和装少女の簪

葉っぱ天国 > つぶやき > スレ一覧 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/09(木) 15:12

前スレは手記だったけど、かんざしにアイテム変更した←

諸注意
・スレ民歓迎
・荒らし、アンチ、スパム等禁止
・書込みは制限なしですが、ちゃんとサイトのルールを守って書き込む事。

〜〜〜〜〜スタート〜〜〜〜

41:猫又◆l2 hoge:2020/01/26(日) 23:26

楠木個性さんこんにちはー!

応援団…鍛えられますよね。
いや、良くは知らないんですけど、活動内容とか聞いてると……凄い。

42:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/26(日) 23:28

応援団っすか!
カッコいい←

私は今絶賛ドキドキ文芸部〔〕な状態ですぞ←
試験ごとが多くてなかなかうちの子に構ってあげられてないのがちょっと悲しいですけど←

43:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/26(日) 23:31

猫又さんお久しぶりです←
もう…ほんと筆舌に尽くせないような辛さだから…
辛い練習内容が有った日はそのことを書いているので、気になったら独り言板の「いざ声高らかに」ってスレを覗いて下さい。

44:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/26(日) 23:32

永歌さんは中学生でしたっけ?
文芸部というと、余り詳しくはないですが何か文学作品を読んだりとか?

45:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/27(月) 00:06

今はJKIですぞ←
もうじきJK2に…←

うちの学校は、ザックリ言うと、絵を描いたり、好きな人は小説書いたり…ですな←

46:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/27(月) 00:11

なんだタメか(((


倜儻不羈って感じの部ですね(?)

47:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/27(月) 00:29

タメだったのか(驚愕)

かなぁ…?
まあ自分の好きなようにやれてるんでoKっス←

48:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/27(月) 00:30

自分の好きでやれるのは有難いことだよ。
応援団なんか入って後悔したから()

49:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/27(月) 18:36

応援団……やっぱり大変なんですね…
体力的にも大変そう……

50:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/27(月) 19:00

入らない方が良いよ(迫真)

51:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/27(月) 21:16

中学の時のバスケ部も散々でした←
マウントの取り合いみたいでしんどい←
女って怖いね(お前も女だ)

52:猫又◆l2 hoge:2020/01/27(月) 21:20

美鈴さん文芸部だったんだ……。
ってことは小説も書いてるの?
それとも絵専門な感じ?

個性さん……。
それ辞めれ…な、いんですよね……。
いかにも気合入ってそうだから、言い出せる雰囲気じゃ無さそう…。

でも本来は好きなことするのが部活だと思うし…
辞めることは悪いことじゃないハズなんだけどな…。

53:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/27(月) 22:16

文芸部だよー
小説は趣味で描いてたりする。
部活では専ら絵ばっかりだね

54:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/27(月) 23:09

いや、自分は先輩から夏休み中に勧誘が凄い来たから入ったんだわ。
うちの学年には2人しか部員がいなかったから学校中の期待がかかった以上、そう簡単にやめるわけにはいかないんだよ。

まぁ、自分も練習がバカ辛いと辞めたいなと思うけど、部員で遊びに行くと入ってて良かったと思うくらいブレるし、かえって抜けれない状態の方が有難いよ。

55:猫又◆l2 hoge:2020/01/28(火) 00:25

>>53
そっかー。
美鈴さんすごく絵が上手いからね。
そっち伸ばしたほうがいいよね。

自分も一応文芸部だったりして…。
1年の頃、自分の作品見せたら、
「こういう小説嫌いなんだよね」って言われて退部w

その後、ここの小説板でミケさんと会ったりして…。
一応技術も上がったし、それはそれでよかった…のかな()

>>54
なるほど、辛いけど、面白いんだ…。
応援団って言うと、我武者羅應援團しか知らないけど…。
(あの人達はかなり特殊だけど)
やっぱり入部する人って少ないのか…。

56:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/28(火) 01:10

ありがとう

……にしても、何故にこうも自分の価値観でしか物事を言えない人間が多いんだろうか。
自分が嫌いなジャンルだからと、相手が頑張って作った作品をよく読まずに批評ばかりする……。
ならお前さんは、ベストセラーになるような素晴らしい噺が書けるのかい?と言う話じゃないのかね?
ハッピーエンドでもバッドエンドでも……
書き手が満足な出来だと思った噺が創れたなら、それで良いじゃないか……

57:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/28(火) 07:41

>>55
うちは妥協はさせないけど、無理もさせないからね
そういうところはキチンとしてるよ

>>56
作品を公開するということは、読んだ人の評価を求めることと同じだからね。
批判されたくないのならまずは公開しない、これしかない。
そもそもどんな作品も見た人全員が絶賛!!なんてことはありえないし、どちらかといえば批判が有ったからこそ良くなる部分もある。
批判を受けるのは辛いことだけど、大切なことなんだよ。

以上ライトノベルアンチから(((

58:猫又◆ac hoge:2020/01/28(火) 17:33

>>56
いや実はその作品、後から見直したらかなりぶつ切りになってて…言ってくれてよかったなって思ってたり……。

>>57
誰のために書くかにもよるよね。
他人のためなら、文法とか形式とか違和感が無い程度まで気使わないと…書き始め数行で感想決まっちゃうし…。

自分の為ならもう感想無視するしか無いかな…。
他人の評価なんて関係無いってスルーするしかないね…世知辛いけど。

ところでわざわざライトノベルアンチって指定するってことは個性さん本格文学派?

59:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/28(火) 18:18

別に本格文学なんてそんな大層なもの読んでも理解できないよ。バカだから(((

ただ、近頃小説家を読もうから出た作品を見てると、チートに転生、異性から超モテモテ、そんなものばっかで。
努力せずに楽をしてチートになって、俺TUEEEEをしたい、そんな現実から逃げる為の本ばっかだから、あんまり得意じゃないんだよね。

一応付け足すと、ライトノベルでも本当に面白い作品は面白いと思うし、自分も好きな作品はあるからね(重要)

60:猫又◆l2 hoge:2020/01/28(火) 21:37

>>59
なろう系は苦手な人多いもんね。
(自分も基本現実のどん底みたいな作品書いてるから…好きではない)
ネット小説としてはストレスフリーなんだけど、
絵と声がつくと途端に憎たらしくなるっていう…。

あ。というか。
こっから先は独り言板の方で話しましょうか。
仮にも人のスレですし。

61:楠木個性◆JQ hoge 「されば、ぬしゃ、なんじゃ」「日本人じゃ」:2020/01/28(火) 23:06

わかりました。

それじゃあ、永歌さん失礼しますね。

62:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/29(水) 02:46

あれ?
自分何してたんだったか…
まぁ良いわ。


いやいや、なんか申し訳ない、ああ言っておきながらなんか屁理屈言った気がしてきた……

63:猫又◆ac hoge:2020/01/29(水) 19:15

>>62
いや、凄く分かりますよその気持ち。
こっちからしたらそんな感じですもん。

ただ分かってもらえないと悲しくなるんですよね…悔しいことに…。

64:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/30(木) 18:50

昔から、よく知りもせずにその時の感情で物を言うことが多いからな……
嫌な気にさせてたら申し訳ない。

65:猫又◆l2 hoge:2020/01/30(木) 21:22

誰だってそうだと思うよw

いやずごく初心に帰れたし、
美鈴さんってやっぱり優しいんだなぁ、って思った←

66:美鈴永歌◆VE hoge:2020/01/30(木) 22:31

そうかな…?

まあ、自分は今後こう言うこと余りやらんように気ぃ付けなな…!

67:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/01(土) 19:21

2、3人ほど、新しい子が来た。

68:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/01(土) 21:11

さて…確認取るか。

69:猫又◆l2 hoge:2020/02/01(土) 22:54

>>67
たくさん来るね……!
どうして美鈴さんはそんなに愛されるんだろ…。
やっぱり人が良いからかな←

70:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/02(日) 21:08

愛されてる…?のかは分からない。
この一週間で家族が増えるのは嬉しい方だね。
女の子たちと、性不詳の子が1人。

71:猫又◆l2 hoge:2020/02/03(月) 21:08

色んな子達に好かれてるんじゃないかなって思う。
そっか、性別不詳……?

72:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/03(月) 21:25

一見すると、普通の女の子に見えるんだけど、男女どちらの機能?も持っていない子だった。
体が何か赤い宝石のような物質で作られていて、例えるなら、宝石の国のルビーとかそんな感じの見た目。
赤いセミロングヘアーの癖っ毛で、ハーフアップにしてる。
目は暗赤色で、クマがひどい(社畜?←)
左手が義手、白い半袖ブラウスの上に黒いノースリーブのワンピース(膝下丈)を着てるよ。

73:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/05(水) 18:05

オブジェクトヘッド……?
人外に類の子か。
白い枠組みのブラウン管テレビの画面に緑色で顔(表情)が浮かんでいた。
( ^▽^ )←こんな感じ
首から下は女性の体で、チアリーダーが着るような服とミニスカート、スパッツを履いてた。
服も白で統一されていて、唯一服とスカートに入っているラインだけが黒だった。

74:猫又◆l2 hoge:2020/02/06(木) 23:16

テレビで顔文字か……。
なんかその笑顔が怖くなりそう……。

でも女性……? なのかな。

75:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/07(金) 20:57

多分そのテレビ頭の子は女性なんだと思う。
授業中にフラッシュバックと同じ感じで浮かんできた子だったから、声を聞くことはできなかったけど……

76:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/07(金) 21:03

あの宝石の子の名前は、体や髪の色から連想できる宝石の名前で「スピネル」と言う名前にしよう。

昨日、浩哉さんに娘さんがいることがわかったし、その娘さんがスピネルを生み出したと言うことも追加でわかったな……
父がファッションアクセサリーの作家で、娘さんも宝石の装飾作家なのか…流石だな。

77:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/08(土) 23:33

今日改めて人数確認したら40人超えてた驚き

78:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/10(月) 00:43

なんで夢に危険ランクのsCp出てくるんですか……

79:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/10(月) 00:43

魘されたし、久々に金縛りにあっった

80:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2020/02/10(月) 00:48

永歌さん、ちなみにどのオブジェクトを見たんです?

81:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/10(月) 17:54

SCP-444-JP
って知ってますかね?
赤い鳥なんですけど…
金縛りの状態で、耳元で金縛りが解けるまで延々とそれにまつわる文章を言われ続けまして…

82:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/10(月) 17:54

確かケテルでしたっけね、

83:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2020/02/10(月) 20:32

そうですか、では変に意識しないようにしておいて下さい。何とも無いみたいですし恐らくは貴女方を怖がらせる事を目的とした模倣犯の犯行です。それに怯えたり下手に意識してしまうのは彼らを増長させるだけですので完全に無視をして、いつも通りの警備でいつも通りの生活を送るのが一番だと思いますよ。

84:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/10(月) 21:35

そうでしたか、わざわざ教えてくださってありがとうございます…!
じっくり忘れていこうと思います(うちの子の詳細を練り続けていずれ忘却します)

85:猫又◆l2 hoge:2020/02/11(火) 21:06

よかった…。
雅犬さん、自分からも
ありがとうございます。

>>77
40人以上……すごい数になりましたね。

86:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/11(火) 21:28

新しい子たちを入れて数えてみて少し驚いたよ、まさか学校のクラス単位の数を超えちゃったとは←

87:猫又◆l2 hoge:2020/02/11(火) 23:23

凄い…。
自分はキャラクターだけなら80人居るけど、実際に具現化してるのは3人柱と3姉妹で6人。
あと、昔具現化してて、この頃戻ってきたこの2人で9人かな。

○京乃詩織(シオリ)とDiscord(ディスコード)
https://i.imgur.com/AWiRaW0.png

いや、具現化させると2人ぐらいで限界になるんだけど、
美鈴さんそんなにいっぱい居て……大丈夫だったりするの?

