自分の学校で起こった(面白い、えぐい)出来事

葉っぱ天国 > 匿名 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名:2019/12/24(火) 19:19

タイトル通り。一つルールとして、『ニュースになってその学校名が分かっても言わない』
小6のとき、うちの学年は、家庭科室のミシン3台と鍋2つ、丸椅子3脚、水槽2個、図書室の本5冊etc…を破壊した。うちの学年は特に悪く、1か月に一度は苦情入った

2:匿名:2019/12/24(火) 23:55

飛び降り自殺未遂。大きい怪我はなかったらしいけど、当人は精神病院に入院したってきいた。

3:匿名:2019/12/25(水) 00:46

私の一つ上の学年が卒業遠足でドナルドにジュースぶっかけたせいでうちの学校出禁になった😭来年からレゴランドになるそうです。゚(゚´Д`゚)゚。

4:匿名:2019/12/25(水) 00:48

>>3
すみません書いてませんでした。ディズニーが出禁になったんですorz

5:匿名:2019/12/26(木) 12:11

一学期の朝教室で担任と話している時「地震です(?)」的なことクラスメイトのスマホから聞こえてびっくりした。結構大きかったから、朝からやばいなと思った。(スマホの電源つけてるのもやばいなと二重で思った。)

6:匿名:2019/12/26(木) 12:31

溶けた鉄で教師の靴を焦がした生徒がいた

7:匿名:2019/12/26(木) 12:33

廊下の窓ガラスが割れていた

普通すぎて誰も騒がない。

8:匿名:2019/12/26(木) 20:58

男子児童がケンカし、一方が相手の住所と電話番号を掲示板に書き込み。結局引っ越しを余儀なくされた

9:匿名:2019/12/27(金) 11:35

女子が同じクラスの男子(ちょっと難アリ)に「なんで特別教室行かないの?」と言い男子ブチ切れ、水槽を女子に向かい投げつけ女子負傷

10:匿名:2019/12/27(金) 17:25

>>9
そう言うのはトラウマとかもあるから一概には言えんけど水槽投げつけるのはダメやな

11:匿名:2019/12/27(金) 21:48

飛び蹴りされて階段から落ちた。歯折れたって

12:匿名:2019/12/27(金) 22:16

過去のことだけど。
中学校の卒業式、落ち着いた雰囲気の中で卒業生の誰かが後ろの生徒と殴り合いしてた。

13:匿名:2019/12/27(金) 22:30

1年の時に3年の子に定規を刀に見立てて切りかかって行った子がいた。
無事定規が真っ二つになった。

14:匿名:2019/12/28(土) 16:13

集会のとき、生徒指導が「まだ1クラス来てないから、静かに待ってましょう」って言ったら、特別教室の小4が「うるせぇ黙れくそ教師!」と返し。生徒指導ブチ切れ。生徒指導が小4の胸ぐらつかむ。校長が止めにかかるも、無駄。小4を別教室に連れていき集会中ずっと怒鳴り声が聞こえた

15:匿名 hoge:2019/12/29(日) 09:33

前の話だけど男子が私の事蹴った。

16:匿名:2019/12/31(火) 09:40

小4の時、友達が100均の小型ナイフとかハサミの刃研いだりとかしてた。問題にはなってない。ただ、人目のつかないとこで、段ボールに投げたりしてた。

17:匿名:2019/12/31(火) 12:18

小6のとき、学年集会で「△日に、この学年の子が○○スーパーの前で低学年の子に悪口を言っていたらしいです。心当たりある人、あとで呼びますからね」と女の先生が。
終わってから私の友達が先生に呼ばれ、そのあとなぜか、その日にスーパーにすら行っていない心当たりのない私が呼ばれた。
本当にそんなことしていないから「私その日スーパー行ってないです」って言おうとしたら、
「ここまで話聞いておいて、全く関係ないって言えるの?!」と怒鳴られ、怖くて何も言えず、泣きながら友達と一緒に怒られてた。
でもその友達も、その日はスーパーに行っていたけど低学年の子の悪口は本当に言っていないらしく、アニメキャラの話してたときにその低学年の子が睨んできたらしい。(そもそも低学年の子とは面識ないらしい)
そのあと、もう1人の友達が来て、泣きすぎて喋れない私たちの代わりに誤解を解いてくれた。私も私の友達も免罪だと分かって女の先生は謝ってくれたけど未だに許せねえ
身に覚えのないことで怒鳴られたのは本当にトラウマ

18:匿名:2019/12/31(火) 13:05

中3か中1の頃、教室の引違い戸の鍵が掛かってて担任が教室に入れない状況になった。教室の中には皆いて、座ってたと思う。
それで、担任が怒って説教。犯人は出てきてない。男子が言うには、給食台が引違い戸のところに引っかかって、開かなくなったと言ってた。

19:匿名:2019/12/31(火) 14:42

筆箱を離れた鞄に投げて入れようとして蛍光灯割った人いたな。懐かしい。

20:匿名:2019/12/31(火) 14:46

蛍光灯割ったで思い出したんだけど、あーした天気になーあれってやつを教室でやって蛍光灯落とした人がいた。
上靴上に向かって投げたらそりゃ割れるよね

21:匿名 hoge:2019/12/31(火) 17:26

そういや上靴天井に叩きつけて怪現象みたいに足跡付けてる奴いた

22:匿名:2019/12/31(火) 18:27

>>21階段の天井みたいなとこに足跡がある。明日天気になれをしたって話だが、それにしては、全部の階段の上にあるし、歩いたかのように続いている。

23:匿名:2019/12/31(火) 19:11

>>22
なにそれこわい

24:匿名:2019/12/31(火) 22:44

>>22の補足
一時期、工事するときに工事の人が歩いたんじゃないかと言われた。しかし、そもそもそんなとこ通らないだろうし、塗装や掃除であったら長いブラシとかを使うだろって話になった。

25:匿名 hoge:2020/01/01(水) 12:08

4年生の時の話だけどボールを教室で投げて5年の先生に見つかって怒られて奴いたわ。

26:匿名:2020/01/01(水) 18:05

アホな小6男子が男性の担任の顔の前で屁をこき、先生ブチ切れ

27:匿名:2020/01/04(土) 09:34

職員室掃除のやつが、6人の先生の机の引き出しをアロンアルフアでくっつけた。その中にテストやアンケートが入っていた。女性の先生は落ち着いて、ぬるま湯で溶かそうとしたんだけど、一つだけ、鍵穴にアロンアルフア入れられた

28:匿名:2020/01/04(土) 10:38

まだLINEの送信取り消しがなかった頃、クラスLINEに男子がえr画像を大量に送ってきて、クラスLINEに入ってたとある女子(A)が母親に相談して次の日母親が学校に電話し放課後にA母親、担任、学年主任、生徒指導の先生で集まって例の画像を見せ(女の先生もいたから相当地獄)、送った本人と送るように指示した生徒たちを呼び2時間の説教(マジ)
送った子は転校していったし送るように指示した子たちは当時のクラスのメンバーしか知らないし先生たちから「絶対に言いふらさないで」と言われ誰も誰がやったということは言わなかった
でも当時のクラスのメンバーはたまに「そういえばあれあったよね」「ほんときつかった」って言ってる、みんなも気をつけるんだゾ


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新