引きこもりの楽しさ、つまらなさを教えて下さい

葉っぱ天国 > 引き篭もり > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:ゆか:2008/09/26(金) 06:58

引きこもりになると楽しいかな?

100:拙者 ◆aMNQ:2008/12/24(水) 14:28 ID:ez-.NU

>>95
>別な事て(ry)

自分の就きたい職に有利な資格や免許を取得する(特殊な学科を専攻してないと取れない免許等)
とか、馬鹿やってる暇あったらバイトの一つでもして少しでも稼いでおくとか
もっと有効活用出来たのでは…と思うでござるよ卍

しかし今、「有効」と思われた例を実行して居ったら絶対に後悔をしないか
と言われたら、それはまた分からぬものなのだよ卍
人間はいくらでもより良い環境を夢見る卍
現在に満足出来ねば、いくらでも後悔すると思うでござるよ卍

(´・ω・)つ⌒卍

101:ゆか:2008/12/24(水) 15:43 ID:ez-yKU

>>98 楽しいかつまらないか言ったら引きこもりゎ楽しいのかぁ。きっと楽しいって言ってる人達ゎ親が優しいんだろうなぁ・・いいなあ・・
>>99 おしつけゎ何もならないて事ゎ誰に何を言われる事もなく自由に暮らしてるのねwそりゃ楽しいゎ☆ていうかどこまで自由なんですか?w
>>100 うんもちろん馬鹿やるてのも一つの例であってバイトしたりするのもいいと思うょ??

102:真人:2008/12/26(金) 00:10 ID:Ws6

>>101
>うんもちろん馬鹿やるてのも一つの例であってバイトしたりするのもいいと思うょ??

成る程。でも、引きこもるのも一つの例 って訳ではないんだ?

バイトするのも、馬鹿やるのも、引きこもりと同じで、年齢は関係無いんじゃない?って思った。

客観的にみて、ゆかが、“大勢で馬鹿やったり、オシャレする方が楽しい”と思うのは、

ゆかがそれをしたくても、親が厳しくてできなかったから、だと思う。

“誰にも迷惑をかけず、誰でも絶対に後悔しない”っていう究極の答えみたいなものを、

ゆりが知っているのなら、本気で教えて欲しい。

103:真人:2008/12/26(金) 00:13 ID:Ws6

>>102
>“誰にも迷惑をかけず、誰でも絶対に後悔しない”

訂正

“誰にも迷惑をかけず、誰でも絶対に後悔しない生き方”

>ゆり

訂正

ゆか

104:匿名さん hoge:2008/12/26(金) 00:36 ID:.kI

友達いない上に人間関係が苦痛に感じるひきこもりにとっては外にいるより
家でゲームしてたり漫画よんでたりしたほうが楽しいでしょ。

親は最初は怒ったりするけど子供が本気で悩んでると分かると親は心配するもんなんだよ
(全部の親がそうだとは限らないけど)

105:ゆか:2008/12/26(金) 01:31 ID:ez-.T6

>>102 オシャレしたりするのは若いうちぢゃないとできないし。ババアでもオシャレはできるけど年相当の格好てあるじゃない?ババアがミニスカートはいたらきもいしね。バイトだって若いうちしかできないバイトとかあったりそこで出会いがあったりするからいいなって思って 引きこもりは年齢関係ないよ

106:こいつ:2008/12/26(金) 07:25 ID:26U

中年、引き篭もりおやじ

http://blog.goo.ne.jp/roppongi-emigration

107:匿名さん:2008/12/26(金) 15:03 ID:ez-wAk

>>105
つまり若い子が羨ましいのだね。

108:ゆか:2008/12/26(金) 15:58 ID:ez-.T6

>>107 うんそれゎ羨ましいょ☆若ければオシャレしたり化粧したり恋愛したり色々楽しい事できるぢゃん?真人さんみたいに引きこもりと同じでそれも年齢関係ないっていう感覚が分からん・・若い時にしかできない格好とか化粧とかあるぢゃん??

109:匿名さん:2008/12/26(金) 17:20 ID:ez-wAk

まあ、ゆかさんの言う事も本当だなとも思うし、真人さんの言う事も尤もだと思うから、
どちらも否定もしないし秤にかける事も出来ないけどね。

でも、色々な意見を見聞きするところなのに、一つの価値観だけで埋め尽くされるスレって何なんだろうね?

110:ゆか:2008/12/29(月) 05:22 ID:ez-/3I

金がなくても自由きままに生きる方が楽しいって事ですかね?

111:匿名さん:2008/12/30(火) 11:02 ID:ez-IwY

引きこもりも若くないとできない。 若いうちは親が養ってくれるから。

112:真人 :2009/01/03(土) 00:34 ID:ez-Xs.

>>109
>一つの価値観で

113:真人:2009/03/31(火) 23:24 ID:Ws6

↑ミス


>>109
>一つの価値観だけで埋め尽くされるスレって何なんだろうね?

どうゆう事??

114:KDDI-CA39 UP.Browser/6.2.0.13.1.5 (GUI) MMP/2.0:2009/04/02(木) 13:27 ID:ez-Ef.

たのちくない

115:ゆか:2009/04/05(日) 12:41 ID:ez-/3I

年とったら生活保護で国がお金くれるのでは?

