ただの雑談スレ Part3

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 1- 101- 201- 301- 401- 501- 601- 701- 801- 901-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/09/01(木) 12:11

〈 そぉいや匿名板ってただの雑談スレが無ぇなって思って 〉

790:匿名:2016/10/19(水) 22:34

ありゃ、安価間違えた>>787だ〜…

791:匿名:2016/10/19(水) 22:35

>>788自分はお惣菜天ぷら食べる事多いから断然こっち派

792:匿名:2016/10/19(水) 22:35

>>788
酒に合いそう、飲めンけど。

793:匿名:2016/10/19(水) 22:35

>>790 ですよね--*
天ぷらでは何が好きですかーー?

794:匿名:2016/10/19(水) 22:38

天ぷらは ふやけきらない、サクサク感が残る程度にびちゃびちゃにしたい。

795:匿名:2016/10/19(水) 22:39

>>793
イモ天、かしわ天、海老天だネェ…

4歳くらいの頃に食べた海老天の味が忘れられン!

796:匿名 hoge:2016/10/19(水) 22:39

ズッキーニって揚げ物にすると美味いよな

797:匿名:2016/10/19(水) 22:39

舞茸の天ぷらが好きだ

798:匿名:2016/10/19(水) 22:39

後はレンコンと小エビのかき揚げ

799:匿名:2016/10/19(水) 22:40

>>795私は海老、お芋、鶏肉が好きです--*点つゆも美味しいです…*♪

800:匿名:2016/10/19(水) 22:41

舞茸分かる
昨日食った
ナスうまい

801:匿名:2016/10/19(水) 22:41

いか天えび天さつま天

802:匿名:2016/10/19(水) 22:41

天つゆがあるなら玉ねぎ、貝柱、人参のシンプルなかき揚げがすこ

803:匿名:2016/10/19(水) 22:42

銀杏すき

804:匿名:2016/10/19(水) 22:42

舞茸の天ぷらおいしいけどネ、前店で食べたとき大きすぎてやけどしたンだ…

805:匿名:2016/10/19(水) 23:03

そういうえば、インド料理屋で食べたオニオンフライ美味しかったなァ
スパイスが良い感じで効いてて、玉ねぎは甘くて温かく、柔っこいのにシャキッとしてて…スイートチリソースを付けると味が変わってちょい辛な味になるンだ…
衣もおいしい変わった衣だったなァ、衣自体に味がついてて、カリッとしてる…あの衣を丸めて揚げただけでも良いスナックになりそうなほど美味しかった。

うーン、食べたくなってきた…。

806:匿名:2016/10/19(水) 23:04

飯テロやめて

807:匿名:2016/10/19(水) 23:04

インド料理のスパイスはやばい
ついつい食べすぎてしまう

808:匿名:2016/10/19(水) 23:06

起きてるとお腹減ってくンだよネェ。
エネルギー使って痩せるかネ!?w

809:匿名:2016/10/19(水) 23:06

わし、ヌクマムって調味料好き

810:匿名:2016/10/19(水) 23:07

痩せるほどは燃焼しないでしょ
というか運動して動かさないとどうでもいいところからしか減らない

811:匿名:2016/10/19(水) 23:08

あと、マトンカレーも美味しかったな。
ほうれン草のマトンカレー。

812:匿名:2016/10/19(水) 23:09

絶対うまいやん、そんなの

ワイ、オーソドックスなバターチキンカレー

813:匿名:2016/10/19(水) 23:10

明日久しぶりに休める
ゴールデンウィーク以来一日も休めなかったから泣くほど嬉しい
どんな一日にしようかな

814:匿名:2016/10/19(水) 23:11

あ!バターチキンも美味しかったンだよ!
もうネ…全部美味しかった。

チーズ入りの甘めのナンも辛いインドカレーに良く合ってたし、プレーンナンのシンプルな小麦の味も良かった。マンゴーラッシーも美味しかった。

815:匿名 hoge:2016/10/19(水) 23:14

日本にあるインド系カレーってだいたい北部のだよな

816:匿名:2016/10/19(水) 23:16

>>815
ふーン、違いがあったのネ。知らなかった!
北部の方が辛い…とか…かな?

817:匿名:2016/10/19(水) 23:19

北部の方がドロっとしている
南部は魚とかを使うからスープとかに近いサラッとしたのが好まれているかな?

付けるものも、北部がナンに対して南部はご飯とか
一応カレーの種類に合わせて出てくるけどね

818:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:22

>>816
突然すまん、お前ちょっと喋り方に特徴ありすぎやないか??

アリスって呼んでいい?

