津々浦々の紹介〜トークもあり

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2017/02/07(火) 14:27

日本全国津々浦々の都市や自然の風景などの写真画像を貼って紹介して行くスレです
【津々浦々】
意味:全国各地のありとあらゆる場所
近所の珍風景やなにげない景色でもOK

基本的に自分自身で撮影した写真が好ましいですが、
どうしても見てほしいという場合ならネットに転がってるものでもOK
一応外国もアリですがなるべく日本中心で
画像ではなく文章でここはこういうところ、こういうところがあるという紹介もOK
その場所についてのトークや話題共有も自由

2:匿名:2017/02/08(水) 00:41

浦富海岸写真集
鳥取県岩美郡岩美町田あt
http://upload.saloon.jp/src/up23102.jpg

3:匿名 hoge:2017/02/08(水) 00:48

浦富海岸・田後写真集
撮影場所:田後地区、および県道沿い

浦富海岸
http://upload.saloon.jp/src/up23104.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up23105.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up23106.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up23110.jpg
見る角度によって色が変わるかのような幻想的な海面と
荒々しくも静かにその姿を佇ませる岸壁の眺めが一望できる

田後地区
http://upload.saloon.jp/src/up23107.jpg
 某アニメの舞台ともなった集落にある民家
http://upload.saloon.jp/src/up23108.jpg
 少し小高い場所から田後地区を一望す
http://upload.saloon.jp/src/up23109.jpg
 同上

4:匿名 hoge:2017/02/08(水) 01:05

少し大人しめな夜の神戸
撮影地:神戸市長田区
http://upload.saloon.jp/src/up23111.jpg
http://upload.saloon.jp/src/up23112.jpg

5:匿名 hoge:2017/02/08(水) 01:12

最上稲荷山妙教寺・境内
皆様大好き大都会岡山市の歴史と風格ある性格が窺えるお寺の風景

http://upload.saloon.jp/src/up23113.jpg本堂のような建物
http://upload.saloon.jp/src/up23114.jpg御神木
http://upload.saloon.jp/src/up23115.jpg勤労学生みたいな銅像
http://upload.saloon.jp/src/up23116.jpg立派な建物
http://upload.saloon.jp/src/up23117.jpg金の聖猫像
http://upload.saloon.jp/src/up23118.jpg仁王像怒ってる人
http://upload.saloon.jp/src/up23119.jpg見掛けた人は幸せな気分になる

6:匿名:2017/02/14(火) 20:02

せっかくなので、あげ+写真上げ。
と思ったが、容量が多すぎて上げられなかったという悲劇

7:匿名:2017/02/14(火) 20:08

https://ha10.net/up/data/img/17772.jpg
アプロサイトのおすすめを教えてくれください><

8:匿名:2017/02/14(火) 21:00

>>7
ちなみにだがそれはどこだね。
個人的には動作も軽いsimple uploaderをオススメするが、
いくら軽いサイトでも写真の容量やサイズが大きいとアップするのがしんどいだろうから
リサイズできる画像編集ソフトやアプリを一つ持っておくと便利ですぞ

9:匿名:2017/02/28(火) 21:38

皆様お待ちかねの大都会岡山の日常風景

中心市街地の一部を抜粋

https://ha10.net/up/data/img/18047.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18048.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18049.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18050.jpg

https://ha10.net/up/data/img/18051.jpg −JR岡山駅前ビッグカメラ付近
https://ha10.net/up/data/img/18052.jpg −岡山といえばこの方
https://ha10.net/up/data/img/18053.jpg −駅前広場から見える商業ビルの群
https://ha10.net/up/data/img/18054.jpg −JR岡山駅
https://ha10.net/up/data/img/18055.jpg ―岡山駅内の芸術が爆発した壁画
https://ha10.net/up/data/img/18056.jpg −画像は粗いですが一応中国地方最大のショッピングモールイオンモール岡山

