落語初心者のつぶやき。

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:ひらりん:2018/12/01(土) 22:28


最近落語にハマりました!
春風亭一朝師匠、一之輔師匠が好きです(*^^*)
聴いた落語について呟けたらいいなと思っています!

815:ひらりん:2019/08/01(木) 08:52


落語バージョンで「よっ!」

816:ひらりん:2019/08/02(金) 14:38


いちのすけさん23歳の写真wwww

817:ひらりん:2019/08/02(金) 14:39


自分で可愛いって言うなwww

818:ひらりん:2019/08/02(金) 15:11


のすけ師を見た弟「このハゲの人好きなん?」
ハゲじゃなくて坊主だよwwww

819:ひらりん:2019/08/02(金) 15:13


のすけさん優勝ーー!!
お米もらえた!!

820:ひらりん:2019/08/03(土) 18:03


来週のすけさんだーー!!
がんばろ…

821:ひらりん:2019/08/03(土) 19:13


クイズ脳ベルショウ
一之輔師匠の小顔効果www

822:ひらりん:2019/08/03(土) 19:14



林家ぺー師匠と一之輔師匠は同じ落語協会!!!
同じ屋根の下でいるwww

823:ひらりん:2019/08/03(土) 19:16


吉川さんと一之輔さん、誕生日が近くて血液型一緒ww

824:ひらりん:2019/08/03(土) 21:41


嵐にしやがれに昇太さん!!!
大学時代に落語で優勝!!饅頭怖い、最後のほうで噛む笑

825:ひらりん:2019/08/03(土) 21:44


昇太さんも7人抜きで真打に!

826:ひらりん:2019/08/04(日) 09:17


今日は柳家さん喬師匠の誕生日!!
おめでとうございます!!

827:ひらりん:2019/08/06(火) 11:18


クイズ脳ベルshow 続き

双六で一之輔タクシーwww 場所チェンジでスタートにww 6マス進んだのに6マス戻るwww
吉川さん何もしてないのに場所チェンジでゴールに近くなって優勝www

828:ひらりん:2019/08/06(火) 11:21


演芸図鑑 「蛙茶番」春風亭一朝

半公のキレッキレの啖呵が好き、江戸っ子!!
みーちゃんと聞くと声が裏返ったの笑ったwww

大事なところは繰り返す、大宮の乗り換え!は一之輔さんも言ってたと思う!!!

829:ひらりん:2019/08/06(火) 11:23


日本の話芸 「船徳」柳家さん喬

徳の船に乗ったお二人さんが気の毒すぎるwwww
もう1人のほうは酔ってるしwwww
さん喬師匠の動きから船の激しさが分かるww
船の表現お見事です

830:ひらりん:2019/08/08(木) 19:16


一之輔さんの落語明後日だーー!!
何やるかなあ
夏だから青菜とか祇園祭とかやってほしい!!

831:ひらりん:2019/08/10(土) 07:29


一猿さん楽しみだーーー
前の席だけど端だからどうなるやら??

832:ひらりん:2019/08/10(土) 07:48


サイン会あるんかな
どうしよ、何も話されへんwwww

833:ひらりん:2019/08/12(月) 21:24


8/10 ドッサリまわるぜ@大阪

旅行日記 春風亭一猿
鮑のし
青菜
仲入り
意地くらべ

全部初めて聴いた噺で嬉しみーー!!

834:ひらりん:2019/08/12(月) 21:25


一猿さん、大阪の箕面出身!!
旅行日記は誰かの新作なのかな??
シュールなネタだったwwww
また聴きたい!!

