ID変わりすぎ

葉っぱ天国 > 質問/教えて > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2018/08/25(土) 19:39

変わりすぎるんです、なんで?

2:匿名:2018/08/25(土) 21:38

月初めにはID変わるそうです。

3:匿名:2018/08/25(土) 22:50

違うんです ちょっと放っておくだけでID変わるんです

4:匿名:2018/08/26(日) 00:42

ほんと短時間ですぐ変わるんです 謎

5:イコ◆ICOwUTjqOjUoQ:2018/08/26(日) 07:08

IDはIPを元にして生成される為、接続ごとにIPが変わるプロバイダーを使っていると毎回IDも変わります。

(葉っぱ天国のFAQよりコピペ)

6:匿名:2018/08/26(日) 09:46

毎日変わるよ

7:匿名:2018/08/26(日) 09:57

IDはIPを元にして生成される為、接続ごとにIPが変わるプロバイダーを使っていると毎回IDも変わります。
固定IPの人でも毎月初めにIDは変更されます。

8:匿名:2018/08/26(日) 11:14

へーそうなんや ところでIPってなに

9:匿名:2018/08/26(日) 15:02

インターネットおよび家庭内および会社内などの狭いネットワーク内で個々のコンピュータを個別に判断するための番号です。郵便番号や電話番号、内線番号というとわかりやすいでしょうか。番号の形式は123.255.255.012となっており個々のブロックの上限数は255です(IPv4)。

IPアドレスにはグローバルIPアドレスとプライベートIPアドレスというのがあり、前者は全世界で1つしかなく、世界中でコンピュータを区別するために用いられています。プライベートは家庭内や会社内で自由につけられ、通常は192.168から始まります。

2ちゃんねるの掲示板の書き込みやこういうYahoo!などのインターネット上のウェブサイトを閲覧した際にはサーバに個人を判別する目的および、どこからのアクセスなのかを集計する目的などでIPアドレスが記録される場合があります。この場合はグローバルIPアドレスが記録されますので契約のISP(NTT東日本、OCNなど)、多くの場合地域(東京、三重や関東、近畿など)もわかります。また、会社などで専用線を引いている場合は逆探知によりその会社名も判る場合があるといいます。電話番号などと違って、住所がわかるというわけではありません。

IPアドレスが漏れるといってもインターネットにアクセスしてウェブサイトにアクセスしている以上記録は残っていますので、漏洩などの心配はありません。ただし、コンピュータウイルスに感染した場合でそのコンピュータがサーバの役割をするようになってしまった場合(いわゆる山田ウイルスなど)はIPアドレスでそのコンピュータへのアクセスが可能になる場合があります(無論、このときアクセスが可能であれば、通常時でもバックドア(ぜい弱性)をたたくことでアクセスは可能になっています。)。その点では「まずい」といえるでしょうか。しかし、最近はIPアドレス枯渇問題(後述)からプライベートのみ割り振る場合があります。その場合はISP側でポート(通常http://で始まるものは「80番ポート」というものを使っています。電車の駅の番線みたいなものです。)のセキュリティをきちんとしているので特に問題はないでしょう。また、家庭用ルータをISPから貸与されたモデムの下に使っている場合は問題のない場合が多いです。

最近では、ネットワークの爆発的普及によりIPアドレスの絶対数が不足するIPアドレス枯渇問題というものが言われるようになってきました。現在の255.255.255.255という形式では43億通りしか割り当てることが出来ず、一人3台程度PCを持ち、自動販売機などがネットワークに接続されるようになれば足りなくなることが予想されます。そのためIPアドレス自体の持つアドレスを長くし、16進数を用いてIPアドレスの数をほぼ無限にし、枯渇問題とおさらば、と考えています。これがIPv6と呼ばれるものですが、ネットワーク機器の互換性の問題と当初考えられていたよりも現状のIPv4で足りるということがわかり、その後の話はあまり進展していません。

10:匿名:2018/08/26(日) 15:02

ようするに、インターネットおよび家庭内および会社内などの狭いネットワーク内で個々のコンピュータを個別に判断するための番号ってこと

11:匿名:2018/08/26(日) 18:03

そうなんや ありがとうございますー。


新着レス 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新