気持ちだけでもとても嬉しいよ。

>>220
お、じゃあそれもらおうかな。
(相手がペットボトルを取り出すとそう言い

223:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 18:06


…あ、?
(服を引っ張られれば相手の指差してる方を見て。「気のせいじゃねーの、?」なんて目の錯覚だと考え)
>>221神嵜

224:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:08

うん、

(コクっとうなずくと相手にペットボトルを手渡して)
>>222 悠くん

225:姫路 魔恋&◆6I:2015/05/08(金) 18:10

>>222

あっありがとっ。
(相手が手を差し伸べてくれれば、
そっと、自分の少し小さめな手を置き、
立ち上がり、『……は、早く行こう。』
と急がすように述べる

226:村川 亮二:2015/05/08(金) 18:11

>>195

こんなオカルトな場所に来ていることは
オカルト研究者か?それともオカルト好き?
(こんな場所オカルト研究者かオカルト好きが居ても可笑しくないと思いそう言う

227:神嵜氷柱◆lI :2015/05/08(金) 18:13

>>223

そう……かな…?
(相手に気のせいじゃないか、と言われれば不安を拭いとるように目をこすってもう一度前を見て。
「そうだよね……」と嫌な予感を押し潰すように少し笑えば相手の服を掴んだままあるきだして)

228:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:14


いや、あんまりそういうの興味ないかな、
(相手の問い掛けに苦笑いしながら上記を述べて。「僕、PC部なんだけど、、残って調べものしてたらこんなことに、」俯いてぼそぼそ述べて)
>>226 村川くん

229:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 18:17


うん、
(コクっとうなずくものの相手の反応や、不安そうな様子を見れば「多分だけどね、」とボソッと呟き。相手が歩き出せばついていき)
>>227神嵜

230:村川 亮二:2015/05/08(金) 18:20

>>228

ふーん
そうなのか
とりあえず移動しようぜ
こんな所居ても意味無いしな
(部室の出口に向かいながらそう言う

231:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:22


あ、うん、そうだね
(コクっとうなずくと立ち上がって机に置いといたリュクを手に取り)
>>230 村川くん

232:村川 亮二:2015/05/08(金) 18:26

>>231

忘れ物は無いな?
あっそう言えば名前教えておくぜ
オカルト研究者の村川 亮二だ
宜しく
(握手を求めながらそう言う

233:参加希望:2015/05/08(金) 18:28

【入りたいです!】

234:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:30


あぁ、うん
(リュクを背負うと相手のいるドアまでかけより。相手が名前を名乗れば「僕は鳴海由良、よろしく」と握手して)
>>232 村川くん

235:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:31

【プロフィールお願いします!】
>>233

236:神野真子:2015/05/08(金) 18:36

……変態
(無表情に戻るとゆっくりと頬にさわる相手の手をどかすと生徒指導室に向かい)
……早く生徒指導室に行きますよ
(先ほどのことが少々恥ずかしかったのか頬はかすかに赤く)
>伴坂悠

……そうですか
(トランプを見ながら「……脱出、しませんか?」と相手に持ちかけて)
>イクミ

……わ
(天井の文字に驚いたと言うよりは相手の頬に着いた赤い物に驚いたようでティッシュを差し出す)
……大丈夫?
(と首を傾げ)
>神嵜氷柱

237:村川 亮二:2015/05/08(金) 18:37

>>234

さぁ行くか
(そう言うと扉を開ける

238:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 18:42


あぁ、
(コクっとうなずいて。相手の問い掛けに「なんで?」とトランプをいじりながら聞き返し)
>>236 神野

239:悠◆no:2015/05/08(金) 18:42

>>224
ありがと。
(と言うとペットボトルを開けて水を飲み始め

>>225
うん、取り敢えずしたの階に行こうか。
(と、言いながら階段に向かい

>>237
へ、変態……?
(と、自分がした行動の重大さ(?)に気づかず
ん、分かった。
(と、言いながら生徒指導室に向かって走りだし

240:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:43


うんっ
(コクコクとうなずいて。)
>>237 村川くん

241:由良◆z.:2015/05/08(金) 18:44


いえ、
(首を振っては相手が水を飲んでるところを見て)
>>239 悠くん

242:村川 亮二:2015/05/08(金) 18:55

>>240

うーん
さてどこに行こうか
別の怪奇現象を探すのも良いけどなぁ
……よし!
人でも探そうぜ
こんなオカルトな場所に一人二人位居そうだしな
(楽しそうに言う

243:村川 亮二:2015/05/08(金) 19:04

>>228

ふーん
そうなのか
とりあえず移動しようぜ
こんな所居ても意味無いしな
(部室の出口に向かいながらそう言う

244:村川 亮二:2015/05/08(金) 19:05

>>195

こんなオカルトな場所に来ていることは
オカルト研究者か?それともオカルト好き?
(こんな場所オカルト研究者かオカルト好きが居ても可笑しくないと思いそう言う

245:由良◆z.:2015/05/08(金) 19:09


そうだね、
(相手の話に着いていけて無いようで)
>>242 村川くん

246:神野真子:2015/05/08(金) 19:51

……異常事態にも関わらずトランプしてるから、つい
(なんで、と聞かれて淡々と理由を述べる。
「ぺたり」
二人のすぐとなりで足音がした。足音は二人の周りをぐるぐる回っているようで)
……ほら、こんなこととか
(驚く様子はなく、淡々と相手に言って)
>イクミ

……にぶちん
(分かっていないようである相手にぼそりと呟くと後を追う。生徒指導室に入ると早速調べはじめ)
……ここ、開かない
(引き出しに鍵がかかっているのか何度引っ張ってもあかなくて)
>伴坂悠

247:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 19:55


ふぅ〜ん。
(トランプをいじりながら相手の話を聞いて。足音が耳に入れば「…んだよこの音…」とキョロキョロして)
>>246神野

248:悠◆no:2015/05/08(金) 19:56

>>由良
そう言えば、なんかおかしな事なかったか?
(と、一旦飲むのを辞め相手に聞き

>>真子
ん、少し待ってろ……
(と、針金を取り出すとピッキングし始め
少し「ふぁあ…」と欠伸をし。

249:神野真子:2015/05/08(金) 19:59

……おばけですよ
(と当たり前のように呟いて)
……どうします?
……トランプでも、します?
(しゃっしゃっとシャッフルしながらそんな場合ではないのに相手に尋ねて)
>イクミ

……天才……かっこいい
(無表情だが目だけはきらきらで相手をほめる。あまり見慣れないもの故、珍しく感じるのだろう)
>伴坂悠

250:由良◆z.:2015/05/08(金) 20:00


……一回誰かわかんないけど、ドアノックしていった、そんくらい、
(思い出せばドアを見て上記を述べ相手をまた見て)
>>248 悠くん

251:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 20:02


へぇ、
(相手の言葉聞けば素っ気ない答えて。トランプでもします?と言われれば「…いや、いい」と断って)
>>249 神野

252:悠◆no:2015/05/08(金) 20:07

>>249
そこまで褒められる程じゃないよ。
(と言うが顔は少し赤く照れ隠しで顔を伏せ

>>250
そっか………ノックして立ち去ってったって事は
バケモノじゃ無いやつかもな。多分一緒に学校に来た誰かだろ。
(と、考えながら言うが「いや…待てよ……?」と呟き

253:由良◆z.:2015/05/08(金) 20:12


そうかもね、返事しなかったから帰っちゃったのかな、
(なんて申し訳なさそうに言って。相手がなにかを呟くと「…?なに…?」と首をかしげて)
>>252 悠くん

254:&◆T2:2015/05/08(金) 20:29

プロフィール

名前 嬢乃 詩瑠紅 Jo−no siluku
名前の漢字が、面倒くさいので、
『しるく』と、平仮名でいいですよ。

性別 女の子

年齢 17歳

性格 ポワポワしていて、ホラー映画や、
こわーい話が大嫌い。そういう話をしよう
とすると、泣いてしまう。自分が怖い体験を
した時も同じ。結構な、怖がり&泣き虫。
普通の時は、笑顔が印象的な子。
リア充になりたいと思っている。
頭が悪く、学校に来れば、毎日のように
居残りをさせられる。
そして、居残りをしても、太陽の光を
浴びながら寝てしまう。

容姿 茶色の髪を、内巻きで、肩まである。
瞳の色は、赤。右目を、前髪で隠している。
服装は、制服。耳には、アクアマリン
という宝石のピアスをしている。
(右目を隠しているのは、
なにかしらの力を抑えているから。)


備考  一人称・私
二人称・貴方、〜さん、呼び捨て、ニックネーム

右手首に、親の虐待により、7歳の時に
付けられた、リスカのような傷がある。
(親2人は、刑務所です。そして、今は、
祖母、姉、弟、私の4人暮らし。)

出れなくなった理由 居残りで、
居眠りをしてしまい、気づくと、
鍵が閉まっているのか、出れなくなった…。
部活 中学では、剣道部、高校は、
吹奏楽部(クラリネットをやっている)





【遅くなり、すみません!不備は
ないでしょうか。】

255:ナキ◆z.:2015/05/08(金) 20:34

【参加OKですよ!】
>>254

256:嬢乃 詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 20:39

【ありがとうございます(*^^*)絡み文
を早速出そうと思います。】

……ぐすっ、ひっく、…。

(階段の隅で、うずくまって泣いている。)

>>all様m(_ _)m

257:彰◆z.:2015/05/08(金) 20:45

【いえいえ!
 絡みます!ヾ(*´∀`*)ノ】

な、なにしてるん、?
(と階段を上がってきては相手がうずくまってるのを見て少し驚いた様子で。)
>>256 詩瑠紅さん

258:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 20:49

>>257

へ?
(顔を上げると、人が立っていたため、
『いっ、居残りをしていて、居眠り
していたら、なんか、外が暗くて、
どこのドア、窓も開かなくて…。』
と、今までの事情を説明する



>>彰

259:彰◆z.:2015/05/08(金) 20:54


へぇ、大変やったな、
(相手の事情を聞くと納得したようにうなずいて。相手と目線が合うように自分もしゃがんで)

>>258詩瑠紅さん

260:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 20:59

>>259

大変だったっていうか、過去形じゃなくて、
現在進行形で、大変なんですよ。
あの、この学校って、今、なにが起こっ
てるんですか⁇
(首をかしげて上記を述べ

261:彰◆z.:2015/05/08(金) 21:00


ま、まぁ、せやな
(現在進行形と言われれば苦笑いしながら上記を述べ。相手の突然の問い掛けに「…それは、俺にだってわからん、」とため息をついて)
>>260詩瑠紅さん

262:神嵜氷柱◆lI :2015/05/08(金) 21:02

>>229

そういえば柚梨埜さんは、何で学校に残ってたの?
(他の生徒が見えないまま先の見えない薄暗闇を歩いているとふと相手がいた理由が気になり、相手を見上げるようにして見ては首を傾げて尋ねて)


>>236

ぁ、ありがと。
(差し出されたティッシュを見れば上記を言って軽くお辞儀をし、ティッシュで拭きながら「取り合えず、他の人探すがてら此処を出ようか」と続けて言い提案して)

263:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:05

>>261

そ、そうですか……。
でも、雰囲気が、ちょっと、
いつもとは違って…⁇
……っ…。
(瞳を固く閉じて、カタカタと震えだす

264:イクミ 由良◆z.:2015/05/08(金) 21:05


え、えっと、
(問いかけに対して目を泳がせれば『日直で、そのあと家に帰っても憂鬱なだけだし、残ってた』と目を泳がせたまま)

>>262 神嵜

265:イクミ 彰◆z.:2015/05/08(金) 21:07


うん
(コクッとうなずいて。相手が震え出せば『た、確かに雰囲気はへんやけど、大丈夫やって、』と落ち着かせるように声をかけ)

>>263

266:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:10

>>265

幽霊とか、わ、私ダメなんですヨォ…
ほっ、他に、人は、、、
(少し瞳に涙をためているが、
相手に他の人がいるかいないかを
聞く

267:イクミ 彰◆z.:2015/05/08(金) 21:12

え、えぇ、
(相手の瞳を見れば焦ったように上記をくにちして。『他の人にはまだ会ってないんよ、』と苦笑いして)

>>266

268:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:14

会って、ないんですか…。
そういえば、貴方は、なんでここにいるん
ですか⁇
(そう聞くと、
『あ、ちなみに自分は、居眠りしちゃって…』
と付け足す

269:イクミ 彰◆z.:2015/05/08(金) 21:24


野球の練習してて教室にわすれもん取りに帰ったらこうなったんよ
(と理由を説明しては持っていた斜めかけバッグを見せて)

>>268

270:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:27

>>269

そ、そっかぁ…。貴方は、
こ、怖くはないの⁇
(怖いよね⁇という顔をして聞く

271:イクミ 彰◆z.:2015/05/08(金) 21:31

こ、怖いっちゃ怖いけど、
(なんてひきつった笑顔を見せて)

>>270

272:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:37

>>271

(ガタッ!ガタ…ガタガタ
近くのまどが大きな音を立てる。)
『……いやぁッ!ユ、ユウレイーッ!』
(上記を述べたかと思うと、バランス
を崩し、彰へと少し倒れる
『きゃっ⁉︎…』



>>彰

273:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:48

【つっ、つかれたぁー!】

274:彰◆z.:2015/05/08(金) 21:56


おっと、大丈夫か。?
(と問い掛けて)
>>272

275:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 21:59

>>274

あ、ごめんなさいっ…。
(顔を真っ赤にしながら、
相手から少しずつ身体を
離していく

276:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:00


いや、ええけど、
(相手の顔色を見ては不思議そうにして)
>>275

277:神野真子:2015/05/08(金) 22:07

……この教室から、出ます?
(断る相手にもしかして怖いのかな、と思って提案して)
>イクミ

……真っ赤
(思ったことを正直に述べる。「……もしかして、照れた?」と直球に聞いて)
>伴坂悠

……どういたしまして
(ゴミ箱代わりの袋を相手に渡し、ここをでるという案に異論はないのか頷いて。その時
「まこ……」
自分を呼ぶ声がかすかに、でもはっきりと聞こえ)
>神嵜氷柱

