最近の小説板はなってねぇ!

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/03/27(日) 16:41

最近の小説板は、なってねぇんだよ!
台本書きもあるし、まず文才が!まず文才がねぇんだよ!
変なのばっかだし!
批判しようとしても、IDもばれてコテハンもばれるんだろうから、絶対グチグチ言われるから出来ないし!




IDとコテハンばれたくないからここにたてたけど、大丈夫かな。

772:匿名:2016/04/29(金) 19:32

>>770-771

嬉しい…
此処に 匿名板で思いっきり叩かれた困り顔Rのスレ
って立てたろかなぁ…

773:匿名:2016/04/29(金) 19:45

>>772
余計なことすんな

774:匿名:2016/04/29(金) 19:46

>>773

はい

775:匿名:2016/04/29(金) 19:57

>>774
悪い意味じゃなくて
また同じようなことにならないか心配なんや

776:匿名:2016/04/29(金) 20:03

>>775

どゆこと?

777:匿名:2016/04/29(金) 20:07

>>776
文才あるとか言っちゃったときみたいなことじゃないの

778:匿名:2016/04/29(金) 20:10

>>777

なーる
あれは黒歴史ですからねぇ…

779:匿名:2016/04/29(金) 20:13

>>728です

>>746 や っ た ぜ 。
レス有難う、自分も一次創作しててついついそうやって進めること多いから既視感あったwwww
オリキャラというかうちの子好きになると、
展開には関係ないキャラの情報のあれを書きたい、これを書きたいでいっぱいになるわ

>>764 ご本人か、こちらこそ有難う……おおう……外れたとかすごいハズい……
ただそれでももふもふさんは、読んでて語彙力の幅を感じたかな、
過去レスではそれが鼻につくというかそういった意見あったみたいだけど、
書いてくるとコツが掴めるから、自分もくどいとか言われてるからお互い……ガンバ……

>>761 こちらこそ、レスと小説を改めて拝読できたこと感謝する

780:匿名:2016/04/29(金) 20:15

>>779
なるよなーなるよなーあれでも結構おさえてるんだよなー!
うちの子大好きウーマンだからうちの子の情報をくどくない程度に伝えつつストーリーを進めるのが目標

781:匿名:2016/04/29(金) 20:15

あ、わかるかもだけどみえ様です

782:匿名:2016/04/29(金) 20:23

>>728
>>780
だよなぁ、すごい分かる、
うちの子の個性だけが具体的に出来上がって、それでも終わらないストーリーな。
頭ん中ではもう何章か出来てるんだけど、
物語として文字に変換するとすっげぇ長くなって、はよ個性爆発したいって落ち着かん。
うちの子沼はホントに厄介だから……

783:匿名:2016/04/29(金) 20:23

そういえばネット小説・ケータイ小説(同じかな?)でミステリー書く人って全くいないような
ミステリー程ではないとはいえファンタジーもそうだけど自由度が高すぎて書くの難しいよね

784:匿名:2016/04/29(金) 20:44

>>783
そうなの?結構見かけるような気が…………しないですね、はい。私の勘違いでした。

785:匿名:2016/04/29(金) 20:56

>>779
いえいえ…普段あの様な感想を貰える機会が無いから新鮮で良かったです。ありがとうございます。

786:匿名:2016/04/30(土) 13:42

あつあげ

787:匿名:2016/04/30(土) 14:19

揚げ

788:匿名:2016/04/30(土) 14:20

>>783
ああ、だからみんな、恋愛に走るのね

789:匿名:2016/04/30(土) 14:42

私は、欲張り過ぎて恋愛とかミステリーとか全部入れてしまっています……
これって良いんですかね?

790:匿名:2016/04/30(土) 15:11

>>789
いいんじゃない?面白いなら。

791:匿名:2016/04/30(土) 15:11

>>789

私もツンデレとヤンデレとクーデレを混ぜ合わせて死ネタにしてミステリーにしてラブコメ(笑)にした物を書いたことあるからなぁ
良いんじゃね?

792:匿名:2016/04/30(土) 18:24

あげ

793:匿名:2016/04/30(土) 19:20

詰め込み過ぎると、カオスな結果になることが多い

794:匿名:2016/04/30(土) 19:26

まず文章がおかしい

795:匿名:2016/04/30(土) 20:16

>>794
だよな(便乗)

796:匿名:2016/04/30(土) 20:17

ぶっとんでる

797:匿名:2016/05/01(日) 00:12

今死臭がするファンタジーのラブコメ(のつもりはなかったけどそういわれた)書いてるけど流石にこれ以上要素つめようとは思わない

798:匿名:2016/05/01(日) 09:55

どうやったらほのぼの書けるんだよ……
皆可笑しいよ、どうしてほのぼの書けるの……

799:匿名:2016/05/01(日) 20:20

「二人が向かった先は地元で有名なスーパーに足を踏み入れた。」
「もの凄く機嫌が悪く、不機嫌な顔をして」「騒々しく騒いでいる」
「最後の大きな大会では見事全国大会に優勝」 「罪として重罪が下される」
「いかにも挙動不審な行動で」 「そう遠くなく、近いようだ」
「愛を探すしかほかないのだ」 「十四年間の間」

