僕に相談していただけませんか?

葉っぱ天国 > うつ > スレ一覧キーワード▼下へ
1:瑠神羽◆Ng:2016/04/05(火) 20:03 ID:xeM

気軽に相談できるところがあればいいなぁって思って作りました。

よろしくお願いします。

2:あやや◆dA:2016/04/05(火) 20:28 ID:eyU

私、いいですか?

3:あやや◆dA:2016/04/05(火) 20:46 ID:eyU

私は今年、凄く仲の良かった友達に、
裏切られました。

本当に突然の出来事で、原因もわからずじまいで中学一年生は終わりました。

私は人に裏切られた事がこれを含めて十回以上あり、もう人が信じられなくなり、初めて話す人には、毎回壁を作るようになりました。

私は人間が嫌いになりました。
何より、人間である私が嫌いです。

からといって、全く人と関わらないと言うわけにはいかないので、数少ない信頼できる友達はいます。

ですが、私は女子のほとんとが信じられなくなっています。

人見知りではないのですが、どう接すればいいのかがわからず、いつも緊張してしまって、声が裏返ってしまって、わざとではないのですが、『かわい子ぶってる』と
言われてしまいます。

人間嫌いな私が、どうやれば人間嫌いを治せるのでしょうか?

4:匿名希望:2016/04/05(火) 21:43 ID:lhY

私もいいですか?

5:瑠神羽◆Ng:2016/04/05(火) 22:50 ID:xeM

>>3

たくさん辛いことがあったんですね。
人が嫌いですか…。僕も苦手です。
でも毎月1度老人ホームの方や保育園などでふれあう時間を作っています。
そういう所に行くと笑顔で「来てくれてありがとう」と言ってくれます。
そんな風に自分にも必要性がある。と思えるような行動をしてみてはどうですか?
またいつでもお話ししましょうね。
僕はここにいますよ。

>>4
どうぞ。僕は受け止めますよ。

6:     花鈴     ◆sk:2016/04/12(火) 20:03 ID:t/k


 初めまして。私も少し相談(?)させていただきます。

 私、声が高いみたいなんです。アニメ声とか、そういった感じの。

 今中学生なのですが、小学四年生頃から、友達や初対面の人に『 その声作ってるの? 』とか『 ふざけてるの? 』とか必ずと言っていい程よく言われるようになりました。

 私は作っているつもりはないんです。いくら違うとか、作ってないと言っても信じてもらえず、小学六年生の頃、悪口を言われたり、軽くいじめを受けました。

 そのせいか、周りにどう思われているのか、悪口を言われていないかと周りの目を気にするようになり、いかに人に嫌われないか、そういうのを意識し始めるようになりました。

 だから、コソコソ話ているのを見ると、私の事かと不安になったり、常に誰かといないと怖くて動けなくなります。

 今は悪口とか聞きません。

 中学にあがったことで、人数も増え、初対面の子に『 声高いね、可愛い。』なんて言われたりするのですが、『 声 』というワードを聞くだけで目眩がします。今でも目眩がします。

 クラス替えをして、親しい子や優しくしてくれた子とは離れてしまいました。私のクラスには、いじめてきた人が複数います。なので、上手く声が出せず、話せずでクラスで孤立してしまいました。

 話しかけようとしても、喉の奥につっかかってしまうし、人見知りなせいか、何も出来ません。

 声の高さを変えたりしたほうがいいんですかね・・・?

 

7:瑠神羽◆Ng:2016/04/13(水) 18:46 ID:CJQ

>>6

声ですか…難しいですよね。
僕…といっても女です。
僕もアニメ声と言われることはあります。
でも僕はそれを生かしてすべてをこなすんです。それで今は声優という夢を持ちました。人間はそれぞれ違います。なので変えなくてもいいと思いますよ。自分の声を生かしましょうよ。

8:     花鈴     ◆sk:2016/04/13(水) 19:25 ID:t/k


>>7     瑠神羽さん

 自分の声を生かす・・・。そうですよね、人はみな違うのだから、変えなくてもいいですよね。

 お返事ありがとうございます。

 瑠神羽さんのお陰で、明日から頑張れそうです。周りになんと言われようと、私はこの声を大事にしようと思います。

 声優ですか。大変そうだけど、いいですよね。

 頑張れる気持ちだけじゃなくて、将来の夢も少し定まってきました。本当にありがとうございます。

 瑠神羽さんは、心理カウンセラーとかとか向いてるんじゃないですか?

 なんか相談して良かったなぁー、って思います。悩み事が減りました
("^ ^")

 また相談することがあると思います。

 その時はまた、宜しくお願いします!

 

9:フィル nozomu_likes_cola@yahoo.co.jp:2016/04/13(水) 21:07 ID:LeI

横槍失礼!
声を変えるなんてもったいない!君の声が好きな人がいたらガッカリするじゃないか!…もう変える気ないって言ってるの知ってるけどね。
横槍失礼しました

10:     花鈴     ◆sk:2016/04/13(水) 21:43 ID:t/k


>>9      フィルさん

 わざわざレスありがとうございます!

 嬉しいお言葉、ありがとうございます。

 変える気がないのを知っていてレスしてくれたのはとっても嬉しいです。

 本当にありがとうございました。

11:阿松:2016/04/16(土) 12:12 ID:EVI

私なんて失敗作だ。

要らない子だ。

生きてても良いことなんかある?

教えてよ。

愛されもしないまま

タヒんじゃうのかな…。

12:瑠神羽◆Ng:2016/04/16(土) 21:54 ID:CJQ

>>8
うふふっ、嬉しいお言葉ありがとうございます。人が元気になってくれたら僕も嬉しいんです。

心理力ウンセラーですか…?えへへっ、僕には大好きな人と結婚するって夢と声優さんって夢があるので手一杯ですよ…!?

