最近の小説板はなってねぇ!

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/03/27(日) 16:41

最近の小説板は、なってねぇんだよ!
台本書きもあるし、まず文才が!まず文才がねぇんだよ!
変なのばっかだし!
批判しようとしても、IDもばれてコテハンもばれるんだろうから、絶対グチグチ言われるから出来ないし!




IDとコテハンばれたくないからここにたてたけど、大丈夫かな。

584:匿名:2016/04/23(土) 17:08

>>583

今までの自殺者の方が面白いだろ

585:匿名:2016/04/23(土) 17:09

>>583

586:匿名:2016/04/23(土) 17:10

>>583
話だけだったら今までの自殺者の方が面白い

587:匿名:2016/04/23(土) 17:10

もうやめて!>>504のライフはゼロよ!

588:匿名:2016/04/23(土) 17:10

個人的にもふもふ中二病のアドバイスがなんか的外れな気がして気持ち悪かったの思い出した

589:匿名:2016/04/23(土) 17:10

>>504は話が全く進んで無いから、この状態で評価するのはどうかと思うけど…

590:匿名:2016/04/23(土) 17:13

>>588
なにそれ酷い > <
>>589にも書いた通り、話進んで無いから面白いかどうかを評価をするのはどうかと思ったんだよ。

591:匿名:2016/04/23(土) 17:17

最初でぐっと引き込める何かがある文を書ける人は本当の天才だと思う

592:匿名:2016/04/23(土) 17:20

>>589
進んだら…か
このスレ見てたら>>504書き出すぞw

593:匿名:2016/04/23(土) 17:21

難しいのは重々承知してるが最初の段階で「面白いかも」とすら思わせらんねえ文、読む気しないだろ
書き溜めといて一気に書いてあるなら読むかもだけど

594:匿名:2016/04/23(土) 17:21

>>592
その可能性にちょっと期待

595:匿名:2016/04/23(土) 17:26

>>591
拙者はそうは思わないが…
ファンタジー系の物語は面白ければ面白い程、凝った設定を詰め込むから、始めある程度の説明が必要になる。
だから最初の文は自然とくどくなるし、説明臭くて近寄り難い。でもそれを乗り越えたら面白い物語が待ってるんだよ。
ライトなファンタジー物語や、学園物なら始めがくどいのはどうかと思うが、>>504は凝った設定を詰め込んだ物語の様に思われる。だからもう少し話を進めなくては世界観も面白さも全く分からないんだよ。

596:匿名:2016/04/23(土) 17:29

>>593
そうか
>>504がつまらないと叩かれる理由は書き溜めて無いからか。初期自殺者達のは完結までは漕ぎ着けていないにしろ、物語はある程度進んでいるからな。

597:匿名:2016/04/23(土) 17:29

……>>504の作者です、続き、書いた方がいいんですかね?

598:匿名:2016/04/23(土) 17:30

……というかボロクソ言われてるな…まあいいか

599:匿名:2016/04/23(土) 17:33

>>597
書きたかったら書けば良い。
書きたくなかったら書かなくて良い。
その若年で、あそこまで綺麗な文を書けるんだ。拙者は貴方に少し憧れている。応援してますでござる。

600:匿名:2016/04/23(土) 17:33

>>598
どんまい

601:匿名:2016/04/23(土) 17:35

>>595
真っ向から違う考えのようだな……
上手い人は設定を徐々に徐々に織り込んでいくものだと思ってた、っていうか自分の好きな人たちはそう
最初にキャラ紹介するやつが嫌われるのもそれと同じだと

602:匿名:2016/04/23(土) 17:35

>>599-600

ありがとうございます

603:匿名:2016/04/23(土) 17:36

てか>>504は自分で文才あるとか言わなかったらここまでボロクソ言われなかっただろうにもったいないな

604:匿名:2016/04/23(土) 17:38

>>601
貴方と本の趣味が違うのかもしれない…

605:匿名:2016/04/23(土) 17:39

>>603
一理あるかもしれんな
文才は自称するものじゃ無いと思うし…

606:匿名:2016/04/23(土) 17:39

>>604
もうお互いのことは忘れよう

607:匿名:2016/04/23(土) 17:40

私自分で結構文才あると思う()

608:匿名:2016/04/23(土) 17:41

>>606
何か急に振られて拙者混乱してる

609:匿名:2016/04/23(土) 17:41

>>597
勝手にすればいいんじゃね?
俺は作品だけじゃなくアンタを色んな所で見かけたけど、
正直「サイトの連中よりは上手くかけてる」ってスタンスは好きじゃないし、
サイトの人間をある程度見下したかのような書き込みをしたのも然りな。
だからどういう小説を書こうが、自己満足と優越感の塊にしか見えないし、
到底小説を好きで書いているには見えなかったけど、
ただ普通に小説が好きなら、書き続けても誰も文句ないだろうな。
ぶっちゃけ個人的に文好きじゃないけど、誰かしらに良いと言ってもらえる分それは良いものだろうし
まあ頑張れ

610:匿名:2016/04/23(土) 17:43

ここの人、甘い人と手厳しい人に分かれるな。

611:匿名:2016/04/23(土) 17:48

自分も褒めてほしいんだけどここの甘い人だけ固まったところない?

