闇夜と暁の狭間にて

葉っぱ天国 > オリキャラなりきり > スレ一覧キーワード▼下へ
1:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 12:26

ーー今宵も、騒がしくなりそうだーーー

>>2->>5
 
  

2:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 12:28


*舞台設定*

1000年くらい前のこと、それはそれは大変賑やかな町がありました。お洒落な店が建ち並び、道行く人は皆上等な着物を着ています。そんなこの町では夜な夜な、陰陽師と妖の戦いが繰り広げられておりました。妖たちは妖の世の中をつくる為、陰陽師たちは人間の平和な生活を守る為、それぞれ戦います。
…という和風ファンタジー。
  
   

3:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 12:30


*募集*

妖side(何人でも)
・満月の夜は力が強まり、新月の夜は力が弱まる
・日中は戦えない

陰陽師side(何人でも)
・日中は力が使えない

template
【台詞】(口調等の参考に、一言程度お願いします)

【名前】
【年齢】(不明でも可)
【性別】(不明でも可)
【役職】(陰陽師か妖か。妖の方はなんの妖か。)
【容姿】
【性格】
【その他・備考】(陰陽師の方の得意とする能力等、その他伝えたいことはこちらに。書かなくてもいいです。)
  

4:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 12:32


*主pf*

「あ〜、面倒くさいなぁ…。ちゃっちゃと終わらせよう」

【名前】柊(ひいらぎ)
【年齢】不明(見た目年齢→23歳くらい)
【性別】♂
【役職】妖狐(銀狐)
【容姿】身長は174cmほど。銀色の短髪に同じ色の2つの狐耳と1本の立派な尾がある。瞳の色は金。青白い狐火を自身のまわりに浮かべ、白色の羽織りに灰色の袴を身に付けている。
【性格】何に対してもけだるげで興味なさげ。この戦いも偉い方の命令だし時間潰しに仕方なく参加してる感じ。だけど珍しいことが起きたり、面白いと思う相手と対峙した時にはテンションが少し上がる。
【その他・備考】
一人称→オレ
二人称→アンタ、アンタら
三人称→アイツ
 

5:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 12:34


*決まりごと*
・安価、酉必須。空白推奨。
・ロルの長さはご自由に。豆でもマンモスでも
・荒らし等は無視

それでは、レス禁解除です!
 

6:◆r.:2019/08/31(土) 12:41




( / 素敵スレ…!妖で参加希望です〜…! )




7:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 13:12

(/ありがとうございます!
template参考にpfお願いできますか??)

8:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 13:20



(/安価必須空白推奨とか言ってたけど忘れてしまってたごめんなさい!
>>6の方是非ともお願いします〜!)
 
 

9:◆r.:2019/08/31(土) 15:26




( / 許可ありがとうございます〜!テンプレート通りに作成させて頂きました…。 )



【台詞】「 ほら、なんか楽しそうじゃないかな〜? 」

【名前】 朔 ( さく )

【年齢】妖怪としてはまだまだ若い。見た目は小学生くらいの子供くらい。

【性別】♀

【役職】白虎

【容姿】 髪は真っ白で長め。2房に分けて、一回くるんと輪っかを作ってからそのまま垂らすみたいな、不思議な髪型。いつも自分で留めてるらしいね。前髪のところに模様がある。
紺色の、着物みたいなスカートみたいな服を着ていて、藁でできている履物を履いている。
人の姿にも虎の姿にもなれる。でも普段は人間と虎が混ざった様な見た目。全身ふわふわで、虎の耳と尻尾も勿論生えている。ぴこぴこ動くよ。
目は垂れ目がちで、ちょっと眠そうな印象。深めの青色。
身長は150糎くらい。人の姿になったら158糎くらいかな。
https://i.imgur.com/oyN3WbK.png


【性格】 いつもぽや〜ってしてて、自由気ままに動いてる感じ。マイペース?意識は面白そうなものを見つけるためにいつもあっち行ったりこっち行ったり。でもすぐに飽きちゃう。熱しやすくて冷めやすいタイプ。
顔に結構出ちゃうから、喜怒哀楽が分かりやすい。
戦いはそこまで嫌いじゃない。何だかんだで楽しいからね。妖の世界を作るのも楽しそうだな、っていう曖昧な理由で参加している。
本音を隠さないから、無自覚で周りの人にダメージを与えちゃってることもしばしば。悪気は無いんだけどね。
警戒心とかがまるで無いから、敵の筈の陰陽師さんにもずいずい近づいていったり。
全体的に幼さが目立つ。
すあまとかお餅とか、もちもちしたお菓子が大好き。

【その他・備考】何だかんだで実力は高い。種族としての力に頼ってるところもあるけどね。
一人称…朔
二人称…君、○○ちゃん/くん


( / 不備などございましたらご指摘頂けると嬉しいです…! )




>>7-8 ぬしさま




10:  ◆Ds:2019/08/31(土) 17:02



 ( わわわ、素敵スレ発見です〜!陰陽師で
参加希望です…! )

 

11:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 18:14


(/ >>9
可愛い子をありがとうございます😊不備等ございませんのでお好きなタイミングで初回お願いします!

