仕事

葉っぱ天国 > おっさん > スレ一覧 101-キーワード▼下へ
1:達:2009/01/24(土) 23:46

就職が決まりません(涙)
どうしたらよいでしょうか?
親はガミガミ言ってくるし・・・・
もう直ぐ卒業だし・・・・
芸能マネージャーになりたかったよ。
もう僕の人生は終わってしまったのかな・・・・
誰かアドバイス下さい!
本当にお願いします。

2:匿名さん:2009/01/25(日) 15:52

今のご時勢、選んでたら就職はかなり困難だよ。
只でさえ求人が無いから。
「何がしたい」じゃなく「何が出来る」って考え方に切り替えた方が…

3:達:2009/01/25(日) 17:09

>2
僕は何をする能力も無くて・・・・
何もできません(悲)
どうしたらいいでしょうか?

4:匿名さん:2009/01/26(月) 12:10

はぁ?試しても無いのに能力があるとかないとかわかんないだろ

5:2:2009/01/26(月) 21:14

>>3
自分を悪く言いすぎww
人とのやり取りが苦にならないなら、販売・サービス・営業とか。
頭より体を動かす方がいいなら、建設・労務とか…
とにかく、今有る求人を見てみたら?
金や休みが少なくても仕方ないでしょ…
家族を養う必要も今は無いでしょ? 
なら今がむしゃらに出来そうな就職口を探したら?

失敗して、努力して、勉強して、んで必要な資格とって…
利益を上げれる様になったら、給料もそれについて来るかもよw

6:達:2009/01/27(火) 01:03

そんな難しいこと僕には出来ないよ・・・・・
面接が怖い・・・・
死んだ方が楽になれるかな?

7:匿名:2009/01/27(火) 07:53

最初からできる人なんていない
最初はみんな素人

若い時は何度も挑戦失敗ができる

何もしないのはほんとの失敗

8:達:2009/01/27(火) 16:11

>7
僕も同じこと思うけど・・・・
やっぱり辛いね

9:2:2009/01/28(水) 00:55

>>8
誰でも面接はイヤだと思うけど…? 自分を試される事だものw
オレも結構受けたけど…毎回えずきながら面接に向かったよww
未知のものは誰にでも「怖い」ものなんだよ。

オレは芸能界の事は知らないが…芸能事務所なんてイロイロ有るんだろ?
だとしたら、バイトでも何でも使ってくれるトコに飛び込んだら?
元々やりたいコトなら、志望動機も全く望んでない業種よりも明確
だろうし…貧しい生活でも、やりたい事なら充実出来るかも?だし…
んで、一生懸命仕事して認められて正規雇用にしてもらえるかどうか
運に任せるしかないね…

このまま人生を休むなよ。自分のケツを引っ叩いて動け。
今、少しでも勇気を出せる出せないかで数年後の人生が全然
変わってるハズだ。

10:達:2009/01/28(水) 01:21

>9
有難う御座います
やっぱり面接は嫌だよね・・・
僕は胃が痛くなって吐き気がします。
本当に僕もそうだと思います。
しかし、なかなか決心がつかないんです・・・
すいません
頭で分かっているんだけど動かれない・・・・
本当にどうしよう・・・・

11:匿名:2009/01/28(水) 07:04

完璧に物事をみすぎでは?だから緊張するかも

世の中結構いいかげんなところもある
そうではないとこも多いが

だから、もう少し気楽にしては?
誰でも最初から完璧は無理だからね

12:火影 ◆OscE:2009/01/28(水) 11:15

重要なのは【失敗した時にどう対処出来るか】卍
実際の仕事に於いて必要とされるのは、どちらかと言うと成功より上記スキル卍
面接も同様卍
ワザと答えられぬ様な事を試す企業もある卍

…が嘘をつく必要は無い卍
に答えられる事を答えれば良い卍

何時かは【初めて】を経験せねばならぬのだ卍
いい加減な年になってから初めてを経験するよりは良かろう?


