俺個人の意見。実況者がニコ動で金取るのおかしくね?共感したら話そうぜ

葉っぱ天国 > フリートーク > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ケイト@元金色 (´・ω・金):2016/06/02(木) 17:22 ID:mBc

俺です。
元々、実況動画見るのは好きなんですけど、
お金取られてまでみるもんじゃなくね?って
思ってるんすよ。
しかも、実況者=稼げるみたいな感じが
なんか嫌でして・・・。
彼らが楽しく実況をしているのを見るのが
面白い筈なのに、金稼げてるって思うと
なんかなぁ〜って感じです。
共感する方いらっしゃったら俺と語りましょ☆

2:ちづる◆sc:2016/06/02(木) 17:24 ID:U3w

それ私もたまに思いまーす。

3:匿名さん:2016/06/02(木) 17:30 ID:WAo

それ言ったら格は違うけれど芸能人もそうですよね
彼らもバラエティで楽しんでお金もらってるって言い換えれますよね

実況プレイやってる友達いますけど、声優業の合間のファンサービスでプライベートを見せるって形でニコ生してます
かなり体力消費しますし、実況って楽しいことばかりじゃないですよ

カンタンに金稼げていいなーと言われているようで腹が立ったのでレス失礼しました

4:ケイト@元金色 (´・ω・金):2016/06/02(木) 17:45 ID:mBc

>>3
いや、俺は別にそんなこと言いたいわけじゃない。

だって、彼らがゲームしてるのを見るっていうのが実況動画の楽しみ方じゃないんですか?
でも、それが有料になったら?有料にしてまで見るようなもんじゃないと思います。
一般人がゲームしながら解説してる動画が有料なんて、おかしいと思いませんか??
しかも最近だと、実況者が実況をせずにロケいってり、○○してみた動画とか上げてるのもおかしいと思います。
それじゃ、もう実況者じゃなくてネットタレントとか、youtubarじゃないですか。
だから、金取るんじゃなくて、ただ、純粋にゲームすることを楽しんでいる実況者さんの動画が一番面白いと思うってだけです。

あくまでこれは俺個人の意見なので。

一部、俺が他のサイトで書いたのを引用しています。
荒らし等はご遠慮ください。

5:ちづる◆sc:2016/06/02(木) 17:49 ID:U3w

まぁ考え方は人それぞれですから

6:ケイト@元金色 (´・ω・金):2016/06/02(木) 17:50 ID:mBc

>>5
そうっすよね・・・。
ついカッとなっちゃってすんません(´っ・ω・)っ

7:ケイト@元金色 (´・ω・金):2016/06/02(木) 17:52 ID:mBc

まだ共感してくれる人大募集(´◉◞౪◟◉)

8:ちづる◆sc:2016/06/02(木) 18:01 ID:U3w

あの、私入っていいの?

9:匿名さん:2016/06/02(木) 18:06 ID:WAo

有料化してまで見るものじゃないのなら見なければいいのでは…見る見ないの選択は自由なわけですから
楽しむコンテンツにお金を払うって当然だと思うんですよね

それに、実況者も人間なんで生活していかないといけないんですよ
お金のためなら本来の趣旨から外れたことをしないとやってけない時もあるので
正直、呼び名が違うだけで 歌い手も実況者もYoutuberも総合して ネットタレント なんじゃないですかね
どれもネットで自分を売っているじゃないっすか
主な活動がドレなのかってだけかと思いますよ

ニコ動が動画だけだった頃から知っていると、どうしても贅沢な我侭だなーと感じてしまいます
懐古厨でもうしわけないすねえ

10:ちづる◆sc:2016/06/02(木) 18:09 ID:U3w

>>9
よく知っているんですね。
そうですよね、楽しませてもらってるんですからお金を払っても当然でしたよね。実況者のことをよく考えられていませんでした。

11:匿名さん:2016/06/02(木) 18:13 ID:WAo

完全に否定したいわけではないんで一言いうと
まったく共感できないわけではないですが、こういうことほ安易に書かない方がいいですよーって話です
発言には責任が伴うので、書く時は学校の掲示物で誰もが見られるモノぐらいの認識でいましょう


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新