612:匿名:2016/04/23(土) 17:49

>>611
拙者が褒めてあげる

613:匿名:2016/04/23(土) 17:51

さあ来い!レッツラゴン

614:匿名:2016/04/23(土) 17:54

今までの自殺者の一人なんだが……誰か一人でも褒められそうなやついるか?
それに私の名前があがったら喜ぶ
あがらなかったら見なかったことにする

615:匿名:2016/04/23(土) 17:57

どうでもいいけどワイ太ももさん好き

616:匿名:2016/04/23(土) 17:59

>>615
同意
小説板で連載してた気の狂った百合っぽいやつ(現在連載しているやつではない)好きだった

617:匿名:2016/04/23(土) 18:00

>>614
好みの問題もあるだろうが、
拙者は、ネタ的な小説よりも真面目に書いた物の方が好き。だからよっしゃあさんみたいな物はあまり…匿名民らしくて良いけれど…

だから、みえ様さんと涙桜さんの作品が特に良いと思った。

618:匿名 hoge:2016/04/23(土) 18:00

子供が多いなってずっと思ってたら……
こういうことなのか……

https://ha10.net/manifest.html


ここ自体子供用みたいなものなのね

619:匿名:2016/04/23(土) 18:00

>>615
太ももさんまだ読んで無いな…

620:匿名:2016/04/23(土) 18:03

>>617
やったああああああああああああああああああああああよっしゃあああああああ名前あがったああああああああああああああ!!!!!!!!!
嬉しいいいいいいいいいんんんんんんんんんんん
書いててよかったああああああああ

621:匿名:2016/04/23(土) 18:06

>>620
よっしゃあさんか…貴方は前のレスで随分褒められてたじゃないか…。
拙者はそもそも忘れられてるんじゃないかっていうかさ…その… (´・ω・`)
べべべべ別に拙者だって褒められたいし!

622:匿名:2016/04/23(土) 18:09

ゲフンゲフン
>>620
というか、ハート強いなお主…

623:匿名:2016/04/23(土) 18:10

え、まって私よっしゃあじゃないwwww
みえ様だよ!!!ごめんよっしゃあさん

624:匿名:2016/04/23(土) 18:11

>>623
あ、ごめん読み間違えた

625:匿名:2016/04/23(土) 18:11

ただ、ハート強い自信は結構ある。
一回名前でて嬉しかったから今なら何でも受け入れられる気がする。(気がするだけ)

626:匿名:2016/04/23(土) 18:12

>>625
左様か…。頑張れよ

627:匿名:2016/04/23(土) 18:48

……>>504が新しい駄文を作りましたよ…

628:匿名:2016/04/23(土) 18:52

>>627
今度は続けてね

629:匿名:2016/04/23(土) 19:00

>>627
面白そう
期待

630:匿名:2016/04/23(土) 19:04

>>504めちゃくちゃ元気なくなったな
設定的には嫌いじゃない

631:匿名:2016/04/23(土) 19:06

>>630
あれだけ叩かれればマゾじゃない限り立ち直れないだろ…普通

632:匿名 hoge:2016/04/23(土) 19:09

ほんと、しょぼんさんの文好きだからこれからも頑張って欲しい

633:匿名:2016/04/23(土) 19:15

......信じていいのか悪いのかわからなくなってきたなぁ…

634:匿名:2016/04/23(土) 19:17

>>633
文才あるとか言わなければもうここまで言われないと思うぞ
大丈夫大丈夫つまらなかったらスルーするから少なくとも私は

635:匿名 hoge:2016/04/23(土) 19:18

>>633
全員匿名だからね。
取り敢えず甘い意見は大体拙者だ。残念。

636:匿名:2016/04/23(土) 19:19

>>635-634

わかった、しょぼんRはもう何も信じないよ…

637:匿名 hoge:2016/04/23(土) 19:21

>>636
まあ、ざーっと聞き流しゃ良いんじゃないかね?貴方を傷付けた心無い書き込みなんてどうせ、暇な人が鼻ほじりながら書いた様なモンばっかりだからさ。そんなのに振り回されるなんて勿体無いよ。
要は気にすんな気にすんな

638:匿名:2016/04/23(土) 19:36

>>637

いや…心ない書き込みが一番正論だと思うのに対処法とか全然わからなくてですね…

639:匿名:2016/04/23(土) 19:41

>>638
心無い書き込みした奴だけどお前いいやつだな

640:匿名:2016/04/23(土) 19:44

>>639

どのレスですか…?