若いからこそ許される失敗も、少なからずある卍
過剰に恐れず挑んで下され卍

( ^ω^)つ ≡卍卍卍

13:火影 ◆OscE:2009/01/28(水) 11:17

>>12

>に答えられる事(ry)

の「に」は消し忘れのミスでござるorz

(∩・ω・)つ 〜卍卍卍

14:達:2009/01/28(水) 18:04

皆さん、有難う御座います。
失敗を恐れていたら何も出来ませんよね。
もう少し気楽にやっていきたいと思いますが・・・・
就職しろと親や周りの人間がうるさいです。
本当に死んでやろうと思ってきます・・・・

15:2:2009/01/28(水) 18:57

>>14
逆に心配してるからでは?
「別にドウなっても知らない」ってコトなら、何も言わず放って置くと
思うぞw
今は本当に厳しいんだよ…だから尚更強く言うと思うよ…

「死んで〜」って逃げに走らず、言われて悔しいならドコにでも
飛び込んで「成功して見返す」位の意気込みになれよ…

16:匿名:2009/01/29(木) 09:44

死ぬ??
世の中あなたより苦しい人がいるのですよ

障害者、戦争で貧困の人々、寒空の下で政府に抗議してる老人等

少しは自分のことだけでなく社会の苦境にいる人々を見て下さい

17:達:2009/01/30(金) 01:09

そうは思うけど・・・・
どうすればいいんだ(涙)

18:火影 ◆OscE:2009/01/30(金) 09:41

>>17
努力して居る者を叩く者は居るのでござるかな?


資格が無いので有らば、資格を取る為に何が必要か…など、いくらでも調べられよう?
昔と違って、インターネットで直ぐに調べられる卍 …便利よの卍

拙者も後少ししたら、就活するでござるよ卍
確か…ネットでもハローワークと同等の就活が出来る…と前にTVでやって居ったな卍
今外出中である為、自宅に帰ったらググってみるでござるよ卍 (^ω^)ノシ

( ・ω・)つ ≡卍卍卍

19:匿名:2009/01/30(金) 11:33

今は正社員になるのがさらに困難になっているから、言葉は悪いが、とりあえずアルバイトから始めたら?

20:達:2009/01/30(金) 17:52

ハローワークインターネットサービスで僕もみているよ。
でもなんか怖いね・・・・
僕はアルバイトからでもいいと思っているけど、
そんなことしたら親に何言われるか分からないよ。
家に居れないかも・・・・

21:匿名:2009/01/30(金) 18:21

アルバイトさがしているのですね
達さんの親はかなり厳しいって言うか厳格なんですね

個人的には働くならアルバイトでもいいと思うが..
親にアルバイトだけど、正社員だと言うことは無理ですか?

22:匿名:2009/01/30(金) 18:22

アルバイトさがしているのですね
達さんの親はかなり厳しいって言うか厳格なんですね

個人的には働くならアルバイトでもいいと思うが..
親にアルバイトだけど、正社員だと言うことは無理ですか?

23:火影 ◆OscE:2009/01/30(金) 20:42

>>20
ググる必要も無かったでござるか卍
…失礼致した<(_^_)>

職種にもよるのかも知れぬが、バイトからパート、パートから社員になった者を知って居るよ卍
バイトからのステップアップ…と言うのは如何でござるかね?

(´・ω・)つ 〜卍卍卍

24:達:2009/01/30(金) 22:17

アルバイトだけど正社員っていうのは無理だよ・・・
保険ないし・・・
バイトからのステップアップ!
狙いたいね・・・・
これだったら芸能関係いけそうだよね?
でもそんなことしたら・・・・僕はこの世に居れないよ・・・

25:匿名:2009/01/31(土) 10:15

ん?どおして世の中にいれないの?

何も悪いことしてないのに、真面目になりすぎじゃないかな

おそらく親の厳格な教育の影響があると思いますが..

ほんと、世の中お偉方から普通の人までいい加減な奴がいるので、少しは気楽にいきましょう

26:達:2009/01/31(土) 11:44

今まで一生懸命勉強してきたのに何でこんな目に遭うんだろう・・
悲しいです・・・・

27:匿名:2009/01/31(土) 12:28

そっかぁ〜学校で真面目に勉強してきたのですね

確かに今までの勉強がなんだったか思う気持ちはわかります

しかし、今は世界恐慌に近い経済情勢だから、今までの思想、考えの転換期ではないかと思う

28:匿名さん hoge:2009/01/31(土) 19:47

仕事ついてから勉強してきたことが役にたつんじゃねーか(いやちょっと適当です)

