ここでしか言えない悩み言おう!

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧 101- 201-キーワード▼下へ
1:匿名:2016/10/06(木) 20:16

みなさんここで発散しましょう

30:匿名 hoge:2016/10/07(金) 21:11

浮気された時点でもうむりやなwww
どんまいw

31:匿名:2016/10/08(土) 00:51

職業体験の事前打ち合わせ、寝坊してしまって3人なんだけどもう1人欠席がいたからリーダー1人で行ったぽいンゴ......
本当申し訳ない......罪悪感ハンパないわ......
リーダーの子ももう一人の子も友達なんだけどどう言えばいいだろう......

32:匿名:2016/10/08(土) 02:07

鬱病とかの人に軍歌(又は労働歌)を勧めるのはやめた方がいいのかねぇ。 
あの独特で異様な雰囲気がたまらないから、勧めてしまった。
誰か助言くださいな。

33:匿名:2016/10/08(土) 04:56

>>32
きっと変に染まるぜ
それよかスポ根熱血アニメの主題歌だ()

34:匿名:2016/10/08(土) 04:58


一昔前の、な

35:匿名:2016/10/08(土) 12:36

クラスでぼっちの人がいるんだけどさ、仲良くなるにはどうしたらいい?

36:匿名:2016/10/08(土) 12:40

挨拶からはじめる
普通に話しかける
ただそれだけ

37:匿名:2016/10/08(土) 12:43

>>32
うつな時は歌詞のない曲を聞くに限る。
歌詞があれば全てマイナスに捉えていくからそのままビルからピョーンなんてこともある。
残念ながらその人は助かってしまったのだが。

38:匿名:2016/10/08(土) 13:29

>>17のやつだけどさ、きっぱり振ってきたよ
みんなありがとな
まあ俺のこと好きっていうやつのほうがおかしいもんだから
浮気されたって文句いえねえよなー

39:匿名:2016/10/08(土) 13:48

>>38それはないでしょ。
好きだから付き合ってたんだし。

40:匿名:2016/10/08(土) 13:49

そんなに気にすることないよ

41:匿名:2016/10/08(土) 13:51

好きになったときにはもう失恋してました

42:匿名 hoge:2016/10/08(土) 13:55

ロリコンは治りますか?

43:匿名 hoge:2016/10/08(土) 14:37

性欲が強すぎて勉強できない

44:匿名:2016/10/08(土) 14:56

43 ...............大丈夫?

45:匿名:2016/10/08(土) 15:25

性的なことは生理的に無理なのに時々自分は人より性欲が強いんじゃないかと思う

46:匿名:2016/10/08(土) 16:07

恋愛に無頓着すぎる

47:匿名:2016/10/08(土) 16:49

>>33
>>37
ありがとう。感謝するよ。
今、それのせいで総攻撃を受けてるから、最初に他人の判断も仰ぐべきだった。

48:匿名:2016/10/08(土) 16:52

>>45え…

49:匿名:2016/10/08(土) 17:00

>>47
鬱病 という単語を出さずに 落ち込んでいる時 と表現していればセーフだったのでは
全員が全員 元気になるわけではないので理論的に語るよりも、興味があったら聞いてみてね と柔らかくした方がいいのかもなー

50:匿名:2016/10/08(土) 17:05

>>49
そこでは、鬱病と言う単語を一回ポッキリ使ってしまったようだ。

出すつもりは無かったが、もしかしたら、それが原因かもな。

51:匿名:2016/10/08(土) 17:14

>>50
それ自体は原因の比率としては大きくないと思っているよ
見に行ったけども、文章…かな?
どんなに言葉で 強制はしない と否定してもほかの部分で押し付けられていると感じているのだと思う
落ち込んでいる時は余計にそっちが目についてしまうのかも

板の特性というか癖は抜けにくいけど、文章のTPO的なのを意識してみるといいんじゃないかな
好みや個人差はあれど内容見れば変な事は言ってないわけですしぃ

52:匿名:2016/10/08(土) 20:55

なんか恋したくなる最近

53:匿名:2016/10/08(土) 22:21

ここで相談おかしいけど聞いてほしいです、ごめんなさい
私はいじられキャラ?なのですが友達が私に連続で班が同じになる男子の話をしたことがあってそれを理由に友達が私がその男子を好きって勘違いしてるんです。何度否定しても信じてくれません。その男子はモテるし優しい人なので嫌われてるからやだってわけではないです。でも友達にそう思われてるとその男子と接しずらくなるし誤解されてるのはいやなのでどうしたら誤解が解けるでしょうか