835:ひらりん:2019/08/12(月) 21:27


のすけさんはオープニングトークから時事ネタ満載(あの人達の結婚)www
チケット完売なのに最前列が空いてて…いじるww
トークの最中に遅れて入ってきてまたいじるwww
ヘルメットを客席に置くww

836:ひらりん:2019/08/12(月) 21:29


二泊三日で家族旅行!ハワイ!(福島)
韓国人のスタッフに垢を取ってもらう!!
垢太郎の話みたいに、のすけさんの垢であの夫妻の子供ができた!?www

837:ひらりん:2019/08/12(月) 21:30


サインももらった♡
何も話せなかったけど…最後のありがとうございますだけ泣
サイン嬉しい…

838:ひらりん:2019/08/14(水) 19:10


https://sp.nicovideo.jp/watch/sm32561853
後で聞く

839:ひらりん:2019/08/17(土) 21:57


一朝師匠、暑い時家ではノーパン
パワーワードすぎるwww

840:ひらりん:2019/08/17(土) 22:07


テレビの漫才見てても笑えるのは一部の人…
先週の落語の爆笑を思い出すわ

841:ひらりん:2019/08/24(土) 08:24


㐂いちくんの二つ目昇進の会。
一之輔一門の愛溢れる口上、羨ましい。

842:ひらりん:2019/08/24(土) 08:24


㐂いちくんは稽古が好きってのすけさんに言われてるけど、のすけさんも一朝師匠にそう言われてなかった??この師弟、似た者どうしか〜(*゚▽゚*)

843:ひらりん:2019/08/24(土) 08:25


今日は一朝師匠が登場!!一朝師匠と孫弟子との共演!!ずるい!!

844:ひらりん:2019/08/24(土) 22:18


いや写真尊すぎるわ
㐂いちくんと一朝師匠…
一朝師匠も嬉しそう

845:ひらりん:2019/08/25(日) 08:06


11月に一朝師匠、12月に馬石師匠の会があると知る…行きたい!!

846:匿名さん:2019/08/25(日) 10:47

自分も落語最近はまったよ、同世代が間近でいないし話が出来なくてさお邪魔させてくれないか

そっちは江戸落語が好きってことでOK?

847:匿名さん:2019/08/25(日) 11:05

一度じっくり時間通しで、らくだを聞きたいのだが
行ける機会を作らないといけない
場所によっては爺さん婆さんが多いんだろうか、、、

848:ひらりん:2019/08/27(火) 18:27


<<846、847の匿名さん
コメントありがとうございます!
今は江戸落語を中心に聞いています!上方も聞いてみたいのですがまだ聞けていません…

らくだは聞いたことがありません…
前行った落語会ではやはり年齢の高い人が多い印象です。

849:ひらりん:2019/08/27(火) 18:28


メモ
落語ディーパー 8/31 再放送

850:ひらりん:2019/08/30(金) 21:04


spotifyで三遊亭白鳥師匠の「富Q」
売れない落語家が宝くじを押し付けられたことから始まる、富久の改作。(でも富久聞いたことないわw)
池袋演芸場や席亭さんをディスってたけど大丈夫かなww 新作落語に対する自虐もあり。白鳥師匠の実体験かな…笑うけどちょっと切なくなる。
北朝鮮や中国の人が出てきて、そのクスグリも大笑い。
サゲもなんか好き。

新作ももっと聴きたいと思う。

851:ひらりん:2019/08/30(金) 21:29


福井の雲助一門会行きたいなー
遠いかなー
てかチケットってぴあで売ってないん??

852:ひらりん:2019/08/31(土) 11:21


今日落語ディーパー再放送
録画忘れない!!!

853:ひらりん:2019/08/31(土) 12:38


https://www.zakzak.co.jp/smp/ent/news/190831/enn1908310009-s1.html?ownedref=not%20set_all_newsTop

一之輔さん褒められてて嬉しいけど、コメンテーターの仕事増えていって志らくさんみたいになるのはやだなあ(個人の感想です)
テレビ出て人気出たらますますチケット取れなくなるじゃん…

