暇なのです〜part91

葉っぱ天国 > フリートーク > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:はげいか◆hg:2016/11/23(水) 18:52 ID:buE

これで立てられたなら悔いは無い。
PART91(のはず)

661:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:14 ID:E.g

正直新しい人お断りはやり過ぎかなっていま反省中
だからって人(いわゆる古参)が入りにくいのもいただけない
新人は嬉しいけど今のままじゃいけないし 極端すぎる話をぶつけすぎたね

662:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:15 ID:E.g

>>659
あぁ久しぶり

663:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:15 ID:eMM

>>659
お久しぶりですノシ
名前なんだったけ...ゆったんって覚えてます?わしです

664:涙歌:2016/11/24(木) 21:16 ID:fY6

››660それなら、たとえば勉強の話とか?
››661う〜ん・・難しいよね。

665:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:16 ID:E.g

>>660
全員がついていけそうな話ってさ無いんだよね
好き嫌い 人それぞれだしさ
それができたら解決なんだけどね

666:ひまり:2016/11/24(木) 21:16 ID:PmI

涙歌さん、初めまして!

667:かわた◆P2:2016/11/24(木) 21:17 ID:nDA

有芽さんって、結奈さんだったんだ。

668:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:17 ID:eMM

どーしよっかね....難しいね

669:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:17 ID:E.g

古参が減った気がするんだよね
あ、新参のこと嫌いとかそういう意味じゃなくてね?

670:涙歌:2016/11/24(木) 21:17 ID:fY6

››662お久しぶりです。
››663ゆったんかぁ〜お久しぶりです。
››665それもそうだね。

671:涙歌:2016/11/24(木) 21:18 ID:fY6

››666初めまして♪

672:ひまり:2016/11/24(木) 21:19 ID:PmI

でも…みんなが楽しめる環境をつくるっていうのは、すごいむずかしいことだよ。それができたら、本当の
「暇なのですー」になれるんじゃない?

673:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:19 ID:eMM

>>669
来なくなった人多い気がするっすな....

674:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:19 ID:E.g

>>665
でもさ前はできてたんだよ 皆楽しそうにしてた
今と前の違いは人が増えすぎた それくらい
専スレ状態の時も多いし 楽しくないっていう人も増えてきた
違うんだよ こんなスレにしたかったんじゃない

675:涙歌:2016/11/24(木) 21:19 ID:fY6

››672うん。今と昔って違うね(スレの空気が)

676:ひまり:2016/11/24(木) 21:19 ID:PmI

ちなみに、涙歌ちゃんって呼んでいい?何年生ですか?

677:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:20 ID:E.g

>>672
そうだよね 皆が楽しめるのは難しい事
だからって放っておくのもいけないって気づいたんだ私

678:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:20 ID:eMM

>>676
今はちょっと、あれなんじゃないかな...話し合いの...

679:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:21 ID:E.g

>>676
雰囲気読んでもらっていいかな さっきからさ

680:涙歌:2016/11/24(木) 21:22 ID:fY6

››676良いよ。私は中学3年生です。

681:ひまり:2016/11/24(木) 21:22 ID:PmI

>>677
それにみんなが気づいて、動けるかだね
気づけるって、すごいことだよ

682:ひまり:2016/11/24(木) 21:22 ID:PmI

>>680
よろしくーーーーーーーーーーっ‼

683:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:23 ID:E.g

まず 私がいない時に盛り上がるのはいいけどさ
特定の人たちの盛り上がるのはやめてほしい
そういうのは専スレ作ったらいいじゃん 私のスレは専スレ替わりじゃないんだよ
皆と話す場所なんだってこと覚えといてほしい

684:涙歌:2016/11/24(木) 21:23 ID:fY6

››677そうなんだ。・・・・私も気づいてたらな〜・・・
って私は1カ月ほど来てなかったけどね・・・・

685:ひまり:2016/11/24(木) 21:24 ID:PmI

>>678-679
ごめんなさい、状況がよく理解できなくて…
ごめんなさい。

686:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:24 ID:eMM

>>682
お願いだから雰囲気を感じ取ってください...

687:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:24 ID:E.g

>>685
強く言い過ぎたね ちょっと話し合いに参加してほしいんだよ

688:涙歌:2016/11/24(木) 21:25 ID:fY6

››682よろしくね。
››683うん。もっと・・・こう・・・日常的な話とか?たとえば・・・部活の話とか

689:ぽふんっ:2016/11/24(木) 21:25 ID:b7c

前、といっても60付近の話なのですが、そんときはいろんな話をしてたなって。だから分かる話だったら一緒に話したり分かんなくても興味を持ったら一緒に話したりしてて、けど今はみんなおんなじ話?だからその話に馴染めないとき話せなくて入りづらい状態になっちゃうんじゃないかなって思いました。

690:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:25 ID:eMM

他の人の意見はどうなのかな...

691:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:26 ID:E.g

>>688
学校のこと嫌いな人もいるからね…
うーんさっきから否定ばっかりしてるな私…

692:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:27 ID:E.g

>>689
そうだよねぇ 趣味が合わないのに話が進んでいくのを眺めてるってさ
なんか虚しいよね

693:涙歌:2016/11/24(木) 21:27 ID:fY6

私が入りにくかった時は・・・発言がちょっと・・・嫌だったから入らなかった時があったかな

694:ひまり:2016/11/24(木) 21:27 ID:PmI

私…いや、真面目に話し合いに参加したいんですけど、よく分かんなくて…
気をつけます
過去スレ見てきます

695:涙歌:2016/11/24(木) 21:28 ID:fY6

››691そうだね。私みたいにいじめとかで学校が嫌になった人もいるよね。

696:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:29 ID:E.g

>>693
うん そうだよね 嫌な気持ちにもなるよね

>>694
ゆっくりでいいからね 言いたいことあったら意見出してみて

697:涙歌:2016/11/24(木) 21:31 ID:fY6

››696うん。だから皆でちょっとそうゆう事を気を使っていけば良いんじゃないかな?単純に。

698:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:31 ID:E.g

顔文字だけとか増えたよね ちゃんとお話しできてないような内容とかさ
○○さんいますか?とか ほかの人は入りにくくなるよ 特定の人だけに呼びかけたらさ
「私は呼ばないんだ」みたいな感じでになる

699:涙歌:2016/11/24(木) 21:32 ID:fY6

››698そうだね。それなら「皆いる〜?」ならまだ大丈夫かな?

700:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:33 ID:E.g

>>697
その「皆」が増えすぎて収集つかなくなってきてるんだよ…
単純な問題でもさ 皆が理解するには伝達力が少なすぎるんだ

701:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:33 ID:E.g

>>699
それならいいね 「皆」に呼びかけてるし

702:かわた◆P2:2016/11/24(木) 21:33 ID:2Io

>>698
ああ、確かにそれは、言えてる。

703:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:34 ID:E.g

誤字多いなさっきから ごめん
言いたいこと多すぎてうまくまとめられてない

704:涙歌:2016/11/24(木) 21:34 ID:fY6

››700
人数制限とか?・・・・う〜ん・・・

705:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:34 ID:eMM

>>699
ないすあいでぃあ!

706:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:34 ID:rtE

いきなりだけど、最近急にこのスレ入りにくくなったかな…
何か話しにくい…

707:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:35 ID:E.g

>>706
そっか そう思ってたんだね…
入りにくいよね  話し合い参加してくれっ!

708:涙歌:2016/11/24(木) 21:36 ID:fY6

››705そうかな?(^^♪
››706私も前そうだったの。

709:匿名さん:2016/11/24(木) 21:36 ID:lbU

こんばんは(..)))

710:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:37 ID:E.g

>>709
こんばんは えーっと…名前

711:涙歌:2016/11/24(木) 21:37 ID:fY6

››709こっこんばんは。・・・

712:慧義◆HQ:2016/11/24(木) 21:38 ID:F/Y

乱入ごめん。過去レス読んだ。けど、僕も柊の意見に賛成だな。けど、此処に居てない人も居るから、皆が理解するには、時間がかかると思うよ。確かに、アニメとかの話で入りにくい時もある。何だか、盛り上がっているときに何も知らない奴が行くのは、少し躊躇するんだよな。でも、直すのは、中々難しいよね。

713:ひまり:2016/11/24(木) 21:38 ID:PmI

まず、今、誰と話しているのかしっかり把握するべきだと思います。誰かが話についてきてないようだったら話題変えるとか、声かけたりとかできるよね。

714:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:39 ID:E.g

>>712
そっか やっぱり人数増えすぎたよね…
話わからないのに入ってはいけないよね

715:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:40 ID:E.g

>>713
それいいね その心がけをみんなが持っていればいいスレになると思う

716:ひまり:2016/11/24(木) 21:40 ID:PmI

盛り上がっちゃいけないってわけじゃなくて、みんなが盛り上がらないといけない、ってことじゃん?

717:みかん◆5M:2016/11/24(木) 21:40 ID:lbU

>>709
私です(汗

718:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:40 ID:E.g

>>716
そう! 皆と盛り上がりたいんだよ

719:涙歌:2016/11/24(木) 21:40 ID:fY6

››712うん。だけど、皆の協力さえあればなんとかなるはず。
››713うん。

720:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:40 ID:rtE

>>707
一応しとくね!

