脳活性法! 試験直前にやったほうが良いこと、やったらダメなこと

葉っぱ天国 > メモ帳 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:天才!ガリレオ脳研より:2009/11/15(日) 15:19

試験直前には
-覚えてはいけない。
    テストをするときに、記憶をする脳から
    答えを書く脳に移すのに脳が混乱するため。

-ケンカをしてはいけない。
    ケンカをすることにより、
    ストレスで一定期間 記憶が弱まる。

-『貧乏ゆすり』をすると良い。
    一定のリズムで手や足を動かす。
    そうすることで、記憶が思い出しやすくなる。

ジョギングをする人としない人のテスト正解率

ジョギングしない人 70%
ジョギングをする人 95%

ジョギング中に『猛ダッシュ』をすると脳と体が高まる。
『猛ダッシュ』と『軽いジョギング』を繰り返すこと。
そうすることで前頭葉の前頭ぜんやが刺激され決断力、判断力が高まる。

2:れいか:2015/10/11(日) 03:40

はじめまして。れいかと申します。
あの、難聴障害の人でも、学校にいけますか?

3:れいか:2015/10/11(日) 03:40

えっと、掲示板を間違えていたら、すみません

4:匿名:2015/10/11(日) 21:40

補聴器使ったりして音声を聞き取れるなら普通に学校にも行けるんじゃない?
聾学校とかもあるけど。

5:匿名:2015/10/22(木) 23:05

>>2-3

「聴覚障害 進学」で検索をかけてみました。御参考まで。m(_ _)m↓

Google

http://www.google.com.hk/search?q=%E8%81%B4%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3+%E9%80%B2%E5%AD%A6

より大規模な横断検索の結果

http://kensaku.ritlweb.com/search.php?i=%E8%81%B4%E8%A6%9A%E9%9A%9C%E5%AE%B3+%E9%80%B2%E5%AD%A6

6:匿名:2015/10/22(木) 23:09

>>2-3

念の為「難聴 進学」でも検索をかけてみました。御参考まで。m(_ _)m↓

Google

http://www.google.com.hk/search?q=%E9%9B%A3%E8%81%B4+%E9%80%B2%E5%AD%A6

より大規模な横断検索の結果

http://kensaku.ritlweb.com/search.php?i=%E9%9B%A3%E8%81%B4+%E9%80%B2%E5%AD%A6


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新