54:匿名:2016/10/08(土) 22:58

逆に利用して否定にもっていこう
友達がいるとき、その男の子に
「ねーねー、友達がさ私があんたのこと好きなんじゃないのってw班一緒になることが多かっただけなのにねw」
好きなら本人に普通は言わないってところを逆手にとろう

55:匿名:2016/10/09(日) 00:17

寝れば大体なんとかなる

56:匿名:2016/10/09(日) 07:17

>>51
肝心なことを忘れていたな。
確かに、特にあのような場所では酷く疲れている方が多いから、押し付けられたように感じやすいか。

57:匿名:2016/10/09(日) 11:18

>>51無視するっててもあるよ

58:匿名:2016/10/09(日) 11:18

すいません上の>>53でした

59:匿名:2016/10/09(日) 15:18

やりかえしww

60:匿名:2016/10/09(日) 15:23

なんか最近いらいらする

61:匿名:2016/10/09(日) 15:23

なんなんだよ

62:匿名:2016/10/09(日) 15:24

>>61…!?

63:匿名:2016/10/09(日) 16:02

もはや悩みじゃないよね

64:匿名:2016/10/09(日) 16:07

付き合ってるんだけど同級生がそれをからかってきて正直迷惑。
「◯◯(彼氏)に言ったろか〜?w」とか私が何かあったら「◯◯〜!!」とか呼ぶのとかマジでいらない。
小6なんだからもうちょっと人の話も聞いて考えてほしい…。

見守ってくれてるだけでいいんだよ!
私の心が狭いの(´・ω・`)?

65:匿名 hoge:2016/10/09(日) 16:08

ストレートに友達にいえば良いのでは

66:匿名:2016/10/09(日) 16:09

うるさいバンギャ腐女子系オタクの子に仲間意識を持たれてる

親友の友達なんだけどはっきり言うとああいう人とは関わりを持ちたく無いんだけど悲しい事にお互い共通のアニメの話題があるもんで引っ切り無しに話を振ってくる。。。

67:匿名:2016/10/09(日) 16:10

>>65
言っても聞かない人が何人かいるんです

68:匿名 hoge:2016/10/09(日) 16:11

じゃあ友達をやめればいい

69:匿名:2016/10/09(日) 16:17

>>68
どっちでも変わらないんじゃないですかね…。

でも、付き合いはじめた頃よりは言ってこなくなった(気がする)のでもしかしたらもうすぐなくなるかもしれないです。
もう付き合って半年以上経ってるカップルがいるんですが、その人たちはあんまり言われてないので…。

言っていただいたのにすみません。
多分大丈夫です。
言われることを楽しんどきますヽ(・∀・)ノ

70:匿名:2016/10/09(日) 20:10

>>64失礼なこというけど小6で彼氏とかやばいでしょ。小6で付き合ってもすぐ別れるだけ。恋愛を知ったかぶりしてるだけよ。恋愛してる自分が好きって場合多いのよ。長く付き合いたいならせめて中学生まで待つべき。これは嫌がらせじゃないわよ。アドバイスだから、
まあこれをうざいととるか信じるかは私知らないけど

71:匿名:2016/10/09(日) 20:16

>>69じゃあ最初から相談事しないで
自慢すんなよリア充が。

72:匿名:2016/10/09(日) 20:18

>>70その通り!

73:匿名 hoge:2016/10/09(日) 21:16

あたり強すぎワロタw

相談主、言われることを楽しめるぐらい大人になれればいいね
ファイト

74:匿名:2016/10/09(日) 21:21

ちょっとでもコーヒー飲むとめちゃくちゃトイレへ行く回数が増えるタシケテ
コーヒー一杯(半分コーヒー濃さ普通、半分牛乳)で2時間で4~5回

普通にコーヒー楽しみたいんだけどどうしたらいいんだい?
それともこれは普通なの?(´;ω;`)

75:匿名:2016/10/09(日) 21:37

消防がこんなとこに来るのが悪いだろw
帰れ帰れ〜

>>74
そんなことない気がするよ
あくまで個人の感想だが

76:匿名:2016/10/09(日) 21:48

リア充否定されすぎ笑
そんなに気にすることないよ!お幸せに!

