いじめは自分のせいだっていい加減気づけ

葉っぱ天国 > いじめ > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
317:サビぬき。◆Ow:2016/10/09(日) 22:52 ID:cBk

>>313

“心理”は各個のパーソナリティーの問題だから検討の為のディテールを細密に提示するか、

もしくは「天然いじめっ子のレス待ち」になってしまうと思うが、いーのかそれで?


でまぁ‥あくまでも例外を含む一般論として述べるのだが、

通常、リアルいじめが発動されるのは、それらの生理的否定要素が複数重なってしまった場合に多い。

逆に言えば、それらが全く単独で「いじめの原因」となる事は稀(まれ:非常に少ない)であると考えて良い。

いじめっ子が理論的な根拠を有しない“自らの生理的嫌悪”をそのままイジメの動機とする為には、

そこに何らかの“補強要素”を必要とする‥という理屈である。

分かりやすく例を挙げてみると以下の通り。

@「身体が小さい(−1)」‥ だからと言っていじめていたら対象が多過ぎて、逆に自身が逆襲をくらいかねない。単にこれだけの理由によるイジメは発生し難いはず。

A「身体が小さい(−1)」+「生意気(−1)」=『身体が小さいくせに生意気(−2)』‥ だがこれだけではまだイジメは正当化されないし、動機も弱い。

B「身体が小さい(−1)」+「生意気(−1)」+「ウソをついた(−1)」=『身体が小さくて生意気なヤツがウソをついた(−3)』‥ このあたりになると、いじめっ子もかなりやる気が湧き上がって来そうなのだが;


‥ならばここで、これまでとは違う要素をブチ込んでみる。


C「身体が小さい(−1)」+「生意気(−1)」+「ウソをついた(−1)」+「スポーツが得意(※+2)」=『身体が小さくて生意気だが、スポーツの得意なヤツがウソをついた(−1)』‥ これだとビミョーな展開になってしまうハズ。

なぁ皆、そんな気はしないか?


※‥ポジティブ&メジャー要素が(+2)なのには、一応の意味はある。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