……どうしたの?
(相手の目の前に現れ、質問し)
>詩瑠紅

278:神嵜氷柱◆lI :2015/05/08(金) 22:08

>>264

ふーん……
(目の泳ぐ相手を不思議に思いつつ、怪しいと思いつつ、何か深い事情があるのだろうと自分を納得させると上記をポツリ。
廊下にしては大分歩いているように感じ、改めて可笑しいと感じては「…やっぱり何か変だよ……?」と)

279:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 22:08


別にいいけど、
(相手の提案に対して上記を述べ)
>>277

280:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 22:09

>>276
なんか、本当に幽霊とか、そういう
なんか、変なやつとか、うろついてるか
もしれないので、とりあえず、武道館まで、
竹刀を取りに行きたいのですが。
(まだ顔は、真っ赤で、初めて、
家族以外の男の人に抱きついてしまった
ということをずっと考えていて

281:イクミ◆z.:2015/05/08(金) 22:11


(相手の反応を特に気にもせず。変だと言う相手を見ては「…確かにな、」と廊下の奥の方を見て)
>>278

282:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 22:11

【まだ、起きてますか⁇】

283:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:14


え?、あぁ、そうやな、
(いまだに相手の様子を不思議に思いつつうなずいて立ち上がり)
>>280

284:神野真子:2015/05/08(金) 22:14

【起きてますよ〜】
>>282

285:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:15

【主は起きてますよ】

286:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 22:18

>>283
はっ、早く行きましょう!
(瞳と同じくらいに顔は真っ赤で、
あせっている

287:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:19

う、うん、
(コクっとうなずき)
>>286

288:詩瑠紅&◆T2:2015/05/08(金) 22:19

>>284−285
【お二人共、まだ起きていたんですねっ!】

289:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:19

【主はかなり遅くまで起きてますよ〜
 多分1番遅くまで起きてると思います!】

290:神野真子:2015/05/08(金) 22:19

【そうですよ〜そして、あの……絡んでます……】
>>288

291:彰◆z.:2015/05/08(金) 22:50

【絡み文落とします!】

……………
(教室でぼぉーっとしながら水筒の水を飲んでいて)
>>all

292:悠◆no:2015/05/09(土) 04:21

【寝落ちしてました。すいません!】
>>277
て、照れてなんか……よ、よしさっさと入るぞ。
(と、鍵が開いたのでドアを開き入ろうとして

293:神野真子:2015/05/09(土) 07:20

……あ、待って
(入ろうとする相手の服の袖をつかんで後ろを歩いて。中は簡易な寝台と卓子と椅子がある程度で)
……何もないみたいだね
【いえいえ大丈夫ですよ〜】
>伴坂悠

294:悠◆no:2015/05/09(土) 08:03

>>293
ん〜どうした物か……(すすす…
ん?今廊下から何か音が……まさか…っ!
(と、廊下に少しだけ顔を出すと階段の方に何かが居て

295:神野真子:2015/05/09(土) 08:22

……わ、何かいる
(何かについて無表情で驚くと伴坂を生徒指導室の中に入れると桃を握りつぶしたものを生徒指導室の前に置いて生徒指導室の扉を閉める)
……これで、大丈夫?
……鍵、かけよう
>伴坂悠

296:悠◆no:2015/05/09(土) 08:35

>>295
そうしよう……ん?この棚…動くのか?
(と、おもむろに棚に持たれかかると棚が動き
ん?床に扉みたいなのが……!
(棚を動かすと床に扉のような物があり、直ぐにピッキングし始め

297:神野真子:2015/05/09(土) 08:51

………
(部屋が薄暗いため、盛っていた懐中電灯で相手の手元を照らす)
……見やすい?
>伴坂悠

298:悠◆no:2015/05/09(土) 08:58

>>297
あぁ、ありがとう。
よし……これで!
(と、床の扉のロックを解除して開き

(バンバンバンバン!!
先に入ってくれ、その後に俺が入る!

299:神野真子:2015/05/09(土) 10:55

………
(コクリ、と頷くと先に階段を降りる。降りた先はコンクリートの壁が視界に入り、あちこち照らすとどうやら二つの道があるようで)
……地下、だね
(相手が来るのを待って)
>伴坂悠

300:悠◆no:2015/05/09(土) 11:37

>>299
よし、次は俺が………
(と、階段を降りて行き鍵を閉めて

お?二つの道に分かれてるのか……
(二つともとても暗くてライトで照らしても薄暗く

301:神野真子:2015/05/09(土) 11:40

……
(百円玉を財布から取り出す)
……天才さんは表裏どちらをかけますか?そしてそれに右と左も決めてください
(どうやら百円玉の表裏で決めるらしく、相手にどちらを賭けるか聞いて。そして、名前を知らないのか「天才さん」と呼んで)
>伴坂悠

302:悠◆no:2015/05/09(土) 11:57

>>301
ん〜じゃあ表だ。それから俺は天才じゃなくて
伴坂 悠だよ。前に名前は………教えてなかったな……うん。
(と、表裏を決めそれから自分の名前を相手に告げ

303:神野真子:2015/05/09(土) 12:35

……分かりました。……私は神野真子と言います。……よろしくお願いします
……では私は裏を賭けます
(相手が自己紹介をしたのでこちらもざっと自己紹介をする。ちなみに表が右で裏が左だと説明する。早速百円玉を弾いて右手で鮮やかに掴む。掌を見せると裏で)
>伴坂悠

304:悠◆no:2015/05/09(土) 12:45

真子か………よろしくな。
(と、言うと笑い。
裏………左か。
(と、言いながら左にライトを指し、だがやはり暗闇が続いていて

305:悠◆no:2015/05/09(土) 12:46

>>304
【安価ミス!>>303

306:彰◆z.:2015/05/09(土) 21:30

【上げ_(:3」∠)_】

307:悠◆no:2015/05/10(日) 10:34

【揚げ〜】

308:◆UQ:2015/05/10(日) 11:10

【参加希望です。】

309:彰:2015/05/10(日) 12:22

【プロフお願いします!】
>>308

310:◆UQ:2015/05/10(日) 12:54





名前:神山 栞 [Siori Kamiyama]

性別:♀

年齢:16

性格: 特に明るい訳でもなく、暗い訳でもなく、静かすきる訳でもない。普通の女の子。空気はちゃんと読むし、相手のノリに合わせる。少しロボットのような子なのかも知れない。何でも人に合わせることか多いがその大体が相手が楽しい時や嬉しい時。クラスでは特に浮いた存在でもなく中間にいることが多い。とにかく人に合わせる。割りとしっかり者。例えば、友達が上の先輩や先生に期限つきの宿題を出されたとしよう。そして友達がその期限までに出すことが出来ず、怒られそうになれば代わりに謝りかばう、という事が多い。身代わりになることも多し。ため口で話す。学校から出られなくなったときはかなり焦った様子。でもすぐになれたらしく、今では話しかけてる。しかも笑顔で。(感情がない訳ではないので普通に泣いたりしますよ?)こう見えて、かなりの苦労人さん。

容姿: ストレスによる物なのか…白い髪。でもさらさらで綺麗なため、周りにからかわれることは無い。元は茶色だったらしい。前髪は右に流し赤いピンで止めている。目にかからない程度。
    目の色は明るめの水色。二重でパッチリ。顔は童顔。
    服は制服。身長154cm。

備考: 一人称「 栞、」  二人称「〜ちゃん、〜くん、」

部活は演劇部。そして部長。鞄には衣装が入っているため、学校内の保健室でたまに着替えてる。

>>308の者です。不備ありましたら言ってください。】

311:彰◆z.:2015/05/10(日) 13:07


【プロフィールありがとうございます!参加OKですよ】
>>310

312:神山 栞 ◆UQ:2015/05/10(日) 13:12


【 ありがとうございます!初回出しますね!、】

栞: 貴方に口はあるの?

( 窓にペタペタとついた赤と青の手形を見、笑顔で首をかしげ上記述べ。返事はなく、ただペタペタと音がするだけの為、中にいれてあげようと思い窓を開けようとするも開かないことを思いだし、少し残念そうな顔しては「 ごめんね、入れてあげられないみたい。」なんて言って。)

>>all
 

313:悠◆no:2015/05/10(日) 13:13

【キャラを1人増やしたいんですが良いですかね?】

314:彰◆z.:2015/05/10(日) 13:32


【いえいえ!絡みま〜す】

イクミ

なにしてんの。てか、なにと話してんの。
(廊下を歩いていたところ相手をみかけ。様子を見ていると相手がなにかと話している事がわかればポケットに手を入れながら近寄り問い掛けて)
>>312


【いいですよ〜】
>>313悠くん

315:悠◆no:2015/05/10(日) 13:44

>>314
【ありがとうございます!】

名前 天城 加奈 【テンジョウ カナ]

性別 ♀

年齢 16

性格 元気で明るいが寂しがりやで一人ではあまり行動ができない性格。
だが、人の為に動くことは人一倍出来、それなりの信頼がある相手の為ならある程度自分を捨てて行動することができる。

容姿 茶髪のサイドテールで、目は青色の肌は色白。
服は学生服のYシャツにクリーム色のベストを来ているスカートはモノクロの物を履いていて銀縁の眼鏡をかけている。

備考幽霊とかは信じないが周りに流される為か、信じてしまいそうになる。
頭は少しダメだが、運動神経、特に足は速い

316:神山 栞 ◆UQ:2015/05/10(日) 13:45



栞: あ、此方の方と話してたの。

( 振り向けば此方に近寄る相手を見、赤い手形を指差してはにこりと微笑み上記述べ。「 喋れないみたいなんだけどね…、」なんて付け加え。)

>>314

317:彰  イクミ 由良◆z.:2015/05/10(日) 13:46

【あら、可愛いキャラですね!
 OKですよ〜】
>>315様 

318:イクミ◆z.:2015/05/10(日) 13:48


………?
(相手が指差す方向に目をやるものの自分にはなにも見えないようで首をかしげては「それってなんか、霊とか、そんなん?」なんて問い掛けて)
>>316

319:悠◆no:2015/05/10(日) 13:57

>>317
【ありがとうございます!
一応絡み分も投下しますね!】


う、う〜ん……確かあたしは部活の後に教室に
戻って来て、その後眠たかったから座って寝てたんだっけ……?
(と、起きると今までの行動を思い出すと共になんでこんなに暗いんだと周りを見て

320:悠◆no:2015/05/10(日) 13:58

>>319
【安価付け忘れてました!】

う、う〜ん……確かあたしは部活の後に教室に
戻って来て、その後眠たかったから座って寝てたんだっけ……?
(と、起きると今までの行動を思い出すと共になんでこんなに暗いんだと周りを見て
>>all

321:神山 栞 ◆UQ:2015/05/10(日) 14:06


多分、そうだと思う。貴方の後ろ、黒い人がいるよ?

( 見えない様子の相手に少し驚くもすぐに笑顔になれば上記述べ。相手の後ろを指差せば相手の後ろへ行き、『 こんにちは。貴方はお話出来るよね?』とか言って。)

>>318


おはよ。

( 周りを見る相手の背後からいきなり現れてはにこりと笑い上記述べ。相手の前へと行けば『 外の様子、変だと思いません?、』と言い。)

>>320

322:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 14:08

え?お、おはよ……って誰?
ん?あ………な、なんで夜になってるの!?
(と、窓のそばまで行き外の様子を見て驚愕し、
>>321

323:イクミ◆z.:2015/05/10(日) 14:12

姫哉くんがなかなか馴染めないので、壊して新しいキャラ作りますね〜

名前 天之 社 amano yasiro

性別 ♂

年齢 高校三年

性格 二重人格らしい
   ひとつめは、優しく誰にでも同じように対応する八方美人。いつでも笑顔で明るい。正義感も強く、なんでもこなしてしまうため皆に頼りにされている。成績優秀で教えるのも上手く放課後勉強会を開いたり。運動に関しては並のちょい上あたり。

   ふたつめは、一匹狼で人と関わろうとしない。ひとつめとは真逆の性格をしている。めったに笑顔も見せないで基本、ふてくしたような顔か、睨んでるようか顔。売られた喧嘩は買う主義。そのためか、たまに怪我している。極度の潔癖症。

   見分け方は、ひとつめは、名前を「社って呼んでね」というが、ふたつめは「天之って呼べ」と言っている。本人も二重人格なのを理解しているらしい。

容姿 髪の色が薄い黄色。社はさらさらした髪だが、天之の方はちょっとツンツン気味。天之の方が濃いようにみえるらしい。瞳の色は、透き通った赤色で社は優しそうな目だが、天之は鋭く、何処か冷たげな目。身長は176と平均位。服装は、社はしっかりと着こなしているが、天之はかなり着崩している。普段着は、社は白色のラフな緩い格好を好み、天之は黒系のあまり目立たない格好を好む。

備考 二重人格に関しては突然代わる事もあれば代わる前触れがあったりする。
   社
   一人称 僕
   二人称 君 ーちゃん ーさん ーくん

   天之
   一人称 俺
   二人称 お前 あだ名 呼び捨て


ごちゃごちゃしてて申し訳ありません!
二重人格キャラを作ってみたいと前々から思っていまして、

324:社 イクミ◆z.:2015/05/10(日) 14:20


【絡みますね〜】

……………
(放課後いつものように勉強会を開いていて、解散後に一人で片付けをしていたものの当たりが暗くなったので、一応見えやすいように近くにあった緊急用の懐中電灯を持ちあるいていたら教室の中に相手を見かけ、「なにしてるの、?寝起き、?」なんて相手に光が直射しないようしたの方に向けながら近寄って問い掛けて。)
>>320


イクミ 

…あ?
(相手に後ろに黒い人がいると言われれば首をかしげて。相手がその黒い人に話しかければ不思議そうにして「俺、霊感とかねーし。わかんね…」とため息ついて)

>>321

325:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 14:25

>>324
ん?そーだけどさ、どうなってるの?
周り暗いし、外も暗いし………
(と、光源の方を向くと相手がいて
今なんで暗いかを聞いて

326:社 イクミ◆z.:2015/05/10(日) 14:28




…僕にもわかんないんだよね、
(と相手の問い掛けに対し上記を苦笑いしながら述べ。「外くらいのは夜だからかな、?ここが暗いのは、、停電とかってわけでもないよね、」と当たりを見ながら考えて)
>>325

327:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 14:34

ん〜、じゃあ電気つけてくれないかな?よく見えないし……
(と、席を立ちながら言い窓の方に近づいて外を見て、
改めて暗いことを確認し
>>326

328:社 イクミ◆z.:2015/05/10(日) 14:37




あ、うん
(コクっとうなずくと教室の入口近くにあるスイッチまでいきスイッチを押すもののかわりはなく、薄ぐらいままで。「やっぱり停電かな、?」というと突然パチッと音とともに電気がうっすらとついて)
>>327

329:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 14:53

え?つかないの?……ってついた……
ど、どうなってるの?まさかさっきまで本当に電気が?
(と、移動して教室のブレーカーを見てみるが、停電の様子が無く
>>328

330:社 イクミ◆z.:2015/05/10(日) 15:01




わかんない、
(相手の行動を見たあとまた電気を見て。)
>>329

331:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 15:07

ん〜………よし、用務員さんに聞きに行こう!
何か知ってるかもだし…
(あくまでも幽霊のせいだとは信じてないので用務員さんがなんか知ってるんじゃ無いかと思い行こうと言い出し
>>330

332:社 イクミ◆z.:2015/05/10(日) 15:08




そうだね
(コクっとうなずくと教室のドアに手をかけて)
>>331

333:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 15:13

ー廊下

そう言えば君の名前って何……?
(と、用務員室に向かう為廊下を歩いてる時に
相手の名前を聞いてないのを思い出し聞き
>>332

334:社◆z.:2015/05/10(日) 15:15


僕は天之 社。
(名前を聞かれればニコッとして名前を述べて)
>>333

335:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 15:32

ふ〜ん……社ね、覚えた。
あたしは 天城 加奈よ、よろしく!
(と、こちらも笑いながら言い、するといつの間にか
用務員室に着いており
>>334

336:社◆z.:2015/05/10(日) 15:34


よろしく、加奈ちゃん
(ニコッととまた微笑めば前を向いて。「用務室着いたね」と呟いて)
>>335

337:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 15:45

加奈………ちゃ、ちゃん!?
(と、相手のちゃん付けに対して驚いて
うん、失礼しまーす。用務員さんは……あれ?
居ない……
>>336

338:社◆z.:2015/05/10(日) 15:48


え?、
(相手が驚くと不思議そうにして。用務員がいないと言う相手の言葉を聞けば「あれ、ほんとだ、」と用務室の中を見渡して)
>>337

339:悠/加奈◆no:2015/05/10(日) 15:55

あ、あ、いや……ちゃん付けで呼ばれたこと無かったから…
(と、少し恥ずかしかったのか嬉しかったのか顔を赤くして
ん〜でも鍵はかかってなかったから別に帰ってはなさそうだけどな……ん?
(と、用務員室の監視カメラのモニターを見るとそこに黒い影があり、「お?誰か校内にいるじゃん!」と言い
>>338

340:社◆z.:2015/05/10(日) 17:57

?そうなの?
(キョトンとしたまま相手を見て。「?あ、本当だ、誰かいるみたい」とモニターを見てうなずいて)
>>339

341:加奈◆no:2015/05/10(日) 18:35

そこ行ってみる?もしかしたら用務員さんが見回ってるのかも…
(と、用務員さんに会う為に来たのでそこに行けばと思い
相手に聞き
>>340

342:社◆z.:2015/05/10(日) 18:41

そうだね
(コクコクとうなずき用務室から出ようとして)
>>341

343:加奈◆no:2015/05/10(日) 18:55

>>342
ー廊下
あれぇ…?カメラのだとここら辺にいたんだけどなぁ…?
(と、映ってたところらへんには居ず移動したようで

344:社◆z.:2015/05/10(日) 18:58


ん〜、移動しちゃったか?
(とキョロキョロと辺りを見回して。「ここの廊下を右と左に別れて探してみる?」と左右を見て、そのあと相手を見て問い掛けて)
>>353

345:加奈◆no:2015/05/10(日) 18:59

>>344
そうしよっか、じゃあ私は左行くね!
(と、言うと左に歩いて行き

346:社◆z.:2015/05/10(日) 19:41

わかった
(コクっとうなずくと右へと歩き)
>>345

347:加奈◆no:2015/05/10(日) 19:48

>>346
う〜ん誰も居ないなぁ……誰か居ませんかぁ!
(と叫ぶと階段からカツッカツッと音がして
ん?用務員さん?
(と階段の方を見やると形容し難い物が降りて来て
………気、気持ち悪ぅ!
(驚く所は違うのだがとりあえず気持ち悪かったので
逃げて相手の所に向かい

348:社◆z.:2015/05/10(日) 19:49


…誰かいませんか〜?
(と声をかけながらてとてとと廊下の奥の方に向かってあるいていて)
>>347

349:加奈◆no:2015/05/10(日) 20:22

>>348
社〜!む、向こうになんかゲテモノみたいなのがいたぁ!
(と、相手の元に向かって走りながらそう叫び

350:社◆z.:2015/05/10(日) 20:28


ん?
(自分を呼ぶ声が聞こえ上記を口にして。相手の言葉聞けば「へ、?」なんて首をかしげて)
>>349

351:社◆z.:2015/05/10(日) 21:59

【上げ】

352:加奈◆no:2015/05/11(月) 06:28

>>350
な、なんか汚いって言うのかグ、グロいのが……
(と、走って向かう加奈の後ろの方の遠いところになんか
形容し難い物がいて

353:神野真子:2015/05/11(月) 12:24

……私が先に進みます
(懐中電灯で道を照らし、空いている手で壁を触りながら進む)
……この学校に地下があるなんて……
(学校に地下があることに驚きなのか、ほぼ無意識といった感じで呟いて)
>伴坂悠

【新しいキャラ追加しても良いですか?】

354:悠◆no:2015/05/11(月) 12:52

あぁ、ありがとう。
確かに………それも何年も使われて居ない……
(と、ついてゆき、周りを見る壁に虫や水の痕があり
>>353

355:神野真子:2015/05/11(月) 13:20

……一体何のために……あ
(扉に僅かな凹みを感じ、懐中電灯で照らす。灰色の壁に少し黒の混じった扉があった。ドアノブがなく、手で軽く押すとゆっくりと開いて)
>伴坂悠

356:悠◆no:2015/05/11(月) 14:54

……小ちゃな部屋……?
(開いた後入ると少し小さい部屋があり真ん中にはテーブルと椅子が一つずつあり
>>355

357:神野真子:2015/05/11(月) 15:19

……
(無意識に自分の制服の裾をぎゅ、と掴む。一歩、足を踏み出し、中を見る。
「 ま   コ  」
壁を懐中電灯で照らしていたら赤いも字が見えて。そのまま明かりを滑らすと
「あ、そ  ぼ    ウ  よ  」
と書かれていて)
……っ!
(かなり精神的にきたのか表情が強ばって)
>伴坂悠

358:悠◆no:2015/05/11(月) 15:50

どうし…………っ!?
(相手が固まったのを見てどうしたのか確認しようとしたら
壁の字を見て驚き
>>357

359:神野真子:2015/05/11(月) 16:12

……私、小さい頃、怖いことを体験したことがあったんです
(どんな体験か、覚えてないけど、と付け足す。その声は掠れていて。トラウマに触れたのか懐中電灯を持つ手が震えていて)
>伴坂悠

360:悠◆no:2015/05/11(月) 16:28

>>359
……その話は後だ、今はここを離れよう!
何か嫌な予感が……
(と、相手の手を掴み部屋を出て降りてきた階段らへんまで走り
すると階段上の床ドアからバンバンと音がして

361:神野真子:2015/05/11(月) 18:16

……伴坂さん
(意を決したような目で相手を見る)
……逃げてください
……私がおとりになります
(はっきりとした声音で告げる)
>伴坂悠

362:悠◆no:2015/05/11(月) 18:27

……………無理だ、俺が囮になる。
(と、はっきりとした相手の声に被さるように言い
俺は死なない、必ず生きて真子も最後まで生きさせる。
だから………後でな。
(さっき来た方向とは別で右方向に行き、そこに行くと
一度真子の手を強く握るとすぐ離し階段の方に走り
階段を上がると蹴破り這い上がり……
その後化け物も悠の方へ追ていったためか
地下は静かになり。
【ここから少しだけ別行動になって&脂肪フ○グがかっとビングしてますがすいません!!】

363:神野真子:2015/05/11(月) 18:43

伴坂さんっ!?伴坂さんっ!
(普段のマイペースっぷりをかなぐり捨て、伴坂の名前を呼ぶが幼い頃に植え付けられた恐怖と腰が抜けていて動けない。真子がようやく動けるようになったのは地下が静かになってずいぶん経った後だった)
……絶対、生き延びてやる
(掌に爪が食い込むほど強く握りしめると立ち上がる)

【大丈夫ですよ〜。でも、この後どうしますか?】
>伴坂悠

364:悠◆no:2015/05/11(月) 18:46

>>363
【改めて絡み文としてやるので少し経った後って事にしましょうか。】

うっ……つつ…。
(と、化け物を撃退したのか、服はボロボロになっていて
周辺には化け物の死骸と思われる物と武器の木刀や日本刀などが散らばっており
>>all

365:神野真子:2015/05/11(月) 18:52

【ありがとうございます。では早速絡みますね】

伴坂さんっ!
(相手を見つけると駆け寄る。その目は涙目で今にもこぼれ落ちそうだった)
……保健室から救急箱を取ってきました
……場所を変えて治療します
(相手の手を強く掴むと少し離れた空き教室へと連れて行き)
>伴坂悠

366:悠◆no:2015/05/11(月) 18:55

あ、真子か………サンキュ……っぐ。
(と相手に保健室に連れられて居る時に小さな声で言い
>>365

367:社◆z.:2015/05/11(月) 19:00


……?
(相手の後ろの方に見えるものをじっと見て)
>>352

368:社◆z.:2015/05/11(月) 19:01

【どうぞ】
>>353

369:悠◆no:2015/05/11(月) 19:03

>>367
あ、あれは絶対なんかグロいむ、虫とかの集合体だよ!
ど、どうする?
(と、相手をみながらまだお化けとは思ってないようで

370:神野真子:2015/05/11(月) 19:06

………
(今声をかけると責めるような言葉しか浮かばないため、無言で傷口を治療する。とても手際が良く、速く終わった)
……何で、囮になったんですか?
(言うまいとしていた言葉がぽろりと口からこぼれる)
……私、慣れてるから、私が……私が……っ
>伴坂悠

371:社◆z.:2015/05/11(月) 19:07


あれは、幽霊じゃないの、?
(と相手の後ろの方を指さして)
>>369

372:&◆T2:2015/05/11(月) 19:10


【入りたいです‼︎】

プロフィール

名前 野間 梨花 Noma Rika

性別 女の子

年齢 高校生 (17歳

性格 オカルトが好きなわけではないが、
オカルトに関していろいろ調べている。
基本的には、無表情のことが多い。
無表情だけど、普通の人並みに喋る。
心霊写真を3〜5枚くらいをいつも持ち
歩いている。霊感は、ある出来事を
きっかけに、とても強くなった。
なので、幽霊には、敏感な方。
(特に、顔がはっきり写っていたり
するものや、姿がはっきりと写っている
ものが多い。)

容姿 黒い髪をストレートで腰あたりまで
伸ばしている。瞳の色は、光が当たれば
少し光るように見える赤…。
カチューシャ(白)をしている。
服装は、制服。生徒手帳には、
心霊写真が挟まれている。

備考  一人称・私
二人称・あなた、〜さん、呼び捨て

ある出来事について。
学校で、友達と、肝試しをしよう!
という話になり、仕方なくやることに。
《学校にて》
じゃあ、次は、私ね。行ってくるわ。
((内容は、学校の大体の心霊スポット?
になっている場所を巡って、スタート
地点に戻ってくるというもの。))
そして、音楽室で、懐かしい感じのする、
キーホルダーを見つける。それは、
昔、親友にあげた、お揃いのものだった。
(キーホルダーは、小さい袋状に
なっていて、中に、願い事を書いた紙
を入れると、願いが叶う…といもの。)
それを開けてしまったのが、いけ
なかったのかもしれない。開けると
女の子らしいピンクの花柄の紙が
綺麗に畳まれた状態で入っていて、
紙を開くと、、、

シヌノハ、イヤダ。
リカ…トタクサンアソビタカッタ。
シニタクナイヨ。
シニタクナイ。シニタクナイ。
シニタクナイ。シニタクナイ。
シニタクナイ。シニタクナイ。
シニタクナイ。シニタクナイ。
シニタクナイ。シニタクナイ。

アミ。

それは、もういないはず……
4年前に死んだ親友、亜美の
ものだった。息が止まる。
そして、ぞくっとするような
寒気が走り、逃げた方がいい、
と思い、勢いよく走り出す。
友達に、あった出来事を話してみたが、
みんな、音楽室には、何も落ちていなかった
と言い、あの紙を見せずにその話を終わら
せた。それから、あまり好きではない、
オカルトに関して調べるようになった。
……大好きな親友、亜美の謎を解くために。


【不備ありますか⁇】

373:社◆z.:2015/05/11(月) 19:15

【OKですよ】

374:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 19:23

>>373
【ありがとうございます(>_<)
でわでわ、早速絡み文をっ!】

………うぅ、なんか怖いな…
で、でも、亜美……いや、
そっ、そんなこと言ってる暇ないゾッ!
(上記を少し震えた声で言いながら、
薄気味悪い廊下をひとり、歩いていて。



>>all様(*^^*)

