落語好きだけど質問ある?

葉っぱ天国 > ○○だけど質問ある? > スレ一覧キーワード▼下へ
1:ひらりん◆Po:2020/11/27(金) 21:45


題名の通り。答えられる範囲で答えます。
悪口、アンチ等はお控えください。

2:ひらりん◆Po hoge :2020/11/27(金) 21:47


簡単な自己紹介
年齢:20代前半
落語ファン歴:2年ほど 

3:匿名希望:2020/11/28(土) 21:30

笑点は見てる?

4:ひらりん◆Po:2020/11/28(土) 21:38


>>3

ご質問ありがとうございます。
笑点は、時々見ています。
外出してる時は見ませんが、大抵はリビングのテレビで家族が笑点にチャンネルを変えています。

5:ひらりん◆Po:2020/11/28(土) 21:42


これは質問の答えとは直接関係なく、個人的な意見なので悪しからず。

落語が好きというと、よく、笑点が好きなの?と言われますが、笑点は大喜利で、落語とは別です。

大喜利は確かに面白いですけど、かといって笑点の熱狂的なファンではありません(。-_-。)(番組批判ではないです)

笑点のメンバーの落語を直接聴いたことがないので、機会があれば聴いてみたいと思っております。

6:匿名希望:2020/11/28(土) 21:59

江戸と上方、それぞれで誰が好き?

7:ひらりん◆Po:2020/11/28(土) 22:11


>>6

江戸のほうは好きな方が多くて迷ってしまいますが…春風亭一之輔師匠、春風亭一朝師匠、五街道雲助師匠、蜃気楼龍玉師匠です!!

上方は、桂米團治師匠です!上品な中にも華やかさがあって、惹きつけられます。

実は、私は関西に住んでいるにも関わらず、上方の落語家さんはあまり聴かないのです…:(;゙゚'ω゚'):
あまり聴かない中でも、米團治師匠が会に出ていたら行こうかなって思います♡

8:匿名希望:2020/11/29(日) 21:40

下げの意味が分からなくて
最後にモヤモヤすることが多いんだけど
やっぱり経験積むしかない?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新