葛藤とか諧謔とか

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名 hoge:2016/10/07(金) 14:25

お前らどこでその言葉知ったんだよ
さっき小学生らがこういう言葉使ってたんだが

2:匿名:2016/10/07(金) 14:35

今どきの小学生とかみんなネットしてるからなぁ…つーか最後の文字が読めん教えてくれ

3:匿名:2016/10/07(金) 15:02

かいぎゃく(諧謔)

ユーモアとか冗談の意味やで

4:匿名:2016/10/07(金) 15:18

ありがと

俺が読めない字を小学生が知ってるとか絶望

5:匿名:2016/10/07(金) 15:20

何処のおっさんだよw

6:匿名:2016/10/07(金) 15:35

おっさんぢゃないし ゎら

7:匿名:2016/10/07(金) 15:36

小学生が女児であった場合、おっかんでなくBBA
つまりロリBBA?
最高かよ

8:匿名:2016/10/07(金) 15:36

おっかんちゃう(´・_・`)
おっさんや!!!!

9:匿名:2016/10/07(金) 15:40

え?なんて?J( 'ー`)し?

10:匿名:2016/10/07(金) 15:41

おかん…!

11:匿名:2016/10/07(金) 15:43

本読んだら覚えちゃっただけだゾ
哲学書や啓蒙書や近代文学を読んで、わからない字が出たらその場で調べるの繰り返し

12:匿名:2016/10/07(金) 15:44

なるほど、やはり読書は大事ってことやな

13:匿名:2016/10/07(金) 15:46

今の小学生はどんな本読んどるんwww

14:匿名:2016/10/07(金) 15:48

一寸待て、小学生が哲学書のような難しい本を読むのか普通

15:匿名:2016/10/07(金) 15:50

俺が特別哲学書とか好きなだけだわすまん(><)


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新