占いツクールでもう読むのが消えて暇なので、みんなが好きな、オススメなkz
の夢小説を教えてください!もちろんそれ以外でもオッケーです!どんどん教えてください! 2018/04/02(月) 08:32 ID:f3A
名探偵夢水清志郎シリーズ 2018/04/23(月) 18:35 ID:aek
書き込む/1-50/最新30 ルール
荒しは帰る
偏見禁止
では、スタート 2018/04/23(月) 15:01 ID:CJ.
>>20
なにそれ見本として写真撮りた(((殴 2018/04/23(月) 15:43 ID:CJ.
>>21
顔面がフィッシャーズのぺけたんに酷似してるので体型はともかく顔面みたら萎えると思いますw 2018/04/23(月) 15:46 ID:bkA
>>22
別に大丈夫ですよ((
オリキャラに公式美形が多くてつらい((
美形じゃないキャラも作りたい… 2018/04/23(月) 15:51 ID:CJ.
タイトル通りです
ふと思って探して見たけれどないようなので作りました
みなさんご自由に
⋆荒らしはスルー
⋆悪口や暴言は無し
⋆陰口はアンチ板でどうぞ
占いツクールでちょっときになったこと、運営に聞くほどじゃないけどわからないことなど
雑談もたくさんどうぞ、よろしくお願いします 2015/03/18(水) 00:38 ID:wAg
相談です。
小説が全く書けなくなってしまいました。今後の展開は、主人公が何を言って、どういう出来事があって、どういう風に解決するのかまで決まっているのですが、それを文章に表すことができません。さっきも更新しようとして一話分書き上げましたが、あまりにも酷くて消してしまいました。
かといって、手を抜いてあまり納得のいかないまま出したくもないんです。
どうすればいいんでしょうか?解決策はありますか?
また、皆さんはこういう状態に陥ったときどう対処していますか? 2018/04/21(土) 18:47 ID:Xl.
>>458
いわゆるスランプってやつですね。
私の場合は思いつくセリフ、展開を自分がわかるようにメモを取っておき、一旦書くことをやめます。
1日経ってからメモを見直してみると、存外言葉がスラスラと出てくるものです。
あとはお風呂に入るとどうやら脳クリエイティブな方向に働くという説もありますし、一度何かでリフレッシュすることをオススメします。
どうしても今すぐ書き終えたい……というときは。
書きたいことを頭の中で映像化して、何度も脳内再生しながら書いたりします。
ただ私の場合、どうしても説明口調になりがちなのでやはり推敲が必須になっちゃいますが……(笑)
個人的な方法で申し訳ありませんが、参考になれば幸いです。 2018/04/21(土) 19:26 ID:PQo
>>459
なるほど、映像化して脳内再生……今すぐ書きたいというわけではないので、そちらはまた今度にしてメモをとる方を試してみたいと思います。
ありがとうございました! 2018/04/21(土) 20:52 ID:Xl.
アドバイスします。
小説名、URLをください。
内容や書き方など、特に評価してほしい点を挙げてもらえればそれに沿って評価します。 2018/01/31(水) 14:49 ID:JSg
>>19
取りあえず10話まで読んでみました。
地の文が多く、よく書き込まれているなぁと感心します。
ではまず、小説の基本的な書き方から。
基本的に「!」「?」の後に文章が来る場合
「おはよう! 今日は〜」
のように全角で一マス空けます。
基本的に文句なしというくらいの文章力です。
ただ、その文章能力をもっと読者を物語に引き込む効果として使ってはいかがですか?