819:匿名:2016/10/19(水) 23:22

ここ、匿名板な

820:匿名:2016/10/19(水) 23:23

アリスww

821:匿名:2016/10/19(水) 23:24

うっかり迷い込んでしまったお転婆少女ってか

822:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:24

>>819
キャンキャンみたいな、いわゆる名称?コテハンってわけじゃないが、こう……つけるわけにもいかないから、仮で。みたいな

(語学力皆無)

823:匿名:2016/10/19(水) 23:25

>>817
ほーン!初めて知ったよ!ありがとう。
個人的に、サラッとしたカレーはご飯に合わないと思うンだ…

824:匿名:2016/10/19(水) 23:26

CanCamはずっと崇拝している

825:匿名:2016/10/19(水) 23:26

チャーハンうま

826:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:27

ちなみに命名した理由は特徴ありすぎ、ありすぎ、ありす

827:匿名:2016/10/19(水) 23:28

本人がいいなら…

828:匿名:2016/10/19(水) 23:28

>>823
合う合わないは日本の米とは違うからってのもあるかもしれん

829:匿名:2016/10/19(水) 23:28

>>826
君もそのメモ欄をどうにかなさい(^^)

830:匿名:2016/10/19(水) 23:30

>>826
かわいいと思う。良いンじゃない?

>>828
インディカ米っていうヤツ?
パサパサするって聞くネ。

831:匿名:2016/10/19(水) 23:31

>>830
そう、パサパサモサモサ
じゃあ水分ないのか?って思うやん?
水分あるのに食べにくいんだよ

832:匿名 h0ge:2016/10/19(水) 23:33

>>829
ふぇえ><
なんのことかな?

833:匿名:2016/10/19(水) 23:35

>>831
ええー…
でも、それはそれで食べてみたいかもしれンな…。

834:匿名:2016/10/19(水) 23:37

眠いなァ…

835:匿名:2016/10/20(木) 00:07

ナカイの窓しゅごいいいいい。。。。。

836:匿名:2016/10/20(木) 17:47

part1.のスレ主が来ましたよっと

837:匿名 hoge:2016/10/20(木) 17:59

きゃースレ主さーんすてきぃー(棒)

838:匿名:2016/10/20(木) 18:14

真夏日だったのに夜寒くなるとか地球からの嫌がらせかな??
体調崩しそう

839:匿名:2016/10/20(木) 18:18

>>838
愚かな人間への制裁なンじゃない?
もっと地球を大事にするンだぞというメッセージ。

840:匿名:2016/10/20(木) 18:19

わいが地球に何したっていうんや!
もう2度と植林も川の掃除もせえへん!

841:匿名:2016/10/20(木) 18:20

>>840
れ、連帯責任…

842:匿名:2016/10/20(木) 18:25

٩( `ω´ )۶

843:匿名:2016/10/20(木) 18:38

>>842
怒ンないで!餅ついて!

844:匿名 hoge:2016/10/20(木) 18:49

アッソレ ペッタンペッタン

845:匿名:2016/10/20(木) 19:06

源氏パイ買ってきた
本当は平家パイの方が好き

846:匿名:2016/10/20(木) 19:15

おまいら好きなパスタの具はなに?