375:社◆z.:2015/05/11(月) 19:28


あれ、こんなところでなにしてんの、?
(と相手のうしろから声をかけて)
>>374

376:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 19:30

>>375

………ひ、ひぃっっ⁉︎

(怖がっていたのに、
いきなり声をかけられ、
悲鳴のような声をだし

377:悠◆no:2015/05/11(月) 19:36

>>370
……かっこつけてるわけじゃないけど……
絶対に失いたくなかったから…
(と、自分に巻かれてる包帯を見ながら言い

>>371
加奈:幽霊?……まさか〜
社しんじてるんですか?そんな物。
(と、まるで信じてないようではぁ、とため息をつき

378:社◆z.:2015/05/11(月) 19:39


わっ、えっと、ごめん、
(相手に驚かれれば申し訳なさそうにして)
>>376


まぁ、信じてなくもないけど、あれを見たら信じるしか、
(と苦笑いして)
>>377

379:神野真子:2015/05/11(月) 19:39

……失いたくない
(何を、なのかよく分からなくて首を傾げる。ただもうあんな無茶はしないで欲しい、という思いだけが真子の中にあり)
>伴坂悠

380:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 19:41

>>378

あ、すみません。人が私の他に
いるなんて思っていなくて…。
(上記を述べると、ぺこぺこと頭を何回も
下げて。

381:社◆z.:2015/05/11(月) 19:43


あ、いやいいよ、僕もいきなり声かけてごめんね、
(あわてたように上記を述べて。「僕も人がいると思わなくて、」と苦笑いして)
>>380

382:悠◆no:2015/05/11(月) 19:45

>>378
加奈:えぇ?私にはあれはゲテモ……ゲテ…
(と、ゲテモノでは無く幽霊に見えて来て
………幽霊なのかなぁ……

>>379
俺昔っから一度見た人は記憶に殆ど残るんだ、まぁたまに覚えれない人はいるけど……
それで前に久しぶりにって言っただろ?本当に一回だけ会ったことあるんだ。こんなに小さい時に。
(と、両手で大体1m弱の幅を作り
それでさ、久しぶりにここで会ったら一目で分かった……だから尚更……

383:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 19:47

>>381

あ、そ、そういえば、
何してるのかって、聞きましたよね⁇
私は、ちょっと、オカルト系の
やつを調べに来て…………
(上記を述べると、少し
悲しそうな顔をして。

384:神野真子:2015/05/11(月) 19:50

……うー、ん
(自分は覚えていないので首を傾げるしかない)
……ごめんなさい、私、その頃、いろいろあって……
>伴坂悠

385:悠◆no:2015/05/11(月) 19:57

>>384
仕方ないさ、それに会ったって言ってもそんな長くは居なかったしね………
確かに、少しだけ会って顔を覚えてる人の為に死にに行くような事をするのは可笑しいかも知れない……。
でもなんか真子が囮になるって言った時、囮にしたら駄目だって……胸が苦しくなって………
(と、自分の胸元をシャツをぐっと握り

386:社◆z.:2015/05/11(月) 19:59

幽霊じゃないのか?
(と首をかしげて)
>>382


、そうなんだ、
(相手の表情を見ると控えめに上記を述べて)
>>383

387:神野真子:2015/05/11(月) 20:00

……
(相手が囮になったのは真子と面識があることと囮宣言をしたことだと気付き、申し訳ない気持ちで胸がいっぱいになって。どうすれば良いのか分からず、ただ感情のまま抱き締めて)
……ごめんなさい
……もう、囮になるなんて言わない
>伴坂悠

388:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 20:01

>>386

あ、貴方は、何をしに?
(相手が控えめに言うと、
ニコッと少しぎこちない笑顔を浮かべ、

389:社◆z.:2015/05/11(月) 20:03


僕は勉強会の後だよ
(相手がぎこちない笑顔を見せればこちらも少しひきつった笑顔を見せて)
>>388

390:悠◆no:2015/05/11(月) 20:06

>>386
加奈:ま、まぁヤバそうだし逃げよっか……
(と、ジリジリと後退しながら言い

>>387
……俺もごめんよ、
2度と1人にはしないから。だから真子も1人で抱え込もうとしないでさ、真子には俺や色んな人がついてるから。
(と、言うとくしゃっと頭を撫でて

391:社◆z.:2015/05/11(月) 20:14

そうだね、
(コクっと頷いて)
>>390

392:悠◆no:2015/05/11(月) 20:24

>>391
加奈:何処に逃げよっか……
(と走りながらいい

393:神野真子:2015/05/11(月) 20:25

名前:神野 克美(Jinnno Katsumi)

性別:男

年齢:17(高二)

性格:笑い上戸。何か面白いことがあるとすぐに笑ってしまう。ただ、そのツボがときどきずれることもある。「笑う門には福来る」をモットーにしている。多分笑い上戸なのもそれが理由。

容姿:首筋まである癖のない黒髪に黒い瞳。中性的な顔立ちをしているため、たまに女と間違えられる。制服を規定通りに着ているが、妹に「息苦しそう」って言われたからYシャツのボタンを一個開けて、ネクタイをゆるめている。身長は175pと高い。

備考:真子の兄。真子と一緒に幼い頃とてつもない恐怖体験をした。だが真子と違って一部始終全部覚えている。笑い上戸なのは恐怖をはねのけるための力になると信じているから。大抵のことは真子よりも驚かない。幼い頃の経験があるのか陸上部に所属している。真子のことを大切にしている。簡単に言えば「シスコン」

【ありがとうございます。こんな感じでよろしいですか?】

394:社◆z.:2015/05/11(月) 20:34


…何処かな、
(とキョロキョロしながら走って)
>>392

【OKです】
>>393

395:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 20:35

>>389

勉強会?そうなんですか。
(少し優しく微笑み、
『あっ、紹介遅れましたっ、
私、野間 梨花と言います!
貴方は?』と聞き

396:神野真子:2015/05/11(月) 20:35

……うん
(こくこくと首を縦に振って。しばらくそのままでいたが自分の状況に気付いた途端、バッ、と離れる。その頬は朱に染まっていて)
>伴坂悠

397:社◆z.:2015/05/11(月) 20:38


僕は、社。天乃社。よろしくね、梨花ちゃん。
(ニコッと微笑んで)
>>395

398:悠◆no:2015/05/11(月) 20:39

>>394
加奈:ん〜……あ、給食室とかは?
(と、指を鳴らしながら言い

>>396
あ…わ、悪い。
(と、此方も離れて自分の頭を掻き、顔は赤くなっており

399:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 20:41

>>397

よろしくお願いします。
(上記を述べると、ぺこっと、
いっかいあたまをさげ、
『……あの、一緒に行動しませんか⁇
……い、いや、あの、嫌だったら、
全然断ってくれていいんです‼︎…』と
言って

400:神野克美:2015/05/11(月) 20:41

(突然の怪異に驚いたが一瞬のことで教室の見回りを始めた。ある教室のロッカーを開ける。
「べちゃ」
湿り気のある重たい物が目の前に落ちて。それはだるまみたいな形をしていた)
……ぶっ……だるま、怪異ver
(自分で言って吹いたのか、腹を抱えて笑い出し)
【ありがとうございます。早速絡み分を出します】
>ALL

401:社◆z.:2015/05/11(月) 20:42

給食室か、ちょっと遠いけどいっかな
(と言うとスピードをあげて)
>>398

402:神野真子:2015/05/11(月) 20:45

……はやく、行きましょう
(立ち上がって制服の裾をパタパタさせると早口で言う)
>伴坂悠

403:社 由良◆z.:2015/05/11(月) 20:46


?僕は構わないけど、?嫌とか思わないし、
(ときょとんとして)
>>399

【絡みます!】

由良

、、?
(一人で懐中電灯をつけて廊下を歩いていると教室で誰かが何かをしているのを見かければ不思議に近寄り)
>>400

404:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 20:49

>>403

……‼︎あ、ありがとうございます
(嬉しそうに上記を述べる。
『……なんか、学校変じゃないですか⁇』
とバカみたいなことを言って。
((明らかにおかしいw

405:社 ◆z.:2015/05/11(月) 20:51


いえいえ
(ニコッと微笑んで。「確かに可笑しいよね、」コクっと頷いて)
>>404

406:悠◆no:2015/05/11(月) 20:52

>>401
うん、それにお腹空いたし……
(と言うと相手にスピードを合わせ

>>402
あ、あぁ。
(と、立ち上がり服を整えて。
……って言っても何処へ行こう。

407:神野克美:2015/05/11(月) 20:53

ぶっ、だ、るふ……もう駄目、腹いてぇ
(ひとしきり笑い終えた後、人影に気付いて)
ああ、この肉塊がだるまに見えるなぁ、と思って笑ったんだ
(変人じゃないから安心してね、と片手を振りながら言うが説得力が皆無で)
>由良

【風呂落ちします。お相手感謝です】

408:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 20:55

>>405

……⁉︎……
(ゾクッと寒気がして、視線を感じたので、
後ろを向くと、何もいなくて。
『……あの、社さん、少し
走っていただけませんか⁉︎』と
ものすごい早口で言って、
顔はすごくこわばっていて。

409:社 ◆z.:2015/05/11(月) 20:55


そお?
(お腹が空いてないのか上記を述べて)
>>406


えっと、あ、はい、
(相手の様子に少し怯えた様子で)
>>407

410:社 ◆z.:2015/05/11(月) 20:56

え、あ、うん
(コクっと頷くと相手に言われた通りにはしって)
>>408

411:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:00

>>410

……っ、
(ぱっと、相手の手を掴み、
全力で走って、相手の手を引く。
そして、いきなり足を止めて、
『はぁ、はぁっ…こ、ここまでくれば……
あ、社さん、走ってくれて、ありがとう
ございます。』とまだ少しぎこちない感じで
カタカタと震えていて。

412:悠◆no:2015/05/11(月) 21:01

>>409
加奈:昼ご飯もまともに食べれなかったもんで…
(たはは…と苦笑いして

413:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:05


うわっと、
(手を引っ張られればビックりして。「いえいえ、えっと、なにかあったの、?」ときょとんとして)
>>411


あらまぁ、
(と苦笑いして)
>>412

414:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:08

>>413

……あの、社さんは、
霊感とか、信じていますか⁇
……私、あることをきっかけに、
視える、感じる様になってしまって。
(上記を述べている時、顔は、
涙目になっていて。

415:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:12


え、えっと、信じるけど、
(と述べては相手の顔を見ては驚いて、「だ、大丈夫か、?」とぽんぽんと相手の頭を撫でて)

>>414

416:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:16

>>415

……た、ぶん大丈夫…だと思います。
(頭を撫でられると、自分で涙を
ぬぐって、
『信じてくれて、ありがとう。』
と少し笑って見せて。

417:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:18


いえいえ、
(ニコッと微笑んで)
>>416

418:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:19

>>417

あ、さっきのことなんですけど、
なんか、寒気がして、視線も感じ
たんですけど、……。
(と、少し困った様な顔をして。

419:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:22

、そうなんだ、
(コクっと頷いて)
>>418

420:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:23

>>419

ごめんなさい。本当に、
さっきは、あんなに走らせ
てしまって。自分勝手……
でしたよね…。
(と、さっきのことを謝罪し始め

421:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:25

あ、いや、大丈夫だけど、
(と優しく微笑んで)
>>420

422:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:26

>>421

社さんは、とても優しい方なんですね。
(と少しばかり笑顔を作りながら
上記を述べて

423:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:28


そう?
(とニコッとしては上記を述べて)
>>422

424:梨花&◆T2:2015/05/11(月) 21:31

>>423

……疲れましたねぇ。
(スーハースーハーとまだ息を
整えていて。
『……あの、お、音楽室に行きたいのですが、
一緒に言ってくれませんか⁇』と
少し心配そうな顔をしていい

425:社 ◆z.:2015/05/11(月) 21:36


お疲れ
(ニコッとして。「音楽室、?いいよ」コクっと頷いて)
>>424

426:梨花&◆T2:2015/05/12(火) 18:00

>>425

ありがとうございます。

(上記を述べると、ほんの少し
笑みを浮かべて。



【昨日は、寝落ちてしまいました……。
本当にすみません!m(_ _)m】

427:社 ◆z.:2015/05/12(火) 18:40


いえいえ
(ニコッと微笑み。)
>>426

428:梨花&◆T2:2015/05/12(火) 19:02

>>427

あ、じゃぁ、行きましょうか。
(上記を述べると、スタスタと
歩き出して。少し歩くと、
『……社さんは、霊感とか、
あるんですか⁇答えたくなかったら、
答えなくてもいいんですよ!』と言って

429:社 ◆z.:2015/05/12(火) 19:27


うん
(音楽室までの道を一定の早さで歩いて。相手の問いかけに対して「まぁ、あることはあるけど」コクっと頷いて)

>>428

430:梨花&◆T2:2015/05/12(火) 19:31

>>429

社さんも、あるんですね。霊感…
(と少しばかり笑顔を作って見せて。
『……音楽室、ちょっと怖いですね。』
と音楽室前で言って。

431:悠◆no:2015/05/13(水) 18:28

加奈:でもあるかな〜……まともな食べ物。
(と、さっきの化け物を浮かべながら言い
>>社

432:神野克美:2015/05/14(木) 11:44

真子:………
(腕を組んでうーんと悩む)
……地下室
(ふと何か思いついたような口調で呟き、顔を上げる)
……まだ調べてなかったところありましたよね?……そこ、行きませんか?
>伴坂悠

克美:参ったなぁ……そんなことでおびえられたら俺困っちゃうよ
(血塗れの肉塊をゴミ箱に投げ捨てる)
良ければ一緒に行動しない?
>由良

433:悠◆no:2015/05/14(木) 12:37

そうだな。右の方にまだ部屋あったし……
(と、相手の意見に賛同し
………でも。
>>432

434:神野真子:2015/05/14(木) 13:12

……大丈夫。……ここ、保健室だから危ない薬品、結構ある
(鞄の中を相手に見せる。消毒薬があるが、その他にも何やら危険そうな薬の臭いがして)
……あれ? ……ちゃんと蓋をしたんだけどなぁ?
(がちゃがちゃと蓋の確認をし直す)
>伴坂悠

435:悠◆no:2015/05/14(木) 13:38

ん?それって硫酸……?
それに周りには……塩酸、青酸カリ、ヒ素……?
(普通の保健室にはおいてないような
物ばかりで驚いて
>>.434

436:神野真子:2015/05/14(木) 13:44

……青酸カリとヒ素は伴坂さんと離れている間に理科準備室の鍵をこわ……開けて手に入れた
(壊した、と言いそうになった口を慌てて閉じ、言い直す)
……他はここの保健室から手に入れました
(がちゃがちゃと十数個ある瓶を鞄にしまう)
>伴坂悠