77:匿名:2016/10/09(日) 21:52

でも>>70はマジで正論

78:匿名 hoge:2016/10/09(日) 21:57

(正論だとしても>>70>>64の回答にはなっていないんだよなあ)

79:匿名:2016/10/09(日) 21:59

リア充失せろォオオオオッッ

80:匿名:2016/10/09(日) 22:03

おままごとしたいだけだろ
好きにさせてやれよ

81:匿名:2016/10/09(日) 22:05

ちゃおだかなかよしだかりぼんだかに感化されて「私も少女漫画みたいな恋したい」とかいう洗脳にかかった結果がこれか…。
小学生の恋愛は非常にしょうもないし痛々しい。
見ててすごく寒い

82:匿名:2016/10/09(日) 22:06

やーねぇ。消防

83:匿名:2016/10/09(日) 22:09

まあ、バカにしているそのおままごとを踏んでこなかった人間ってのが結構痛い恋愛するようになることって多いので、内面の成長では意外と重要だったりするんですよねー
距離のつかみ方だったり付き合い方の練習だったりだからそっとしとけ

84:匿名:2016/10/09(日) 22:09

今の小学生より今の高校生の方がロリってる気がする

85:匿名 hoge:2016/10/09(日) 22:10

おままごとで一線超えてデキちゃいました
なんて事は無いようにな

86:匿名:2016/10/09(日) 22:13

吐く・・・wwwwwwww

87:匿名:2016/10/09(日) 22:16

はげ··········いや、吐け

88:匿名:2016/10/09(日) 22:19

げ○げ○ゲエエ

89:匿名:2016/10/09(日) 22:42

>>70
分かりました。
分かったって別れるわけではないですが、まだ小学生なんですしその可能性の方が大きいですよね。
ちょっと前別れた友達もいってたのでそれは重々承知したつもりだったんですが…やっぱまだ早いですかね?
別れたらそのくらいの気持ちだったとわかるので…別れるまでは好きでいます!

小学生で付き合ったら半年がやっとだって誰か言ってました。
一年経ったらたいしたもんでしょうかね。
小学生なりにがんばります!

90:匿名:2016/10/09(日) 22:45

https://ha10.net/up/data/img/13651.jpg
コマ?
純粋な小学生は絶滅危惧種と聞きまして
だとしたら辛い( ´•̥̥̥ω•̥̥̥`)

91:匿名:2016/10/09(日) 22:53

田舎な地元は芋芋しい地味な小学生ばっかりや
純粋で人懐っこくて懐かしい気分にさせてくれる
が、人懐っこすぎて誘拐されないか心配になる(´・ω・`)

92:匿名:2016/10/09(日) 22:58

化粧を日常的にしている小学生の割合とは言ってないのが巧妙だな

七五三やらなんかの儀式的なもんで化粧したことあっても不思議でないんでない?
その画像みたいなケバい奴が少数派ってのは普通に町歩いて遭遇する子供の大多数はどんなだったか思い出せば分かる

93:匿名:2016/10/09(日) 23:00

もしくはちょっと背伸びしたい子供が親の化粧品をコッソリ使ってメイクしてみたとかもあり得る

94:匿名:2016/10/09(日) 23:02

脳みそまで化粧品が浸透して腐ったおばかちゃんです☆みたいな感じがする

95:匿名:2016/10/09(日) 23:04

小学生なのに全然ロリってないな

96:匿名:2016/10/09(日) 23:04

キャバ嬢……((ボソッ

97:匿名:2016/10/09(日) 23:08

こういう奴らと面と向かって殴らず3秒キープって恐らく無理
視界に入った瞬間殴り飛ばしてそうで怖い

98:匿名:2016/10/10(月) 11:05

>>89なんかいい人ぶってる

99:匿名:2016/10/10(月) 11:12

でも>>89の人小学生なのにしっかり答えてるよね。文章能力は認める。
僕は>>71のいう通りだと思うな。ちょっとあたりすぎだけど

100:匿名 hoge:2016/10/10(月) 11:28

どっちにしろ叩かれるのは気の毒ンゴねえ

101:匿名:2016/10/10(月) 11:31

恋人のいない厨房やら、工房やら、社会人が恋人のいる小学生叩いてると思うとある意味叩いてる方が気の毒。

102:匿名 hoge:2016/10/10(月) 11:35

そんなこというとJJで煽りたくなっちゃう

103:匿名:2016/10/10(月) 11:37

もう小学生で付き合う時代なんですねー

104:匿名:2016/10/10(月) 11:38

新しいモンハンの通信したいけど人いねぇ

105:匿名:2016/10/10(月) 11:46

いねぇ

106:匿名:2016/10/10(月) 11:53

>>104仲間!

