特徴のある声とは

葉っぱ天国 > うごくメモ帳 > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2015/09/26(土) 15:44 ID:fO.

こんにちは
うごメモで歌を歌ってます
ゆーちぇ#´×`#
というユザネの者です

俺には、コンプレックスがあります

それは、俺の歌を聞いた人にいつも
「特徴のない声だね」
と、言われる事です
特徴のない声を特徴のある声にするには、どうしたら良いでしょうか?

アドバイス、特徴のある声とはそもそもなんなのか、意見を聞かせて下さい

2:匿名さん:2015/09/26(土) 16:01 ID:1J6

棒読みとか淡々としてたら特徴ねーなって思う。
特徴っていうか、元々>>1の声に個性がないだけじゃ?
どこにでもいるような声と言うのを指してると思うから、自分流の歌い方とか決めてみたらどうでしょうか?

3:匿名さん:2015/09/26(土) 16:04 ID:fO.

>>2 感情は込めて歌ってたつもりでしたが…そうかもしれません。

自分流の歌い方…
例えば、どんな感じでしょうか?
語尾とかの伸ばし等ですか?

4:匿名さん:2015/09/26(土) 16:08 ID:1J6

自分流だから、自分で考えないとなにも始まんないと思います。
パクるのはだめですがリスペクトならある程度セーフだと思いますから、他のうごメモで歌ってる人の声を参考にしてみては?
歌詞にあわせて歌うとか、「笑う」関連の歌詞ならば少し笑ってみたり、「泣く」関連の歌詞ならば悲しそうにしてみたり。
自分で試行錯誤を繰り返してみてください。

5:匿名さん:2015/09/26(土) 16:13 ID:fO.

>>4
そうですね、すいません。

なるほど…やってみます
日頃、そういうのには気を付けて歌って無かったです
勢い任せというか…

アドバイスありがとうございます!

6:匿名さん:2015/09/26(土) 16:47 ID:mOY

人の参考にすればいいんじゃないの
どのみち声自体に特徴ないならただのモノマネだけど


続きを読む 全部 次100> 最新30 ▲上へ
名前 メモ
画像お絵かき長文/一行モード自動更新