88:雅犬(黒柴&まゆまろ)◆fs hoge:2020/02/12(水) 03:05

いえいえこれ位は当然の事ですよ。しかし、なんか不安が過ったので怪談の報告スレの方を後で覗いておいて下さい。勿論猫又さんもですからね。ちょっと長くなっちゃいましたけど、彼方にも載せていますがとりあえずは報告だけ忘れない様にお願いします。

89:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/12(水) 17:13

脳裏に過った子の中で、名前とかその他の詳細がはっきりわかってる子達だけを纏めてるけど、
具現化できてるのは恐らく初期組と巴君(紅華君)だけだと思う。
残りはちまちま頑張って育成中ってところかな

90:猫又◆l2 hoge:2020/02/13(木) 00:07

>>88
はい! 分かりました。

>>89
そうだよねー。
具現化ってかなりメンタルにクルからね。

……あ、そうだ。気になったんだけど
美鈴さんって何で具現化した子が欲しいの?
具現化した子と、何がしたいとかある?

91:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/13(木) 20:12

初期組(アリス〜ルーシー辺り)は自分がC好きになってから生み出した子達で、愛着もあるから、家族として暮らしたいと言うのがあるかな、
お染さんや巴君を含めた新規組の子達は、同じこと言うようだけど、脳内で容姿を見た後、ごく稀に過去が見える子が居たりしたんだ。
過去が見えた中でも、此方まで悲しかったり、辛くなる過去を持ってる子達は純粋に守ってあげたいと思ったから……かな。

92:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/13(木) 20:13

第2の人生を名一杯楽しんで生きて欲しいと思ってる。

93:猫又◆l2 hoge:2020/02/14(金) 00:38

あ、そっか。
そういえば前も聞いたねw

家族として守ってあげたいか、
やっぱり美鈴さんは優しいな…。

自分もそんな時期が合ったんだけどね…。
結局、自分のために具現化させるようになって、外法に走ったw

美鈴さんは多分大丈夫。
そこまでの優しさがあれば問題ないと思う。

94:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/14(金) 21:59

一時期、うちの子達の能力を見て「これだったら色々役立ちそうだな」という感じで、私利私欲のために能力をつけようとしていた時があったけど、それだと彼らが辛いままだと気付いてからは、能力は、初見の時のままにして、彼らの訓練次第では能力の応用をできるようにしたりするだけにしてる。

95:猫又◆l2 hoge:2020/02/14(金) 22:41

能力制限かー。
うん、そういう私利私欲は…もちろん彼らの幸せを考えたらダメだけど
危険では無い…かな。

危険なのは復讐に使ったり。
誰かの代わりにしたり
話し相手として依存したり……。

彼らに「求めすぎ」たりすると結構危険。
特に愛は…恋愛感情を抱くとなかなか…。

とはいえ、タルパとか具現化とかしてる人って、
愛してる人が多いんだけどね。(自分もそう)

…ただ精神が彼らと直結して
最悪の場合だけど、乗っ取られる可能性があるからオススメは…できない。

そっちの方が具現化は早いけど…。

96:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/15(土) 16:49

昔、雪女の子をタルパとして具現化させようとしてた時があったよ、
今その子がどうなってるかはわからないけど……

97:猫又◆l2 hoge:2020/02/15(土) 21:43

具現化した子で行方不明になるの……あるよね。

でもの能力制限か…。
どうやってやったの?

うちの子達、暴走したらジェノサイドルートに突入するんだけど…。
よかったら教えて欲しい!

98:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/15(土) 22:59

我流になってしまうんだけど、能力の内容をまずはその子の過去や容姿からイメージするんだけど、私が一番良く使うのはその子の生前のタヒ因になったものや趣味、種族(梗子さんだと般若)に関係する様な力。その次に彼らが夢に出てきた時に使っていた力かな。