これはほんの一部で、まだ酷いところあるけどだれの小説だと思う?
ちなみに映画化もされた大人気小説です

800:匿名:2016/05/01(日) 20:23

ちょっとワロタ

801:匿名:2016/05/01(日) 20:23

そんな酷い文読んだこともないか読んだとしても記憶から抹消してる
頼むからやめてくれ

802:匿名:2016/05/01(日) 20:40

>>799
これは酷い……(;;^^)

803:匿名:2016/05/01(日) 20:46

「ランニング状態で足を止めた」
これなんかさっぱり意味がわからないw

804:匿名:2016/05/01(日) 20:46

なんの小説だよw
酷すぎるぞ……

805:匿名:2016/05/01(日) 20:46

>>799
リアル鬼ごっこ?
稚拙だな。小学生以下

806:匿名:2016/05/01(日) 20:51

この流れをぶった切るよ。

二次創作板行けよってやつがあるんだけど……しかも台本書き。
萎えた。小説板、やっぱなってねぇなって思った。

807:匿名:2016/05/01(日) 21:01

最近の奴らは小説と携帯小説混同してるからムカつくよな。一緒にすんなってはなし

808:匿名:2016/05/01(日) 21:06

>>807
そういう奴らってムカつくよね。
「小説大好きでーす」って言ってる子に、好きな小説のことを聞くと、大抵携帯小説のこと言うから、イラッてくる。
せめてラノベだろ。

809:匿名:2016/05/01(日) 21:10

>>808
ま、細かいことゆーとラノベも小説ではなけいど、でもまあ携帯小説よりはかなりましだよな

810:匿名:2016/05/01(日) 21:29

「中高生に人気の小説(作家)」←絶対買わないし読まない

811:匿名:2016/05/01(日) 22:00

そういえば山田悠介は確か学生に人気の小説家ランキングでは1位だったな

812:匿名:2016/05/01(日) 22:03

知らねーよ

813:匿名:2016/05/01(日) 22:03

山田悠介はアバター読んだけど無理やった。いじめの描写とかあったけど一昔前過ぎて

814:匿名:2016/05/01(日) 22:03

>>811
一冊も読んだこと無いけれど、リアル鬼ごっこの時よりはマシになったのだろうね

815:匿名:2016/05/01(日) 22:04

「あ〜!!超お腹減ったし♪♪」
この一文で始まる小説()だってあります

816:匿名:2016/05/01(日) 22:05

>>815
逆に読みたくなってきた
ケータイ小説?

817:匿名:2016/05/01(日) 22:05

>>815

頭悪そう

818:匿名:2016/05/01(日) 22:06

>>815
携帯小説はそういう表現がふんだんに使われております…友人に薦められて読んだけれど、もう読みたく無いお

819:匿名:2016/05/01(日) 22:07

あ〜!!超お腹減ったし♪♪♪

820:匿名:2016/05/01(日) 22:08

ケータイ小説作家あがりだけど日日日先生の作品は面白いよな

821:匿名:2016/05/01(日) 22:13

小説は内容は陳腐でも文才があれば面白く見えてくることもある。でも逆は…

822:匿名 hoge:2016/05/01(日) 22:25

>>821
目も当てられない

823:匿名:2016/05/01(日) 22:41

>>821内容はノーマルでも絵が上手くなければつまらない…?

824:匿名:2016/05/01(日) 23:17

暇だから今から小説板いって書いてくるわ

825:匿名:2016/05/02(月) 00:22

書いてきた
純粋な恋愛物でどこまで勝負できるかがやってみたかったの
書き溜めつくってあるからちょっとずつ更新していく
完結するはず

826:匿名:2016/05/02(月) 00:22

あ、わかりにくいけど私は>>824じゃない

827:匿名:2016/05/02(月) 07:02

いや、百田尚樹は文才無いけど内容面白いと思う

828:匿名:2016/05/02(月) 22:37

恋愛小説()、対して面白くないやつほど「面白い」という感想がくる、すぐに更新停止とかが多すぎて萎えるわ〜

829:匿名:2016/05/02(月) 23:01

>>825
特定したぞ
淡々とした文で俺は嫌いじゃない
がんばれ

830:匿名:2016/05/02(月) 23:31

>>825
完結させろよ、絶対だぞ

831:匿名:2016/05/02(月) 23:32

>>829
ありがとう嬉しいわ
がんばる

>>830
完結させます

832:匿名:2016/05/02(月) 23:34

小説板覗いたがどのスレを指した言葉かがわからない

833:匿名:2016/05/02(月) 23:37

>>829だけど俺は>>825が投稿されてすぐ見に行ったからわかっただけ
で、言うのを忘れてて時間差になった

834:匿名:2016/05/03(火) 00:30

>>833
832だけどそんなの文脈、レス時間を見ればわかるよ…
一応それっぽいスレは覗いたが分からなかったんだ

835:匿名:2016/05/03(火) 00:40

いいよ晒すよ
https://ha10.net/novel/1462115786.html

がんばって完結させます

836:匿名 hoge:2016/05/03(火) 06:53

これ見たぞ
なんだ、これのことだったの…

837:匿名:2016/05/03(火) 09:49

>>835
自殺者出たな

838:匿名 hoge:2016/05/03(火) 10:41

海月姫??