107:匿名:2016/10/10(月) 12:08

ふっ

108:匿名 hoge:2016/10/10(月) 12:13

IQの低い子供ほど奇声を発する、という話をどこかで聞いて以来子供が騒いでいるとソレが脳内で反復横飛びレベルでチラチラよぎる
なう、近所で奇声をあげている子供がいる(親はちやんと注意している。子供がとにかく言う事を聞かない様子。)
つまり「IQの低い子供ほど奇声を発する」が脳内で反復横飛びしている
思考を全てソイツに持っていかれて考える邪魔だから、この反復横飛びやめさせれないかな?

109:匿名:2016/10/10(月) 12:32

>>106
此処に仲間が居たとは
tk一緒にヤれば解決するじゃん!!

110:匿名:2016/10/10(月) 13:09

>>108よくわからんがうけるな

111:匿名:2016/10/10(月) 13:12

>>109それな、だができそうにないな

112:匿名:2016/10/10(月) 15:01

彼女とよりを戻したい。誰かアドバイスくれ、
男でもよい

113:匿名 hoge:2016/10/10(月) 15:10

どういう経緯で別れたか、今の状況
まずはそこから

114:匿名:2016/10/10(月) 15:19

彼女の前で
ギャルのパンティとついでにワンチャンおくれー!!

って叫ぶ

115:匿名:2016/10/10(月) 16:09

>>113
詳しくは>>15>>17

116:匿名:2016/10/10(月) 16:10

今は俺がお互いきまずい

117:匿名 hoge:2016/10/10(月) 16:10

あ、じゃあ俺からはアキラメロンだな
力になれんくてすまんの

118:匿名:2016/10/10(月) 16:11

でも浮気相手とは別れたみたい

119:匿名:2016/10/10(月) 16:12

そんなサイテーな女とよりなんて戻さないほうがよくない?

120:匿名 hoge:2016/10/10(月) 16:14

浮気は持病みたいなもんだからなかなか治らんもんだよ
と、浮気性ならぬ浮気症からの上から目線

それでもいいっていうなら付き合えばいい、もちろん彼女が嫌だと言えばそれまでになるが
時間をもらって、どう思っているかどうしたいかを伝えてこい
恥ずかしいとかぬかすなら天秤にかけろ
彼女をとるか、恥ずかしいって気持ちをとるか

121:匿名:2016/10/10(月) 16:35

浮気は別にいいけど子供作ってくんのはマジでやめてほしい
自覚してんなら少しは自重してほしいわ

子供が可哀想だからなー

122:匿名:2016/10/10(月) 19:14

>>121彼女って言ってるから子供はいないんじゃない?
もしいたらその彼女サイテーだな

123:匿名:2016/10/10(月) 21:43

うんうん

124:匿名:2016/10/11(火) 10:59

なんかやばくね?

125:匿名:2016/10/11(火) 11:25

やべーなおい

126:匿名:2016/10/13(木) 17:44

好きな人がいるんです
アドバイスください。

127:匿名:2016/10/13(木) 17:53

わたしは受験生で勉強しなきゃなんですけど小学校からの同級生で同じクラスの人です。とても優しくて人気者です。前に班が同じになって好きになって結構話してたのですが席替えしてから話せなくなってしまいました。
頑張って話そうと思ったのですがクラスの人で他にその人のことが好きな子がいるのですが私よりも可愛くて性格もいいです。その子にことを応援してるって言ってしまって私の好きな人はわたしなんて全く視野に入ってないしどうしたらいいかわからないです。
諦めたいけどつらいです。
どうしたら振り向いてくれるでしょうか

128:匿名:2016/10/13(木) 17:54

ごめんなさい。誰かおねがいします

129:匿名:2016/10/13(木) 18:01

なんかさ、健気だね
諦めなくていいと思う。今はあれだけどチャンスがあれば話して卒業式に告白とか?

130:匿名:2016/10/13(木) 18:03

ここでしか言えない悩みを言おう!