847:匿名:2016/10/20(木) 19:17

アサリとかエビが好きだ。
オリーブオイルベースのシーフードパスタが好き

848:匿名:2016/10/20(木) 19:19

>>847
最近シーフードの良さに気付いた自分には堪らん

849:匿名:2016/10/20(木) 19:19

ボンゴレパスタ好き

850:匿名:2016/10/20(木) 19:20

逆にシーフードのクリーム系パスタが苦手だ。

851:匿名:2016/10/20(木) 19:21

パスタよにカルボナーラが好き

852:匿名:2016/10/20(木) 19:22

トマトは好きなのに大抵のトマト系パスタは何だか重たく感じるから、「これは!」というトマト系に出会うと感動が止まらない

853:匿名:2016/10/20(木) 19:22

カルボナーラは厚切りベーコンに限る

854:匿名:2016/10/20(木) 19:22

トマトはすきだけど、トマトジュースが嫌いだからトマトクリームも嫌い

855:匿名:2016/10/20(木) 19:22

タラコクリーム一択

856:匿名:2016/10/20(木) 19:26

オイル系パスタが至極。
ペペロンチーノ食いたい

857:匿名:2016/10/20(木) 19:41

オリーブオイルって癖があって好き嫌いわかれるよな

858:匿名:2016/10/20(木) 19:44

美味しいオリーブオイルと青臭いだけのオイルがあるからな。

859:匿名 tige:2016/10/20(木) 19:47

ペペペペスカトーレ

860:匿名:2016/10/20(木) 19:47

ププププッタネスカ

861:匿名:2016/10/20(木) 19:49

( ゚д゚)、ペッペロンチーノ

862:匿名:2016/10/20(木) 19:58

http://www2u.biglobe.ne.jp/~akichan/
このサイトすげぇ、1998年から未だに更新してる

863:匿名:2016/10/20(木) 20:08

動物園行きたいな
大型のネコ科すき

864:匿名:2016/10/20(木) 20:54

>>863
ふれあいコーナーはいいぞ。

動物園はあまり好きじゃないネェ
水族館の方が好きかな〜

でも水族館行くと新鮮な海鮮が食べたくなるンだよネ、わたし

865:匿名:2016/10/20(木) 20:56

日本では触れ合えない動物が好き
タイの虎寺とか行きたい

んー、動物園がぶっちぎりで好きだから合わなさそうだなぁ

866:匿名:2016/10/20(木) 21:01

なンでか分からないけど、小さい時からずッッッと動物園より水族館派なンだよネ〜…
上野動物園行った時も楽しくなかった、パンダは可愛かったけど

867:匿名:2016/10/20(木) 21:03

申し訳ないけど魚を見るのが嫌い

868:匿名:2016/10/20(木) 21:04

じゃあペンギンはどうかネ

869:匿名:2016/10/20(木) 21:05

毛のある動物が好きなんだ
シロクマしか見るものないン

870:匿名:2016/10/20(木) 21:05

毛のある動物にすね毛の濃いおっさんはふくまれますか?

871:匿名:2016/10/20(木) 21:07

スネはフサフサでも頭がハゲハゲなので含まれません

872:匿名:2016/10/20(木) 21:07

ハゲハゲじゃないやい!(´;ω;`)

873:匿名:2016/10/20(木) 21:10

カラカルの耳の毛をフサフサしたい
嫌がられて殴られるのもやぶさかではない

874:匿名:2016/10/20(木) 21:31

コストコのチョコパイ、あンまり美味しくない…

875:匿名:2016/10/20(木) 21:32

コストコですから

876:匿名:2016/10/20(木) 22:38

味が…味がしないンだ…
いや、「甘い」ンだけどネ?
その「甘い」だけなンだ…
「チョコパイの味」じゃないのよ…

まあ中がマシュマロなところはすごく好き。

877:匿名:2016/10/20(木) 22:44

マシュマロをマクラにして寝たら甘い匂いとほわほわの感触でいい夢見れそうだと思わンかネ?
一回やってみたいンだよネ〜、マシュ枕。

878:匿名:2016/10/20(木) 22:50

ある少年漫画が元のアクションゲームを久しぶりにプレイした。
キャラクターのカラーリングやアクセサリーを自分で自由にカスタマイズできるんだが、それをすっかり忘れ剣士のキャラを選択したらフィールドに現れたのはトナカイの角を生やしサンタ帽被った真っ赤なボディコン野郎。
吹いた。
自分のセンスに自信が持てた

879:匿名:2016/10/20(木) 22:55

>>878
ごめン、想像したら吹いたw
トナカイなのにサンタ帽wwww

880:匿名:2016/10/20(木) 23:08

んおおおおおおおお死にたいンゴwwww
雑巾絞ったバケツの水飲まされたのが悔しくて悔しくて
わいかて人間やああああ人権をくれえええええ
フラバwwwwつっらwwwwwwwクソメンヘラ乙でぃーすwwwwwwwwww

881:匿名:2016/10/20(木) 23:10

ぐやじいよお

882:匿名:2016/10/20(木) 23:11

がンばるンだ!
気を落したら駄目だぞ!

883:匿名:2016/10/20(木) 23:21

ありてぃうすwww
もうwwwwwテンションくそ下がりまくりwwwwwww
過呼吸→袋あてる→ゲロ吐く→ゲロ袋完成(^p^)
袋ファインプレー過ぎwwww

884:匿名:2016/10/20(木) 23:23

過呼吸辛いよネ…
無理して草生やさなくて良いンだよ

885:匿名:2016/10/20(木) 23:25

アリス…

886:匿名:2016/10/20(木) 23:37

ゲロ袋の処理方法>>890

887:匿名:2016/10/20(木) 23:42

土に埋める

888:匿名:2016/10/20(木) 23:47

埋めるのが一番、と思うンだよ

889:匿名:2016/10/20(木) 23:47

ガムテープでぐるぐるしてポイ


続きを読む 全部 <<前100 次100> 最新30 ▲上へ