野球の投手の事で

葉っぱ天国 > スポーツ > スレ一覧キーワード▼下へ
1:(☆´∀`):2006/06/30(金) 21:31

ど〜も 名前どうり フォームがアンダースローです。

アンダースローのことを色々教えてください。

けど今はコーチに肩の事が一番大事と言われて今は

サイドスローです。 まぁ身長が身長ですから--(Pдq。)涙

誰か書き込みよろしクお願いします。(☆´∀`)

ちなみに歳は13の中2です。(´∀`)

2:匿名さん:2006/07/10(月) 22:42

俺、自分で言うのもなんだけど、身体運動に関して独特の理論を
持っているから役に立つことがあれば教えるよ。

まずは優れた身体運動に関して言えば、野球に限らず万事において
常に可能な限り無駄な力を抜くように心掛けることだな。要するに脱力。
メジャーのイチローも、かなり脱力を意識しているみたいだし。

しかしまた何でアンダースローなんだ?
ロッチの渡辺に憧れているからか?

3:(☆´∀`):2006/07/18(火) 22:01

返事ありがとうございます。うれしいです(-^〇^-)

脱力とはどんな事ですか????

僕はオーバースローはあんまり良い成績のこせなくて 困っ
てた所 監督にすすめられて投手だったコーチの人に
言ってやってみろと言われてやったら投げ方が綺麗と
かいって お前アンダーやってみろと言われました。
自分でもアンダーの方がコントロールがいいと思ってます。

渡辺とか自分的にあんまり気にしていません。

4:匿名さん:2006/07/21(金) 22:06

>脱力とはどんな事ですか????

質問が不明瞭で具体的に何が聞きたいのか分からないんだけど。
まさか、脱力という言葉の意味が分からないわけではないよね。
どうすれば脱力ができるようになるか、とか、それによる利点は、と言った意味の質問かな?
質問する時は、意図が明瞭に分かるように具体性が高い内容にしてくれると答えやすいから、
そうしてもらうと助かる。

しかし良く考えてみたら、理解が得られにくいことを教えるなんて、ずいぶん安請け合いしちゃったな。
早まったかな。

5:(☆´∀`):2006/07/22(土) 20:29

すみません。。。 今後しっかりします。

どのように、したら脱力できるんですヵ?


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新