例えば私の妹の霊歌だと、趣味が小説執筆だから、書き物に関する能力を付けてあげる。
彼女の手元に紙と何か文字を書けるものがあることを
能力の発動条件にする。
その次に能力の効果設定で、どんな力なのかを詳しく決めておくと良いかも。
妹の場合、紙に文字を書くとその文字に関連のあるものが実体化する、衣服や食べ物なども生成可能で、より詳しくその実体化させるものについて書けば、ほぼ完璧にそれが実体化する。(紙に拳銃と書き、その中でもデザートイーグルと書けばそれが実体化する)
しかし、手元や近くに紙や文字の書けるものがない場合は能力は発動しない。と設定して、能力の暴走する可能性が少しでも低くなる様に制限しておくと良いかな。

私たちにできるのは、その子達を具現化する前に、能力持ちの子の力を極力暴走させない様に予め設定段階で制御装置を付けてあげることくらいで、具現化させた後は、彼ら次第ではあるけど、自分で後からどうにか制御したいなら、彼らの身体のどこかに能力の制御装置を付けてあげるという手もありなのかもしれない、体内につけるのではなくて、制御装置をアクセサリーに埋め込んで、電磁波による能力制限や使用制限をかけることも可能ではあるよ。

99:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/15(土) 23:01

私は、彼らの誕生後に制御装置はあまり付けたくないから、具現化より前の設定段階でどうにか暴走しない様に設定を練ったりしてるよ。

100:猫又◆ac hoge:2020/02/16(日) 12:53

なるほど、そうやって管理してるんだ…。
凄く勉強になった! ありがとう。

早速自分もやってみた。
封印用のペンダントとか作ってみたけど、
みんな血吐いて気絶する←

うちの子能力で生きてるようなものだからね…。
ちょっと無理があったか…。

101:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/16(日) 15:36

やっぱりアクセサリー型も少し無理があったりするのかな…
今さっき、ふと浮かんだ案があって、能力の威力を少しずつ抑える薬を作るのも方法の1つかもしれない。
何処かのSFアニメや漫画みたいだけど、一気に抑えにかかるより、ちょっとずつ抑えていく感じ

102:猫又◆l2 hoge:2020/02/16(日) 20:40

なるほど。ありがとう!

でも、うーん…せっかく出してくれたけど難しいかも。
うちの子は『願い=能力=命』って構造してるから、能力自体を抑えると老衰するんだ…。

基本的にうちの子はお互いに能力を奪い合って成立してて、
場合によっては命の取り合いだから消える子も沢山居るんだけど、
なんか恐怖政治でどうにかなってる←
(強い子が他の子を奴隷化して封じる)

みんな平等にしたいんだけど、
それなら全員消せばもう誰も苦しまないとか言い出すし……。

全員自由にして、なんか絶対防御シェルターみたいなの作ろうかな……w

103:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/16(日) 21:11

能力の使用に関するルールみたいなものってあるの?
無ければ作ってみるのもいいと思うよ。
能力関係のルールが無いと段々崩壊して行く様な気がする…何がとは言わないけれど…

104:猫又◆l2 hoge:2020/02/17(月) 22:52

弱肉強食ってルールならあるよ……(白目)
強さで言うと、
【シオリ=ディス=(それ以外の子達・合計)】
って感じかな……。
だからボス2人が暴走すると収集がつかなくなる……。(今。絶賛ジェノサイド中)

うちの子達は完全自立型だから、
もう自分とは別人というか…ホントに子供達というか…。
リアル幼稚園状態だからタチが悪い…。

自分がコントロールしようとしたら抜け殻になって動かなくなるし…。
一時期は全員抜け殻にしようとしたけど……さすがにかわいそうだし…。
でも、そうだよね。コントロールするにはそれしか無いかな……。

105:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/19(水) 21:29

これはあくまでもわたし個人の意見だから、気にしなくてもいいけど
子供達が大切だと思っているのなら、あまり戦わせたく無いからほんの少しだけでも制限した方が良いかもしれない。
うちの子と他の人の子達では、個人差もあるけど

106:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/19(水) 21:34

……とか言っているうちに、現実世界でのあれやこれやが爆発したせいか、嫉妬深い女の子が来そうだな……
話を書いていれば、他人に対しての嫉妬心とか対抗心とかその退路色が書き連ねられていたからそろそろ危ないな……
昔みたいに黒の女王みたいな子が来る前にどうにかして落ち着かせないとな……
……いや…実際現実世界の学校にいる間にその感情に呑まれるわけだから、実質それに憑かれている時間の方が長いか……仏様みたいな穏やかの心を持てとは言わないが…昔からの負けず嫌いと嫉妬深さが起因だな…これは……