641:匿名:2016/04/23(土) 19:47

ちなみに今日は4000円のイヤホン猫に噛みちぎられてiPadを顔に落としてお気に入りの本を妹が水没させてレゴを踏んで壁に向かって投げたボールが自分の顔に命中して匿名板ではボロクソ言われてた

そんな一日だったのでもう少し不幸をが続けばボーボボもびっくりのマジキチ小説が出来上がってました。

642:匿名:2016/04/23(土) 19:48

>>640
>>555とかかな

643:匿名:2016/04/23(土) 19:48

>>641
可哀想すぎるwwwwwwwwちょっとマジキチ小説見てみたかった

644:匿名:2016/04/23(土) 19:49

>>642

今手元に凶器がなくて良かったです

645:匿名:2016/04/23(土) 19:50

>>643

イヤホンについてはビニールテープで巻いてもとに戻ったけど結構真面目に泣いた

646:匿名:2016/04/23(土) 19:51

>>644
よかったね!!僕も命拾いした!!!

647:匿名:2016/04/23(土) 19:51

凶器があったら良かったなあ……

648:匿名:2016/04/23(土) 19:53

…本当にマジキチ小説読みたい方いますか…?
あらすじは頭のおかしい男が恋人を殺してすべての部位を分解してミイラにして一生を共に過ごして最期はホルマリン漬けの恋人の心臓を食って死にます

649:匿名:2016/04/23(土) 19:54

>>648
あらすじどころか、ネタバレしてるよ!

650:匿名:2016/04/23(土) 19:55

>>648-649
ワロタ

651:匿名:2016/04/23(土) 19:56

あらすじは実は最後までせつめいするやつだから間違ってない

652:匿名:2016/04/23(土) 19:56

今さらだけど、>>615->>614ありがとねー。

>>648
いいぞ、もっとやれ。

653:匿名:2016/04/23(土) 19:58

>>648
面白そう

654:匿名:2016/04/23(土) 20:01

好評で少し怖いけど書く、アドバイスよろ

655:匿名:2016/04/23(土) 20:02

ちなみに>>504は小学生って事みんな忘れてないか…?

656:匿名:2016/04/23(土) 20:03

>>654
描写をグロくして下さい、お願いします、なんにもしませんから!

657:匿名:2016/04/23(土) 20:04

>>656

もちろんそのつもりです
最近の小学生は少し頭がおかしいのかもしれない

658:匿名:2016/04/23(土) 20:06

>>657
最近の子は色々と早いのです!
だから、多分大丈夫なような気がしなくもないような……なんですよ!

659:匿名 hoge:2016/04/23(土) 20:15

あげぇ

660:匿名 hoge:2016/04/23(土) 20:16

あれ?あげられてない

661:匿名:2016/04/23(土) 20:17

あげ

何回も無駄レスしてごめんなさい……

662:匿名:2016/04/23(土) 20:21

どうして小説板の小説って完結しないんだろうな

663:匿名:2016/04/23(土) 20:22

それにはどうして私が小説を完結させられないのか調べる必要があるな。

664:匿名:2016/04/23(土) 20:24

>>662->>663
ぐだぐだ書くことが多いから?

665:匿名:2016/04/23(土) 20:26

>>664
あっそうかも……
ちょっと書いてくる

666:匿名:2016/04/23(土) 20:27

>>665
おお書いてこい書いてこい

667:匿名:2016/04/23(土) 20:34

とある小説が、台本書きでもいいんじゃないかって思うほど地の文が少ないand描写がない

668:匿名:2016/04/23(土) 20:38

お絵かきしながら小説かいてたら進まないっていう当たり前の事実に今気づいた

669:匿名:2016/04/23(土) 20:38

>>668
当たり前♪当たり前♪

670:匿名:2016/04/23(土) 20:39

頭の中で表現も文章も浮かんでるのに書く気力ない

671:匿名:2016/04/23(土) 20:39

>>669
一瞬何のネタだかわかんなかった
なつかしいな

672:匿名:2016/04/23(土) 20:40

>>670
分かる分かる。
たまに筆が乗らないときもあるしね。

673:匿名:2016/04/23(土) 20:47

>>671
懐かしいだろー(`・ω・)

674:匿名:2016/04/24(日) 08:11

あげ

675:匿名:2016/04/24(日) 10:48

この中に小説書いてる人とかいる?
どんなって書いてる?下書きとかすんのかな

676:匿名:2016/04/24(日) 10:53

ざっくりしたプロットまで書くのに完結できないマン

677:匿名:2016/04/24(日) 11:02

>>675
プロットだけ書いておく。
あとはほとんど、その場で考えて表現してく。

678:匿名:2016/04/24(日) 12:42

>>675
書いてる
プロットはねー……めんどくさくて書かない。
私の場合、書くとねー……完結すらしねえんだよ(白目)

679:匿名:2016/04/24(日) 12:47

完結しろやと思う

680:匿名 ho:2016/04/24(日) 13:00

>>676-678

ありがと
完結できないのは同じ、
書いてるうちに脱線しちゃったりする

681:匿名:2016/04/24(日) 13:01

>>679
ごめん

682:匿名:2016/04/24(日) 16:21

ここまでの流れを見ると、ちゃんと完結できる人って凄いって思うよな。

683:匿名:2016/04/24(日) 16:48

涙桜だけどあれってほげて書いたほうがいい?


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