派遣、登録制ってどぅなのっ?

葉っぱ天国 > おっさん > スレ一覧
5:MARIA:2008/02/02(土) 01:55 ID:i-UXU

鉄仮面さんは、実際派遣された相手先の対応とかってどぅでした?酷い扱いされたりする、と聞いたのですが。実際、派遣だからとそんな扱いされたりするのでしょうか?


鉄仮面 ◆MVJI:2008/02/02(土) 21:41 ID:v/U [返信]

対応は良かったですよ。
いい人が多かったので…んで、気持ち的には「社員」「派遣」の意識が
少ない方々ばかりでした。現場の人達には同じ仲間として向かえて
もらえたと思います。

でも、自分はラッキーだったと思います。
ライン作業でもなく、セクションで分かれての作業だったのですが
隣のセクションは、厳しい社員の人がリーダーで1年持つ人が居ない
トコだったらしいです。
まぁ、上司や同僚がどんな人に当たるかは、正規・非正規関係ない
ですけどね…

派遣は、その企業で必要で無くなれば、当然別の派遣先に変わるコトに
なります。その期間は予測できません。
仕事や人間関係に慣れてきたと思ったら、違う派遣先に…なんてコトも
有り得るコトです。


鉄仮面 ◆MVJI:2008/02/02(土) 22:06 ID:v/U [返信]

MARIAさんが希望してるのはどんな職種かはワカリマセンが、
自分が体験したのは製造業です。
事務・営業・販売などの派遣はワカリマセンのでゴメンなさい。

待遇について
自分は8時間労働でした。んで、非正規なので国民健康保険・国民年金。
残業は派遣の人にはさせない会社だったので無し。
定時に帰れるけど、基本の給料から増えるコトも無し。
賞与(ボーナス)もモチロン無し。  …(ヽ´ω`) フゥ
つまり8時間働けるフリーターだねww

MARIAさんには、派遣とかは一時的な利用をオススメします。
ってか、ホントは利用しない方がイイでしょうがw
どうしても正規雇用がダメというなら、直接雇用契約を結べるアルバイト
を探した方が絶対イイ。 派遣会社によっては、50%以上?もピンハネしてる
トコも有るらしいので…


全部 <前100 次100> キーワード
名前 メモ