437:悠◆no:2015/05/14(木) 13:58

>>436
へぇ……あ、そうだ。
化け物を迎撃しながら逃げてる途中でこんな物見つけたよ。
(と、謎の小筒を取り出し。
中身はまだ見て無いんだけどね…

438:社 彰 ◆z.:2015/05/14(木) 22:05

【レス蹴りヽ(#゚Д゚)ノ┌┛いたします、!】




………………
(徹夜で学校を歩き回ったせいか、眠そうに廊下をトボトボあるいていて)

>>all




………………
(教室の窓側の席で机にうつ伏せながらぐっすりと眠っていて。)

>>all

439:◆UU :2015/05/14(木) 22:24

>>438

【彰くんに絡ませて頂きます!!】

…?君、そんな所で寝てると襲われるぞ、悪霊に
(目印のろうそくを増やそうと安全そうな場所を探していて、偶然にも相手のいる教室に入れば当然相手を見かけ。取り合えず、ろうそくに火を付けて立てて置けば相手に近づき肩を揺すりながら上記を言って)

440:神野真子&神野克美:2015/05/15(金) 16:16

真子:……爆破系ですか?
(小筒を縦に振っては物騒な言葉を吐いて)
……爆発しませんよね?
>伴坂悠

克美:ぶっ、あっハッハッハッ
(突然目の前をふらふらと歩く相手の姿がツボに入ったのか、克美は笑いだし)
……ひー、ごめんごめん。何かつぼっちゃって
(目尻の涙を拭うと相手に反省感ゼロの謝罪をして)
>社

441:悠◆no:2015/05/15(金) 16:46

爆発系じゃないよ、振ったりしても大丈夫だったし、
それに爆発系だったとしたら俺が振ってる時点で
爆発してるよ。
(と、少し冗談まじりに言い
>>440

442:社 彰 ◆z.:2015/05/15(金) 17:23

【ありがとうございます<(_ _*)>あざす!】



………………うぅ、

(声をかけられれば上記を小さく唸って。顔を少し上げると、「…なに、?」とキョトンと首をかしげて。)

>>439


【ありがとうございます!★⌒(●ゝω・)b アリガトン♪】



…ん、?
(キョトンと首をかしげて。寝ぼけているせいか相手の言葉を理解するのに少々時間がかかり。理解すれば「そんなに、面白いかな、?」なんてニコッとして)

>>440

443:梨花:2015/05/15(金) 17:40

【レス蹴りします!m(_ _)m】


………っ、⁉︎
(ガタガタと震えている身体を
自分で抱きかかえるようにして
歩いていて、少し冷たい風が吹け
ば、声を出さないように口を手で
押さえていて


>>all様m(_ _)m

444:神野真子&神野克美:2015/05/15(金) 18:06

真子:……凄い、賢い
(きらり、と目を輝かせて上記の言葉を言う)
……そろそろ、行く?
(動かない時計を見て、相手に聞く)
>伴坂悠

克美:あー、うん。俺的に結構ツボった
(教室で仮眠する?とすぐそこにある教室を指さす。
「べちょ」
指さした教室から何か音がして)
>社

克美:おー、震えるその姿はまさに迷える子羊だねぇ!
(相手の尋常じゃない震えに拍手を送りながら近付いて)
>梨花

445:悠◆no:2015/05/15(金) 18:11

>>444
あぁ、もしかしたら別の化け物がいるかも知れないし
早く調べないとな。
(と日本刀を持ち立ち上がりながら言い外を見て何も居ないのを確認するとドアを開け出て
>>444

446:梨花:2015/05/15(金) 18:18

>>444

ふぇ⁉︎……子羊……⁇
(声をかけられると、ビクッと
身体を震わせて。

>>克美

447:社 彰 ◆z.:2015/05/15(金) 18:37




そっかー
(なるほどとコクっと頷いて。仮眠する?と言われれば「ちょっとだけしようかな、?」と頷くものの指さした方向から嫌な音がすれば「…な、なに?え?…」とビビりまくって)

>>444

448:神野真子&神野克美:2015/05/15(金) 19:02

真子:……
(きょろきょろと辺りに首を巡らして幽霊がいないことを確認しながら保健室を出る)
……地下に、行きます?
>伴坂悠

克美:そんなに怯えてると餌食になっちゃうよ……お化けのね
(笑えば何とかなるよー、とからから笑いながら相手の肩をたたいて)
>梨花

克美:お、何かいる感じ?
何がいるかな?何がいるかな?それは開けての……お楽しみ!
(ノリノリに歌いながらがらがらと勢いよく開けると床一面が真っ赤な液体に染まっていて)
なぁんだ。床が赤いだけじゃないか
(さ、どうぞ、と、手で指し示し)
>社

449:梨花:2015/05/15(金) 19:06

>>448

えじ……き…⁉︎
(餌食になるよ〜と言われれば、
すぐにぎこちなかったが、少しばかり
笑顔を作って。
『私、梨花です。あなたは?』と
聞いて

450:悠◆no:2015/05/15(金) 19:20

>>448
うん、そうしよう。
見つからないように走るから転ばないようにね。
(と、言うと相手の手を取り相手に合わせるように走り始め

451:社 彰 ◆z.:2015/05/16(土) 09:02



え、い、いないことを願うよ、!
(と相手の反応にちょっと慌てれば上記を言いながらドアから少し離れて。赤い液体を見れば、「、ねぇ、その赤いのって、良くホラー映画とかにあるような、気がするんだけど、?」とすすすっと離れて。相手にどうぞと言われれば「え?!ぼ、僕、?い、嫌だよ、!」とブンブンと首を振って)

>>448

452:神野真子&神野克美:2015/05/16(土) 11:45

真子:……うん
(手を捕まれ、相手の後を走る。地下室にそのまま着くと懐中電灯をつけて)
>伴坂悠

克美:そうそう、その笑顔
(親指と人差し指で丸を作る。名前を尋ねられて)
んー、俺? 神野克美。怪異現象に慣れちゃった高校二年生
(よろしく、と手を差し出して)
>梨花

克美:あ、これが血じゃないかって?
(躊躇いなく血、という言葉を使う。嫌がる相手に仕方ないなぁ、と懐中電灯で中を照らす)
こう言うのに限って何かアイテムがあったりするんだよね〜……あ
(懐中電灯で照らしていくときらり、と何かが反射して)
>社

453:社◆z.:2015/05/16(土) 11:57

あ、いや、その、
(と相手の血と言う言葉に少し戸惑って。「アイテム、?」とキョトンと首をかしげては教室内をそっとのぞき込んで。何かが反射すれば「なんだろ、?」と目を細めてそれを見て)

>>452

454:神野克美:2015/05/16(土) 12:04

ちょっと行ってくるね
(血の床をためらうことなく踏むと反射して光る場所に行き、拾い上げる)
……鍵?
(戻ってきて、相手にも見せる)
>社

455:社◆z.:2015/05/16(土) 12:12


あ、うん、
(入口にぽつんと立って相手を目で追って。相手が戻ってきて何かを見せてくれば、「鍵、?だね、」とコクっと頷いて)
>>454

456:神野克美:2015/05/16(土) 12:15

どこの鍵か分かる?
(首を傾げながら鍵とにらめっこして)
……まぁ探索してりゃ見つかるか
(とポケットに入れて)
ねぇねぇ、次どこ行く?
>社

457:社◆z.:2015/05/16(土) 12:17


わかんない、
(鍵をじっと見つめながら上記を述べて。「そうだね、探せば見つかるよね」コクっと頷いて。相手の問いかけに対し、「どこかな、?」と顎に手を当てて考える素振りを見せて)

>>456

458:悠◆no:2015/05/16(土) 12:39

>>452
どうする?駄目なら右だけ調べるけど…
(と、相手のトラウマの事を気遣って一応
右だけにしようかと聞いて

459:紅鮪◆JhA:2015/05/16(土) 13:01

【楽しそうなスレ発見…参加希望です。】

460:社◆z.:2015/05/16(土) 13:08

【ありがとうございます!
プロフィールお願いしやす!】

461:紅鮪◆JhA:2015/05/16(土) 15:20

名前 水無月 里奈(ミナヅキ リナ

性別 女

年齢 16

性格 普段は明るくて大人しいどこかおっとりとした雰囲気のある子。怖いものは苦手だが強がりなところがあるために泣き出す寸前まで我慢して強がっていることがある。霊などは普段から見慣れてはいるが、一度にあまりに多くの霊を見たり危害を加えられたりして限界までくると大分面倒なことになる。過去に前例があって一時的に発狂していた。

容姿 黒色の髪の毛を腰より上あたりまで伸ばしていて前髪を少しピンで留めている。制服を着用。常にお守りをどこかに隠し持っている。身長は大体155cmあるかないか。

備考 一人称「私」 二人称「(名前)〜さん、君」

【大丈夫ですかね…?】

462:社◆z.:2015/05/16(土) 15:54

【OKです(*´ω`*)】

463:水無月里奈◆JhA:2015/05/16(土) 16:39

……おかしい。
(廊下を歩いている最中になんだか周りの様子がおかしいことに気がつき、ふと窓に目を向けると普段見慣れないようなものから見てはいけないようなモノまで見えてしまい、「ひっ…!?」と小さく悲鳴を上げて両目を手で塞ぎながら窓から離れて屈んでいて)
>>ALL

464:神野克美&神野真子:2015/05/16(土) 22:55

真子:……大丈夫、頑張る
(ぎゅ、と手を強く握って返事をする)
……伴坂さんも、大丈夫?
(相手の顔をのぞき込むように見て)
>伴坂

克美:図書室でも行くか
(案外ヒントが落ちているかもしれないし、と軽い口調で言うと歩き出す。その行動はまるでホラーゲームをプレイしているかのように軽くて、とてもこの状況に怯えているようには見えない)
>社

克美:わー、15禁がいっぱいだわー
(すぐそばを通りかかっていた克美は軽い口調で笑いながら言うと手はしっかりと相手の腕を掴んでその場から離れさせる)
>水無月里奈

465:水無月里奈◆JhA:2015/05/16(土) 23:39

ぁ……
(混乱していたものの誰かが自分の腕を引いてその場から離してくれたのに気がつき、少し落ち着けば「ありがとう。」と笑顔で話しかけるも顔色は優れない様子で。)
>>神野克美

466:ふわってぃ◆no:2015/05/17(日) 05:44

>>464
ん?おれは良いよ、真子が大丈夫なら俺も大丈夫だよ、多分。
(と、自分の事は余り考えてないようで。
よし、開けるぞ、良いか?
(と、相手に準備できてるか?と問いかけ

467:悠◆no:2015/05/17(日) 05:45

>>466
【俺です、すいませぬ……】

468:神野真子&神野克美:2015/05/17(日) 18:41

真子:……うん
(相手があまり自分のことを考えていない様子に眉を寄せるが、居間はそれどころじゃないと頭を振って頷き)
……わ、本がいっぱい
(扉を開けると学校の図書室よりも多い莫大な本が目の前にあって)
>伴坂悠

克美:どうやら怪異現象に巻き込まれたみたいだわ〜
ところで君は何か霊感があるの?
(口付けていないペットボトルを差しだし、暗に飲むよう促す)
俺はね、怪異持ちなんだ
>水無月里奈

【真子と克美の右耳たぶの後ろ辺りに星みたいな黒い字があるって設定付け加えて良いですか?】

469:悠◆no:2015/05/17(日) 19:05

こんな図書館みたいな所があったなんて……
何があるか分からないからしっかり手ぇ掴んどけよ?
(と、見渡す限りの本に驚きながら相手に注意を促し
それにしても……古い本ばかりだな、これは…
>>真子

470:神野真子:2015/05/17(日) 19:16

……分かった
(コクリとうなずくと片手で本を調べる。どれも古本なので文字も相当古く、読むのに苦労するものばかり)
……何かヒントになると良いんだけど……?
……伴坂さん
(くいくいと掴んでいる手を引っ張って一冊の本を見せる。その本は全ての頁が白紙で)
>伴坂悠

471:ユート◆no:2015/05/17(日) 19:21

>>470
ん?なになに……って白紙の…本?
(と、ページをめくるが全て白紙で、
本の題は『未来』と書いてあり、すると本の1ページ目になにやら化け物の姿が映し出され
は?なんだこ……!?
(顔を上げるとそこにはそれと同じ化け物がいて
>>真子

472:神野真子:2015/05/17(日) 19:25

……わ、これ、おばけの召還本?
(しげしげと感心したように未来、とかかれた本を見て)
……わー、どうしよう
>伴坂悠

473:ユート◆no:2015/05/17(日) 19:30

>>472
そんな感心持ってる場合か!
(と、化け物が腕をふりあげた瞬間本を掴み、真子を抱えて横に1m飛び
すると元居た場所にその腕が振り落とされていて床に傷が出来ていて
>>真子

474:神野真子:2015/05/17(日) 19:32

……おー、何たる破壊力
……あ、出口あのお化けの向こう側だよ、伴坂さん
(このお化け倒すお化け出てくれないかなぁ、と本にぽつりと嘆きに近い台詞を呟いて)
>伴坂悠

475:ユート◆no:2015/05/17(日) 19:37

>>真子
違う!多分この本は化け物を召喚する本じゃなくて、
近い未来に起こる出来事が次々と書かれて行く本だ…!
(と、化け物が腕を振り上げないウチに相手の手を掴み引っ張り気味に出口まで行き
つまり、これがあれば次のことが大方予想が出来そうだな。

476:神野真子:2015/05/17(日) 19:40

……わ、もしかして最強の本手に入れちゃった?
(こて、と首を傾げながら出口まで走り、相手に確認の意味を込めて問う)
>伴坂悠

477:悠◆no:2015/05/17(日) 19:51

そうだけど……直球で悪いけど
ここに死ねって書かれたら危ないって事でもあるんだ…
(と、ツンツンと白紙のページをつつきながら言い、
多分本の最後まで生き延びれば……
>>真子

