不登校高校生だけどもうダメぽ!\(^o^)/

葉っぱ天国 > 不登校 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名男:2018/11/12(月) 19:06

俺こんな人間じゃなかったのにww

吐き出す場所がなくてキツイからここで自分語りさせてくれww
誰かが見てくれてる、共感してくれてる気がするだけで良い気分!
励ましの言葉カモーンщ(゚Д゚щ)

2:匿名男:2018/11/12(月) 19:16

小学生の頃は、熱さえでなきゃ皆勤賞も取れてたかもしれないってくらい欠席数は少なくてww
学力人並み、親友友達いっぱい毎日が充実wwwしてた

3:匿名男:2018/11/12(月) 19:26

小6になって中学校を決める時期がきた。
小学校指定の中学校に行く子が多かった中、俺は別の中学校に行くことを決定!!

そこが家から近いのもあったけど、当時まだ社交的だった俺はあえて知らない人の多いとこに行って新しい友達を作りたいという理由もあったww
これが人生最大のミスだった。

4:匿名男:2018/11/12(月) 19:37

いざ入学してみたらなんか馴染みにくい。
当然だが周りのみんなは小学校からの友達がいるわけで、間に入りにくいのは仕方の無いこと。

ちょっと難易度が高いがどうにかなるだろ!の勢いで、
中1はやり過ごした。友達も多少はできた。

途中いじめっ子っぽいのに絡まれたりもしたけど、その時はまだ心に余裕があったからやってのけた( ゚д゚)ゴルァ

2年ではさらに友達ができると思ってた。

5:匿名男:2018/11/12(月) 19:43

2年になって新クラスになった。
やっぱり知らない人が多くて馴染みにくいけど、まあ大丈夫だろ!とかポジティブに考えてた。
もちろん、友達は多少できた。

6:匿名男:2018/11/12(月) 19:51

でも、クラス替えをして一週間したくらいか
訳も分からずクラスメイトの男二人に悪口を言われるようになった。
クラスに数人は嫌な奴いるよなー程度に流してたけど、次第に俺の陰口や陰湿な嫌がらせをするクラスメイトは増えていった。
それを気にせず接してくれる人や友達が少しでもいたから、夏休みまで耐えながら登校することができたけど。

7:匿名男:2018/11/12(月) 20:09

夏休み明けたら、いじめっ子ら俺のこと忘れてるやろなー平穏な学校生活が戻ってくるやろなーといつものポジティブ思考で登校した。

しかし現実は非情www
陰湿ないじめは止まるどころか悪化していく一方!
クラスメイトの半分以上どころかとうとう別クラスの名前も知らない人や、謎の上級生にまで絡まれることもwww

8:匿名男:2018/11/12(月) 20:23

いくら俺でもここまでやられてしまうとさすがにきつかった。
少し休みがちになりつつも登校して、冬休みが訪れた。
が、すぐに終了。

少し憂鬱だったがやっぱりポジティブ思考な俺は夏休み同様に、冬休み明けこそ大丈夫やろ!今度こそ楽しい学校生活が訪れる!と思って登校した。何も変わってなかった。

あっ、これはもうどうにもならないやつ…

不登校になった。

9:匿名男:2018/11/12(月) 20:30

社交的でポジティブが自分の良いところだった俺は一変して、社会不安障害でネガティブの鬱男になった。
外に出れば誰も見てないのに視線を感じて、喋り声や笑い声が聞こえたら自分の陰口を言われてる気がしてならない。

10:匿名男:2018/11/12(月) 20:34

同い年くらいの人がいたら俺をいじめてたあいつらかもしれないとか思い込んでハラハラするし、自分で自分を卑下して勝手に泣くようにもなった。

11:匿名男:2018/11/12(月) 20:41

で、学校に行かないまま3年になった。
優しい担任の先生による勧めで、不登校児の特別教室に登校をするようになった。
そこは優しい人ばかりで楽しかったけど、学校自体がトラウマになってた俺は休みつつの登校だった。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新