入りにくい理由って何て言うのかな…
その、話題に入りにくいのかな
前は乱入できるぐらいだったけど、今は個性的な人が増えたから話題に自分がついていけない感じ

721:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:40 ID:E.g

>>717
あぁ…ちょっと話し合いしてるんだ 過去レス読んできて

722:かわた◆P2:2016/11/24(木) 21:40 ID:2Io

>>713
ひまりさんの意見に賛成です。

723:慧義◆HQ:2016/11/24(木) 21:40 ID:F/Y

>>712
そうだね。話についていけてない人も居るから、その人のことも考えないと。

724:涙歌:2016/11/24(木) 21:42 ID:fY6

››717あっ、みかんちゃんだったんだね。こんばんは♪
››720うん。個人的な話が確かに多くなってるみたいだね。

725:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:42 ID:E.g

次のスレは私が立てていいかな?
>>1に part91の過去レス読んでください って書いておきたい

726:ぽふんっ:2016/11/24(木) 21:43 ID:b7c

>>725それがいいと思います。

727:慧義◆HQ:2016/11/24(木) 21:43 ID:F/Y

何かいい方法ないかな〜勿論、私も考えてるけど

728:涙歌:2016/11/24(木) 21:43 ID:fY6

››725全然いいよ。

729:慧義◆HQ:2016/11/24(木) 21:44 ID:F/Y

>>725
勿論良いです。

730:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:44 ID:E.g

じゃあ次は私が立てるね

731:ひまり:2016/11/24(木) 21:44 ID:PmI

なんか自分が入れるトコがせまくて、話しについていないっつーか…なんて言えばいいのかわからないけど、気持ちはわかる。自分もいるっていうことを忘れられたような感じがすること、ある人けっこういるかも

732:涙歌:2016/11/24(木) 21:45 ID:fY6

今この空気で言うのも変なんですが、私来週あたり来れませんのでそこの所よろしくお願いします。

733:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:45 ID:rtE

>>725
よろしくね〜

734:涙歌:2016/11/24(木) 21:45 ID:fY6

››730はい!

735:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:45 ID:E.g

>>731
そうだよね 置き去りにされてる気持ちになるよね

>>732
今?(笑) 了解です

736:ひまり:2016/11/24(木) 21:46 ID:PmI

柊が建てて呼びかけたりとかしたら、絶対いいと思う!

737:かわた◆P2:2016/11/24(木) 21:46 ID:2Io

>>732
分かりました。

738:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:46 ID:rtE

>>732
了解です!(・ω・´)ゞ

739:ひまり:2016/11/24(木) 21:47 ID:PmI

>>736
あ、ちょうどそんな流れなんだ

740:涙歌:2016/11/24(木) 21:47 ID:fY6

››735ありがとう。ごめんね、話し合いの時に言っちゃって(>_<)

741:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:47 ID:E.g

私さずっとこの問題から目を背けてた 逃げてた
でも解決しないとね 力を貸してくれーい

742:涙歌:2016/11/24(木) 21:49 ID:fY6

››741力を貸してあげたいけど・・・・話がまとまらないから。

743:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:49 ID:E.g

>>742
んーそっか そうか 

744:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:50 ID:rtE

>>741
ハイッ!(`・ω・´)

745:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:51 ID:E.g

結局さ葉っぱもリアルも一緒なんだよ
傷つくし楽しいし そういうのを繰り返して仲良くなっていくんだよね

待ってて― 今までの過去レスから要約してみる

746:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:51 ID:E.g

>>744
言いたいこと言っていいからね 言い方きつくてもいいから

747:涙歌:2016/11/24(木) 21:51 ID:fY6

あっ、じゃあもうここのスレのルールに書いちゃえばいいんじゃない?
次たてるスレに。

748:涙歌:2016/11/24(木) 21:52 ID:fY6

››745OK

749:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:53 ID:rtE

>>745
だよね。
でも葉っぱではそういかないっぽいような…

750:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:54 ID:E.g

>>745
その1 特定の人と仲良くし過ぎない 専スレなど立ててみてはいかが?
その2 皆が楽しめるような気遣いを忘れない

あれ…なんか少ないね 簡単なことほど難しいのか…4

751:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:54 ID:E.g

>>750
4ってなに 無視して

752:涙歌:2016/11/24(木) 21:55 ID:fY6

››750ケンカはなしとか。

753:ぽふんっ:2016/11/24(木) 21:56 ID:b7c

>>750ちょっとしたことだけどレスアンカー?をつける、とか

754:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:56 ID:rtE

>>750
難しいね…

755:彩海:2016/11/24(木) 21:57 ID:hk6

みんながわかるものっていうことですか?

756:蒼彩◆CU:2016/11/24(木) 21:57 ID:rtE

>>753
それいいね!
後からでも返事できるし

757:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:57 ID:E.g

>>752
当たり前のこと忘れてた(゚∀゚) ありがとう
>>753
あぁー レスアンカーは必須 とかいいかもね

758:有芽◆ms:2016/11/24(木) 21:58 ID:eMM

来てみた

759:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:58 ID:E.g

>>754
(´・ω・)(・ω・`)ネー…
>>755
そうだねぇ できる限りは

760:柊◆QQ:2016/11/24(木) 21:58 ID:E.g

>>758
いらっしゃい 言いたいこと言ってみよう


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