アジアのリーダーは中国だよね?

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名希望:2016/09/09(金) 16:04

中国が軍事力と経済力が日本よりも上だよね。これからは中国の時代が来ますよね?

2:匿名希望:2016/09/09(金) 17:38

軍事力って言うか人数じゃ何処よりも多いけど技術がどうだかね。
絶対っていう訳ではないけど技術なら日本の方があるんだけどね。日本は作ろうと思えば核より凄いものを作れる技術はあるからね。経済的には上だけどね。
あとこれから中国の時代が来ることはあるかも知れないが、直ぐに衰えて栄える前以下になると思うよ

3:アーリア:2016/09/09(金) 18:29

戦前も支那の方がGDPは高かったな。

それはともかく、亜細亜のリーダーとは必ずしも言えないだろう。結局は他国の支持もあるだろうし。

4:サビぬき。◆Ow:2016/09/09(金) 21:11

>>1

いや、単に粗暴で身体の大きなガキ大将みたいなもんだと思うよ?

コンプライアンス(=遵法精神:じゅんぽうせいしん―法を守る倫理観)の備わっていないリーダーなんて
周囲に迷惑をかけるだけの存在だからなぁ;‥

案外、>>2の匿名さんの将来予測が正しいのかもね?

5:青◆9E:2016/09/10(土) 01:57

実際メリケンも粗暴で体の大きいガキ大将で大して変わらないというのは主観的かもしれないから黙っておこう

6:アーリア:2016/09/10(土) 03:31

因みにヨーロッパのリーダーはどこ?
イギリス・フランス・ドイツの3つの列強があるけどさ。

私は、その地域のリーダー的ポジションは競合してしまうものだと思うがね。

7:サビぬき。◆Ow:2016/09/10(土) 16:08

>>6

伝統的リーダーはイギリスで
経済的リーダーはドイツで
文化的リーダーはフランスなんだと思う


>>5

現実にその勢力下に置かれた場合の事を比べて考えてみると良い。

まさかキミはチベットと同じ目に遭いたいのかな;‥?

8:匿名希望:2016/09/10(土) 18:29

中国には科学技術の面でコテンパンに負けてるって話は聞いた事があるけどあれデマだったんか
http://togetter.com/li/951075
http://sp.yomiuri.co.jp/fukayomi/ichiran/20160414-OYT8T50077.html

まあソースがソースだが

9:サビぬき。◆Ow:2016/09/10(土) 19:47

>>8

いや、デマじゃないよ、本当の話だろ。

モチベが軍事利用の科学技術開発は、平和目的のソレの3〜5倍の速度で進化するからね。

10:匿名希望:2016/09/10(土) 20:48

アジア最高の科学技術を持った国は日本だと信じてる日本人って多いよな
少なくとも中国に劣ってると思ってる奴はそう多くないだろうね

11:アーリア:2016/09/11(日) 06:29

※10
「包括的」に?

12:アーリア:2016/09/11(日) 06:31

※10
つまり、その事実を国民は直ちに理解し、対応せよと言いたいのか。

13:へいこ◆aA hoge:2016/09/11(日) 10:25

・大学生、大学院生として一番研究に力を入れたい大事な時期を就活に奪われている
・博士課程まで進むと就活で不利という風潮から、とりあえず就活のために大学院には進んでおくけどハナから博士に進学して研究に尽力する気はない
・新卒主義なので海外のように研究に全力投球して卒業後に就活するという選択肢はほぼあり得ない
・そもそも大学に金がない

日本の大学のレベルが下がってるとか、今の学生は勉強も研究も真面目にやらない何て言われてるけど、その要因はパッと思い付くだけでこれだけ出て来る
優秀な学生がもっと研究に取り組めるように配慮しないと科学技術の向上はなかなか望めないんじゃないかな