(ただし反応がもらえるとは言ってない)

131:匿名:2016/10/13(木) 18:14

>>130確かにww
なんでここで恋ばな?wwwwww

132:匿名 hoge:2016/10/13(木) 18:16

ないな

133:匿名 hoge:2016/10/13(木) 18:16

恋愛関係で俺が言えるのは
アキラメロン

134:匿名:2016/10/13(木) 19:27

>>133それはないだろwww
ちょっとは応援してやれ

135:匿名:2016/10/13(木) 19:27

まあここで恋ばなはあわないがな

136:匿名 hoge:2016/10/13(木) 19:28

>>134
ログにあるアキラメロンは全部わい
恋愛関係は全部アキラメロンと言っている
ただ、それだけやねん

137:匿名:2016/10/13(木) 19:50

相談板かフリト板のほうがええぞ、とマジレス

138:匿名:2016/10/13(木) 22:20

>>136非リアの強い味方

139:匿名:2016/10/13(木) 22:22

テスト消えろ

140:匿名:2016/10/13(木) 22:24

テストを打ち負かすぐらい強くなれ

141:匿名:2016/10/13(木) 22:26

それなテストいらねえよ

142:匿名:2016/10/13(木) 22:27

あと恋愛の相談なら恋愛版がいいと思うよ
前も恋愛相談してるやついたけど

143:匿名:2016/10/14(金) 17:06

こんなことで恋愛相談してんのwwww

144:匿名 hoge:2016/10/14(金) 17:09

あのあの、脇汗が今日はカルピスの匂いするんです…。
甘さ強めの原液みたいな(´;ω;`)

145:匿名:2016/10/14(金) 18:27

それはいい匂いのようなw

146:匿名 hoge:2016/10/14(金) 18:30

でも脇からにおったら不安じゃないか?

147:匿名 hoge:2016/10/14(金) 18:32

電車で吊革掴んでて、隣の人からカルピスかおってきたら何コイツって思いませんか?
何か不安なんです(´;ω;`)

148:匿名:2016/10/14(金) 19:39

すみませんでした。恋愛相談なんかして。
でも前の人がのってもらってたし恋愛版で相談しても解答がかなり遅れるので書きました。解答くれる優しい人っていないですよね。それにあきらめろんって軽く言ってますが私は本気で相談してるのでショックでした。人の気持ち軽くみないでください。恋愛は遊びじゃないですから

149:匿名 hoge:2016/10/14(金) 19:41

俺も本気でアキラメロンって言ってるよ
軽々しいとか勝手に言わないで?

150:匿名:2016/10/14(金) 19:47

>>148いやバカにしてるわけではなくてスレ違うって話ですよ。
スレが違うのに自分勝手な理由でここに相談するのはいいけどその代わり何を言われても文句言えないですよね?

151:匿名:2016/10/14(金) 19:47

>>148
_人人人人人_
> 逆ギレ <
 ̄^Y^Y^Y^Y ̄

152:匿名:2016/10/14(金) 20:05

俺の住んでる田舎はめんこいのが多いぞ
元々都心に住んでいたのだが比べもんにならん

俺の知り合いの息子は小学生の時、しつこいから付き合ったとか言っていたがそういうのは今も昔もかわらんのだろう
血は争えんな、知り合いよ… とだいぶ前のレスへ対して

いや、というより俺の住んでるところが異常なのかもしれない
すごく治安がいいからな

153:匿名 hoge:2016/10/14(金) 20:06

脇カルピスをどうにかしたい(´;ω;`)

154:匿名:2016/10/14(金) 21:51

カルピスはなんでだろうね

155:匿名:2016/10/14(金) 21:52

脇カルピス?

