【ファンタジー系のシェアワールドを作るスレ】

葉っぱ天国 > フリートーク > スレ一覧キーワード▼下へ
1:鷹嶺さん◆XA:2020/04/21(火) 21:41 ID:meM


 板違いだったらごめんなさい、本来なら創作板に立てるべきスレなんだろうけど過疎っているので人のいるこちらに立てました。

【スレの説明】
 当スレでは世界観などの設定を共有するシェアワールド形式で創作します。
 創作のジャンルは小説・イラスト・なりきり、何でもOK、各々が自分のやりたい創作をする、そんなスレです。

【注意事項】
・板違い防止のため作品発表はこのスレではなくその作品に相応しい板で行うようにしてください。
・サイトポリシー厳守


 ファンタジー・創作好きな方の参加お待ちしております。

44:◆us:2020/04/29(水) 22:25 ID:Reg

>>43
成歩堂龍一(は?)あー…魔力の絞り滓の再利用は…きっと属性事に様々な使い道があるんじゃないでしょうか()

後、「魔法」の源はどうしますか?MPの様な設定を作るか、それとも魔鉱石の魔力の絞り滓を使って魔法を放つか…

45:◆us:2020/04/29(水) 22:29 ID:Reg

あ、魔力は体内で生成されんのか(阿保)(つまり、MPのような魔力の限界が有るって事ですか)

46:鷹嶺さん◆XA:2020/04/29(水) 23:23 ID:meM

別の案も出しておこう。

自然界に存在する魔力は無色のエネルギーである。
魔力は魔術師の生まれ持った属性に染まることで属性を獲得する。
属性は先天的に決まるものなので後天的に追加したり変更することは出来ない、但し『属性転換(エレメンタルシフト)』や魔導書・魔杖などの補助器具を使用することで生まれ持った属性以外の魔術を発動することが出来る。
生まれながらに全ての属性を扱える魔術師は希少だが『属性転換(エレメンタルシフト)』や魔杖を駆使して全ての属性を扱う魔術師はそれなりに居る。

あと、『強化』『付属』みたいな魔術特性を設定してみるのはどうかな?
その魔術師の得意技みたいな感じで。
属性と合わせて火・強化、水・付属のように表記するとなんかかっこよくない?

47:鷹嶺さん◆XA:2020/05/04(月) 11:29 ID:YfE

魔力に波長が有るならそれを測定する魔力計が欲しいと思った
あと、魔力の単位とかも考えた方が良いのかな

48:匿名さん:2020/05/04(月) 14:55 ID:4DU

2000マカイ億とかでいいんじゃないすか(適当)(ネタです)

49:◆LI:2020/05/04(月) 14:55 ID:4DU

あ、名前外れてた…

50:◆Go:2020/05/04(月) 14:56 ID:4DU

あ、トリップ間違えた(トリップの間違い多スギィ!)

51:◆Go 敗北者:2020/05/04(月) 14:58 ID:4DU

また間違えたんで、もうメモ欄に「敗北者」って書いてたら「あ、トリップ覚えらんない人だ(笑)」見たいな感じで察してください()

52:鷹嶺さん◆XA:2020/05/04(月) 17:34 ID:YfE

>>51
もうトリップを紙に書いてどこかに貼っとけば?


魔力の単位案だけどヘクスとかどうかな?

53:カレン◆f.:2020/05/04(月) 17:35 ID:uPY

これは私の案だけど、ルーンとかも魔術的でいいかもしれない。ヘクスいいな〜

54:◆Rs:2020/05/04(月) 23:20 ID:ibo

あ、トリップを「敗北者」にすれば良いのか(天才かな?)

55:◆Rs:2020/05/04(月) 23:30 ID:ibo

「バルエ」とかどうッスかね?(「限界値」とか「上限値」を英語にしたときの「リミットヴァルエ」から取ってます)
あー、でもなんか「私の魔力は53万バルエです」ってなんか響きが変だからバルエは却下で(じゃあ言うな)

56:◆Rs:2020/05/04(月) 23:39 ID:ibo

響きとかを考えるなら…ホルンとか、ホルスとかどうだろう。ホルスで思い付いたんだけど、その世界に魔法を司る守護神的な設定を作って、その守護神の名前をそのまま魔法の単位とかにするのもアリかも。

57:鷹嶺さん◆XA:2020/05/05(火) 00:07 ID:YfE

まぁ単位は一つだけじゃなくて良いし幾つか採用しよう
例えば魔力の量がヘクスで魔力の強さがルーンとか



ちなみにヘクス(hex)は英語で魔力とか魔法をかけると言う意味があります

58:鷹嶺さん◆XA:2020/05/05(火) 00:17 ID:YfE

>>56
実在させるかは別としてそういう存在はあっても良いかも、名前はありきたりかもだけどヘカテーとかかな

59:◆Rs:2020/05/05(火) 00:21 ID:ibo

魔鉱石の魔力の名称も決めといたほうがいいっすかね?(人体で作られる魔力と魔鉱石の魔力が違うのなら、その2つは色んな所で分けておいたほうが良いかと思いまして)

とは言えあんまり増えすぎてもアレだし、どうせそう言う事の説明をするのはNPCなんだから、「魔鉱石の魔力」で一括りにしたほうがいいかもしれない

60:匿名さん:2020/05/05(火) 09:10 ID:xyw

この世界の通貨はどうします?

生活していくにはお金も必要です。

61:カレン◆f.:2020/05/06(水) 20:55 ID:uPY

通貨は普通にゴールド…とかはありきたりか、マギアとか…でもそれだけ寧ろ魔力寄りかな

62:◆Rs:2020/05/06(水) 21:32 ID:5F2

寧ろ魔鉱石を通過代わりにすれば良くないっすか?(物々交換みたいな感じで)

63:◆Rs:2020/05/06(水) 21:32 ID:5F2

モンスター倒したら魔力の結晶として属性毎の魔鉱石が出て、それを使って装備とか買うの面白そう

64:◆Rs 連レスすいやせん:2020/05/06(水) 21:35 ID:5F2

>>62
あ、これは通貨の制度を無くして、魔鉱石等をショップの人に差し出す事で装備等を作ってもらえるって意味っす(ショップの人何も得る物が無いけど)

65:鷹嶺さん◆XA:2020/05/17(日) 21:22 ID:YfE

>>62
そういうシステムは魔法学校の購買とか限られた場所じゃないと機能しないような……

66:◆Rs:2020/05/17(日) 23:51 ID:VXE

ショップの人可哀想(遺言)つまり普通に通過の単位を決めましょう(正常)

67:鷹嶺さん◆XA:2020/05/19(火) 17:26 ID:YfE

補助通貨があると良いかもね、ドルとセントみたいに

68:鷹嶺さん◆XA:2020/05/22(金) 19:18 ID:mos

特に案がないなら通貨単位はソバとウドンにするか
「1s50u」みたいに書けば不自然ではない

69:水色瞳◆hJgorQc:2020/05/22(金) 19:19 ID:IHY

···くぅw

思い付かん


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新