14:サビぬき。◆Ow:2016/09/11(日) 17:51

>>13

‥相変わらずキミは良い事を言うなぁ。

確かに日本の大学って先進国の最高学府としては貧し過ぎる環境にあるもんなー

その結果、国力に見合うだけの研究成果も生み出せていないし、研究員達の生活も成り立っていない。

極めて数の少ない教授の椅子を手にした者だけがようやく人並み以上の暮らしが出来る‥
みたいなレベルでは、若くて才能のある研究者が育つはずも無いし、研究成果を自分の実績として
総取り出来るのは開発・発見者自身では無く、そこ(研究室)の組織上のリーダーである教授ただ1人!
なんちゅう老害全開の「白い巨塔システム」もよろしくない。

せっかく久々の長期安定政権が稼働中の今だからこそ、その辺を抜本的に見直しして本当の意味での
科学技術立国を目指して欲しいもんだよなー

15:へいこ◆aA:2016/09/11(日) 18:45

>>14
これ俺が研究と就活をやっていて身を持って感じたことなんだ。
研究に手を抜きたい訳じゃなく、やるからには真剣に取り組みたいけど、就職と研究を天秤にかけると当然前者を優先せざるを得ない。
そうするとどうしても研究に割ける時間が限られてくる訳で…。
貧しさに関しても仰る通り。研究に必要な試薬や機材を購入するのも渋られたりするし、測定機器の台数が足りず順番待ちになってたりするし、効率の面でも不自由を感じてた。
個人的に、学会発表と就活を結びつけることは出来ないかと思ってる。
企業は学会発表を通して優秀な学生を見つけられるし、学生は就活に関わると思えば俄然やる気も出るだろうし教授としても学生が真剣に研究に取り組んでくれるなら言うことなし。
良いことづくめじゃなかろうか。

16:へいこ◆aA:2016/09/11(日) 18:57

>>14
貧しさに対するレスとしておかしな返事してたわ、スマン
このブログとか見てると研究者を目指すのがいかに厳しいかがよく分かるね
http://d.hatena.ne.jp/tomotsaan/touch/20150613
>修士から上がってきて、学振をとった院生は「研究しながら月20万円ももらえるなんてすげぇ!」と喜ぶ。僕からすると「こんなに優秀な研究者の卵を月20万円で働かせるなんて日本の科学教育すげぇ!」だ。
この文章に全てが集約されていると思う。

17:サビぬき。◆Ow:2016/09/11(日) 20:02

>>16

うん、そう。オレが指摘した「貧しさ」ってそっちの方の話。

すなわち研究員を続けながらも結婚してクルマが買えて、場合によっては自宅も購入できる‥
みたいな生活保障が完備されない限り、今以上の日本の科学技術の向上は望めないのではなかろうか?
という視点からの問題提起。

「白衣や試験管を自腹でそろえて‥」なんてのは論外;‥ッ!

18:匿名希望:2016/09/11(日) 23:32

中国の話とちゃうやんw

19:サビぬき。◆Ow:2016/09/12(月) 02:15

>>18

うん、そーだね。

スレタイに則した新たな視点からの意見があるのなら是非書き込んで欲しいな?

20:アーリア:2016/09/12(月) 02:34

アジアのリーダーになるのは、ディズニーランドとは比べ物にならないほどの夢の世界であったはずの、満州国だったのに!
ちくしょう!

21:Oxygen@◆qI:2016/09/12(月) 23:51

アジアのリーダーになるにはまだ時間がかかるんじゃないか?
東南アジアや日本はどちらかといえばアメリカの勢力圏だろう。
インドもこれから更に伸びる国だと思うが反中だからな。
腐ってもGDP3位の国やこれから急成長を遂げていくであろう国々が半敵対状態である訳だが、
それらを自身の勢力に取り込めてこそ真のリーダーになれる。案外難易度高くないか?