107:猫又◆ac hoge:2020/02/21(金) 16:52

ごめん、嫌な話しちゃったね…。
具現化する前。
1人交換日記とか話しかけたりしてた時はそうじゃなかった気がするんだけどね。

ある日家庭内への憎悪のあまり、ディスを生み出しちゃってから変わったかな。
(多分、想像だけどその黒の女王って子と同じタイプだと思う)

本当なら消さなきゃいけなかったんだけど、その子自分の首絞めながら泣いてたから消せなくて…。
「良いよ。大丈夫だよ。僕が面倒見るから」って言って面倒見た結果…こうなったね。

受け入れるべきではなかったのかも知れないけど、後悔はしてないよ。泣いてる子は突き放せないから…。

108:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/21(金) 17:36

やっぱり、猫ちゃんだって優しい人だね。
そうだよ、黒の女王っていうのは、わたしがまだ中学生だった頃に、家庭内に対しての怒り、学校内でのクラスメイトに対しての嫉妬心や自分に対しての怨みが一体化した結果、具現化の直前まで行った子だった。
容姿はもう本当に、物語に出てくる美しくて神々しい雰囲気を放っている髪の長い女王だけど、白なんてどこにも無い。言うなれば闇の様なドス黒い色ばかりを纏った子だった。
主に自分のマイナスな感情ばかりを注いでしまったせいで、その子の顔付きも恐ろしい形相になってしまったけど……

苦しんでいる子や悲しんでいる子を見捨てるなんてことができないからな……
自分もそう、うちの家族に引き入れた子達に関して、後悔はないよ。
彼らが立ち直ったり、また幽霊の子達なら、成仏することがあるかもしれない、その時は笑って見送ってあげようと思ってるよ。

109:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/22(土) 00:55

みぞれ玉を舐めてて思った、もしかしてロリポップ、名前通りロリポップだけでなくて日本の飴ちゃんでも喜ぶのでは?と(当たり前です、彼女は飴ならば何でも好きです。)

110:猫又◆l2 hoge:2020/02/22(土) 11:48

そっか、キャンディ以外も好きなんだ。
水飴とか喜びそうw

空気が入って綺麗だし、
なんか最終的に美鈴さんが口を拭く所まで見えたw

>>108
あーうん。
具現化はしないで正解だったと思う。
うちのディス、昔はイサって呼んでたから1代目のイサでもあるけど…。
その子は具現化した時、数十人居た他の具現化した子を食って、
自分の精神もかなり喰われたんだよ。

でもまぁ、悪い子じゃなかったから。
見張り役を作ってあげれば大丈夫だろうって思って、
ありったけの力でイサを抑えられる子、フィロを作った。
(今は2代目(?)が居るからシオリって呼んでる子)
フィロはイサからどんなに傷付けられてもニコニコしてて、そのうち2人は仲良くなった。

でもある日、帰ったらフィロはイサに喰われてた。
自分から離れてほしくなくて、愛おしくて気付いたら……らしい。

その日からイサは何度も自分に消してくれって頼んだ。
フィロが居ないならもう消えたいって。
でも自分としてはフィロ自体が最終手段だった。
あれが倒されたらもう自分には消さないことぐらい分かってた。

どうにかしてイサをバラバラにすることには成功した。
でも精神がバラバラになってもイサは生きてた。
だからそれぞれを封じるために、具現化して別の子として育てた。
それがうちの子達の始まり。

だから、うちの子の多くは「他の子を消して、自分も消える」ってイサの最後の願いで動いてる。
だからずっと戦いが絶えない。

もちろん対策はしたよ。
どうにかイサの呪いを打ち消せないかーとか
自分が全部背負えばどうにかなるんじゃないかーとか
(結局自分が凶暴化しただけだったけど)

