イジメ問題

葉っぱ天国 > 議論 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ピーマン:2018/10/11(木) 18:13 ID:f5Y

貴方は新米教師という設定です
貴方のクラスでイジメが発生し偶然にも見掛けてしまった。

どうやってイジメを解決しますか
貴方には貴方の立場が有る事も考えて解決法を述べて下さい

ガチでリアルな回答な頼む


もし見て見ぬふりの選択したなら数日後に遺書を残し被害者は自殺し貴方はクソ教師として世論から社会的抹殺を受けます

42:サビぬき。◆Ow:2018/10/20(土) 18:03 ID:Eew

>>41

>イジメの度合いにもよりますが命に関わるようなものな場合は尚更命優先でいい

でもここでの設定は「地味なイジメについて」だよね?

>最初から全部任せてるのではなく自分でもできることをやった前提

何だかアナタは抽象的&観念的な物言いが好きだなぁ‥具体的には何をしてからの他人任せなの?

オレは>>39レスで「唯一の解決方法はいじめた相手と仲良しになるしかない」と書いたんだけれど
それについてはどう思ったの?
もっと他に良い手があるのならば、それを以って回答としてくれても結構なんだけど。

43:匿名 hoge:2018/10/20(土) 18:39 ID:1zQ

>>42
このスレでの設定を忘れてました…失礼しました
具体的には、加害者(主犯)も交えて親や教師、弁護士等と話し合いをして自分の気持ちを伝えることですかね 

私は(さっきも言いましたが)仲良くなるのは無理だと思います 良くてお互いに接触しない関係かと…
解決であればサビぬきさんが言っていた手順でやめさせることは可能だと思いますがそれ以上の関係になるのはなかなか

44:匿名 hoge:2018/10/20(土) 18:43 ID:1zQ

設定をすっかり忘れながら話していたのでアレでしたが…この状況なら学校に行かない選択肢をする子はほぼいなそうですね すみません

45:ピーマン hoge:2018/10/20(土) 19:34 ID:f5Y

加害者と友好的な関係って難しい
例えるならジャイアンとのび太の関係やろw

こいつら2人が対等な友人関係とはとても言えない
漫画はパクられるわ
野球ボールで神成さんの植木鉢を割ったら
罪を押し付けられたり散々なポジション…w

狡猾なスネ夫のような虎の威を借る狐ポジションになればイジメられなくなるが。
あれはあれで空気読み続けないとキツいポジションだ

46:サビぬき。◆Ow:2018/10/20(土) 20:43 ID:Eew

>>45

>加害者と友好的な関係って難しい

そう、常識的に考えてその通り。人間関係って基本的に当事者相互のパワーゲームだったりするからね?

だからそれを「登校再開の条件」としてしまったら、限り無くそのチャンスは遠のくだけ‥という事。

47:サビぬき。◆Ow:2018/10/21(日) 00:54 ID:Eew

>>43

>加害者(主犯)も交えて親や教師、弁護士等と話し合いをして自分の気持ちを伝えること

地味なイジメの案件に於いて、フツーは弁護士の出番なんて無さそうだけどね。

厳重な処罰や何らかの賠償請求の可能性も無いのに時給が超高価な彼らを関与させるのはお金の無駄だし、
何より当事者間の関係改善を図るには、結局自分自身が前面に立って頑張るしかないと思うんだけどなー

48:匿名 hoge:2018/10/21(日) 01:38 ID:1zQ

>>47
さっきは設定を忘れていたので、そうですね

49:無論:2018/10/21(日) 20:40 ID:59U

>>1
教師もサラリーマンなんだし、フツーに自分で手に負えないと思ったなら上司(学年主任やら副校長)に相談したらいい
最近のガキンチョなんて叱っても無駄だし効果なんて期待出来ないけれど、よくないものにはよくないと誰かが教えなければならない
教師になる道を選んだ時点でそんな面倒くさいものに直面する覚悟は持ち合わせてくれてないと困る

50:サビぬき。◆Ow:2018/10/21(日) 22:12 ID:Eew


そんなワケで「純粋に勉強を教える事で学生・生徒達の成長を助けたい」と願う教職系大学生の何割かは
民間の教育産業(学習塾・ゼミナール)なんかへと流出してしまうワケなんだよね。

そりゃそーだろ、たぶん想定外のブラック環境に悩む現役若手教師の多くは
『オレはこんな事がしたくて教師になったんじゃない;‥ッ!』って思ってるだろーからね?