10:匿名:2017/02/28(火) 22:00

位置情報割り出したい

11:匿名:2017/03/04(土) 21:57

「明智光秀築城・福知山城」

撮影地:京都府福知山市

https://ha10.net/up/data/img/18148.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18149.jpg
― 付近にあるゆらのガーデン側から福知山城全体を写す
https://ha10.net/up/data/img/18150.jpg
― 城壁付近の庭園にあった謎の石
https://ha10.net/up/data/img/18152.jpg
― 城の麓にある美術館、撮影当時は休館日
https://ha10.net/up/data/img/18154.jpg
― 城壁


まだ福知山城シリーズ続く。

12:匿名:2017/03/08(水) 21:51

「福知山城」続き

https://ha10.net/up/data/img/18265.jpg
― 転用石の説明書き
https://ha10.net/up/data/img/18266.jpg
― 城の想いが籠められている
https://ha10.net/up/data/img/18267.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18268.jpg
― 城郭内部にあった御城の解説と福知山の土地との由縁が記された案内板

https://ha10.net/up/data/img/18269.jpg
― 福知山城天守閣
https://ha10.net/up/data/img/18270.jpg
― 同上その2


https://ha10.net/up/data/img/18272.jpg
― 福知山城城郭上部より、福知山市街を望む

13:匿名 hoge:2017/03/08(水) 21:55

「福知山市・中心街(駅前)」


https://ha10.net/up/data/img/18273.jpg
― JR福知山駅北口前広場
https://ha10.net/up/data/img/18274.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18274.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18278.jpg
― 同上
https://ha10.net/up/data/img/18275.jpg
― 市民交流プラザ「ふくちやま」
https://ha10.net/up/data/img/18276.jpg
― 駅前電光掲示板を収めて



https://ha10.net/up/data/img/18277.jpg

― JR福知山駅

14:匿名:2017/03/13(月) 23:02

「日本のへそ(Center of Japan)」


撮影地:兵庫県西脇市

東経135度と北緯35度が交差する地点、すなわち日本のちょうど中央地点を調査&撮影

https://ha10.net/up/data/img/18424.jpg
―西脇市・日本のヘソ公園前付近、すべての幸せの始まりの地を告げる看板
https://ha10.net/up/data/img/18425.jpg
―日本のへその地点を示す標識
https://ha10.net/up/data/img/18426.jpg
―日本のへそ(日本のど真ん中)らしき地点

https://ha10.net/up/data/img/18427.jpg
―日本のヘソで見つけた芸術が爆発した壁画

https://ha10.net/up/data/img/18428.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18429.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18430.jpg
―日本のへそ公園