29:火影 ◆OscE:2009/01/31(土) 21:31

>>28
それもあるでござるな卍
社会に出ると、雑学などがかなり役に立ってくるでござるよ卍
…と言う事で、毎日新聞を(【毎日新聞】で区切らぬ様に)読むと良いでござる卍

社会情勢に明るいと、面接の時も心強いでござるよ卍

( ^ω^)つ ≡卍卍卍

30:匿名さん:2009/02/01(日) 00:19

てかさ、仕事選ばず農家にいけば?
とくに才能も要らないよ、要は努力。
GNPあげんのに貢献しなよ。

31:居間:2009/02/01(日) 13:49

いつまでもおちんこでてもしょうがないだろ。
とにかく行動を起こすべし。

32:達:2009/02/02(月) 00:38

皆さん、有難う御座います!
行動あるのみですよね・・・・
ここまで来たら・・・・

33:居間:2009/02/02(月) 17:26

昨日書き込んだ居間ですが間違いに気付いたので修正します。

おちんこでても→おちこんでても

です。
自分で読んでてはずかしくなってきた。

34:火影 ◆OscE:2009/02/02(月) 20:41

>>33
おおお!!(@ω@;)

本当でござる卍
拙者、気付かんかった;
(ノω`〃)ヾ

35:達:2009/02/04(水) 01:31

家でゴロゴロしときたいなぁ・・・・

36:達:2009/02/06(金) 17:36

人生が終わる・・・・・

37:匿名:2009/02/17(火) 12:50

おいおい!!

まだ十代なのに人生終わらすなよ!!

38:達:2009/02/23(月) 23:00

また、親が就職しろと言ってきました。
どうしよう・・・・

39:達:2009/02/23(月) 23:00

また、親が就職しろと言ってきました。
どうしよう・・・・

40:達:2009/02/23(月) 23:01

本当に壊れそうです・・・・

41:匿名さん:2009/02/24(火) 22:33

>>40
キミは自分で自分をダメにしているんだよ。

どうしよう… そんなこと言ってても自分から動かない限り
何も変わらないのは良く分かってるだろ?
本当に「何とかしたい」と思ってるなら動け。
こんなに善意のレスが付いているのに何もしないなら
もう言わない方がいい…

所詮、掲示板だ。
アドバイスは出来るが実際に救いの手を差し伸べる人が
居るわけじゃない。
自分を救えるのは自分だけだろ。

42:ナナシ:2009/02/24(火) 23:57

派遣切りで切られた人がニュースで出ていたよ
就活中で収入源なくて生活苦しいハズなのにカップ麺食ったりピザ頼んだりしていた
自分で調理したほうが安くつくのにね
これは半ば生きる気力がなくなったのか
それとも生活維持する気がないのか
よくわからないね

43:純:2009/02/26(木) 13:21

まあ自分の好きな分野に進めないことは誰にもあります。
特殊事情ではありません。10代20代で天命と思える仕事は
なかなか就けないものです。
今の時代は芸能タレントとかに脚光あびてみんながうらやましいから
自分も芸能マネージャになりたいと思ったのではないでしょうか?

もう少しご自分の強みを客観視して分析してみてはいかがでしょうか?

芸能マネージャはまわりの気配りから、積極的に売り込む姿勢が問われるし、
時間管理能力も高くなければなりません。新たなアイデアや工夫で時間創出し、
前倒しの思考能力がいります。芸能マネージャとして用意周到な準備は着々と
進めていますか?
パニックになってゴロゴロしていたんじゃ無理かもしれないね。
そんな甘い所ではないと思います。