22:匿名希望:2016/09/13(火) 17:51

我が大日本帝国がアジアのリーダーなのである

23:匿名希望 hog:2016/10/03(月) 19:42

>>14
亀レスだけどノーベル賞を受賞した人も日本の研究環境は酷いと言ってるもんなぁ
http://tocana.jp/i/2014/10/post_4983_entry.html
高度な技術や知識を持った人が環境のいい海外へ行きたがるのは当然で、日本から技術がどんどん流出してしまう
中国とあんま関係ない話でアレだけど、この状態で日本がアジアのリーダーになるのは無理があるよなぁ

24:忍◆bg hoge:2016/10/03(月) 19:53

中国か韓国か日本か。
この三択になるだろうけど、どれも致命的な弱点があるんだよなぁ。

ネトウヨ認定されそうな事いうけど、この3カ国の中で世界で1番信用されてるのは日本だと思うよ。

25:へいこ◆aA hoge:2016/10/03(月) 19:59

東工大の教授がノーベル医学賞受賞したね
京都大の山中教授がノーベル賞取った時は>>23のようにかなりぶっちゃけてたけど今回はどうだろ…
ともあれ喜ばしいニュースや

26:かずんち:2016/10/03(月) 22:59

図体だけは超、超、超でかいし
市場としても面白いんだろうけど

品性も美徳も何も無いから←社会主義よりも、どうも資本主義の方が『自由で』『楽しそうで』『生活豊かそう』で良いとこどりしてるだけの国だから、世界標準でマナーを学ぶ所から国民の意識の底上げしないとリーダーシップはとれまい❗

27:かずんち:2016/10/03(月) 23:01

孔子や孟子をはじめとする太古の昔からの文化が在るのに、彼らは忘れてるよね。

28:かずんち:2016/10/03(月) 23:03

数の力業だけでは人は←他国はついてきはしまい。
形だけは、そう仕向けたとしても歪みが出てくるね、いずれね。

29:サビぬき。◆Ow:2016/10/03(月) 23:46


○韓国のリーダーは無いな。‥そもそもの国力が貧弱すぎてお話にならないから。

○中国をリーダーにしてはいけない‥四千年余にわたって環境破壊のみを繰り返し続けるイナゴ(飛蝗)みたいな国だから。(あれほどの公害垂れ流しにも、何ら省みる事無し!w)

○残念だが日本もリーダーの器では無いね;‥自身と行動を共にする者を守ってやるという親分肌の気概を持たない、非力な夢想家でしか無いんだもんな‥。

30:アーリア:2016/10/04(火) 03:10

アジアにリーダーは必要ない。
わざわざリーダーを設けること自体がどうかと思うよ。

あえてリーダーみたいなのが欲しいのなら大統領よりは内閣みたいなリーダーなら良いかもね。要は独任制よりは合議制を意識した感じの。

だから、今現在は中国と日本。この二か国又は他の国も含まれるならその国(インドとか?)も含めて、これらの合議制的な雰囲気だ。

31:サビぬき。◆Ow:2016/10/04(火) 21:03

>>30

>アジアにリーダーは必要ない。

二言目には「大東亜共栄圏」だの「八紘一宇」だの言ってたアナタがどーしちゃったの;‥?

お腹痛いの? お熱があるの?

32:アーリア:2016/10/04(火) 21:41

※31
それは、私の究極的理想のことですね。

33:すずぬーと様万歳:2016/10/04(火) 23:25

サビぬき。氏へ
皆兄弟であるから助け合いながら行こうという意味。
日本が統治したのは現地住民の助けもあり未だ遅れていた国を向上させただけ。
決して日本が東亞の国を率いるとか日本が統べるとは違う

34:サビぬき。◆Ow:2016/10/04(火) 23:50

>>33

>皆兄弟であるから助け合いながら行こうという意味

うん、アナタの指摘をそのまま受け容れたとしても“長男目線”でしょ?

実際、あの当時に於ける「八紘一宇」思想は、良くも悪くも“家長目線”だったとオレは思うよ。

だからこそ、「赤字の植民地経営」なんかもやれたワケなんじゃない?

35:すずぬーと様万歳:2016/10/04(火) 23:57

えいやあのその…グウ。

36:すずぬーと様万歳:2016/10/05(水) 00:09

八鉱壹宇
八鉱→全ての人種
一宇→1つ屋根のしたに居る
日本=先生っぽいとこもあるけど
インパール作戦みたいなことやできるくらいだし。でも赤字だっけ?そこら辺詳しくないので教えて下されば非常に有難いことですが。
ま、亜細亜はアメリカちゃんに任せとこう。(投げ槍)


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新