478:神野真子:2015/05/17(日) 19:56

……10ページ弱で良かった
(伴坂の説明を聞いて心底安堵したように呟くとお化けの腕を上へ跳ぶことでよける)
……伴坂さん、大丈夫?
>伴坂悠

479:悠◆no:2015/05/17(日) 20:05

あぁ、大丈夫だ……今のうちに向こうの部屋に行くぞ?
………いや、それか一回上に戻るか?
(と、恐らく相手の事を気遣っての事で再確認して
>>真子

480:神野真子:2015/05/17(日) 20:11

……向こうの部屋に行きましょう
(私は大丈夫、と相手の手を強く握る)
……さ、入りましょう
(と、扉の取っ手を掴んで扉を開ける)
>伴坂悠

481:悠◆no:2015/05/17(日) 20:14

あぁ……
(と、部屋に入ると先ほど無かった棚があり
ん?さっきまで無かったのに……
(と、近づいて
>>真子

482:社◆z.:2015/05/17(日) 20:36

【わ、(。・о・。)けっこうすすんでいるのでレス蹴りさせていただきますね!】




…さ、寒い、
(ふぅーっと、手に息をかけながら深夜の寒い学校の廊下の端をてとてととあるいていて。)

>>all

483:加奈◆no:2015/05/17(日) 20:46

ん〜……こんな時に味噌汁でもあればなぁ…
(と、相手の横で呟きながら腹をさすり
>>482

484:水無月里奈◆JhA:2015/05/17(日) 22:48

……うん。霊感はいらないくらいにあるの…
(先ほど見たものを思い出しては顔色を悪くして、相手から差し出されたペットボトルを見るが首を横に振って)
怪…異…?
(霊感持ちはよく聞くが怪異持ちという言葉を聞いたことがないらしく首をかしげて)
>>468

【もう一キャラ追加してもいいですか?
あと発狂させる(かもしれない)時にダイス使ってもいいです?】

485:神野真子&神野克美:2015/05/18(月) 09:06

真子:……あ、これ。移動式の棚だ
(よいしょ、と動かすと棚に面していた壁が真っ赤だった。やや白い部屋の中でその赤は不気味なくらい目立っていて)
>伴坂悠

克美:俺と一つ年下の妹は小さい頃怪異現象に遭遇してね、何とか逃げ切れたんだけど、その遭遇した証っていうの?が、身体についちゃって
(ほら、としゃがんで右耳たぶの後ろを見せる。そこには星みたいな形をした黒い痣があって)
あるだろ? だから怪異持ちなんだ
>水無月里奈

【キャラ追加は大丈夫だと思いますよ〜。ダイスがよく分からないので何とも言えませんが】

486:悠◆no:2015/05/18(月) 11:01

う………この匂い…血か?
(と、赤い壁からの異臭にそう言いその端を見ると「タスケテ」と書いてあり
>>485

487:水無月里奈◆JhA:2015/05/18(月) 16:58

…そう…なの。
(相手が怪現象に遭遇したことは今回が初めてじゃないということを改めて理解し、その証拠として残った痣を見れば「なんか…それ見てるだけで不安になってくるような…変な感じ…」と呟くように言って)
>>485

【とりあえず100面サイコロ振って出目を見て反応を決めようかなぁ…と。】

488:由良:2015/05/18(月) 18:36

【もういっちょ絡み文落とします!】

…………
(誰もいない廊下をとぼとぼと懐中電灯を握りしめ一人歩いていて)

>>all

489:音月千春:2015/05/18(月) 18:40

【絡みます!】

なにしてるの〜〜??
(廊下を1人で歩いている相手に後ろからそっと話しかけて)
>>488

490:由良:2015/05/18(月) 20:37

【ありがとうございます!】

…?!
(とぼとぼと一人廊下を歩いていると突然声をかけられたのでビクッと肩を震わせ驚き。恐る恐る後ろを向いて相手の事を確認するとほっとしたように胸を撫で下ろし。『た、探索的な?』とニコッと微笑みながら答えて)

>>489

491:主:2015/05/18(月) 20:37

【新しいキャラいいですよ〜】

492:音月千春:2015/05/18(月) 23:38

【こちらこそ!】

探検かぁ〜!オレも混ぜてよっ
(ビクビクしていた相手の笑顔をみて安心して調子にのりニコニコしながら甘えて)

493:音月千春:2015/05/18(月) 23:39

【こちらこそ!】

探検かぁ〜!オレも混ぜてよっ
(ビクビクしていた相手の笑顔をみて安心して調子にのりニコニコしながら甘えて)
>>490

494:由良◆z.:2015/05/18(月) 23:41


いいよ!
(相手の反応に一人が心細かったので躊躇わずに承知してはニコッと笑いながら上記を口にして)
>>493

495:音月千春:2015/05/18(月) 23:50


わぁーい♡
(相手の反応があまりにも嬉しく緊張がとけとっさに抱きついて)
>>494

496:由良◆z.:2015/05/18(月) 23:54


わぁっ、!
(突然の事で少々驚きつつもニコッとして。「どこから探索する??」とキョトンと首をかしげてみせて)

>>495

497:音月千春:2015/05/19(火) 00:05


あっ!!ゴメンねっっ
(驚く相手に軽く謝って。「んーどこにしよっか?」とニコッとさらに質問を振って)
>>496

498:由良◆z.:2015/05/19(火) 00:17

いや、大丈夫だよっ!
(と謝る相手にブンブンと首を横に振って。相手の問いかけに『どこかなぁ、ここから近いところにする、?』とこちらからも問いかけて)

>>497

499:音月千春:2015/05/19(火) 00:27


そう?良かった〜〜
(相手の反応にホッと安心して。「ここから近い所ってなんかある?」と問いかけて)
>>498

500:ゆら◆z.:2015/05/19(火) 00:35


ここからだとー、2年の教室と美術室かな?
(問いかけに、ん〜と唸りをあげながら少し考えれば上記を思い出したように述べて。)

>>499

501:水無月里奈◆JhA:2015/05/19(火) 00:47

名前 水無月 翔(ミナヅキ ショウ

性別 男

年齢 18

性格 普段から明るいのか暗いのかよくわからないテンションの時が多く、あまり人と一緒に居たがらない。過去に自分の霊や色々な物を引き寄せたり不幸体質のせいで妹が発狂するのを目の前で見てしまい、それ以来自分の周りにいる人が不幸になってほしくないと人と一緒にいるのを拒むようになった。

容姿 黒髪の黒色のパーカーを羽織っていて基本的に動きやすい服装。お守りを首にぶら下げていて色々なものがポケットの中に入っている。

備考 一人称「俺」 二人称「お前、君、名前呼び捨て」
   里奈の兄、里奈以上の霊感を持ってはいるが不幸体質にいろんなものを引き寄せるせいで恐らく霊感のある程度強い人から見たらなんで生きてるんだと不思議に思うほど。

【キャラ追加します。】

502:音月千春:2015/05/19(火) 00:51


じゃあ…美術室から行ってみようか!
(何処から行くか少し考えて。なんとなく美術室をさそって)
>>500

503:神野克美&神野真子:2015/05/19(火) 09:07

真子:……助けてほしいのかな?
(助けるかどうか、悩むが答えが出ないので相手の顔を見る)
……どうしますか? ……助けたところを襲われる、ということも考えられますが……
>伴坂悠

克美:あ、そう思っちゃう?
俺の友達の中で霊感持ちの子が何人かいるんだけど、その友達皆「克美気味悪いから友達になりたくない」って言った奴いるもん
(かなり悲しい出来事のはずなのに克美は他人事みたいに笑いながら話し)
>水無月里奈

504: ◆fM:2015/05/19(火) 09:14


【参加希望です。】

505:悠◆no:2015/05/19(火) 10:59

え?あ、いや………
(若干顔が青ざめていて次の瞬間絶句し
目の前の壁には「オニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャンオニイチャン」
と映し出されており
>>真子

506:水無月里奈◆JhA:2015/05/19(火) 17:09

そんな言い方酷い、けど…近づきたくないって思うのも分かるよ…
(相手の話を聞いては少し驚いたような表情をしてどう返答したらいいのか戸惑いながらも上記を述べ、少し間を空けて口を開けば「でもね、私はそういうの慣れてるから平気だよ?」と若干強がりながら笑顔を作っていて)
>>神野克美

507:神野克美&神野真子:2015/05/19(火) 18:38

真子:……
(オニイチャンと書かれた文字をバシン!叩く。その音は静かな部屋にうるさいくらい響いて)
……伴坂さんに変なことしないで
(眉間に幾重もの皺を寄せ、文字を睨む。その目には殺意にも似た怒りに染まっており)
>伴坂悠

克美:………
(慣れているから平気、という言葉に目を丸くし、しばし固まる。それが精一杯の虚勢だと直ぐに気づいたが何故かその言葉はとても嬉しく感じ)
……ありがとう
(自然な笑みで礼を言う)
>水無月里奈

508:悠◆no:2015/05/19(火) 18:43

……………
(その声も届かないのか目を見開きあるトラウマを思い出している様で
心臓が破裂しそうな程動いており音が聞こえるのではと言うくらい動いており
>>507

509:神野真子:2015/05/19(火) 19:02

……伴坂さん?
(反応がない相手におかしいと思い、服をつかんでゆさゆさ揺する)
……伴坂さん、返事して
(反応がない相手に言いようのない恐怖が真子を襲う。相手に言うその声がどこか弱々しい)
>伴坂悠

510:悠◆no:2015/05/19(火) 19:20

………っ!?
あ、う…真子……!?
(と、ハッと現実に戻り弱々しい口調の相手を見ると
少し驚くが整理のつかぬまま大丈夫か?と心配し
でも、頭の中では変なモヤモヤがぐるぐるしていて
>>509

511:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/19(火) 23:20

…ふふっ…こう見えて私も私でいろんなこと経験してますからね。
(「ありがとう」の一言を聞けば上記を言いながら相手の笑みにつられて笑顔になり、先ほどまで悪かった顔色も戻っており)
>>神野克美

512:由良:2015/05/19(火) 23:52


そうだね
(相手の言葉にコクッとうなずいては上記をのべて。『そこの角を曲がれば、美術室だよ』と少し先の一角を指差して)

>>502


【プロフィールお願いします!】
>>504

513:千春:2015/05/20(水) 00:09

怖くなーい?大丈夫ー?
(相手の指差す方向に慎重に進んで。かるく相手の調子を伺って)
>>512

514:由良◆z.:2015/05/20(水) 18:15


え?あ、うん、大丈夫だよ、!
(と相手の質問に一瞬ぎくっとすると引きつたった笑顔で上記を述べ)

>>513

515:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/20(水) 22:11



…何が起きてる…
(とある教室でボーっとしていれば普段よりも言葉では言い表せない何か、嫌な予感がして廊下に出てきて)
>>ALL

【絡み文おいておきます。】

516:柚梨之 イクミ◆z.:2015/05/20(水) 22:35

【絡みます!】

……?
(廊下を歩き、移動していたものの誰かが教室から出て来るのに気づけば立ち止まって。相手が誰だかわかれば、『おい、お前』と声をかけてみて)

>>515

517:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/20(水) 22:53

【ありがとうございます!】

翔:ん…なんだイクミか…
(声をかけられれば何かを警戒しているかのような反応でパッと振り向き、警戒しているものと違うと判断すれば安堵の息を漏らして)
>>イクミ

518:柚梨之 イクミ:2015/05/20(水) 22:55


なんだってなんだよ。
(相手の反応にムスッとすれば上記を口にして。『なにしてんの、?』とキョトンと首をかしげて)

【高3ですよね?(笑)】
>>517

519:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/20(水) 23:04

【そうですけど…?】

翔:…いや、なんか突然嫌な雰囲気になったなー…と思って出てきてみたんだが…
(何をしているのかと問われれば思っていたことをそのまま言葉にして伝え、廊下の先や時々窓を注視していて)
>>518

520:千春:2015/05/21(木) 00:29


ついたねー美術室……
(と目的地につき少し不安を感じて「うっわぁ〜なんかでそ〜う」と苦笑いでつぶやいて)

>>514

521:匿名さん:2015/05/21(木) 20:00

【あけっ!みなさん、まだ、
オリキャラ板にいることを
願います!】

522:イクミ◆z.:2015/05/21(木) 20:03

【了解です(*`・ω・)ゞ先輩ですね!】

ふぅーん。
(自分から問いかけときながら興味なさそうに反応して。「先輩、さっきからどこ見てんの、?」と相手がちょくちょく見ている方向を見て)

>>519

523:由良◆z.:2015/05/21(木) 20:21


そうだね、
(相手にひきつった笑顔を見せながら美術室を見回して)

>>520

524:神野真子&神野克美:2015/05/21(木) 22:17

真子:大丈夫か、じゃない!
今その言葉は伴坂さんに向けるべき言葉です!
(危うい状態の中でも自分に気にかける相手。自分を二の次感覚にしている相手にに沸き上がったのは怒りで怒鳴る)
何があったのかは聞きません。でも……自分を二の次にしないでください
(言い過ぎた、と自覚し真子はそこで言葉を止める)
>伴坂悠

克美:そっか……
(じゃあ、探索でもしようか、と相手に提案をする。
「ばんばんばん」
克美の後ろから何かを叩きつける音が聞こえて)
>水無月里奈

克美:はぁい、どぉも
(廊下を歩いていたらいきなり目の前の扉が開いたのでこの空気の中場違いといえるくらい軽やかな挨拶を相手にする)
>水無月翔

525:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/21(木) 23:51



…ん?そうだな…口で説明するよりも向こうから来てくれたほうが楽なんだけど…
(どこを見ているのか、と聞かれては少し困ったような顔をして上記を呟けばふと廊下の先を見据えて3つ先の教室をじっと見ていて)
>>522

おっと…これは予想外、雰囲気もなにもあったもんじゃないな。
(先ほどまで嫌な予感がして何となく落ち込み気味だった気分も嫌な雰囲気も関係ない相手の挨拶を聞けばクスッと笑って)
>>524


里奈

ひゃっ…?!
(探索をするという返答を返そうと思ったその時、不意に聞こえてきた何かを叩きつける音に驚いて思わず小さく悲鳴を上げて)
な…何の音ですか今のは…?
(と先ほどの音は何なのかと相手の後方をパッと見て)
>>524

526:悠◆no:2015/05/22(金) 05:01

あ、いや……ご、ごめん………
(と、相手を気遣おうとして逆に気を遣わせてしまったのだと
感じ相手に謝り
>>524

527:イクミ◆z.:2015/05/22(金) 20:49


?変なの、
(と相手の言葉に上記を口にして。教室を見る相手を不思議そうに見た後、教室を見て何も見えないため目を細めたりしてみて)