>>11
阿松さん

失敗作でもいいんですよ。要らない子でもいいんです。そんなこと考えなくても僕があなたのこと必要として愛します。
死にたいなんて思わないで。あなたが笑うことで幸せだと思って、あなたを必要としてくれる人が必ずいるんです。少なくとも僕はあなたが生きてくれることが幸せです。こうやって僕に話しかけてくれたことが嬉しいんです。だから自分を大切にしてください。僕はいつでもみなさんの心に寄り添っていきたいと思ってます。

13:おあや:2016/04/19(火) 07:47 ID:EeU

母親が私に対して当たりが強いうえに、私が好きな物のみ悪口言うんですよ。鬱なのに、ひどくないですか?家の親は毒親ですよね!?昔から嫌味な性格に耐えてきましたが、最近はストレスでおかしくなりそうです。どうしたらいんですか?自分は悪くない、人が悪いって人なので反省無く、人が嫌がって手も変わりません。すごく嫌です。毎日辛いです。
 

14:鬱な匿名さん:2016/04/19(火) 23:38 ID:2N.

昔っから汚れ役、嫌な役ばかり引き受けて、勇気を出して発言したらみんなから叩かれて。じゃあ君達がやってくださいよ、何で僕ばっかりこんな役買わなきゃいけないんだ。
普通の健全な子供に産まれてたら僕の人生、少しは変わったのかな

15:瑠神羽◆Ng:2016/04/23(土) 11:53 ID:CJQ

>>13
おあやさん

母親からですか……。
僕も両親からの虐待に悩んでましたね。
自分の好きなものは好きでいいと思います。
で、でも自分が悪かったかもしれないことは認めていかなければならないと思いますよ。それは大切だと思います。

16:雪ノ怜:2016/04/24(日) 21:18 ID:F6k

友人から聞いた話なのですが実は、別の掲示板で、信用していた人がいろいろと偽って騙していたとのことです。
もし、自分がそういう場合に遭遇したらどうすればいいのか、教えて頂きたいです。

17:鬱な匿名さん:2016/04/25(月) 02:40 ID:zvw

ごめんなさい、誰かに聞いて欲しくてここに書き込ませてもらいます。ごめんなさい。
変わりたいのに変わらない自分が嫌いです。
物事を実行にうつす事が出来ません。勉強もバイトもちゃんと満足にこなす事が出来ません。趣味の小説も完成させることが出来ません。屑です。
学校には友達なんていません。ずっと無言でいます。自分と喋ったら相手は不快になるはずだから。気を使わせてしまいますだから喋りません。勝手にひとりですねてふて寝してしまいます。
親しい人はTwitterのフォロワーさんだけ。皆様優しい人ばかりで、相談にのってあげるよとこんな私に言ってくれます。
だけどそれは出来ません。困らせたくないし、嫌われたくない。こんな駄目人間だと知られたくない。Twitterも浮上しないようになりました。
自己中で自分に甘い屑です。いない方がましな人間です。だけど誰かと関わりたいと思ってしまう。
生への執着と死後への恐怖で死ぬ事も出来ません。
まともになりたいです
本当にいきなりでごめんなさい。

18:こーら:2016/04/25(月) 08:50 ID:4/E

>>16
私はその程度だったんだなへぇ〜で終わりますね
まぁ私がポジティブ過ぎるだけかもですけど

ある友達は実は自分も騙してた、と相手を返り討ちにしてました。

19:瑠神羽◆Ng:2016/04/29(金) 20:29 ID:CJQ

>>14

遅くなってしまってすいません。
汚れ役ばかりですか…
やはり八ッキリ言うと叩かれてしまうのですね。僕にはどうにもできない…惨めです。助けたい。これくらいしかできない。ごめんなさい。

20:匿名:2016/04/29(金) 20:44 ID:oR2

いじめが原因で転校するのはダメなの?

21:瑠神羽◆Ng:2016/04/30(土) 09:16 ID:CJQ

>>16

別にどうもしなくていんじゃないですか??
掲示板なんてそんなものなんです。
何が嘘か本当か、なんて判断できない。
だから騙されるつもりで信じてみましょう

22:瑠神羽◆Ng:2016/04/30(土) 09:29 ID:CJQ

>>16

大丈夫ですよ。変わりたいって気持ちがあるのなら必ずどこかが変わっているはずです。何も変わったことなんて自分では分かってないだけなんです。
実行に移すことなんて皆なかなかできないものですよ。小説だって書き始めたことがすごいじゃないですか。
あなたと喋って不快になる??そんなことないですよ。気を使うことも考えすぎてるだけです。今の世の中軽いものでしょう?
だから別に自分の悪いところさらけ出してもいいんじゃないでしょうか。
そして死にたいなんて言わないでください。そう思ったら頼ってください。僕なら笑顔であなたを受け止める。

23:瑠神羽◆Ng:2016/04/30(土) 09:31 ID:CJQ

>>20

別にいいと思います。僕もその1人ですしね。

24:鬱な匿名さん:2016/04/30(土) 16:55 ID:gcM

ガキどもが「スポーツ新聞の記者にはなりたくない」と言っていた。
芸能人やスポーツ選手の後をおっかけて人生を使い切るなんて悲劇だ
と言ってた。もし記者をやるなら全国紙の硬派な記者をやりたいんだ
とか寝言いってた。社会を動かすような地位にいたいらしいが、
それは空想でしかない。あんなガキどもはスポーツ新聞の記者にすら
なれない。芸能ニュースを見てるだけの存在で終わる。
勉強しても出世なんてできない。

25:鬱な匿名さん hoge:2016/05/01(日) 18:37 ID:2es

何がいいたいんだ…
遠回しすぎて分からん


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新