15:匿名:2017/03/19(日) 22:54

〜都市紹介コーナー〜




 『 岡山市 』
 ―Okayama City―

ランク:―政令指定都市―Aクラス
県:岡山県
人口:720,841人
行政区:4区
 ┗北区、中区、東区、南区
主な特産物・名産品:きびだんご、白桃、マスカット、ままかり、さわら、備前焼
主な観光名所:後楽園、岡山城、
特徴:桃太郎が有名なところ。山陽地方最大の交通の要衝。桃にきびだんご、そして桃太郎、あと後楽園、ついでに岡山城、中国地方で二番目に大きな街、四国地方を合わせても二番目に大きな街、決して一番ではない(ここ重要)、山陽地方の東の玄関口
鉄道路線:JR山陽本線・新幹線、(以降全てJR)津山線、吉備線、宇野線、本四備讃線、赤穂線
主要駅:JR岡山駅
主な道路:
 ┗高速など:山陽自動車道、岡山自動車道、美作岡山道路
 ┗国道:2号、30号、53号、180号、他
概要:言わずと知れた『大都会岡山』の名で知られる、岡山県の県庁所在地。2009年に全国有数の政令指定都市へと移行し、中国・四国地方で2番目の規模を誇る巨大拠点都市としての性格をより一層強めている。岡山ひいては岡山県自体がよく主張が弱いと言われる節があり、事実街中を歩く市民の服の色に原色を絡めたものが入っているのを観た事が無いと旅行者の多くが口を揃えて言う程である。しかしその実、大都会岡山市のポテンシャルは凄まじく、「大都会」とネタにされていることさえもバネにして、都市の充実ぶりをさり気なくアピールする術に長けている。頭が固いように思えて実は柔軟、馬鹿に思えて結構頭いい、それが岡山。
「大都会」という言葉が他の大都会の街に比べてこれほどまでにしっくりくる街はなぜか他にない。そういった意味でのネタの豊富さでは全国屈指の実力を誇る街であろう。そもそも「大都会岡山」には揶揄の意味が込められており、実際にはそこまで都会ではないのに都会だと思っている市民へのさり気ない嫌味として作られた表現である。しかしながら、実際に岡山市街を覗いて見ると意外と本当にそこそこの巨大都市であるのには間違いなく、「大都会岡山」の名に恥じない発展ぶりを見せている。大都会岡山と蔑みながらやって来た旅行者が見せるリアクションを観て市民は常に楽しんでいるというのが岡山の日常。そんなこんなで大都会岡山という言葉にはもはや岡山を表現する上でネタとしての表現以上の何かこう神秘めいたものが隠されているように思えてならない。
市民の内に秘めたエキゾチックパワーは軽く万を超えると言われている。桃太郎伝説、桃、きびだんご、桃、桃、きびだんご、桃、巡り巡って桃太郎。いろいろな特産物や観光名所がある中、結局はこれしかないと謳って全世界に今日も「桃太郎」を発信し続けている。否、日本国内のみならず世界へと発信しており、やがては岡山の桃色によって世界を征服することが市民全員の野望と化しているとかしてないとか。同じ中国地方の広島市は、同じ政令指定都市であり、県庁所在地であるという同じような立場にあるのだが、大都会岡山おしてはあまり意識している様子は無く、むしろ関西指向が強いという側面が見られる。所詮何百キロも離れた遠くの亜流お好み焼きが有名な大都市程度にしか思っていないのだろう。大都会岡山様にとって中国地方の大都会はあくまで岡山なのである。広島? なにそれ、お好み焼き? である。
お隣の倉敷との関係は正直あまり深いものではなく、同時にある意味で深いともいえるなんとも筆舌に尽くしがたい状況である。近くて遠い、遠くて近い。まるで――うん、良い例えば見つかりません。同じ都市圏であるとする見方もあるが、あくまで別々の都市圏であるとするのが大都会岡山としての見解であり、それは向こうも同じであるらしい。

16:匿名 hoge:2017/03/21(火) 17:38

〜番外編〜
屋内写真

「鳥取砂の美術館」

撮影地:鳥取市福部町

※昨年の夏頃に行った際に開催されていたもの
https://ha10.net/up/data/img/18597.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18598.jpg
https://ha10.net/up/data/img/18599.jpg

17:匿名:2017/03/21(火) 17:47

「弓ヶ浜半島から美保湾、皆生地区と大山」

撮影地:鳥取県米子市(弓ヶ浜・皆生地区)

https://ha10.net/up/data/img/18601.jpg
― 弓ヶ浜半島皆生海岸側から境港と弓ヶ浜および美保湾を望む
https://ha10.net/up/data/img/18602.jpg
― 美保湾
https://ha10.net/up/data/img/18603.jpg
― 皆生海岸から米子・大山方面を写す(写真右端中央に薄らと見えるのが伯耆富士こと大山、この日は晴れていたが快晴とまではいかないため若干雲が掛かっておりこの位置からはっきりと見えない)

https://ha10.net/up/data/img/18604.jpg
― 皆生温泉街にあった有本松太郎像、有本は皆生温泉を開発・発掘した第一人者

https://ha10.net/up/data/img/18605.jpg
― 皆生から伯耆富士(大山)を望む(写真中央)


もっと綺麗な伯耆富士が撮れたらまた更新


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新