>>525

528:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/22(金) 22:45

…まあ…そのお前の反応は正しいからな…
(相手が自分に対する反応を見れば上記を呟きながら先ほど注視していた教室の方向へスタスタと歩いてゆき、教室手前の蛍光灯の下でぴたりと止まれば目の前のガラスがバリンッと大きな音を立てながら割れて)
>>527

529:イクミ◆z.:2015/05/22(金) 22:53


……?
(キョトンと首をかしげて。教室へ向かって歩いていく相手の後についていき。ガラスが大きな音を立てながら割れば、ビクッと肩を震わせ。「え、なな、なんだ、?」と割れたガラスをじっと見つめて)

>>528

530:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/22(金) 23:10

…あぁ、言い忘れてた。俺からは少し離れてた方が身のためだと思うぞ…
(割れたガラスを見つめている相手に気がついてはゆっくりと口を開いて上記を言い、扉に手をかければ足元のガラスの破片がカタカタと振動していて)
>>529

531:イクミ◆z.:2015/05/22(金) 23:17


は?
(相手が言っていることが理解できない様に上記を述べ)

>>530

532:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/22(金) 23:33



…とにかく…俺の近くにいると面倒事に巻き込まれやすいぞ…っと。
(扉を思い切り開けば教室から言葉では言い表し難い冷たく淀んだ重い空気が流れ、一歩踏み出して教室内に入れば至る所からガタガタという音とがすると共に蛍光灯が砕け散り)
>>531

533:イクミ◆z.:2015/05/22(金) 23:35


は?意味分かんねーぞ、
(と混乱したように上記を述べれば廊下から教室を覗き込んで。砕け散る蛍光灯を見れば「さっきっからなんなんだよ、」と一歩後ずさり)
>>532

534:千春:2015/05/22(金) 23:43


美術の時間結局スキなんだよね〜
(周りを見わたしシミジミ語って)

>>>523

535:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/22(金) 23:46



なあイクミ…幽霊なんていう存在もわからないモノ…居ると思うか?
(蛍光灯が砕けた後、しばらく時間を置いて上記を問いかければ教室の中にある一部の空間を見るように注視していて。)
>>533

536:由良◆z.:2015/05/22(金) 23:55


そーなんだ
(相手の話を相槌を打ちながら聞いて)
>>534

537:イクミ◆z.:2015/05/22(金) 23:57


え?、幽霊、?
(相手のいきなりの質問に少し動揺すれば、もう一度聞き返すように上記を口にして。一旦頭の中で整理すれば、「幽霊なんていませんよ。俺みたことねーし、」なんて苦笑いして)

>>535

538:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/23(土) 00:05



そうだ…それでいい…
(相手の返答を聞けば落ち着いた口調で上記を言い、再び一歩踏み出せばロッカーの目の前まで行く寸前に少し後ろに下がれば先ほどまでガタガタと音を立てていた掃除用具入れのロッカーが目の前に倒れてきて。)
>>537

539:柚梨之 イクミ:2015/05/23(土) 00:11


………?
(相手の反応に不思議そうに首をかしげてみせて。『は?!ちょ、先輩大丈夫か…?』と教室の外で待機していたものの、ロッカーが倒れるのが目に入れば相手に駆け寄って)

>>538

540:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/23(土) 00:39



…ああ、大丈夫…慣れてる。
(自分の近くに駆け寄ってきた相手に視線を向けて上記のように軽く返事をし、ふと違和感のようなものを感じて倒れてきたロッカーをパッと見ると赤い手形のようなものがついているのに気がついて)
>>539

541:柚梨之 イクミ:2015/05/23(土) 10:56

そっか、大丈夫ならいいんだけど、
(といまだに心配そうに相手を見ては上記を述べ。ロッカーに目を向ける相手を見れば不思議そうに自分もロッカーに目を向けてみて。)

>>540

542:千春:2015/05/23(土) 11:47

君は美術の時間すきー?
(かるく相手に問って)
>>536

543:イクミ◆z.:2015/05/23(土) 12:30


まぁまぁかな?
(少し考えたあと相手に目を向けて上記を口にして)
>>542

544:イクミ◆z.:2015/05/23(土) 12:30

【↑は由良くんです】

545:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/24(日) 01:53



…赤い手形……っ!?
(少し様子を伺っていれば口に手を当てがい、後ずさりをする。先ほど倒れてきたロッカーから何故か赤い色の液体が流れ出し、翔にはさらにロッカーと液体の中から大量の手が蠢いているのが見えて)
>>541

546:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 13:23


へ、?
(相手の言葉にロッカーを注意深く見れば手形があるのに気づくと「は、?」と同様したのか左記を口にして。赤色の液体を見れば、「なんなんだよ、これ、」と赤い液に当たらないように何歩か後ずさり)

>>545

547:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/24(日) 16:10



この臭いはあきらかにペンキの類じゃない…いや、待て…何だ…?
(液体に触らぬよう少し近づいて何なのか調べようとした時、ふとノイズのような何かが擦れるような音を聞き取れば冷や汗をかきながら窓…教卓、机、天井と教室内をゆっくり見回して「…この教室内に居たら駄目だ…」と言い)
>>546

548:神嵜氷柱◆lI :2015/05/24(日) 16:25

【お久しぶりです。浮上せずですいません。絡み文投下していきます】

クソっ……何で開かないんだよ…
(一人で行動し始めてから何か無いかと理科室に入って。入って探索した後、マッチとロウソクを調達して出ようと扉を開けようとすればどうにも開かず、蹴ったりして開けようとして)


>>オール様

549:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 16:31


違うならなんだよ、
(ペンキ類じゃないと言われれば顔を引きつらせて上記を口にして。教室内を見渡す相手をじっと見て。教室内にいたらダメと言われれば「へ?なんで、?」と首をかしげて見せて)

>>547

550:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/24(日) 16:31

【絡ませていただきますね。】

里奈

…何…?
(ふと一人で廊下をトコトコと歩き回っていれば扉を蹴る音が聞こえ、その場所に向かえば理科室と書いてあり「…誰か居るんですか?」と理科室の中に誰か居ないか問いかけ)
>>548

551:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/24(日) 16:37



…血だ。
(違うのならなんだと聞けば静かに一言だけ上記を呟き、教室に居たら何で駄目なのかと首をかしげる相手に「いいから、早く出るぞ。」とその場で塩をサッと少し振りまくと強引に相手を引っ張って教室から出ようとして)
>>549

552:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 16:42

【ひさびさ(・´ω`・人)ですね
全然大丈夫ですよ。絡みますね〜】

………?
(無人の廊下を1人歩いていれば音がして。音がする方向に向かって歩いていって。理科室の前まで来れば、「誰かいんのか?」とちょっと大きめの声を出して)

>>548

553:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 16:48


、血?
(相手の一言にキョトンとして。相手に引っ張られれば「え、ちょ、」といいながら相手について行って)

>>551

554:神嵜氷柱◆lI :2015/05/24(日) 16:59

>>550

!!いるから誰でも良い、開けるの手伝ってくれ。
(誰かいるか、という問いかけを聞けば目を丸くして、すがる気持ちを抱きながら上記を返事して。)

>>552

ッ!!柚梨埜、センパイ…?
(誰かいるのか、という相手の問いに開けて貰える、という気持ちを抱く反面、声での判断しか出来ない為上記をポツリ。が、正直誰でも良いと思っているのか「何やっても扉が開かないんだ。助けろ」とざっくり説明して)

555:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 17:14


神嵜か?
(相手の声を聞けば呟いて。簡単な説明を聞けば「はぁ?」といいつつこちらからもドアを開けようとしてみるもドアは開かなくて。)
>>554

556:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/24(日) 23:01



……う…っ
(教室から出るや深呼吸する間もなく口を押さえてだらだらと冷や汗をかいていて)
>>553


里奈

…えっ…あっ、はい!
(扉を開けるのを手伝ってほしいという言葉を聞けば上記のように返事をすれば早速扉を掴むと、何だか違和感を覚えながら力一杯扉を開けようとして)
>>554

557:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 23:51


どうした、?
(相手の様子にキョトンと心配そうに首をかしげて。)
>>556

558: ◆T.:2015/05/24(日) 23:54

【参加希望です!】

559:イクミ◆z.:2015/05/24(日) 23:56

【プロフィールをお願いいたします(〃・д・) -д-))ペコリン】
>>558

560:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/25(月) 20:01



…ぅ…何でもない…ちょっと気分が悪くなっただけだ…
(その場にうずくまることはないものの先ほどの教室のせいか大分顔色を悪くしていて)
>>557

561:神嵜氷柱◆lI :2015/05/25(月) 20:15

>>555【おおゾロ目!!おめでとうございます】

うん、そうだけど…ねえ、あかない?
(名前を聞かれれば相手には見えないものの頷いて最初のを。開けようとしてるのが、僅かに動く扉の様子で分かれば開かないかと改めて尋ねて)

>>556
悪い。危ないのに手間取らせてしまって……
(扉を開けようとしているのは僅かに動く扉から察して。室内の様子が少しずつ変化している事に、不安を覚えながらも申し訳無さそうに上記を呟き)

562:イクミ◆z.:2015/05/25(月) 20:41


大丈夫、か?
(と相手の背中をさすって顔を覗き込んで)

>>560


【Σヾ(・ω・´●)ノわぉ!!
ワァ───ヽ(*゚∀゚*)ノ───イ】

開けるのは難しそうだけど、
(相手の問に、ドアをガタガタと動かして。)
>>561

563:梨花&◆6I:2015/05/25(月) 20:45

【お久しぶりです‼︎最近来れてなくて、
すみませんっ!レス蹴りします‼︎】



…………亜美…っ。
(音楽室のドアのぶに手を置いたまま
なんとなく手が止まってしまったため、
大好きな親友のなまえをよんでいて、
その顔はとても寂しそうで。



>>all

564:水無月里奈&翔◆JhA:2015/05/25(月) 22:20



…まだ大丈夫…。
(とは言うもののやはり顔色は優れていないが早くその場から離れたいのか「…そうだ、塩…探しておこう。」と呟くように言って)
>>562

…何してるんだ、こんなところで。
(ふらふらと教室を見て回っていれば誰かが音楽室の扉の前に立っているのを見つけ、何をしているのか気になれば近づいて上記を言って)
>>563


里奈

全然…開いてくれないです…っ!
(何とか扉を開こうと必死になるものの開かず、その先から何か違和感のようなものを感じると「…何だか嫌な感じがするんですが…大丈夫ですか?」と声をかけてみて)
>>551

565:匿名さん:2015/05/30(土) 23:13

【支援上げ】

566:イクミ◆z.:2015/05/30(土) 23:49

【放置すいません、!
プロフの編集したんで、載せますね】

567:イクミ◆z.:2015/05/30(土) 23:50

台詞 『…ッチ…。なんで俺が…』

   『別にテメーのためとかじゃねーし。』
   
   『あ?そんなんしらねーよ。』

名前 柚梨埜 イクミ-yurino ikumi-

性別 ♂

年齢 17

性格 一般的には不良の分類に入るような性格。不良と言っても、いじめ等を起こすような事はしない、ただ、口が悪く素っ気ないだけ。一度やれと言われた事は意地でもやるし、自分より権力のある人には従う。気に入った人はとことんいじりまくりめんどうをみたりと優しかったり優しくなかったり…。意外にも成績優秀。

容姿 銀色の髪の毛でツンツンしている。耳の上辺りの髪の毛を黄色のピン×で一列に三つ位つけている。瞳も透き通った黄色でキリッとしている。服装は制服のワイシャツは皆とは異なり黒色をしていてネクタイもこい青。上着のようなボレロのような物は羽織っているだけ。身長はまぁまぁで182cm。

備考 霊感は100%中全くと言っていいほどない

一人称 俺
   二人称 お前 名前 さん

568:彰 ◆z.:2015/05/30(土) 23:50

台詞 『お腹へったわ~。飯ないんかぁ、?』

   『え、いや、こわかないんやで、?うん、!。。。。ひゃっ!!』

   『うわぁ、な、泣かんくてもええやろ…じゃなくて、ご、ごめんって』

名前 四乃森 彰-sinomori akira-

性別 ♂

年齢 16

性格 お転婆でいつも動き回ってるような活発な少年。表情豊かなところがチャームポイント。女の子の扱いにあまりなれていないご様子で女の子前だと少々オロオロすることもあるらしい。明るいのだが、どこか涙もろく、悲しい映画やドラマ等ではボロボロと涙を流しまくっているらしい。正義感が強く責任感も強いため色々な人に目を配っている。ピュアなのか友達相手に『好き』『ずっと一緒や』等と言っているため勘違いしている人も数えきれないかもしれない。野球少年でエースも勤めていたほどの腕前。部活は最終下校ギリギリまで一人でもう特訓!!。自分の大切な物や人をバカにされたりすると誰これ構わず暴走するため控えめに…。見た目は高校生だが中身はまだ幼い

容姿 明るい茶色の髪の毛で寝癖のようにツンツンしている。瞳は透き通った緑でキリッとしている。右目のちょい右下に傷があるが、野球の試合でボールが直撃したらしい。身長186cmと結構な身長。服装は制服の下に緑と黒のジャージを着ていて前は開けているためそのまた下に着ている黒のTシャツが見えている。私服はだいたいジャージとか。

備考 霊感は100%中80%位

一人称 俺
   二人称 あんた ーちゃん
       ーくん ー先輩

569:由良◆z.:2015/05/30(土) 23:51

台詞 「。。。。ヘタレじゃないし。。。。」
   
   「怖いの無理、ほんと無理、もうやだ」

   「あ〜ねむい、ねむたん」

名前 鳴海 由良 narumi yura

性別 ♂

年齢 高一

性格 ヘタレで頼りなさそうに見えるが本人曰く、ヘタレじゃないしもっと頼って欲しいとのこと。頑張りやでめったにないが、任された事は最後までしっかりと責任を持って成し遂げる。小さい頃からヒーロー物のアニメを見ていたせいか、正義感が強く、困っている人を見るとほっとけない。そのため、なんでもかんでも真に受けたり引き受けたりすることが多く、騙されることもしばしば、。友達を大切にしているが、先輩などに可愛がられることが多いため友達の方からは去っていく事が多い。なので、友達が少々少ない。友達に尽くすタイプ。ストレスが溜まったりすると稀にいきなり泣き出す事もあるが基本は誰もいないところでしているらしい。嫌なことあっても、いつでも笑顔。運動神経は人並み。成績も人並みの平凡な男子高校生。