854:ひらりん:2019/09/01(日) 09:45


https://m.youtube.com/watch?v=DWJxI_swZKU
好き…行きたかった…

855:ひらりん:2019/09/01(日) 09:47


一朝師匠が出店!!
喋る時「ぜひ」を「ぜし」って言ってるのがもう江戸ッ子!!
雲助師匠、私服おしゃれー♡

856:ひらりん:2019/09/01(日) 11:29


落語ディーパー再放送
地獄八景亡者戯、桂米團治師匠ゲスト!
…べいだんじって読んでた…よねだんじや

857:ひらりん:2019/09/01(日) 11:38


一之輔さんも張り扇と拍子木で叩く笑
イケメン笑

858:ひらりん:2019/09/01(日) 11:38


ハメものあり良いなあ

859:ひらりん:2019/09/01(日) 11:45


天満天神繁昌亭、いつかは行きたい

860:ひらりん:2019/09/01(日) 17:27


米團治師匠の地獄八景亡者戯を動画で見る。
面白いーー!!!
去年だから、森友関係の時事ネタがwwww
あの世の寄席で、あの人が近日来演www
色んな人々、閻魔様や鬼達を演じ分けられてすごい。表情も豊か。ハメものがあることで臨場感が!!!

861:ひらりん:2019/09/01(日) 17:28


御堂筋とか道頓堀とか、大阪の人にしか分からない?くすぐりもww

862:ひらりん:2019/09/01(日) 20:20


鬼に食べられていたずらするの、どっかで聞いたことあるなーって思ったけど、絵本になってるんか。
地獄のそうべえ?っていう。聞いたことある。

863:ひらりん:2019/09/02(月) 18:53


落語ディーパー、今日のも録画。

864:ひらりん:2019/09/03(火) 13:49


柳家喬太郎師匠「怪談 牡丹灯籠 お札はがし」
カラン…コロン…の声が不気味( ;´Д`)
幽霊よりも人間のほうが恐ろしい。
伴蔵とお峰の夫婦。幽霊にお金たかるとか強欲だなあ笑

途中でボケて自分でツッコむのが喬太郎師匠らしい笑
「このままの空気でいけよ!」

865:ひらりん:2019/09/03(火) 14:10

https://www.nhk.or.jp/radio/ondemand/detail.html?p=5097_01
ネクスト名人寄席
春風亭一蔵さん「おすわどん」
初めに一朝師匠のコメントが!!
「弟子入りの時、殴られるかと思った」

一之輔師匠の時は「刺されるかと思った」って言ってなかった?笑笑

866:ひらりん:2019/09/03(火) 14:13


一蔵さん初めて。一之輔師匠みたいな感じ??って勝手に思ってたけどちょっと違ってて、一朝師匠にも似ていない。この噺の雰囲気からかもしれないけど、語りが落ち着いてるなーって思った。誰と似てるんだろ?

おすわどん、噺自体初めて聴いたし、知らなかった。
怪談話??って思ったけどまさかのオチwww
短いけど笑いどころがしっかりあって良かったなあ

867:ひらりん:2019/09/03(火) 14:35


入船亭小辰さん「野ざらし」
昭和元禄落語心中でおなじみですね。
入船亭小辰さんも初です。
桃月庵白酒師匠と声が似てるなーって思った。
八っつぁんの妄想っぷりがやばい笑
歌うところ好きだな〜

868:ひらりん:2019/09/05(木) 21:24


一之輔さん、日曜のポツンと一軒家に出るんだ!
チェック!!
バラエティに出てくれるのは嬉しい!

869:ひらりん:2019/09/07(土) 17:39


明日は謝楽祭ー!
私は行けませんが…泣

870:ひらりん:2019/09/07(土) 20:21


世界一受けたい授業に三平さん出てて笑ったwww
すべり率高いってやめてあげてwww

871:ひらりん:2019/09/07(土) 22:05


動画の一朝師匠が可愛い

872:ひらりん:2019/09/08(日) 20:11


一之輔さん出てるー!!

873:ひらりん:2019/09/08(日) 20:27


のすけさん、芋煮推しwww

874:ひらりん:2019/09/10(火) 13:43


落語ディーパーの死神の回を見る。
わさびさんは死神と相性がいい(^_^)
登場人物全員がやつれているから笑
吉笑さんいわく、わさびさんは薄いメイクでお願いしますとww