それをずっと続けて、
今は奇跡的にイサもフィロも元に戻りつつある。
バラバラになった呪いを集めて、イサが食ったフィロの一部も取り戻せたから。

でも今度はフィロがやさぐれてねぇ…。
こんな非人道的な行為は認められないって、引きこもってる。
それでせっかく蘇ったのにイサは鬱になっちゃったし…
自分が慰めようとしても、ふたりとも親の仇見たみたいに殺気立つし…。

でも他の子達には優しくなったよ。
「ゴミが」とか「汚らしい」とか言いつつも、
最終的に抱きしめて「ごめんね…私達のせいで…」って泣いてる。

……早めに解決方法見つかるといいな。

111:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/22(土) 12:09

私「あー、もう…また口周りベトベトにして…笑」
LP「えへへ〜( ´∀`)」

うちの名前の綴りが多い子達は、今日からちょとイニシャル表記でテスト中です←
ロリポップ→LP
マシュマロ→MS

何かしらいい解決方法が見つかるといいんだけど…中々難しいよね……

112:猫又◆l2 hoge:2020/02/22(土) 12:19

かわいい←(語彙力【】)

名前長い子とか大変だよね。
イニシャルいいね。
自分もイニシャルにしようかな…。

あ、でもミオ、イニシャルにしたらMSなのか……。
(ミオソティス・シルバティカ)
いや、他意は無いけど本人からNGだから止めておこう。

113:猫又◆ac hoge:2020/02/22(土) 12:42

数字で訳すのは結構やってたかも知れない。
稲実衣紗(いなみいさ:17313)
稲実美桜(いなみみお:17330)

114:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/22(土) 15:35

ウチに忍びの子が2人いるけど、その子達はソレっぽく、忍暗号で名前なりを書いてるよ←

115:Doll◆cE hoge:2020/02/22(土) 16:00

こんにちは…お久しぶりです
猫又さん…なるほど……永歌さんも
やっぱり悪い感情の塊で生まれる人工精霊悪は危険なんですね
私の話になっちゃいますがロダも私の「愛されたい」と「幸福って何?幸せって何?」という感情と悪夢によってうなされ憎悪等の負の感情によって出来た子なんです……もう彼女は自分で消滅する事を選び消えてしまいましたが
具現化すると危険だったんですね…そう考えるとロダにはまだ優しさが残ってたんだなぁと…思いました

116:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/22(土) 16:17

ウチにいた黒の女王(といってもそこまで年は召してなかった)は、具現化すると暴走して力の制御が不可になる恐れがあったからね…
元々はただ優しい女性だったけど、マイナスばかり与えてしまった結果、元来持ち合わせてる優しさがある日突然捻じ曲がってしまって身内の悩みを解決するのにも、悩みの根源そのものを消そうとする子だったからね…(危険な思考を持つ子ほど、能力には気をつけないといけないと思った子だった)

117:猫又◆l2 hoge:2020/02/22(土) 22:21

>>115
Dollさんこんばんはー!
そうだね…。そういうタイプは上手く消滅させるのが一番いいよ。

僕みたいに具現化まですると多分、精神喰われるからね。
強く結びつきすぎて、一蓮托生モードになるよりかは、
可愛そうだけど、消滅いただいたほうが良いと思う……。

118:Doll◆cE hoge:2020/02/23(日) 00:32

そうですか…なら私もちゃんとしっかりせねばなりませんね……一体化に近い状態だったかもですね(心の中に直接語りかけられる感じだったり夢の中で身体交代等…)
やっぱり消滅させてあげる方がどちらともそっちの方がいいですよね…可愛そうですけど

119:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/23(日) 18:05

浩哉さんのブチ切れ顔が脳裏をよぎったので描こうと思う。
多分彼の過去の一部だと思われる。

120:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/23(日) 21:10

彼の娘の向葵(あおい)ちゃんに故意的に怪我させると恐ろしいことになります。
どこへ逃げようとも地の果てまで追いかけてくるでしょう←
https://i.imgur.com/UFpN1ny.png

121:美鈴永歌◆VE hoge:2020/02/26(水) 17:46

よもや久し振りに厚塗りをしようとして塗り方を忘れかけていたとは思わなんだ……

122:Doll◆cE hoge:2020/02/27(木) 22:30

猫又さんこんばんはm(*_ _)m
猫の目の正体が最近気になって…何度も確認しても真っ暗の空間の中に目があるんですが黒い空間って基本悪霊等が居るような場所ですよね?

