ピアス開けたいんです…

葉っぱ天国 > ガールズトーク > スレ一覧キーワード▼下へ
1:うさまる:2016/02/24(水) 22:42 ID:yMQ

こんにちは!初めまして。
うさまるです。(小6・11)
いろんなお店などを回っても、可愛いピアスはたくさんあるのに、イヤリングやマグピは全然ないし…それに、ピアス開けるとなんか大人っぽくていいなーって思って、最近ピアスの穴を開けてみたいなって思うんです。
親にはまだ相談してませんけど…。お父さんはしてないけど、お母さんはピアスしてます。
今度、12歳になるんです。だから、誕生日に「開けたい」って相談するのがいいかな?と思ってます。それに、もうすぐ中学生になるからタイミング的にも。
まぁ、本当にできるとはあんまり思ってません…。でも、開けてみたいなぁ。
ピアス…。開けてる人、いますか?

2:かき氷:2016/02/25(木) 18:40 ID:eRI

中1女です
あけたいなら開けても良いと思いますけど、高校受験や、大学受験で入れる学校が限定されると思いますよ。
もし、それでも良いんなら開けても良いと思います。
自分の入りたい学校に行きたいなら、大人になってからの方が良いと思いますよ。

3:翡翠:2016/02/25(木) 19:05 ID:F2c

私の友達中学生なんですけど、穴開けてますよ、髪の毛で隠してるっぽいです

4:うさまる:2016/02/25(木) 19:08 ID:yMQ

>>2
そうなんですかー。私は入りたい高校があるので、そこがピアスNGなら今開けても受験生になったらふさぐハメになりますね……。。
今年入学する中学はピアスNGとかは全然ないと思います。自由な感じなので…制服は超ダサいですけど(笑)

5:匿名:2016/02/25(木) 19:27 ID:d.g

>>4一概にやめろとは言えませんがオススメは出来ません。これから中学生なら尚更。
自由とはいえど先輩やら先生からはいい目では見られないでしょうね。
ピアスとは違いますが、お休みの日にイヤリングをつける位じゃダメなのでしょうか?かわいいものも探せばありますよ。通販という手もありますし。
余談にはなりますが、ピアスを開けたから大人っぽくなれる訳ではありません。勘違いだけはしないように。
自由な感じとはもしかして私立の学校でしょうか?私立の方が校則は厳しいですよ。

6:うさまる:2016/02/25(木) 20:29 ID:yMQ

私立ではありません。今○○小に通っているとしたら、○○中に行くみたいな、名前はいっしょです。説明会では特に…。
でも、ピアスの穴ってそんなに目立つんですか?あんまり気づかれない気がしますが…。

7:匿名:2016/02/25(木) 21:42 ID:d.g

小学校と同じメンバーのまま中学校にあがるという感じですかね?
説明会では言わないでしょうね。教師は年輩の人も多いでしょうから、まさか子供がピアスなんて…と思っている方も少なくないと思いますよ。
後、受験には不利になる事でしょう。ピアスなんかで受験が不利になるなんて凄く勿体ないです。
私は今開けなくてもいいのではないかなと思いました。
もし開けるのならしっかり調べて、お母様と相談なさってから開けてください。
うさまる様の勝手ではありますが、こういう意見もあるんだな位に見て貰えると幸いです。

8:うさまる:2016/02/25(木) 21:45 ID:yMQ

ありがとうございます〜m(__)m
私は、外見は普通で、わりとマジメに見えるんですが(本当はそこまで真面目じゃない)、だからピアスなんか開けてたらすごいビックリされると思います。髪も染めてないし、あんまチャラそうじゃないし。まぁ、よく考えたいと思います。

9:ノエル:2016/02/26(金) 10:05 ID:EDw

私、中学生だけどピアス開けてるよー
ヤンキーに絡まれたからやめときな

10:あやや◆dA:2016/02/26(金) 22:21 ID:eyU

中学生でーす!
中学生になるなら、穴は開けない方がいいよ!

あんまりしないほうがいいよ!

大人になってからの方がいいよ!

内申……

11:ノエル:2016/02/26(金) 22:45 ID:EDw

内申にはあんまり関係無いんじゃない?