156:匿名 hoge:2016/10/14(金) 21:59

>>155
>>144

157:匿名:2016/10/14(金) 21:59

マジで優しい人になってやんよ。
>>148あのね、友達よりも自分の恋愛だから。そこで同情いらん。

158:匿名 hoge:2016/10/14(金) 22:03

わきがの人用のやつ塗ればいいよ

159:匿名 hoge:2016/10/14(金) 22:04

普段におわないけど、におう日はやってみるよ

160:匿名:2016/10/14(金) 22:20

友達が好きな先生の真似して話してきて、語尾伸ばしやがってうざすぎる

161:匿名:2016/10/14(金) 22:24

まあまあ、友達もちょっとふざけたかっただけなんだろうしそんなに邪険にしなさんなーーーーーーーーーーー。

162:匿名:2016/10/14(金) 22:25

それがこの間からずっとなんだよ、
ごめんね とか ごめんねぇ〜だよ?
舐めてなくても舐めてるように聞こえる

163:匿名:2016/10/15(土) 12:00

だからこのスレで相談はダメって>>148で悪い例があるでしょ。

164:匿名:2016/10/15(土) 12:06

>>148
受験生なら恋愛にうつつ抜かしてないで勉強しなさい
勉強は遊びじゃないのよ

165:匿名 hoge:2016/10/15(土) 12:08

>>164
受験も遊びじゃないゾ

166:匿名:2016/10/15(土) 12:30

>>164そうゆうの受験生に言うのは失礼じゃないですか。
勉強が大事って一番本人が知ってるものです。勉強は遊びじゃないって本人が一番わかっているはずなのでもうそっとしてあげませんか。もう過ぎ去ったことです。それをまだ気にしているのは小学生までにしましょう

167:匿名:2016/10/15(土) 12:32

>>164は失礼どころか正論だろ

168:匿名 hoge:2016/10/15(土) 12:45

「そうゆうの」
この言葉で勉強が出来ない事がはっきりわかるね
受験する学校は相当偏差値が低いとみた
恋愛してる余裕もあるみたいで良かったね

あと、「もうそっとしといてあげませんか」という言葉から>>148とは別人ですよアピールをしているのかは定かではないが文体、文章の長さから>>166>>148本人で合ってるはず

169:匿名:2016/10/15(土) 13:34

本人なのか…!?

170:匿名:2016/10/15(土) 13:35

推理力やべーなwww
決めつけはよくないが俺も納得してしまったwwww

171:匿名:2016/10/15(土) 13:37

風邪引きかけてるなんて言えない。
もう直ぐでテストだし、更に今日は食事会•••

172:匿名:2016/10/15(土) 13:41

>>166
>>150かなり正論だと思うのだが…

173:匿名:2016/10/15(土) 14:01

確かにね

174:匿名:2016/10/15(土) 14:03

>>168それは言い過ぎじゃない?
言葉づかいあってないけどそんなんうちもだしw
それだけで志望校まで推理とかwww

175:匿名:2016/10/15(土) 14:04

もし同一人生じゃなかったらどうすんの

176:匿名:2016/10/15(土) 15:38

>>168決めつけwwwwwwww

177:匿名:2016/10/15(土) 16:21

そうゆうの
↑正しくないと分かってても使う人多いよね。何故?

178:匿名:2016/10/15(土) 16:22

口語をそのまま文字におこす奴が多いからじゃないか?

179:匿名:2016/10/15(土) 19:06

確かにね
女子の友達にまじをまぢって書いてるやついて間違ってるって言ったら可愛いからって言ってた。可愛くないと思うのだがなwww

180:匿名 hoge:2016/10/15(土) 20:09

>>176
文の終わりには。をつけるが文章の終わりには。をつけない
これだけでも結構なヒント
あとは他レスと他スレの様子、一度に書き込む文章の長さから同一人物という結論に至った

181:匿名:2016/10/15(土) 21:09

家というか部屋の前に誰かいるんだけど······
警察呼んでも来るの遅いしどうしようね?

182:匿名:2016/10/15(土) 21:13

>>181
家の中に見知らぬ人がいるってこと?
警察呼ぶしかない

183:匿名:2016/10/15(土) 21:17

いや、家の玄関の外からドアノブカチャられた

週1は絶対にされるけど曜日は決まってないのと、危害加えられた訳じゃないから見回りもしてもらえないっぽ

カチャってされたときはスコープがなんかで防がれて見えんかった
警察呼ぼうと思ってもう1度確認しにいったら居なくなってて、共用の廊下だけが見えた

184:匿名:2016/10/15(土) 21:19

>>183
週1って結構やばいんじゃないのか…
警察に相談くらいならするべきだと思う
詳しくないからあんまり断言出来る解決法が言えなくて申し訳ない

185:匿名:2016/10/15(土) 21:23

>>183
こんなのがあるから、取り敢えず貼ってみたらどうだろうか
https://ha10.net/up/data/img/13774.png

186:匿名:2016/10/15(土) 21:25

ヒェッ…

187:匿名:2016/10/15(土) 21:34

>>184
ヤバイよなあ、どう考えてもヤバイよなあ
それでも巡回してくれないらしい

>>185
ドアの郵便受け、外から覗いた時に目が合うようにネットでひろった顔写真貼ってある

違約金払わなくていいなら引っ越したい
引っ越したばっかりで金ねえよぉ、違約金を払う金あるなら今すぐ出てえよぉ

188:匿名:2016/10/15(土) 22:05

>>187
ドアの前にいたのって本当に人間だった?