51:アーリア◆Z.:2018/10/27(土) 23:25 ID:Jgc

関連する話であるからここで述べるが、よく生徒が自殺してしまうという話があるけど、受験生がストレスのあまり突発的に自殺してしまったという話もとてもありそうなんだが、どうだろうね?

52:無論:2018/10/28(日) 08:43 ID:nB6

>>51
いじめ等による他者によって何らかの加害行為から生じた自殺志願ではなくて、あくまで自己理由(受験勉強の苦悩)による自殺志願で致死な場合でも学校職員は責任を取るべきか?
これは、立証が難しいから実質的には教職員は責任を問われることはないだろうね

スレチにならぬように校則も絡めて話すなら…
校則が受け入れられなくて登校拒否、受験勉強が嫌になってじさつ…この手のタイプは将来、あまりに忍耐力が不足してるため年齢的に大人になっても精神的に大人になるのは難しいから、早かれ遅かれじさつする可能性が高いね
ひとの人格形成は14歳くらいで決まると心理学関連の本で読んだことがある
幼いうちから、困難なことからは逃げ癖がつき、簡単に逃げることが可能である美味しいさを一旦覚えてしまった人間は急には変われないだろうね…

髪型やら髪色に対しての校則が嫌で反抗して染める
こういう輩も俺からすれば上記の人間と一緒w
自己中心的な考えを捨てられずに、自己にとって受け入れられないものには反抗の意を示してから拒否する
こんな態度が学生時代から身に付いてしまったなら、将来はテロリス◯になるだろうな…
よくありがちな不備な人生を送ってる人達って…学生時代は頭が良いってパターンが多い
学力が高い者に教員が特別扱いして少々校則をルーズにおまけしてくれる
そんな特別扱いを受けた少年は、俺は周りの凡人とは違うだなんて勘違いした人格が形成される
そんな勘違い性格が直らないまま…大人になると、
学歴優秀な俺を認めない社会が悪い
まぁ、そんな感じでニートになったり、その異才を褒める悪意ある者から利用されてるのにも気づけずに犯罪に手を染めてしまう(◯◯◯真理教幹部)

話はだいぶ逸れたが、校則から忍耐力を学び、守らなければならないルールには無難に守るやり方を学生時代にしっかり身につけ、成人になってから自分のカラーを出した方がいい
自分のやり方とワガママの違いを履き違えたまま年齢を重ねていけば社会不適応者になってしまうから気をつけた方がいい

53:アーリア◆Z.:2018/10/28(日) 22:30 ID:zG2

ひとの人格形成は14歳くらいで決まると心理学関連の本で読んだことがある

確かに、この話を本当だとすると裁判所も自由権制限の理由として合理的であると判断しそうだね。

54:サビぬき。◆Ow:2018/10/30(火) 22:47 ID:Eew


>ひとの人格形成は14歳くらいで決まる

ベースになる部分はそうなのかも知れないけれど‥
決してそれが完成形でも無ければ固定化されるワケでも無い。

“人格”と言うよりはむしろ“性格の傾向”が概ね形成されるってコトなんじゃないのかね?

55:無論:2018/10/30(火) 23:08 ID:7yo

その性格の傾向が概ね決まる時期にやはり積極的に大人が関与して校則で取り締まらないといけない
逃げ癖や反抗癖は直しとかないとね…
俺は特別マンみたいな勘違い輩も良くないね
学費も生活費も親に頼ってる分際で自由人気取りとか恥ずかしい…


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新