比喩や、余韻を持たせるなど……。
日本語を美しい、と思わせるような表現がほしいです。ここまでの文章能力があるから、要求できることだと思います。
また占ツク視点的に言うと、行間がほぼないことが見にくさかと、、
ただ文字数制限があるので厳しいんですけどね。
最初に全角二マスあけて、エンター数回で書き始める。最後にもエンター数回全角二マスとすると最初と最後に空間が生まれます。
また個人的に占ツクの緑の背景が目がチカチカして白地に黒は見にくくて……背景を落ち着いた色にすると見やすさは上がるかと。
最後の方の見やすさについては無視していただいても構いません。
圧倒的に私より文才がある方なのでこんな拙いアドバイスしかできませんが、受け取ってくださると幸いです。 2018/04/06(金) 00:11 ID:YZM
アドバイスありがとうございます。これからは、指摘された小説の書き方に従って書いていこうと思います。
読者を物語に引き込む効果、比喩や余韻、ですか。確かに、読み返してみると少ない気がしました。まだまだ、精進が必要ですね。
今回の二次創作は、文豪キャラ化漫画のものでしたので、書き始める前から地の文は多めで好きなように書いていこう、と決めていました。自分の文章力を試してみるいい機会だと思うと同時に、拙い文章の多さに読者様が辟易してしまうかも、と不安に思っていました。ですから、ここで文章能力では基本的に問題はないと言っていただけて、一安心です。ありがとうございます。
また、見にくいという指摘。これは自分で読み返してみても、目が疲れるなあと思っていたのですが、文章をある程度削った現段階でも、文字数制限カツカツなのでしょうがないかと諦めていました。ですが、余裕がある時は読者様の見やすさなども考慮して、ここで教えていただいた方法を活用してみようと思います。
重ね重ねの感謝になりますが、貴重なお時間を割いて、自分の未熟な小説の添削をしていただき、ありがとうございます。ここで注意していただいたことに気をつけて、これからも自分の文章を磨いていきたいと思います。
長文、失礼いたしました。 2018/04/07(土) 12:22 ID:ve6
http://uranai.nosv.org/u.php/novel/uratukusen2/
【モブサイコ100】霊能友達(仮)
モブサイコ100の男主夢小説です。
最初から読み直して様々な部分を改訂しようと思っているのですが、どうしても客観的に読めず、こちらで意見をいただこうと思いました。
改訂の参考にしたいので、違和感や間違った部分などを率直に教えていただければ幸いです。 2018/04/18(水) 12:59 ID:4vY
題名の通りです。
批判・意見作品に賛成の方もいれば反対の方もいると思うので皆さんが思っていることを聞きたい、というか・・・。
意見を言い合える場所になればなと思います。
ですが批判・意見作品に対して、関係することだけにしてください。
私は別にいいですがスレチになりますので。
過度な暴言はダメです。
荒らしはスルーします。
規約上許されているレベルまでの書き込みにしてください。(利用規約・サイトポリシー等から反することはしないでください。)
以上です。まだあるかもですけどとりあえずこれで。
スレ主は頻繁には来れないので自由に使ってください。 2018/02/21(水) 21:24 ID:/XI
>>2
それな
あとあーゆー批判作品は口調がイキリオタクのやつがちょっと痛々しくて見てられない。舐められないため、みたいな事言ってるけど…それで見てる人の印象とかも随分変わると思うなぁ
あ、でも、オリフラ立てっぱやめよう!みたいな違反作品への注意の呼びかけとかは普通にいいと思います。 2018/02/21(水) 22:00 ID:V2.
>>2
>>3
タメにします。
違反作品への注意は良いと思うけどやっぱりああいうのが何個もあってしかも内容同じって、なんかなあ・・・。
そもそもの話批判作品わざわざ作るくらいなら他サイトいけばいいのに。
好きの反対は無関心じゃないの?なんで占ツク使ってんの? 2018/02/22(木) 20:56 ID:/XI
hogeられて無さそうだったからhoge無しで書きますね。
正直、あの手の作品(?)には何の意味もないと思います。そういう系に共感するメンツはいつも決まっている訳だし、そういう系に反感を抱いている人には何を言っても響かないし……
『嫌ならやめろ理論』は正直極端だけど、このサイトに関しては一番の解決策ですね。 2018/04/12(木) 23:07 ID:OHc