該当URLが分かる方法を教えてください!

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧 1- 101-キーワード▼下へ
159:委員長:2018/04/08(日) 09:20

>>156

どういたしまして。😊
(かけたのは県の教育相談です。)

さて、では一つづつお答えします。

🍀登下校問題

お友だちがいないと思われるのが嫌なら、LINEでも送信し、
あまり好きでない子と仲直りして、登下校なさるしかないですね。

今回のケースの場合は選択肢は3つあります。

@ 一人で登下校をする

A そりがあわない友達と登下校をする

B ほかに友達をつくる

現時点ではBはない。
とすれば2択(@かA)となりますので。

「@ 一人で登下校をする➡メリット 気楽
           デメリット 通学距離が長いので防犯の問題(女の子ですので)
                 周囲に友達がいないと思われるかもしれない」

「A そりがあわない友達と登下校 メリットー防犯の視点からみれば安全。
                      周囲に友達いないと思われないかも

                     デメリットーストレスがたまる。
                           嫌な思いをする可能性が大。
                           人間関係トラブルやいじめに
                           発展するリスクもある」

メリットとデメリットを考え、どちらかを選択なさるしかないわけです。
当面は。

🌿 学校に配慮を求める問題

これは交渉してみないとわかりません。
(教師の性格次第です)
冷たくあしらわれないか心配なら担任でなく、養護教諭に渡されては?
(診断書やお手紙を)

結局人なのです。
わたしが今回出身県の教育相談に電話相談しましたが、電話に出た方は、
親切な方でした。
でもこの手の公の電話相談で嫌な思いをする(電話に出た方が親切でない。
あるいは相談者と電話にでた相談員の相性があわない)ケースも、
あるそうです。

学校が信用できないとかどうかより、各教師次第だとわたしは
思います。
幸い中学は教科ごとに担当が違うので(小学より教師が多い)担当とそりがあわない場合は
学年主任なり、生活指導主任なり、ほかの先生に助けを求められるーという
メリットもあります。
(小学だと担当と相性があわないと、学校との交渉が難しいー担任といる
時間が長いし。先生も少ないのでー場合もありますけど)

相手がどういう態度にでるかーは、交渉にでないとわからない(笑)
学校が配慮してくれないときは、市町村の教育委員会に相談して、
学校との仲介にたってもらえばいいだけのこと。

不安になるお気持ちはわかりますが、小学6年間いじめられ、スクールカウンセラーに
定期的に相談。
医療機関にも通ってるーということは、学校側も把握しておいた方が、
なにかあったとき(人間関係トラブルその他)介入しやすいのです。

たぶんいじめの件はユウさんの出身小学から中学に、申し送りーという
形で報告がいってると思います。
(クラスをみるかぎり。いじめの中心人物と離されてますから。
クラスをわけるときに、中学側で配慮をされた可能性が高いと思います)

ただスクールカウンセラーと医療機関の問題は、現在は個人情報保護が
うるさいこともあり、小学から中学には報告がいかないそうです。
(長期的にいじめを受けてたとか。
軽度の知的障害などの場合は申し送りという
形で報告がいくようですが)

ちなみに配慮というのは、ユウさんたいしてほかの生徒さんより多少おおめに
目を配る。
先生方の声かけを不自然にならない程度に多くしていただくーということです。
(ようは孤立したり、なにかあったときに先生方に相談しやすいように)

ご参考までに。


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新