875:ひらりん:2019/09/10(火) 13:45


死神って80代くらいのおじいさんなの???
他の人で聴いた時はそういう描写はなかったなあ。

876:ひらりん:2019/09/10(火) 13:46


5代目圓楽師匠の死神は100歳か200歳か300歳かwww

877:ひらりん:2019/09/10(火) 13:49


そうだよなあ、私も西洋の死神を思い浮かべたなあ。
やる人にとって軽いのと怖いのとがある

878:ひらりん:2019/09/10(火) 13:53


死神の呪文、遊びの部分!!
雲助師匠ので聴いたときは大阪都構想www

879:ひらりん:2019/09/10(火) 13:59


小三治師匠の死神、主人公がしーさまってwww
可愛いなあww

880:ひらりん:2019/09/10(火) 14:09


一之輔師匠の死神、いつか聞いてみたい!
来週は師匠の船徳!楽しみだぁ(*゚∀゚*)

881:ひらりん:2019/09/10(火) 14:57


わさびさんの「死神」
病人をひっくり返す、をひらめくヒントがあって面白いなーー
ラストはどういうこと??
呪文を唱えて死神が消えて…ろうそくの火も消えた??

882:ひらりん:2019/09/11(水) 11:37


podcastで入船亭扇里師匠の「将棋の殿様」
初めて聴いたー優しそうなお兄さんの声。
将棋のルールはよく知らないけど、殿様がズルして勝とうとしてるのは分かった笑

883:ひらりん:2019/09/12(木) 10:43


ラジオ深夜便で雲助師匠の話が聞ける!!
大学時代は寄席に通い詰めで成績も不可がいっぱいw
勉強をしようとしても教科書代を寄席につぎこんでいたので買えない!w

884:ひらりん:2019/09/13(金) 19:15


今日天満天神繁昌亭に寄ったが…中には入らなかった。

885:ひらりん:2019/09/14(土) 12:36


一之輔師匠の女装www
こんな人どっかいそうwww

886:ひらりん:2019/09/16(月) 15:35


地元に林家木久蔵さんくるらしくて笑った

887:ひらりん:2019/09/16(月) 20:51


今週池袋演芸場行きます!!
お目当ては雲助師匠、一之輔師匠、一朝師匠!!
夜の部の柳家小ゑん師匠も聴きたい…ツイッターでよく見かけるけどね、落語は聴いたことないんだよ…

888:ひらりん:2019/09/16(月) 20:51


今日は落語ディーパー、船徳だね!!
一之輔さん!!

889:ひらりん:2019/09/17(火) 18:37


一之輔師匠のツイッターアイコンが餃子にwww

890:ひらりん:2019/09/18(水) 07:37


初耳学に一之輔さんが〜( ´ ▽ ` )
また林先生と共演ww

891:ひらりん:2019/09/18(水) 07:48


夢に一之輔さん出てきた笑
居酒屋のカウンターのところで私の1つ空いた隣に座ってて会話した笑

892:ひらりん:2019/09/18(水) 08:43


録画した落語ディーパー見る笑
一之輔師匠、初めてのアナウンサーに絡む笑

893:ひらりん:2019/09/18(水) 08:51


可愛らしく演じるwwww
疲れているww

894:ひらりん:2019/09/18(水) 08:55


古今亭志ん朝師匠カッコいい^_^

895:ひらりん:2019/09/18(水) 08:56


わさびさん、一之輔さんは実際に船を漕いだ!!
わさびさんの船は乗りたくないって笑

896:ひらりん:2019/09/18(水) 09:01


扇子にも工夫が!!

897:ひらりん:2019/09/18(水) 09:07


一之輔師匠の出囃子が1番好きかも

898:ひらりん:2019/09/18(水) 09:49


一之輔さんの船徳
面白かったーー!!
こんな船は嫌だwwww

899:ひらりん:2019/09/18(水) 09:51


四万六千日お暑い盛りでございます が好き
昭和元禄落語心中の影響。

900:ひらりん:2019/09/18(水) 15:32


動画の時、ちょうど風邪引いてた時だったのかなあ(´・ω・`)

901:ひらりん:2019/09/21(土) 20:16


9/19 池袋演芸場
昼の部 途中から
金明竹 隅田川馬石
太神楽 鏡味仙三郎社中
目黒の秋刀魚 金原亭伯楽
仲入り
代書屋 春風亭一之輔
蛙茶番 春風亭一朝
浮世節 立花家橘之助
ずっこけ 五街道雲助