189:匿名:2016/10/15(土) 22:39

>>188
それ以外に何が

190:匿名:2016/10/15(土) 22:56

>>189
もしかしたらこの世のものではない奴かな〜と思って
いや、違うならそれに越したことはないんだけどさ……

191:匿名:2016/10/15(土) 23:02

>>187

ワイヤレスタイプの防犯カメラを買って外部廊下の隅に設置
そこに写った映像を録画して それを証拠に警察に告発する
カメラは15000円〜程度で購入できるよ

192:匿名:2016/10/16(日) 00:29

おけ、大家にバレないように付けておくわ
廊下にモノ置くの禁止だからバレたらボッシュート

じゃあ不審者来ないようにしてくださいよって思うはw

193:匿名:2016/10/16(日) 01:52

それよりもなにかきっかけがあるはずだ
その不審者がお前のとこにガチャガチャしにくる

近所付き合いはどうだ?最近不審なものを見かけて無いか聞いたらどうだ?
もしかしたら同じ被害を受けてる人がいるかもしれない

194:匿名:2016/10/16(日) 11:41

大丈夫か!?

195:匿名:2016/10/16(日) 11:51

きっかけは何も無いはず、普通の人ならな

昔から知的障がい者の人や精神疾患抱えている人がやたらと寄ってくる
スカスカの電車でぴったりと隣に座られるとか、知らない人にいきなりプロポーズ受けるとか、1日8回ぐらい「偶然」街中で出会うとか
今回もソレ系と思っている

そしてソレ系だと警察は何もしてくれないという経験あるから、ソレ系でないことをひたすら祈ってる

196:匿名:2016/10/16(日) 11:54

もちろんだけど、ストーキングする人ばかりではないってことは分かっている
が、どうしても色眼鏡で見てしまう

あ、近所づきあいはいたって良好っす
自転車置き場の掃除を自主的にしてるんで好感度高めっぽいー?

197:匿名:2016/10/16(日) 12:31

>>127は否定されるのに>>181は心配されるwww

198:匿名:2016/10/16(日) 12:35

深刻さの違いじゃね

199:匿名:2016/10/16(日) 12:46

学生の恋愛VSストーカー被害(?)
ファイっ!

200:匿名:2016/10/16(日) 17:08

200おめでとう

201:匿名:2016/10/17(月) 17:21

クラスで浮いてる人に仲間意識もたれてるっぽくて困る

202:匿名:2016/10/17(月) 17:25

>>201
中途半端に仲良くしたか、あるいは何か共通点(趣味 容姿 成績等々)を見出だされたか。
何か熱い視線を感じるとかあるん?

203:匿名:2016/10/17(月) 17:25

お前も浮いてるんじゃね

204:匿名:2016/10/17(月) 17:28

恋が始まるんじゃね

205:匿名:2016/10/17(月) 17:31

>>202
特に共通点はないかな
前に少し仲良くしてたときはあったが

>>203
まあ、最近一人でいるからな…

>>204
それは困るな

206:匿名:2016/10/17(月) 17:33

>>205
アッーおす

207:匿名:2016/10/17(月) 17:34

(^p^)ホモォ…

208:匿名:2016/10/17(月) 17:36

好きな人がいるって言い出した友人がいたんだがなその人のこと見るとドキドキするっていうのが理由。
そっからちょっとたってそいつ急に倒れた。
恋じゃなくて病気だったってオチ。

209:匿名:2016/10/17(月) 17:36

まじかよ

210:匿名:2016/10/17(月) 17:40

友人やべえ

211:匿名:2016/10/17(月) 17:57

201です
その人無言でついてくるからちょっと怖いし、クラスの大半の人から嫌われてて…
正直ついてこられんの辛い

212:匿名:2016/10/19(水) 17:25

ちょっといいですか

最近(9月くらいから)1日に二、三回ぐらい、なぜかものすごい罪悪感と死ななきゃいけないんだって気持ちに襲われます。
どうしたら良いでしょうか?
アバウトですいません

213:匿名:2016/10/19(水) 17:27

希死念慮で調べてみよう
多少はその悩みが軽くなると思うよ

214:匿名:2016/10/19(水) 17:35

>>213
ありがとうございました

読み方はきしねんりょで合ってますか?