123:猫又◆l2 hoge:2020/02/29(土) 20:18

>>122
Dollさんこんばんは!
その目の奥に何が見えますか?

124:Doll◆cE hoge:2020/02/29(土) 20:47

前は何とか見ようとしたら見えたんですが……最近猫の目変で…悪霊活発だったり私がパニックになった時に多く見えたりしました
その時見えたのは目だけで…顔見えた事ありましたがその先も暗闇で………

125:猫又◆l2 hoge:2020/02/29(土) 21:51

なるほど……。
今夜、全て殲滅しておきます。

目が現れる前に早めに寝て、
決して、目を開けないようにお願いします。

途中で目が合うと厄介なことになりますので。
明日の朝には元通りになってると思いますよ。

126:美鈴◆VE hoge:2020/02/29(土) 22:23

咳止まらん……

127:猫又◆l2 hoge:2020/02/29(土) 22:30

美鈴さん大丈夫ですか……!?
今流行ってるあれでしょうか…?
(今のとこインフルよりは弱いはずなので重症化はしないと思いますけど…)

128:美鈴◆VE hoge:2020/03/01(日) 07:48

いや、風邪とかそう言うのだと思う。
病院行ったけど、喉に炎症は起きてないと言われてね、
咳はそうと、喉の痛みはひどいもんだね…

129:猫又◆l2 hoge:2020/03/01(日) 09:31

喉に炎症が起きてない?
でも喉が痛いって……何なんでしょう?

とにかく安静が一番ですよ。
コロナと合併症でも起こしたら大変ですし…。

130:美鈴◆VE hoge:2020/03/01(日) 11:00

そうしてる、
さっきとりあえずお粥作ったけど…
なんせ風邪ひいたの自体久しぶりだからな…

131:猫又◆l2 hoge:2020/03/01(日) 11:04

久しぶりに風邪引くと辛いですよね……。

でも自分だけかもしれないけど
風引いてる時にタロットとか具現化とかするとすごく上手くいく気がする…w
偶然かな?

132:美鈴◆VE hoge:2020/03/01(日) 13:25

なん……だと…?
ちょっと今夜久々に儀式+ウチの子育成するか←

133:美鈴◆VE hoge:2020/03/01(日) 13:26

さっきから延々とAKIRAのBGM聴いてる←

134:美鈴◆VE hoge:2020/03/02(月) 19:06

改めて病院で診察してもらったら、まさかのインフルだった

135:美鈴◆VE hoge:2020/03/02(月) 19:07

よもやこんな時にインフルにかかるとは……

136:猫又◆l2 hoge:2020/03/03(火) 20:21

え……大丈夫ですか?
熱が3日引かないとかなら問題ですけど…。

いや辛いですよね。
自分も一年前になって、まともにモノを考えれなくなりました。

137:美鈴◆VE hoge:2020/03/03(火) 20:37

昨日診察してもらったらインフルのB型だったらしい。
もう治りかけらしいけど、一応薬はもらって帰ってるから、今はそれで療養中…
本当に、インフルってこんなにしんどかったっけな…と思ってる、なんせかかったのがずいぶんと昔だから…
今は咳もあまりでなくなったからもうすぐで完治かも?

138:美鈴◆VE hoge:2020/03/03(火) 20:43

カイコガ…?
前は白くて半透明な蝶の群れだったのに…
何故こうも無意識下において昆虫の群れがチラつくようになるのか……

139:美鈴◆VE hoge:2020/03/05(木) 01:43

だいぶ熱は下がったな…
全く、よもやよもやだ←

140:美鈴◆VE hoge:2020/03/06(金) 17:06

治ったものの咳が止まらんから、しばらくは様子見……


続きを読む 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