839:匿名:2016/05/03(火) 12:45

>>835

なんかガンバ

840:匿名:2016/05/03(火) 13:02

>>835
上から目線で申し訳ないが他の小説と比べると全然良い。(そもそも比較対象のレベルが低すぎるのだが)

なんか会話文少なくてポエムっぽいけど三点リーダーとか基本はできてるし。
内容はしんみり系が続くのか?
俺的には明るい場面をちょくちょく入れたりしたら波が出来てもっと読みやすくなると思う。

841:匿名:2016/05/03(火) 18:18

>>836
なんかごめん

>>837
自殺者リスト更新しといて

>>839
うん頑張る

>>840
なるほど。明るいところちょっと入れてみる
ありがとう

842:匿名:2016/05/03(火) 19:25


>>504が何か新作みたいなの書いてる…

843:匿名 hoge:2016/05/03(火) 19:35

>>842
モルモットの続き書かんのか……残念だな……

844:匿名:2016/05/03(火) 19:39

最近小学生が書いてる小説が面白い

845:匿名:2016/05/03(火) 19:42

>>843

あの人は完結させないって自分で言ってたからな…

846:匿名:2016/05/03(火) 19:47

>>844
分かる分かる。想像力があるからな。

847:匿名:2016/05/03(火) 19:56

キャンディなんとかとか、枯草なんとかとかが俺的にはいいと思う

848:匿名:2016/05/03(火) 20:01

アイドル系の小説とか 戦闘系とか難しくて書けない

849:匿名:2016/05/03(火) 20:04

>>847
台本書きは私の心が許さな((

850:匿名:2016/05/03(火) 20:07

台本書きて?

851:匿名:2016/05/03(火) 20:08

>>850
こんな時こそWikipedia

852:匿名:2016/05/03(火) 20:09

◯◯(キャラ名)「 〜〜 」

みたいに、キャラの名前をつけて書く小説?みたいなの

853:匿名:2016/05/03(火) 20:11

それね!
枯草なんとかは台本書きじゃなかったような気がする

854:匿名:2016/05/03(火) 20:14

枯草の、キャラの言葉部分ばっかりで あんまり‥

855:匿名:2016/05/03(火) 20:16

わかるわー
誰が何を話してるのかイマイチわからん
でも情景描写はいいと思う

856:匿名:2016/05/03(火) 20:22

以外とこのスレの人レベル低い

857:匿名:2016/05/03(火) 20:27

>>856
で、そのスレに自殺しにきていいかな?いいよね。ちょっとアドバイスもらいたいんだ。

https://ha10.net/novel/1461457698.html

858:匿名:2016/05/03(火) 20:32

>>856
わかる

859:匿名:2016/05/03(火) 20:41

評論家も小説書かなきゃフェアじゃない

860:匿名:2016/05/03(火) 21:35

なら晒しときますわん…(U´・ェ・)
https://ha10.net/novel/1458815577.html
正直書き直したいぐらいあるけどな←

861:匿名:2016/05/03(火) 21:38

皆はイマイチであんまり良くないって小説と個人的に気に入ってるって小説ある?

862:匿名:2016/05/03(火) 21:46

>>861
イマイチな小説多すぎて数えるのめんどいです、はい。
個人的には、とあるAさんの小説気に入ってる。ポエムとかよく分からんけど、あれはいいと思う。

863:匿名 hoge:2016/05/03(火) 21:47

執筆より批評に向いている人と批評より執筆に向いている人がいるんだって何かの一説にあった

864:匿名 hoge:2016/05/03(火) 21:48

どうでも良い誤字。一説→一節

865:匿名:2016/05/03(火) 21:50

>>863
あ、それ分かるわ。
見る目あるんだけど、この人の書く小説はなーってよくあるし。

866:匿名:2016/05/03(火) 22:11

>>863
磨かれた審美眼と自分の物にしたセンスは全然別物だからね、
ワイは後者に憧れるけど

867:匿名:2016/05/03(火) 22:27

>>504だけどセンスも審美眼もなくてワロタw

868:匿名:2016/05/03(火) 22:47



https://ha10.net/novel/1462283002.html

自殺しに来ました。ハイ。
というか、評価がして欲しいです。まだ一個しか書いてないけど。
評価スレって他にあったっけ?まあでも、ここの人の方が参考になりそうなので、お願いします。

869:匿名:2016/05/04(水) 01:59

>>867
もうそんなに自分をおいつめなくていいよ

870:匿名:2016/05/04(水) 02:04

>>861
いまいちな小説は星の数ほどあるが、個人的にムクロ氏の話はだいたい好きだ
勢いがあって、文才とかはよくわかんないけど話も好みで好き

みえ様さんとしょぼんRさんととあるAさんも読んでる
とあるAさんだけが完結してくれそう、唯一の希望

871:匿名:2016/05/04(水) 04:35

とあるAさんの小説好きや


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