215:匿名:2016/10/19(水) 17:36

作詞また始めたいけどなにも浮かばない

216:匿名:2016/10/19(水) 17:38

希死念慮、調べてみました。
なるほど…と思いました。悩みが軽くなったかは分からないですが、なんとなくスッキリしたように感じます。

217:匿名:2016/10/19(水) 17:38

>>214
合ってます

218:匿名:2016/10/19(水) 17:42

>>216
名前のわからないモヤモヤよりは正体わかっていた方が安心できるかなーっと
突然わいてきたモノなら、そのうち消えていくから生きることをがんば

219:匿名:2016/10/19(水) 17:50

自分は3ヶ月ぐらい前から無意識のうちに髪食ってるみたいで、週2ぐらいで吐くんだけど、髪の毛が毛玉みたいになってんの吐いてもそれが引っかかってるみたいでまた吐くし、便にも混ざってたりするんだけど、知らないうちに食べるのやめたい。

220:匿名:2016/10/19(水) 17:51

>>219
このままだとハゲるぞ

221:匿名:2016/10/19(水) 17:52

>>219
ずっと自分の髪の毛を食ってる少女が胃を全摘出したぞ。髪の毛は消化し難いんだったはず
カウンセリング受けとけ

222:匿名:2016/10/19(水) 17:58

母親からのプレッシャーによるストレスで髪の毛を抜いて禿げてしまった女性がアメリカにいたな

応急処置にさえならんかもしれんが、ガッチリとピンとゴムで縛るなりして固めた上で帽子被っとくとかして
髪の毛を抜けない状況作っとき

223:匿名:2016/10/19(水) 17:58

>>221
えっ…胃を全摘?

本当に?
えっ?
うせやろ?
嘘と言ってくれ( ゚д゚)

224:匿名:2016/10/19(水) 18:00

>>223
嘘やないで

225:匿名:2016/10/19(水) 18:03

やばいワイッシュ2年くらい前からやってるんだけど…
なんかストレス発散というかそんな感じ何だけど…
髪縛っててもやっちゃうんだけど…

226:匿名:2016/10/19(水) 18:04

とりあえず、髪の毛抜いてしまうお前にオススメ
http://trich-jp.com/tsc/blog/
urlは抜毛症ブログ
書いている人も同じ悩みを抱えていたから参考にはなると思うで

227:匿名:2016/10/19(水) 18:05

髪の毛縛れる長さないんよ。
それに混ざってんのが髪の毛って気付いてからは頭触らんようにしてるけど、やっぱり吐くし、そこから体調崩すんさ。

228:匿名:2016/10/19(水) 18:06

まあ胃を全摘しても飯は食えるらしいから安心せい

229:匿名:2016/10/19(水) 18:06

なら良かった

230:匿名:2016/10/19(水) 18:07

胃がないって事は食っても食っても栄養取れんやん。
そんなん嫌や。

231:匿名:2016/10/19(水) 18:08

おいしく食べられるならそれで良いわ
いつか絶対に死なないといけないんだし

232:匿名:2016/10/19(水) 18:09

胃がなくても栄養は吸収できるぞ、効率は落ちるけどな。

233:匿名:2016/10/19(水) 18:09

栄養吸収してんのは胃だけじゃねえよw

234:匿名:2016/10/19(水) 18:12

胃である程度消化しないと腸だけでは限界あるし、
あえてマジレスすると胃と腸では消化酵素違うから分解出来るものが違うから非効率だぞ。

235:匿名:2016/10/19(水) 18:13

栄養剤を点滴で打って貰えばええんやで
まあ食べる欲求が満たされるかどうかはまた別だが

236:匿名:2016/10/19(水) 18:14

でも食べられるんでしょ?

237:匿名:2016/10/19(水) 18:14

食えるらしいぞ
ちょっとずつだけど

238:匿名:2016/10/19(水) 18:15

一気に食べたらどうなるの?

239:匿名:2016/10/19(水) 18:19

めまい起こしたり気分がめちゃくちゃ悪くなる
下手すると気を失う
胃をとったら食事には気をつけんとな


新着レス 全部 <<前 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新