愛憎やや憎多め  

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801-キーワード▼下へ
1:出会い厨 hoge:2018/08/09(木) 11:14



バナナクソバナナ(爆笑)(爆笑)
 

255:ひ:2018/08/10(金) 03:45

ねえ

256:ひ:2018/08/10(金) 03:48

寝よっか

257:ぴ:2018/08/10(金) 12:56

はあ

258:ぴ:2018/08/10(金) 12:57

頭痛が痛い😣

259:匿名さん:2018/08/10(金) 13:09


ほんとにいっとるわけないやん

260:ぴ:2018/08/11(土) 18:06

はげ

261:ぴ:2018/08/17(金) 02:12

262:ぴ:2018/08/17(金) 02:12

しにてえ

263:匿名さん:2018/09/26(水) 16:59

はげ

264:匿名さん:2018/09/26(水) 17:01

5時になるとゆうやけこやけが流れるやっぱ不気味だ
逢魔が刻

265:匿名さん:2018/09/26(水) 17:02

やーまのおてらのかねがなるー

266:匿名さん:2018/09/26(水) 17:03

まだ

267:匿名さん:2018/09/26(水) 17:04

今日学校でプリンと飴と弁当しか食ってない

268:匿名さん:2018/09/26(水) 17:04

まあいいや独り言に戻ろ

269:匿名さん:2018/09/26(水) 20:34

涙出る

270:匿名さん:2018/09/26(水) 20:35

好きだったのになあなんて今更すぎる言葉呟いて
信じてたのになあなんて適当すぎる言葉呟いた

271:匿名さん:2018/09/26(水) 20:37

スマホの発熱があの時の体温みたいで
ぎゅっと握ったら火傷しそうだった

272:匿名さん:2018/09/26(水) 20:37

咳出るー

273:匿名さん:2018/09/26(水) 21:32

くしゃみ

274:匿名さん:2018/09/26(水) 21:33

元寇のヒストリア見せられたんだけど騎射かっこよすぎてつらい竹崎季長好きやわ

275:匿名さん:2018/09/26(水) 23:43

logの計算意味不明だから誰か教えてくれん??

276:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:46

指数の反対と思ったらいい。
そこまで謎すぎるものでもない
logの直行座標グラフとかみたらイメージつきやすいぞ

277:匿名さん:2018/09/26(水) 23:51

なるほ!
まあそもそも指数が出来ないんですけどねwwwwww勉強しょ

278:匿名さん:2018/09/26(水) 23:52

あの、1/2乗とかん?????ってかんじだからほんと

279:匿名さん:2018/09/26(水) 23:53

あ〜〜だってさっきだってlog9√27では????????ってなったし

280:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:54

根号ってわかる?たしかにややこしいよね笑笑
9^1.5=27とか、最初は理解難しいよな

281:匿名さん:2018/09/26(水) 23:55

log2(7)log7(25)log5(2)

282:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:55

>>279
その9は底?(小さい9)?

283:匿名さん:2018/09/26(水) 23:56

>>280
根号、、√か
何言ってるんですか!!!??!??!?理解不能理解不能

284:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:56

ちなみに、A^(a/b)=b乗根√Aのa乗やで

285:匿名さん:2018/09/26(水) 23:56

底ですね〜

286:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:57

>>283
そうそう!根号ってのは√の事よ!平方根とか立方根とか言うやろ?その根

287:匿名さん:2018/09/26(水) 23:57

>>284
すごい!!!分かりやい!!!

288:藤田くん◆//s:2018/09/26(水) 23:57

>>285
ならそれは9を何乗したら√(27)になりますか?ってことや

289:匿名さん:2018/09/26(水) 23:57

ま〜〜むずいわ>>286

290:匿名さん:2018/09/26(水) 23:58

>>288
それがわからないんですよねwww
草生えない、、、

291:匿名さん:2018/09/27(木) 00:02

ああああ数学嫌い国語と社会だけやってたい

292:匿名さん:2018/09/27(木) 00:03

倫政楽しいだろ!いい加減にしろ!!

293:匿名さん:2018/09/27(木) 00:06

えーと
log3^2(3^3/2)=3/2+3/4
      =9/4
は????logの足し算はかけ算ゆってたじゃんもう謎い

294:匿名さん:2018/09/27(木) 00:07

ここのスレ主偏差値85くらいありそう(小並感)

295:匿名さん:2018/09/27(木) 00:08

3の二乗は9ってそれ1番言われてるから

296:匿名さん:2018/09/27(木) 00:09

222:ぴ:2018/08/09(木) 23:01
わかる
ポケ森でもやろうかなあはは

223:ふたば◆r.:2018/08/09(木) 23:05
ボケ森

224:ぴ:2018/08/09(木) 23:18
ボケてるのはりんかさんですねえ、、

225:ふたば◆r.:2018/08/09(木) 23:19
森ボケアホ太郎

226:ぴ:2018/08/09(木) 23:20
大暴言で草

227:ふたば◆r.:2018/08/09(木) 23:24
太郎アホ森ボケ

228:ぴ:2018/08/09(木) 23:34
ディスらないで



おもしろい

297:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:11

>>290
https://imgur.com/gallery/KGbmuHC
字汚くてごめん

298:匿名さん:2018/09/27(木) 00:12

>>297
即保存した
わたしのために解いてくれたなんて、、結婚しょ

299:匿名さん:2018/09/27(木) 00:13

てか自分解いたやつ間違えててクソ笑う

300:匿名さん:2018/09/27(木) 00:13

やっぱ足し算か、、

301:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:14

>>298
マジで儂暇なんよ最近。
力になれるなら嬉しいわ笑笑

302:匿名さん:2018/09/27(木) 00:15

>>301
感謝感激

303:匿名さん:2018/09/27(木) 00:15

数学の先生よりわかりやすいすね

304:匿名さん:2018/09/27(木) 00:17

ちがうわたしがここに書き込んだやつは
log4(8)+log9(√27)だね
そこで出てくるlog9(√27)がわからなかったんだよね

305:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:17

>>303
めっちゃはしょったのに!
やっぱり主はもともと理解力が高いんやわ。

306:匿名さん:2018/09/27(木) 00:17

あーーーー

307:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:18

>>304
なるほど。あとはできる?