12:匿名希望:2016/02/26(金) 22:47 ID:q8Y

中学1年生です。私は中国出身です。外国なら子供が穴をあけてもどうこう言われませんが、日本だと規律が厳しいので開けない方が将来の為です。中国はピアスOKだったので母が勝手に開けましたが、日本に来てから学校でさんざん言われました。お母さんに穴を開けるというとおどろかれますよ。穴を開けてというぐらいならイヤリングを買ってとお願いする方がおこられません。納得いきますし。穴を開けると不良とまちがえられるのでやめといたほうがいいですよ。

13:ノエル:2016/02/26(金) 22:52 ID:EDw

私の学校2割位ピアス開けてる....

14:あやや◆dA:2016/02/27(土) 16:20 ID:eyU

ノエル))マジかww
うちの学校そんなんいねーな……
うちの学校、内申に響くんだ……
服装がちょっと乱れただけでうるさいし……

15:かき氷:2016/02/27(土) 16:42 ID:eRI

13>>マジか
14>>私も!
髪の毛とか、制服とか…
校則めっちゃ厳しい…(>_<)

16:ノエル:2016/02/28(日) 12:17 ID:EDw

服装より態度によるかな(笑)
委員長も開けてるし

17:あやや◆dA:2016/02/29(月) 00:06 ID:eyU

スカートとか、立て膝して、床につかなかったらアウトやもんww

18:ノエル:2016/02/29(月) 00:36 ID:TNA

マジで!?
私の学校みんな膝見えてる(笑)

19:あやや◆dA:2016/02/29(月) 14:21 ID:eyU

今日なんか、女子一人が四人ぐらいの先生に囲まれてたww
その子はわざとじゃないけど膝が見えちゃってたからね。

20:ノエル:2016/02/29(月) 14:41 ID:TNA

コワッ!

21:かき氷:2016/02/29(月) 18:01 ID:gJQ

うちの学校ね、「シャツは白」っていう決まりある笑笑
あと長袖禁止。髪ゴムは黒か茶色。
スカート、私のとこもそうだよ!

22:あやや◆dA:2016/02/29(月) 18:46 ID:eyU

女子の髪長い人は結ぶっていうのがあるんだけど……
皆破ってるよww注意されんけどなww

23:かき氷:2016/02/29(月) 21:22 ID:OQg

22>>私の所は肩についてたら結んで、10cm以上は三つ編みだよ〜!

24:あやや◆dA:2016/03/03(木) 18:42 ID:eyU

みつあみ!?
うちはそんなんないよ〜

25:かき氷:2016/03/04(金) 16:29 ID:e6Q

え?いいなぁ…

26:匿名:2016/03/30(水) 10:41 ID:UjM

うさまるさん!とにかくやめた方がいいと思います。今髪が長くても中高生で髪を切ったり…髪を縛ったり…すると丸見えです。そう言えばピアスってふさげるんですか!?!?!?ふさげないと思ってました!だって耳に穴があいてるから…お母さんがしていても自分は自分はお母さんはお母さん人は一人一人違いますよ!!このあとの人生後悔したくないならやめた方がいいと思います。ピアスよりイヤリングの方が可愛いのたくさんありますよ!!私時々友達と遊んでるときイヤリング貸してもらってます!可愛いの着けてます!

27:菜々:2016/03/30(水) 10:42 ID:UjM

↑長々とごめんなさい。

28:菜々:2016/03/30(水) 10:44 ID:UjM

↑名前が違うなぜに?
菜々が正解です!!

29:匿名:2016/03/30(水) 12:55 ID:2Ww

うさまるさん!
ウチは全然いいと思うよ!! ウチは開けてないけどいとこは小6(男)で普通に開けてたよ! 耳鼻科でも開けれるし最近は自分で開ける道具もあるから結構便利だよ!

30:&◆sA:2016/03/30(水) 12:59 ID:DJg

私、開けてるんだけど、遊びとしてやったらいっぱい開ける子おるやん。そうゆう子、汚いやん。オシャレとして、片っぽずつ一個開ける方がいいよ!片っぽに、何個も開けないほうがいい。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新