116:サビぬき。 ◆KW/I:2009/04/05(日) 19:11 ID:kfQ


生活保護には各自治体ごとに“支給枠(人員制限)”があるからねぇ…。

「貧乏だからもらえる」みたいなモノでも無いのだよ…(苦笑)

117:??:2009/04/06(月) 01:25 ID:ZEU

生活保護は簡単ではないです
家にク−ラ−、車、その他色々の贅沢品が
ある場合は生活保護を受けられない、ペットもダメです、もし必要ないのに受け取った場合
返還ですから

118:ゆか:2009/04/08(水) 07:15 ID:ez-8HY

あらサビヌキさん引きこもりにもきたの?

119:ゆか:2009/04/08(水) 07:17 ID:ez-ITQ

>>117 いいじゃん?引きこもりなんだから贅沢品とか車なんか必要ないでしょ?クーラーは体に悪いしペットとかもいなくていい

120:ゆか:2009/04/08(水) 07:22 ID:ez-oqI

あっでも携帯やゲームもダメかな?そしたら引きこもりも楽しくないね。結論から言えば親が甘ければ引きこもりは楽しいし厳しければつまらないって事でいいのかな?

121:匿名さん:2009/04/08(水) 12:41 ID:ZEU

ひきこもりの皆さんに質問です
1自分がひきこもりになったのは社会?親のせい
2親が死んだらやはり働きますよね?
3ひきこもり歴最長はどれくらい?
4最後です、親から働け!と言わたら、殺意を抱きますか?、

122:匿名さん:2009/04/10(金) 03:20 ID:lDA

ひきこもりの価値観を全否定して快感を得ている『公開オナニー女』がいると聞いてやってきまスタ
ここで間違いないですか?

123:ゆか:2009/04/10(金) 15:51 ID:ez-.T6

引きこもりの価値観を否定すると気持ちいいの?

124:ゆか:2009/04/11(土) 01:11 ID:ez-.T6

テレビで50過ぎても引きこもりの人いて親の年金で暮らしてる人もいるってやってた。だから若くなくても引きこもりできるぢゃん?

125:??:2009/04/11(土) 10:59 ID:ZEU

親が死んだらどうするの?

126:ゆか:2009/04/11(土) 11:30 ID:ez-8HY

親が財産残してくれればいいんだけどなかったら生活保護で国からお金もらうしかないんじゃない?引きこもりなのに車とかいらないしね

127:??:2009/04/11(土) 12:53 ID:ZEU

なんと!でも生活保護では全て補えませんよ~
電気代金 ガス 水道代 食費  医療費(無保険は全額負担、虫歯の場合痛くて我慢出来ませんからね 病院に行ったら代金6桁は確実ですね、3割り負担ですらレントゲン、薬代で6000円以上でした、家が一軒家の場合は固定資産税を払わないといけないし、親の財産も長持ちしませんからね~10年持たないですね

128:??:2009/04/11(土) 13:00 ID:ZEU

私はよく知らないけど生活保護って月1だけ
支給なのでは?

129:??:2009/04/11(土) 13:54 ID:ZEU

まぁ~気にしない欲しいのら、ゆかs
婆さんのたわごだと思って聞き流して欲しい
のら(本当は若いのら)(笑)(=w=)b

130:ゆか:2009/04/11(土) 17:43 ID:ez-oqI

じゃあ引きこもりの人は将来どうなるの?ホームレス?

131:??:2009/04/11(土) 21:18 ID:ZEU

みんながそうなるとは限らないと思う
でも大抵は親が死ねば働く人は居ますけど
それでも働かない人の場合はホームレスは仕方がないですけど、女性なら誰か男に養ってもらったら問題ないと思ういずれ結婚までいけば大丈夫では、ある程度ヒモになる男を作っておけば良いてしょう、まぁ女の特権ですね男に全て金を払わす事は。個人の意見ですので。

132:??:2009/04/11(土) 21:47 ID:ZEU

まぁ一つ言える事は生活保護だけなら毎月赤字確定、年金も中途半端な所で未納したら
貰えません基本30年以上払い続けるのが基本
国民年金は成人から払わなければいけない、
目に見える物より目に見えない物の方が
金がかかる、更に忘れていた事が親の葬式です
親が死んだら大変なのです、家で死んだ場合
放置したままだと、死体遺棄で捕まります
せめて燃やす金が必要なのです。NHK放送
料金はテレビが無いと言えば問題無し

133:ゆか:2009/04/19(日) 15:41 ID:ez-ONE

男でも養ってくれる女と結婚すれば大丈夫でゎ?

134:匿名さん:2009/04/20(月) 02:01 ID:m-CLE

つまり、ゆかっていう子は自分の価値観を人に押し付ける小さな人間ですね。

引きこもりも逆に若いときにしか出来ない事かもしれないな。

何にしても鬱の人や引きこもりの人達を見下すような書き込みは避けた方がよろしいかと。

思ったけど、青空の下で汗をかきなががら友人と書き込みをしていないのであれば更新頻度からゆかさんも引きこもり生活に足を踏みかけてないか?

135:ゆか:2009/04/25(土) 05:22 ID:ez-ONE

>>134 働いてる引きこもりが一番いいよ お金は入るのに引きこもってるからお金使わないから貯金がたまる

136:匿名さん:2009/04/25(土) 11:37 ID:.RE

>>135
それは世の中で問題視されてる引きこもりじゃない。

単に出不精。最近じゃ、巣ごもりってやつだろww

137:ゆか:2009/04/26(日) 10:22 ID:ez-ONE

あたしはデブでもないし小さい人間でもありません。

138:ありす:2009/07/16(木) 21:12 ID:BtA

楽しさは
学校とか行かなくていいこと。

苦しさは社会に出て、甘えは通用しないこと。
それと、毎日が暇なこと。


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新