学生限定!!新学期までにー5kg!!いっしょにダイエットしよ

葉っぱ天国 > ダイエット > スレ一覧キーワード▼下へ
1:匿名さん:2013/02/11(月) 15:27 ID:hnQ

新学期まで早あと2ヶ月!
腹まわりのぶよぶよおにく!なんとかしなきゃ〜
みんなでダイエットしようね〜

ルール
悪口NONONONONONONONO!!!
荒らしNONONONONONONONONONO

2:舞:2013/02/11(月) 15:29 ID:RNw

入れて!今、中2です!

3:とく:2013/02/11(月) 15:40 ID:hnQ

どうぞ〜

4:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/11(月) 15:45 ID:iTA



ウチもっ!
本当にヤバいよーっ。

次が中学生だからなぁ………。
制服とか、卒服とかーっ!

5:とき:2013/02/11(月) 15:49 ID:hnQ

やせ効果がある!?
と言っても、ホットヨーグルトのレシピはいたって簡単。
ホットヨーグルトの作り方を、今すぐにマスター!
★ホットヨーグルトの作り方★
・材料(1人分 124kcal 塩分0.1g)
ヨーグルト…100ml
はちみつ…大さじ1
水…大さじ1
・手順
グラスやカップに、ヨーグルト、はちみつ、水を入れる。
ラップはせずに、電子レンジ600Wで1分(500Wは1分10秒)加熱する。
とり出して、なめらかになるまで混ぜる。
はちみつの量は、お好みに応じて調整してください。
ヨーグルトの種類はなんでもOKですが、
どちらかというと、ホットヨーグルト
には無糖ヨーグルトがおすすめ。
特に、L.カゼイ.シロタ株のヨーグルトがダイエットにも便秘解消にも最適!
このホットヨーグルトを、三食のご飯の前に食べるとお腹がふくれて腹持ちがよくなるので
、食べる量が抑えられダイエットに効果的です。
お通じをよくして便秘を解消するのが目的の場合は、食後に食べます。
食前に食べると胃酸でヨーグルトの乳酸菌が死んでしまうからです。
食後だと、すでに胃の中に入っている食べ物で胃酸が薄まっているので
、乳酸菌が生きたまま腸にたどり着きやすくなります。

6:舞:2013/02/11(月) 15:50 ID:RNw

ヨーグルト、か………………。
あたしは、きな粉牛乳しよっかなって思ってる

7:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/11(月) 15:59 ID:iTA



とく→

ホットヨーグルト……。
簡単だねっ☆★

家に常にヨーグルトがある。何故か。ww


舞→

きな粉牛乳っ!?
何それっ!?

好きと嫌いが混ざって、複雑な気持ち………。

8:匿名さん:2013/02/11(月) 15:59 ID:hnQ

ヨーグルトやらない方がいい
試したらゲキまずだった〜

9:匿名さん:2013/02/11(月) 16:02 ID:hnQ

きな粉牛乳
ふつーに牛乳にきな粉まぜるだけ!?簡単やな
大豆に含まれるイソフラボンやサポニンの成分は代謝を高め、
痩せやすいカラダを作る効果がある

10:舞:2013/02/11(月) 16:03 ID:RNw

ヨーグルトか…………
それならさ!

1
ヨーグルトを準備!
2
ハチミツを少なめに入れる(すこし甘いと感じる程度に)
3
食べる

乳製品は温めないほうかおいしいよー
牛乳は、好みによるかな?

11:とく ◆750U:2013/02/11(月) 16:07 ID:hnQ

ヨーグルトあたためたら
臭いがキツイわ

12:とく:2013/02/11(月) 16:17 ID:hnQ

分類 食材名 カロリー(kcal) 単位
 洋菓子  ショートケーキ 344 100gあたり
 洋菓子  チーズケーキ 177 100gあたり
 洋菓子  ミルフィーユ 277 100gあたり
 洋菓子  モンブラン 318 100gあたり
 洋菓子  アップルパイ 304 100gあたり
 洋菓子  シュークリーム 242 100gあたり
 洋菓子  プリン 127 100gあたり
 洋菓子  アイスクリーム 165 100gあたり
 和菓子  おはぎ 252 100gあたり
 和菓子  雷おこし 376 100gあたり
 和菓子  大福 233 100gあたり
 和菓子  まんじゅう 257 100gあたり
 和菓子  どら焼き 283 100gあたり
 和菓子  もなか 283 100gあたり
 和菓子  みたらし団子 197 100gあたり
 和菓子  ようかん 169 100gあたり