>>10
嬉しいお言葉ありがとうございます😆
テンプレート参考にpf作成お願いしたいです…!)
 
 

12:柏餅◆YU:2019/08/31(土) 19:05

【素敵スレ……!参加希望です!】

13:スレ主◆CY:2019/08/31(土) 19:34



(/>>12
わわ、嬉しいです😊
ありがとうございます!テンプレート参考にpfお願いしたいです…!)
 
  

14:蕨餅:2019/09/04(水) 19:21

素敵なスレですね、参加希望です

15:スレ主◆CY:2019/09/05(木) 07:54


>>14
(/ありがとうございます!是非ともご参加ください!
テンプレート参考にpf作成してくださるとありがたいです…!
>>16 初回投下します)
 

16:柊◆CY:2019/09/05(木) 07:55


はあ〜…だるい
どうせ今日も雑魚ばっかだろうし

(月に照らされた鳥居の上に腰を下ろし、左手で頬杖をつきながら右手で自ら生み出した狐火を弄ぶ。けだるげにそう呟きながら町を見下ろすその表情は変わりばえのない毎日に飽き飽きしているようで。)
 
 

17:蕨餅:2019/09/05(木) 22:34

許可有難うございます,テンプレートを参考に作らせて頂きました


台詞 「楽しみです!」
「これバリおもろいやんけ!」

名前 累(しき)

年齢 不明 (見た目年齢→17ぐらい)

性別 男

役職 天狗

容姿 黒髪に紫色の目,身長は170cm,大天狗のお面を付けている,黒色の羽がある(出し入れ可能)文豪ス〇レイド〇グスの福〇諭吉さんの服装(表しずらかったので)

性格 元気,いつもニコニコしてる,戦いは暇だしやるか!的な,自分より強い人が居るとテンションが下がる,面白いものとみたらし団子が好き

その他・備考
一人称 俺、僕
二人称 さん、君
見た目的に自分より年上の人には敬語,同年代や自分より年下の人には関西弁か佐賀弁

武器等はもみじ型の扇子

【で、どうでしょうか!出来ていないところがありましたらご指摘をお願いします】

18:スレ主◆CY:2019/09/06(金) 16:28


(/ >>17
ありがとうございます!わかりやすいです…!不備等ございませんのでご自由に初回投下お願いします!)

19:蕨餅:2019/09/06(金) 22:40

初回投下します



うん、今日もみたらし団子は美味しい!
この時間帯に食べる団子は格別やな

〈町に近い木の上で月の光でキラキラと光っている団子を食べているその少年いや、男は紫色の瞳をキラリと光らせ町を見下ろしていた〉

20:柊◆CY:2019/09/07(土) 14:10


(/>>19 続けさせていただきます)



ん…あそこに居るのって、、

(けだるげに町を見下ろしていたところに木の上で美味しそうに団子を頬張る貴方を見つける。最近、この町で単独行動ばかりしていたので自分以外の妖怪と出逢うことが無かったなと思うと、退屈しのぎにはなるかもしれないな、とゆっくりとした動作で鳥居の上に立ち上がり鳥居から屋根の上を軽やかに飛び移りながら貴方に近づいて)
 
ねえ、その団子、美味しい?
  
 

21: 朔 ◆r.:2019/09/07(土) 17:39





( / 初回投下させて頂きます〜…。拙いロルですが絡み頂けると嬉しいです…! )



んん…



( 太陽が燦々と輝く昼、森の中のかなり大きい木の上に座っていて。
うつらうつらと船を漕ぎ、頭を規則的にこく、こく、と揺らしていて。
上手くバランスを取っていた様だが、ぴゅうっと風が吹き、バランスを崩してしまい。そのまま落下してしまいそうになるが、本人はまだ起きておらず、気付いていない )



( / 絡みにくい点が御座いましたら仰っていただけると嬉しいです…! )






続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新