44:達:2009/02/28(土) 00:33

>41
そうですよね・・・・
自分で変わらないと何も出来ないよね。
何でこんなに実行力ないんだろ?
本当に悲しいです。

45:達:2009/02/28(土) 00:36

>42
もう皆自棄になってるんだね!
僕も自棄になるかもしれません・・・・
はあ、この世が嫌だ・・・・

46:達:2009/02/28(土) 01:19

>43
僕が芸能マネージャーになりたいのは、無から有を生じさせたいと
思ったからです。
本当にやりたい仕事なんです。
確かに、信用力と積極性が非常に大切だと思いますし、
何の強みも無い僕なんかには無理かもしれませんが、
チャレンジはしてみたいと思っています。
しかし、情けないほど、気が弱くて、いつも不安で、
どうしようもなく、一歩が踏み出せないでいます。
もしチャレンジしても、タレントの将来を背負う
マネージャーがこんなのでは、本当に迷惑を掛けてしまう
と思ってしまい萎縮してしまいます。
こんな僕はマネージャーを諦めた方がいいのでしょうか?
正直なところ芸能マネージャーは僕の最後の夢というか希望なんです。
決して甘い所だとは思っていません。
ただ、自分に自信が持てないことや、コミュニケーション能力の
低さには自分で憤りを覚え、人生を諦めた方がいいのかとも思います。
芸能マネージャー=人生としたいぐらいこの仕事をやりたいです。
良ければ、芸能マネージャーになるためのアドバイスなんかを
いただければ、本当に嬉しいです。
長文で失礼致します。

47:あ:2009/02/28(土) 04:20

>1
君はここに来て何がしたい?

48:匿名:2009/02/28(土) 08:54

学校卒業していきなり芸能マネージャーは無理があると思うが...
芸能マネージャーの下で働くのや、芸能事務所の仕事等が現実的では?

49:達:2009/02/28(土) 19:33

>47
僕にも分からないです。
しかし、親に仕事しろと言われて困っています。

50:達:2009/02/28(土) 19:38

>48
アルバイトで下積みしたいと思っているんだけど、
親が承諾してくれない・・・・
そして、「会社などの正社員になれ」と親がずっと言ってくるので、
困っています。

51:達:2009/02/28(土) 19:41

本当に胃が痛くて、あちこちに痛みが放散しています。
毎日が辛い・・・・

52:あ:2009/02/28(土) 20:06

>1
困ってるから何?

53:匿名:2009/02/28(土) 21:39

そっかぁ〜〜

厳格な親だね〜
でも、世の中もっと嫌な親いるから

夢を一時棚上げするのはどお??


社会の先輩達は若い頃の夢を遅くかなえる人もいるから

54:達:2009/02/28(土) 23:52

>52
死に掛けています・・・・・

55:達:2009/02/28(土) 23:56

>53
まずは、社会勉強した方がいいかなぁ?
夢を諦めずに追いかけ続けていれば叶うかな?
焦らず進めたいのに、親は待ってくれません・・・・
本当に悲しい・・・・

56:匿名さん:2009/03/01(日) 01:10

つーか養ってもらってるんだし、親の意見にも耳傾けろよな。
何も具体的な努力してないくせに夢ばっか語ってんじゃねーよ。

57:匿名:2009/03/01(日) 01:15

この大不況だから、夢は一時棚上げ!!

とりあえず他の仕事さがそう!!

58:達:2009/03/01(日) 01:34

夢も希望もない・・・・
待っているのは絶望だけ・・・・
変な気起こしそう・・・・

59:匿名:2009/03/01(日) 10:15

なんで絶望だけ?

親に言いたいことあればはっきり言うべき!!

60:あ:2009/03/01(日) 10:38

>1
じゃあ死ねば?

61:達:2009/03/01(日) 12:41

>59
有難う・・・

62:達:2009/03/01(日) 12:42

>60
それができないから苦しんでいるの・・・

63:あ:2009/03/01(日) 21:07

>1
死ねよ
練炭とかホームセンターに売ってるよ

64:達:2009/03/01(日) 21:14

>63
買ってくるね!

65:あ:2009/03/02(月) 01:57

>1
買ってきたら画像上げろよ
逃げると悪いからね
それで死ね

66:匿名 Y:2009/03/02(月) 04:05

あっ! 達くんだっ!
数年前いじめ板に来てたよね?

今の不況期に就活なんだ〜 大変だねぇ・・・

でも、自分からやりたい仕事を見つけたんだね
前進なんじゃない?
今は叶わなくても、社会経験積む事でそれも糧になるし
すぐに就けなくても良いんじゃない?
いづれ先で叶う努力が出来る時も有るよ!

すぐに死にたくなっちゃうの癖になってるんじゃない?
人生、色々あるから人生なんだよ。
(できれば)強くなろうネ!

67:匿名 Y:2009/03/02(月) 04:13

久々に葉っぱ来たんだよね〜♪

>>65
あさんも見覚え有るハンネだけど(同人なら)大学受かった?

68:匿名:2009/03/02(月) 12:55

63オマイ 何様??