13:匿名さん:2013/02/11(月) 16:19 ID:hnQ

(注)カロリー表の内容についてはあくまで目安です。ご了承ください。
カロリー
 スナック  ポテトチップス 280 50gあたり
 スナック  ポップコーン 238 50gあたり
 スナック  ビスケット 263 50gあたり
 スナック  せんべい 185 50gあたり
 スナック  歌舞伎揚げ 268 50gあたり
 スナック  柿ピー 245 50gあたり
 スナック  かりんとう 370 50gあたり
 スナック  ポッキー 285 50gあたり
 おつまみ  ピーナッツ 295 50gあたり
 おつまみ  カシューナッツ 286 50gあたり
 おつまみ  マカデミアナッツ 362 50gあたり
 おつまみ  ピスタチオ 305 50gあたり
 おつまみ  さきいか 138 50gあたり
 おつまみ  いかの燻製 53 50gあたり
 おつまみ  ビーフジャーキー 155 50gあたり
 おつまみ  チーズ鱈 163 50gあたり

14:とくっ:2013/02/11(月) 16:24 ID:hnQ

野菜、きのこ、芋のカロリー表です。

(注)カロリー表の内容についてはあくまで目安です。ご了承ください。

分類 食材名 カロリー(kcal) 単位
 緑黄色野菜  にんじん 33 100gあたり
 緑黄色野菜  ほうれん草 16 100gあたり
 緑黄色野菜  ブロッコリー 27 100gあたり
 緑黄色野菜  トマト 20 100gあたり
 緑黄色野菜  ピーマン 23 100gあたり
 緑黄色野菜  きゅうり 14 100gあたり
 緑黄色野菜  大根 18 100gあたり
 緑黄色野菜  たまねぎ 37 100gあたり
 緑黄色野菜  なす 21 100gあたり
 緑黄色野菜  レタス 13 100gあたり
 緑黄色野菜  キャベツ 24 100gあたり
 緑黄色野菜  かぼちゃ 91 100gあたり
 緑黄色野菜  れんこん 53 100gあたり
 緑黄色野菜  ごぼう 66 100gあたり
 緑黄色野菜  アスパラ 23 100gあたり
 緑黄色野菜  おくら 30 100gあたり
 緑黄色野菜  コーン 65 100gあたり

15:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/11(月) 16:29 ID:iTA



とく→

うっ。
カシューナッツとマカダミアナッツ、大好物だ……。

16:匿名さん:2013/02/11(月) 16:46 ID:hnQ

だいたい知ってるけど、
カシューナッツとマカダミアナッツ
って何?(コピペしたからよく分からん)
というか食べたことない

17:とく:2013/02/11(月) 16:47 ID:hnQ

私が一週間でこれる日
金、土、日かな
落ちる

18:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/11(月) 18:29 ID:iTA



とく→

食べたことないの??
美味しいよ!

う〜ん………。
ナッツ類??

マカダミアナッツが入ったチョコとか売ってない?
売ってたら買って、食べてみてねっ☆★

来れるのは金・土・日かぁ〜……。↓↓
分かった!

じゃねっ。^^

19:舞:2013/02/11(月) 19:04 ID:RNw

金・土・日、かぁ…
わかった!!

20:とく:2013/02/13(水) 16:26 ID://c

きたよっ!
けど、運動する!

21:とく:2013/02/13(水) 16:44 ID://c

「冬になると太っちゃう〜!」という人も多いと思いますが、
それはダイエットにとってもったいない話。冬は一年の中で本来最も代謝が上がる季節なので、
そんなカラダのメカニズムを上手に活用しなければ損なのです!
ということで今回は、冬こそ代謝をグンと上げ、痩せ体質になるために必要な生活習慣&
コツをご紹介したいと思います。
冬こそ痩せやすい理由
外気の温度が10度以下になると、
カラダは体温を維持し、内臓を冷えから守ろうと働くもの。
平熱の36度を保つために、私達のカラダは頑張って熱を作り出そうとするのでカロリーが消費され
、代謝がぐんぐんアップします。つまり、外気が寒ければ寒いほど、代謝が上がり痩せやすくなるというわけです。
また、体温調整のポイントとなる褐色脂肪細胞も、温度差によって刺激が与えられると働きが活発になることが分かっています。
寒い冬に褐色脂肪細胞を刺激するストレッチやエクササイズを行うことで、脂肪燃焼がどんどん促進されるということになります。

22:匿名さん:2013/02/13(水) 16:46 ID://c

少量で満足感を感じられるうえに
、豊富なビタミンEによるアンチエイジング効果や
食物繊維による便通をスムーズにする効果が期待できます。
アーモンドの他にも、くるみ、カシューナッツなども◎です。