夜の部
子ほめ 三遊亭ごはんつぶ
くやみ 三遊亭青森
顔の男 柳家小ゑん
奇術 アサダ二世
釜泥 三遊亭窓輝
タマエとユウジの恋愛物語? 神田茜
漫才 ロケット団
スーパー寿限無 三遊亭白鳥
粗忽長屋 柳家小満ん
仲入り
生徒の作文 古今亭駒治
親子酒 蜃気楼龍玉
紙切り 林家楽一
居残り佐平次 三遊亭天どん

902:ひらりん:2019/09/21(土) 20:17


9/20 池袋演芸場
昼の部
道灌 桃月庵あられ
元犬 桃月庵白浪
猿後家 桂三木助
奇術 マギー隆司
浮世床ー本ー 桃月庵白酒
七段目 初音家左橋
漫才 米粒写経
締め込み 桂ひな太郎
へっつい幽霊 金原亭世之介
太神楽 鏡味仙三郎社中
目黒の秋刀魚 金原亭伯楽
中入り
短命 春風亭一之輔
湯屋番 春風亭一朝
浮世節 立花家橘之助
大山詣り 五街道雲助

903:ひらりん:2019/09/21(土) 20:19


寄席って色々な人が見られるから良いよね…
ロケット団や米粒写経の漫才や橘之助さん、太神楽など色物さんも素敵だった!!
龍玉師匠をもっと追いかけたいと思った…親子酒の、お酒を飲む時息を呑んだ。一つ一つの仕草、だんだん酔っ払っていく様子、ライブでしか味わえない。

904:ひらりん:2019/09/21(土) 20:20


ツイッターでよく拝見する柳家小ゑん師匠の新作面白かった!!!
顔の表情だけでお寿司を注文するwwww
これも生でしか分からない!!

905:ひらりん:2019/09/24(火) 18:27


白酒師匠のラジオで語られる龍玉師匠のエピソードが面白い笑
2014年の忘年会、別でお酒を飲んでいたため初めから出来上がっている笑
2018年の忘年会で馬石師匠をいじりまくる笑

906:ひらりん:2019/09/24(火) 18:28


また雲助師のホームページにコメント書いた^_^
返事くるかなー

907:ひらりん:2019/09/24(火) 21:57


高座に上がる姿もみなさん様々で
一之輔師匠→なんかだるそう、ゆっくり
一朝師匠→ちょこちょことおじぎをしながら
雲助師匠→とことこ水平移動

駒治さんが堂々としてたのが印象的。

908:ひらりん:2019/09/25(水) 12:34


一之輔師匠のブラックな時そば聴きたいwwww

909:ひらりん:2019/09/25(水) 13:22


立川吉笑さんの時そば
実名出してて途中ピーーーって鳴らされとるやんww 放送できないwwww

910:ひらりん:2019/09/26(木) 09:35


東京行った時に落語のCD買った(*^_^*)
雲助蔵出し1,2と一之輔師匠の芝浜とシバハマ

911:ひらりん:2019/09/26(木) 09:37


雲助蔵出し2の「初天神」
団子屋の顔を親子ともどもいじってて笑った
「薮入りみたいに年2回しか顔を洗ってない」
買ってーーー!!!って大声で叫ぶの子どもらしい
てか雲助師匠の子供可愛すぎ。
おとっつぁんのほうが凧上げにハマるwww

912:ひらりん:2019/09/26(木) 09:39


初天神といえば一之輔さんだけど
一之輔さんは子供があの手この手使って飴や団子を買わせるけど雲助師匠のはおとっつぁんがすぐ買ってくれるイメージ。その後の会話で笑いを取らせる。

913:ひらりん:2019/09/26(木) 10:07


何回も言うけど
ガマの油の口上のかっこよさは惚れる
酔っ払いの口上で腕が切れて血が流れて
師匠の手ぬぐいでも止まらないww

914:ひらりん:2019/09/26(木) 10:16


昨日のたまむすび聴く。
一之輔師、タピオカを食すww
弟子に買いに行かせるww
最後にタピオカが残るの分かる←吸引力大事ww


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