チョコもらったんだけどよ。

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名 hoge:2016/02/14(日) 11:27

買ったやつっぽくてジャム(チェリー)入ってた。しかも全部。

35:匿名:2016/02/14(日) 21:54

>>34 はい!明日、どうなったか報告しますね!
男子はもらったらどう思うのでしょうか。

36:匿名:2016/02/14(日) 21:55

俺は普通に嬉しかったよ
あっ彼女にもらったヤツ

37:匿名:2016/02/14(日) 21:56

>>35とりあえず貰えれば全部嬉しい
可愛いとか付き合いたいとか置いといて

38:匿名:2016/02/14(日) 21:57

>>37 そうなんですか。親にバレたらどうしますか?

39:匿名:2016/02/14(日) 22:01

>>38
うちも知りたい

40:匿名:2016/02/14(日) 22:02

>>38うちだけかもだが母親にとても冷やかされるのがうざったいからどうでもいいを貫く
学校でも二人っきりにならないとお礼とか言えない

41:匿名:2016/02/14(日) 22:04

もらったやつ全員に言う。嘘乙

42:匿名:2016/02/14(日) 22:04

>>40
本当は嬉しいでOK?

43:匿名:2016/02/14(日) 22:05

>>40 そうなんですか。二人きりになれるときあるかなー?

44:匿名:2016/02/14(日) 22:06

>>42内心はね

45:匿名:2016/02/14(日) 22:07

>>44
よしっ!頑張って二人きりになるわw

46:匿名:2016/02/14(日) 22:10

みなさんありがとうございました。明日がんばります!!

47:匿名:2016/02/14(日) 22:11

がんばー

48:匿名:2016/02/14(日) 23:37

おぉ…本命か…!
>>5は初めて聞いたな(笑)
あ、うち、>>4書いた人ね。
ガンバ!

49:匿名 hoge:2016/02/15(月) 00:27

はーい、バレンタイン終了〜

50:匿名 hoge:2016/02/15(月) 05:52

経血ってクソくせえし気づくだろwww
つか買ったチョコの方が綺麗だしうまいしいいじゃん。手作りって大抵は既存品を溶かして固めた劣化品だぞ?

51:匿名:2016/02/15(月) 16:10

>>12の者です。
今日学校にいったら「めちゃくちゃ美味しかったよ。ありがとう。」と言われました!みなさんのお陰です!ありがとうございました!

52:匿名:2016/02/15(月) 16:13

>>50
そういう奴に限ってチョコをもらえないww

53:匿名:2016/02/15(月) 16:18

>>50
そんなこと言うんだったら、お前はバレンタインの日にコンビニでチョコ買って一人で食ってろ

54:匿名:2016/02/15(月) 16:20

愛は最高の添加物

55:匿名:2016/02/15(月) 16:44

>>50
貰ってないならって八つ当たりすんなよー、w

56:匿名:2016/02/15(月) 16:45

貰ってないから
誤爆

57:匿名:2016/02/15(月) 16:49

>>55
ブーメランかな

58:匿名:2016/02/15(月) 18:02

友チョコとして友達から手作りのチョコチップクッキーくれたけど真ん中生焼けだった
初めて作ったって言ってたから多分オーブンレンジ暖めてなくて更に味見すらしなかったんだろーなと…
他にも何人かに配ったらしいから生焼けクッキー知ってる子が何人かいることに…(笑)

私は友達リクでカップケーキでガトーショコラ作って配った
何個か味見したから生焼けとかは大丈夫かと。見た目地味だけど(笑)

59:匿名:2016/02/15(月) 18:40

>>50
発言には、気を付けた方がいいよ?
女子がどんな思いで、作ってると思ってんの!

60:匿名:2016/02/15(月) 18:43

手作りチョコで体長崩すとか無い話じゃないから送る方は殺す覚悟を、もらう方は死ぬ覚悟をした方が良いかもね

61:匿名 hoge:2016/02/15(月) 18:45

普経血入りチョコとか食って死ななかったとしても食った事実を知ったら死にたくなりそう

62:匿名 hoge:2016/02/15(月) 18:46

すまん普はミス

63:匿名:2016/02/15(月) 19:14

あの、経血入りチョコとかよっぽど嫌いじゃなきゃ渡さないと思うんだけど…ww

64:匿名:2016/02/15(月) 19:16

好きすぎて渡す子もいるよね

65:匿名:2016/02/15(月) 19:20

好きならなおさら渡さないと思うけど…?だって、そんなの入れたら不味いに決まってるじゃん普通一番うまく出来たやつを渡すでしょ?

66:匿名:2016/02/15(月) 19:21

「やんでれ」という言葉があるじゃろ?

67:匿名:2016/02/15(月) 19:22

メンヘラとか

68:匿名:2016/02/15(月) 23:57

>>60
そういうトラブルを回避したいから大人は既製品を渡す人が多いんだろうね
子供の女子ってたまに異様に手作りに固執する子いない?
手作りで交換し合おうよ!って何がなんでも手作りに固執する女子がいて怖くてヒく

69:匿名:2016/02/16(火) 16:35

>>68
市販より、手作りの方が、気持ちがこもってる気がするからじゃない?

うちも初めは市販だったけど、友達皆
手作りだったから手作りにしたよ。

女子の友情って脆いから、『何でも一緒!』がいいんだよ……
女子であるうちも引くわー……

70:匿名:2016/02/16(火) 17:36

>>50
わかる。既存品は溶かすとブルーム現象で味劣化するんだよな
やっぱり味も気持ち的にもデパートのチョコがナンバーワンかと

71:匿名 hoge:2016/02/16(火) 17:50

>>69結局手作りは気持ちがこもっていると言いたいのかそうでないのか判らなくてちょっと笑う

ハイクオリティーな手作りブラウニー渡してくる料理上手もいれば満面の笑みで醤油せんべい渡してくる猛者もいる。
そのことを考えると「手作りか既製品か」なんてどうでもよくなってくる。だから気持ち云々は送り手の人柄による部分もまた大きいんじゃないかなと

とりあえず、女子は皆捻ていてドロドロしていると安易に結論付けないでほしいですわ。地域差地域差


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新