308:匿名さん:2018/09/27(木) 00:19

>>305
まあ偏差値85あるんで(^-^)

309:匿名さん:2018/09/27(木) 00:19

>>307
log4(8)も同じようにやってから足し算ですよね!

310:匿名さん:2018/09/27(木) 00:21

log4(8)=log2(8)/log2(4)
   =3/2
であってるんかな???わからんわ

311:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:22

>>304
http://imgur.com/gallery/9fAr2An
計算ではこうなったわ

312:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:22

>>310
合ってるでd('∀'*)

313:匿名さん:2018/09/27(木) 00:24

>>311-312
う、!、わ!!!!!!!!すごい

314:匿名さん:2018/09/27(木) 00:24

すごいな、、、、、、、さすが藤田くんやわちょーえろい

315:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:24

>>313
結構エロい解答やな、それ

316:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:25

>>314
まぁ、儂の経験問題数(経験人数的なノリ)は星の数ほどあるからね...(´<_` )フッ

317:匿名さん:2018/09/27(木) 00:26

すごぃ
そんなに、、//

318:匿名さん:2018/09/27(木) 00:28

https://i.imgur.com/og2RAef.jpg




あああああああああああああ

319:匿名さん:2018/09/27(木) 00:29

めっちゃ頭悪そう

320:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:29

その、筆記体でかける能力儂にくれ

321:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:30

>>318
そこ1にしていいん?

322:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:31

あ、ええわ笑笑

323:匿名さん:2018/09/27(木) 00:31

筆記体で書くとちょっと頭良さそうだよね、まあ悪いけど

324:匿名さん:2018/09/27(木) 00:32

>>321
計算合わないから1にしてみた

325:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:32

>>324
なんで1になるかは分かってないの?

326:匿名さん:2018/09/27(木) 00:32

>>325
そうだよ(そうだよ)

327:匿名さん:2018/09/27(木) 00:33

((乂°∀°))ナンデダロ-

328:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:35

>>326
ホモは嘘つき
https://imgur.com/gallery/4CGWadv

329:匿名さん:2018/09/27(木) 00:38

>>328
すごい!!!!!!!えっそういうことか感動したすき

330:匿名さん:2018/09/27(木) 00:38

わたしもその公式すきだわ

331:匿名さん:2018/09/27(木) 00:39

三角関数の合成の公式が最近学習した公式で1番キモかった

332:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:39

>>329
ほんま理解は早いな笑笑
絶対伸びるわ

333:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:39

>>331
タンジェントは覚えなくていいで
サイン、コサインだけでいい

334:匿名さん:2018/09/27(木) 00:40

あれでしょ、真数が上ってことしか覚えてないよわたし

335:匿名さん:2018/09/27(木) 00:41

>>331
覚える気すらなかった、、

336:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:42

>>334
でんでんわがらん(´∀`∩)↑age↑

337:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:42

>>335
サイン、コサインは覚えてるの?

338:匿名さん:2018/09/27(木) 00:42

藤田くんわたしの家庭教師になってほしい

339:匿名さん:2018/09/27(木) 00:43

>>337

340:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:43

>>338
ボランティアならええで!!
金じゃなくて、身体で払ってもらうぞい

341:匿名さん:2018/09/27(木) 00:44

>>340
えっちだ、、

342:匿名さん:2018/09/27(木) 00:45

数学を教えてもらおうね

343:匿名さん:2018/09/27(木) 00:45

数1から全部教えてもらおうね

344:匿名さん:2018/09/27(木) 00:46

算数も教えてもらおうね

345:匿名さん:2018/09/27(木) 00:47

てか今考えると算数ってほんとくそクソクソクソ基礎じゃん算数出来ないとなんも出来んじゃん出来て良かった、ー

346:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:49

>>339
http://imgur.com/gallery/3qQwigb

347:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:50

>>342-344
ブラック会社かよww

348:匿名さん:2018/09/27(木) 00:51

>>346
しねころすころすしねって覚えるのか、、、LINEのホーム画にしよ

349:匿名さん:2018/09/27(木) 00:51

>>347
はいよろしくぅ!

350:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:51

>>348
咲いたコスモスコスモス咲いた
とかもあるけど、案外こっちの方がインパクトでかくて覚えやすいと思う

351:匿名さん:2018/09/27(木) 00:54

うーんんんんんんむず
今から頭良さそうなこと書き込みます

rsin(α+θ)=r(sinθcosα+cosαsinθ)
    =rcosαsinθ+rsinαcosθ

352:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:54

>>341
女はいらん
漢をよこせ

353:匿名さん:2018/09/27(木) 00:55

>>350
咲いたコスモスコスモス咲いたで覚えさせられたわ!思い出した!覚えてなかったけど!

354:藤田くん◆//s:2018/09/27(木) 00:55

>>351
その通りなんだよなぁ〜


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新