容姿 薄い茶色に白の髪の毛が何カ所かあるふわっとした髪。長さは前は耳にかかるくらいで後ろはうなじあたり。前髪は目にちょいかかるくらいでなんとかかからないように工夫している。たまに前髪を上げて赤のピンでとめている。瞳は透き通るような水色。童顔なため、たまに中学生に間違われることもしばしば。身長は160ちょい。かなりの小柄。服装は学校では毎日毎日色違いのパーカーにブレザーを上に着ている。ズボンは裾を膝下まで捲っている。私服は、冬は、白のパーカーに七分竹に白のスニーカー。夏は、白の肩だし服に水色の短パンを履いていて、長い左右色違いで白と青の靴下を履いているか、短めの白いソックスを履いている。茶色の膝より下くらいまでのブーツ。

備考 霊感は100%中30%

一人称 僕
   二人称 君 ーさん ーくん ーちゃん

部活 PC

570:由良◆z.:2015/05/30(土) 23:52

台詞

「この問題、?ここはね、こうして、」
「ごめん、僕、天乃じゃなくて、社、」
「大丈夫、?疲れちゃった、?」

天乃
「俺のことはほっといてくれ。」
「俺、社じゃねーんだけど。」
「お前が怪我してなきゃいいよ。。フンッ」


名前 天乃 社 amano yasiro

性別 ♂

年齢 高校三年

性格 二重人格らしい
   ひとつめは、優しく誰にでも同じように対応する八方美人。いつでも笑顔で明るい。正義感も強く、なんでもこなしてしまうため皆に頼りにされている。成績優秀で教えるのも上手く放課後勉強会を開いたり。運動に関しては並のちょい上あたり。

   ふたつめは、一匹狼で人と関わろうとしない。ひとつめとは真逆の性格をしている。めったに笑顔も見せないで基本、ふてくしたような顔か、睨んでるようか顔。売られた喧嘩は買う主義。そのためか、たまに怪我している。極度の潔癖症。

   見分け方は、ひとつめは、名前を「社って呼んでね」というが、ふたつめは「天之って呼べ」と言っている。本人も二重人格なのを理解しているらしい。

容姿 髪の色が薄い黄色。社はさらさらした髪だが、天之の方はちょっとツンツン気味。天之の方が濃いようにみえるらしい。瞳の色は、透き通った赤色で社は優しそうな目だが、天之は鋭く、何処か冷たげな目。身長は176と平均位。服装は、社はしっかりと着こなしているが、天之はかなり着崩している。普段着は、社は白色のラフな緩い格好を好み、天之は黒系のあまり目立たない格好を好む。

備考 二重人格に関しては突然代わる事もあれば代わる前触れがあったりする。

霊感は100%中60%位
   社
   一人称 僕
   二人称 君 ーちゃん ーさん ーくん

   天之
   一人称 俺
   二人称 お前 あだ名 呼び捨て

571:由良◆z.:2015/05/30(土) 23:52

あ、

572:社◆z.:2015/05/30(土) 23:52

台詞 「。。。。ヘタレじゃないし。。。。」
   
   「怖いの無理、ほんと無理、もうやだ」

   「あ〜ねむい、ねむたん」

名前 鳴海 由良 narumi yura

性別 ♂

年齢 高一

性格 ヘタレで頼りなさそうに見えるが本人曰く、ヘタレじゃないしもっと頼って欲しいとのこと。頑張りやでめったにないが、任された事は最後までしっかりと責任を持って成し遂げる。小さい頃からヒーロー物のアニメを見ていたせいか、正義感が強く、困っている人を見るとほっとけない。そのため、なんでもかんでも真に受けたり引き受けたりすることが多く、騙されることもしばしば、。友達を大切にしているが、先輩などに可愛がられることが多いため友達の方からは去っていく事が多い。なので、友達が少々少ない。友達に尽くすタイプ。ストレスが溜まったりすると稀にいきなり泣き出す事もあるが基本は誰もいないところでしているらしい。嫌なことあっても、いつでも笑顔。運動神経は人並み。成績も人並みの平凡な男子高校生。


容姿 薄い茶色に白の髪の毛が何カ所かあるふわっとした髪。長さは前は耳にかかるくらいで後ろはうなじあたり。前髪は目にちょいかかるくらいでなんとかかからないように工夫している。たまに前髪を上げて赤のピンでとめている。瞳は透き通るような水色。童顔なため、たまに中学生に間違われることもしばしば。身長は160ちょい。かなりの小柄。服装は学校では毎日毎日色違いのパーカーにブレザーを上に着ている。ズボンは裾を膝下まで捲っている。私服は、冬は、白のパーカーに七分竹に白のスニーカー。夏は、白の肩だし服に水色の短パンを履いていて、長い左右色違いで白と青の靴下を履いているか、短めの白いソックスを履いている。茶色の膝より下くらいまでのブーツ。

備考 一人称 僕
   二人称 君 ーさん ーくん ーちゃん

部活 PC

573:五十嵐 陽乃 ◆iA:2015/05/31(日) 07:51

【参加希望です】

574:柚梨之 イクミ:2015/05/31(日) 08:28

【プロフお願いします!】
>>573

575:五十嵐 陽乃 ◆iA:2015/05/31(日) 12:23


台詞 「 茂木愛音と言います。」

「 あれ?誰か私のプリン食べました?、」

「 わぁ…あの猫ちゃん可愛い〜、」


名前  茂木 愛音 Aine Motegi

性別  ♀

年齢  18

性格  のんびりしていて気づいたら消えてる、神出鬼没なやつ。呑気で何処か抜けてる感じ。部活に入ると先輩達から『 何かしょーがねーやつ入って来ちゃったよ…、』とか思われつつも結構可愛がられる憎めない奴である。任されたことはテキパキやって、正確に、すぐに終らせることが出来るため、勉強面ではかなり優秀。よく騙される。いつも楽しそうにしていて、辛いことなんて無さそうにしている。体力は少ない。将来の夢は薬剤師、今勉強中らしい。人を助けるのが好きで自分より他人優先。他人が幸せになれるなら、自分なんてどうなっても言いとか考えるやつ。おばあちゃん大好きっ子。携帯の待ち受けとか小学校入学式の時に撮ったおばあちゃんとのツーショット写真だったりする。ちなみにおばあちゃんは小2の時に亡くなった。霊感が強い為か、おばあちゃんの霊が見えるらしく、よくお話してたり。
    猫をこよなく愛す女子高校生。最近黒猫飼いました。


容姿 かなり濃いめの黒髪で若干ふわふわしている。肩にギリギリつかないくらいに伸びていて前髪はパッツン。そして目にかからないくらい。無地の赤いカチューシャをしていて、ごくまれに猫の刺繍がしてあるものをしている。
    目の色は黒。二重でたれ目。睫毛が長く、黒色、と言っても薄目の黒で光が当たると綺麗。童顔。
    身長164cm。服は制服だが、閉じ込められた時、たまたま制服ではなく、部活で使う衣装を着ていたためその衣装となっている。制服は家にある。衣装は沢山持っている。今着ているのはハロウィン用のもので、ゴーストをイメージしたもの。その為白色の和風ドレスになっている。下のスカートの部分は膝まである。黒いレースがついている。カチューシャも白でスカートの隅の部分とカチューシャのところに1つのカボチャの刺繍がしてある。

備考 一人称 『 私』 二人称『呼び捨て、』

霊感100%中95%くらい

部活 演劇部


【 これでいいですか?、】

576:社◆z.:2015/05/31(日) 19:26

【大丈夫ですよ
参加OKです((。´・ω・)。´_ _))ペコリ】

577:神嵜氷柱◆3w :2015/05/31(日) 19:37

【酉変えました!!お久しぶりです】


>>562

先輩男でしょ?女子みたいに貧弱じゃ無いでしょ?
(空かない、と言われると一瞬困ったような表情をすると上記を言ってしまい)


>>564

んー……開けれる物が無いか探してみる…。改めて探せばあるかもしれないし、
(相手の言葉に一度外から開けて貰う考えを捨て上記を言って。何か無いか、と尋ねられれば見えてはいないものの首を横に振り、少し目を伏せると「今のところは」と言い扉を離れて)

578:社◆z.:2015/05/31(日) 20:13

【了解(*´ω`*)
お久しぶりです♡】

あ?お前喧嘩うってんの?
(相手の言葉にカチンと来たのか口調を悪くして上記を述べれば「ドアの前から少しどいて」と舌打ちして)

>>577

579:水無月里奈&翔◆JhA:2015/06/01(月) 00:14

里奈

そうですか……これは私の勘みたいなものなんですけど…その教室にあまり長い間居ると危ないかもしれません…
(今のところ何もないという言葉を聞けば少し安心してはいるが先ほどから教室の方向に感じる違和感が気になり、相手が扉から離れていくのを足音で聞いていれば「…こちらで開けるのは時間がかかりそうです…」とペンと紙を取り出しなにやら急いでいる様子でガリガリと書き始めて)
>>577

580:社、彰、イクミ、由良◆z.:2015/06/01(月) 01:16

【絡み文ださせていただきます!(´・ω・`)(´-ω-`)) ペコリ】



うわぁ、こんなに雰囲気変わるもんかな〜、
( 独り言を言いながら真っ暗な廊下を壁伝いに歩いていて。)

>>all




明るい所とか、ないかなぁ
(一人つまらなそうに廊下をとぼとぼ歩いていれば上記を呟いて)

>>all


イクミ

……人いねーな…
(キョロキョロとあたりを見ながら人が通りそうな渡り廊下に立っていて)

>>all


由良

ふぁ、眠い、
(小さく欠伸をすれば音楽室のピアノの椅子に座ってぼぉっとしていて)

>>all

581:茂木 愛音  ◆.2:2015/06/01(月) 05:57



?…そこに誰かいますか?

(自分も同じく、真っ暗で何も見えない廊下を壁を伝いつつ歩いていて。途中で誰かの呟く声が聞こえたため、少し不思議そうに上記述べて。)

>>580  社


【 絡み文投下します!、】


物知りな方ですね。

(誰も居ない教室のど真中の席に座っていて。先程、この教室に入った直後、ドアがしまり、黒板を見れば『 座って、』と書いてあったため大人しく座り。そしてそのあと、何故か霊との会話に入ってしまい。霊がチョークで会話、此方は普通に口で会話。何の話をしていたのか、会話が終われば楽しそうに上記一人で述べて。)

>>all

582:匿名さん:2015/06/02(火) 21:43

【支援上げ】

583:社◆z.:2015/06/04(木) 23:07


…?
(声をかけられれば見えないものの「いますよ、」と返事をして)

>>581

584:匿名さん:2015/06/07(日) 12:53


【支援上げ】

585:匿名さん:2015/06/21(日) 11:29

【上げ】

586:匿名さん:2015/07/27(月) 17:28

【上げさせてもらいます。】

587:水無月里奈&翔◆JhA:2015/07/27(月) 22:51

【上がってるので来てみましたが…人いますかね…?】

588:匿名さん:2015/07/27(月) 23:11

>>254の人がいますよ!

589:匿名さん:2015/07/28(火) 18:00

【わぉー。お久しぶりのスレです!
ここのスレ主はおりますよ(`・ω・)bグッ!】

590:水無月里奈&翔◆JhA:2015/07/28(火) 23:20

【おお…お久しぶりです。長いこと来てなかったですが…これならまだ続けれそうですね。】

591:社 彰 ◆z.:2015/07/29(水) 00:09


【ですね、復活も…!】

592:水無月里奈&翔◆JhA:2015/08/01(土) 10:54

【とりあえず絡み文でも置いておきますね。】

里奈:…いつになったら戻るのかなぁ…早く帰りたいよ…
(廊下で壁に寄りかかるようにして座っていて、俯きながら呟いていて)

翔:そうだな、でも…何かしら行動しなきゃ終わりそうにないぞ…
(里奈の隣に座って頭を撫でながら辺りを見渡して)
>>ALL

593:天乃社。柚梨埜イクミ◆z.:2015/08/01(土) 14:21


【絡みますね( ̄^ ̄ゞ】

イクミ

…………声…聞こえね…?
(((社とともにとぼとぼと階段を降りてくれば微かに声が聞こえて上記を述べ。




…ん〜…聞こえた…??
((((なんてキョトンとしながら上記を述べ、足音をたてながら相手らの方へ歩いて

>>592

594:水無月里奈&翔◆JhA:2015/10/15(木) 16:49

【…また気がつかずに放置する形になってしまった…申し訳ない】


「…ん?何か…いや、誰かが近づいてくる…?」
ふと耳を澄ませばこちらへと向かってくる足音を聞き、ちらちらと視界の中に入り込むものを無視して足音の方向をじっと見つめていて

里奈
「…誰かな…知ってる人だといいな…」
そう呟きながらも翔の近くから離れないようにして不気味な辺りをきょろきょろと見渡していて
>>593

595:参加希望:2015/10/19(月) 23:45

【 参加希望なのですが、まだ大丈夫なのでしょうかね、?】

596:社 イクミ◆z.:2015/10/20(火) 19:55


【 わわっ、自分も放置すいません、】


イクミ


ぜってー聞こえたって、。

( 耳をすませながら小声で上記を述べれば『 おい、誰かいんのかー? 』と少し大きめの声で聞いてみて。 )






僕は聞こえなかったけどなぁ。

( 不思議そうに上記を言いながら歩いていて。 )


>>594

597:主:2015/10/20(火) 19:56

【 大丈夫ですよ!プロフお願いします┏○))ペコリ】

>>595

598:水無月里奈&翔◆JhA:2015/10/31(土) 12:59

里奈:……この声…聞いたことある。
   (遠くから聞こえてきた声を耳を済ませて聞けば上記を呟き)

翔:イクミだな…間違いない。
  (そう言っては相手の呼びかけに答えるよう「こっちに居るぞ。」と相手に届くように言って)

>>596


新着レス 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新