日本が変わるには

葉っぱ天国 > ニュース・社会問題 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:スターバル発電所◆gU:2018/04/16(月) 21:41 ID:m6k

どうも、中学生です、、
なんか、議論板とこの板に感化されて作りました。

さて、今日本は危機的状況に立たされている事はご存知でしょう。

少子化だったり、いずれ起こる戦争、中国や韓国の崩壊による不法移民の増加、今ある国内のコリアンの方々の悪

文才のなさが浮かび出ますが、いまこれ程思いつきます。

因みに僕はどちらかと言えば右側だと思いますし、少なくとも僕の同級生は右側の方が多く、左に偏った教え方をした地理教師の授業をデータを元にした反論をしたりしました。

そこで、皆さんと少し話してみたかと思い、今ここにスレ立てします

2:サビぬき。◆Ow:2018/04/16(月) 23:14 ID:pv6

>>1

今や日本社会全体が“斜陽国家”としての在り様を甘受している状況だから
君たち若者にとっては将来に夢を持ちにくい世の中になっちゃってはいるわな;‥

とは言え君たちにしても、かつて昭和の終わり頃に「24時間戦えますか?」を合言葉に
過労死上等!で働きまくったジャパニーズ・ビジネスマンになりたいとも思ってないだろ?

ならばどーする? ‥って話なんだけれど、具体的なプランみたいなものはあるのか?

3:スターバル発電所◆gU:2018/04/17(火) 00:14 ID:m6k

個人的には少子化問題がどうにかならない限り、ロボットが普及するまでは日本にあまり未来はないと考えています。
人口って国にとって、人間にとっての食べ物や水と同等、或いはそれ以上の必要性を持っていると思うんです。
なぜならば、より充実した社会保障を行うために多くの税を取ろうとしても、人が居なきゃ量は集まらないし、何より労働という経済の根幹が成り立たなくなるとおもうからです。
もし、そこで外国人(恐らくここでは中国人や韓国人)に市民権を与え、雇用の代わりに徴税をするなどと持ちかけて国内に大量に呼び込んだら、治安の悪化や倫理の低下などその他諸々の問題が生まれるでしょう。
ロボットが職業を持てるようなレベルまで発展したら(シンギュラリティのときですね)(因みにミクでsingularityという曲があるので聞いてみて)人口に対する労働人口が半永久的に少ないであろう日本にはロボットが足りないポストを請け負えるので丁度いいのではないでしょうか。

プランとしてはプログラミング技術の教育による開発くらいかな、

政策でお前ら子作りしろとか言うことはないだろうし

4:サビぬき。◆Ow:2018/04/18(水) 00:24 ID:pv6

>>3

おー、けっこう真面目に考えてるんだな、エライな!w

で、安易に外国人労働者を流入させないという事と
代用労働力をロボット化に頼るという意見には基本的に賛成だわ。

ただし急激なロボット化は劇的な“人員削減”を誘発しちゃうから
その点も考えないとイカンよね?

5:アーリア◆Z.:2018/04/18(水) 00:30 ID:1Vg

ロボット化反対!
士業を守れ!

6:アーリア◆Z.:2018/04/18(水) 00:31 ID:1Vg

すみません。御国の為なら我慢します

7:サビぬき。◆Ow:2018/04/18(水) 00:39 ID:pv6

>>5

ロボット化の弊害は製造業の問題だし、士業の方に抵触するのはAIソフトの導入に関わる部分でしょ?

でもまー、いずれにせよ「人手不足が大量の失業者を生む」という逆説的な構図は一緒なのかもしれないけれど;‥?!

8:アーリア◆Z.:2018/04/18(水) 00:43 ID:1Vg

>>7
人工知能搭載型のロボットをイメージしてました。

シュワちゃんターミネーターが弁護士バッチをつけて仕事を奪う光景を想像してましたね。

9:サビぬき。◆Ow:2018/04/18(水) 00:49 ID:pv6

>>8

>シュワちゃんターミネーターが弁護士バッチをつけて仕事を奪う

いや、士業の方を攻撃して来るのは後のT−1000以降のタイプだと思うよ?

10:スターバル発電所◆gU:2018/04/18(水) 01:10 ID:m6k

しばらくの間は別の産業用のai搭載ロボットの開発で職を賄えると思います。これは深読みかも知れませんが、数年後から小学校でプログラミングを教えるということは、今までに述べた様な事態を予見してだと思っています。

その後は...

11:タイ米:2018/04/18(水) 19:46 ID:w.w

高度に発達した自立思考型の機械が誕生してしまうと技術的な問題解決能力は人間の比ではなくなるだろう。

技術革新をも機械がその担い手になり、機械自体の修復・改良も機械が行うようになる。

と、ここまでコンピュータ文明が究極まで発達すると人間のライフスタイルもガラッと変わるだろうね。
それこそジョギングやドライブでもするかの様に仕事が完全に趣味の範疇へと変わってしまうのではないだろうか。

12:サビぬき。◆Ow:2018/04/19(木) 23:54 ID:pv6


人工知能搭載型の高度な機械が低位の機械たちを統制・制御するシステム(IOT)は
すでに現代社会で稼働中である。

このままで行くと、成長型AIが人間を秩序維持管理上のバグと認識しちゃうまで、
もうあと何年もかからないようにも思う。

相応の緊張感をもって機械と接すべき時代が、すでに始まっているのだろうね;‥?

13:匿名:2018/07/24(火) 20:21 ID:sHo

某イケメン俳優のガチプラボランティアが話題になったが
本来、芸能人というものはそれを生業とする以上は仕事だろうがボランティアだろうが売名行為という事実を否定してはならない立場である。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新