オマイ個人批判しかのうがない奴かぁ

オマイコイズミ新派か

69:達:2009/03/02(月) 19:52

>66
うん、数年前いじめ板にいた達です。
お久しぶりです。
覚えていてくれて凄く嬉しいです。
今の就活は正直辛いよ・・・・
今はやりたい仕事は後にして、やれることを何かしようと
思っています。
うちの親がしんどいです。
何かと正社員とか言ってきて・・・・・
心配して言ってくれているのは分かるけど・・・・・
しかし、僕を覚えている人が居てくれたので励まされました。
匿名 Y君有難う!

70:あ:2009/03/02(月) 20:49

>68
アドバイス与えても言い訳しか返してこないからねぇ
>69
それで買ってきたの?

71:純:2009/03/02(月) 21:21

20代は慢心しないように大きな挫折を味わうようになっていると思います。

私も以前に無から有に関わる仕事をしてみたいと思いもありました。絵を描くことが自分の強みだと思って、芸術家に
憧れて通信教育の美術を学びました。

そして絵の某展覧会に出品して、三次審査で落選して、自分の強みが否定され、人格も否定されたショックで暫く立ち
直れませんでした。

そこから人生の疑問も山積して仏法真理に出会い心救われた気持ちになりました。四大聖人の漫画
を読んで、お釈迦様のように悟りたい欲求があって幸福の科学の教えに惹かれ真理を学ぶうち悟りの探究が自分の強み
の発見となりました。

心のコントロールをして平静心を維持して明鏡止水の境地をつかむことで幸福感が増してきます。
多くの人に心のコントーロールの大切さを伝えたいと思っています。
 
話しはそれましたが、数十年してから新しい強みが出て来る場合もあります。
才能ある強みのたけのこが土の中にあってまだ解らない状況は若いうちは誰でもございます。

私は芸能の仕事はしていませんが、月並みなアドバイスになります。
芸能人マネージャの仕事に付きたい夢はずっと明るいビジョンを描き続けて、あなたが理想としてなりたい芸能人マネー
ジャを見つけて、付き人になり情報を集めて理想の芸能人のマネージャの付き人になり真似から入って勉強してはいかが
でしょうか?

迂回戦略で夢を実現させる場合、芸能人マネージャの出入りの激しい会社を勤務先とし社員として勤務し芸能人のマネ
ージャからノウハウを学ぶことも可能です。芸能プロダクションの会社とか、芸能マスコミ会社とか芸能設営会社とかが
ありますので、職業安定所に行って探してみてはいかがでしょうか?

お父さんは、あなたが中々行動に転化しないのでヤキモキしているのでしょう。世間並みの仕事を期待していると思います。
お父さんはあなたに老後の面倒を見てもらおうと考えているので、もっとしっかりしてほしいと思っていると思います。
どこの親も似たりよったりです。お父さんの反対している芸能人マネージャになって一人前になればお父さんはしぶしぶ
承諾します。あとあなたの決意と勇気が試されていると思います。自己責任で死ぬ気で頑張れば何事もできないものは無い
と思います。頑張ってください!

72:達:2009/03/02(月) 23:50

>70
怖いです(涙)

73:達:2009/03/03(火) 00:05

>71
僕のために有難う御座います!
そうそう上手くいかない方が今後のためにはなると思います。
やはり、皆このような挫折を味わう経験があるんですね・・・
この文章を読ませて頂いて失礼ですが安心しました。
芸能マネージャの方は独学で勉強しつつ、時が来たら芸能
プロダクションなどで、実践的なノウハウを勉強したいと思います。
今は自分ができそうなことを一生懸命して行こうと考えています。
僕に行動力がないから、親はイライラしています。
純さん、本当に有難う御座います。
少しずつでも頑張りたいと思います。

74:匿名:2009/03/03(火) 12:58

あ さん なるほど

達さんに、もっと自分の意志を表せっという厳しいアドバイスなんですね

達さん自分を守りすぎては萎縮しますよ
人生若い内にたくさん挑戦、失敗したほうが得

75:達:2009/03/03(火) 15:35

>74
失敗するのが怖い・・・・
芸能マネージャは最後の希望だから・・・
今日、小説家の「いまいっぽ」さんにお会いしました!
小説に詳しい人、この人はどんな小説を書いているのかな?
教えてください。


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新