■カボチャの種
カボチャの実自体よりも栄養が豊富で、
ダイエット中の栄養を補うにもピッタリ。ただし、栄養価が高いので摂り過ぎには注意しましょう。温かい飲み物(砂糖無し)
と一緒にゆっくり食べるのがコツです。
■ドライフルーツ
手軽にフルーツの栄養が摂取できるのが魅力。自然の甘みを補給することでチョコや生クリーム系といったカロリーの高いスイーツが
食べたい欲求をおさえることができます。
■焼き海苔
ゼロカロリーに近いながらも、ビタミン、ミネラル、
食物繊維が豊富なスーパーフードです。
■昆布
脂肪燃焼を促がすビタミンB2が豊富なうえ、食物繊維による整腸作用で新陳代謝がアップ。また、胃の中で膨張するので満腹感の維持にも役立ちます。飲み物
と一緒に摂るとより満足感アップ。
■カッテージチーズ
カッテージチーズは100gで約100kcalと
普通のチーズに比べたらかなり低カロリー。ダイエット中に不足しがちなカルシウムや脂質をほどよく摂取でき、小腹がすいたときにも役立ちます。
小さいタッパーに入れても持ち運びできますよ!

23:舞:2013/02/13(水) 19:15 ID:RNw

舞わね、夏と冬を上手く利用したいな

24:舞:2013/02/15(金) 19:54 ID:RNw

上げ〜(^^♪

25:とき:2013/02/16(土) 15:52 ID:S/E

上げよー!














わーい

26:とく:2013/02/16(土) 15:55 ID:S/E

ときになってた

27:匿名さん:2013/02/17(日) 19:45 ID:/PM

ダイエット大成功‼

28:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/17(日) 19:51 ID:iTA




>>27

およ?

29:舞:2013/02/17(日) 19:54 ID:RNw

>27
うぬ?

30:とく:2013/02/18(月) 20:12 ID:S/E


?!
お!

>>27

31:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/18(月) 21:14 ID:iTA




とく→

とくでもないの??

32:ティンバー 1029kenn@gmail.com:2013/02/18(月) 21:46 ID:DgY

31歳ですがわけあって学生なのでここで募集させてください
体重は62キロで、5キロ落とすのが目標です。
結婚してるんだけど嫁の料理が美味すぎるのと間食が好きで、食べすぎてしまう
毎日寝る前にその日食べたものを簡単にメールしあうメル友が欲しいです
レコーディングダイエットのメールバージョンです
募集対象は痩せる気があれば誰でもいいので、よろしくお願いします。

33:舞:2013/02/18(月) 22:03 ID:RNw

それは、何ですか?
アドレス交換とかするの?

34:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/20(水) 06:36 ID:iTA



ティンバーさん→

あなたは男ですか?
身長何cmですか?

これを教えてください。
別にここから追い出すつもりはないので。

35:舞:2013/02/20(水) 15:37 ID:RNw

あきぃ……
体重がうあっ(吐血

36:舞:2013/02/20(水) 15:53 ID:RNw

>34

男でしょw
だって、嫁の料理が……ってあるじゃん!

女×女…う゛ぇっ………
レズか……(汗

37:とく:2013/02/20(水) 18:48 ID:Qqs

ティンバーさん
間食ついしてしまいますよね。
おふろに入る時、お腹まわりをよくもんだり
するといいらしいです

38:ミモザ:2013/02/26(火) 17:44 ID:0kc

はじめましてー

中2のミモザといいます!
よかったらいれてください_(._.)_


ps
舞うちのこと覚えてる?
それとも違う舞さんかな…

39:夏鈴 ◆uMhM:2013/02/26(火) 17:48 ID:iTA




みぃちゃん→

久しぶりだねっ☆★
名前変えたから分かるかなー?

元夏鈴(りん)です!

40:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/26(火) 17:50 ID:iTA





あぁーー。
間違えたっ!!

名前、あきにゃんです!

41:と:2013/02/26(火) 17:57 ID:.jM

やっほ〜

42:匿名さん:2013/02/26(火) 17:57 ID:.jM

43:☆彡:2013/02/26(火) 18:13 ID:4vI

カロリー表

メニュー カロリー(Kcal)
チーズケーキ 281
ショートケーキ 292
ミルフィーユ 448
ベリータルト 397
チョコレートケーキ 352

44:匿名さん:2013/02/26(火) 18:14 ID:4vI



ご自身の消費エネルギー量を知り、生活習慣を見直してみましょう。
※記載値は一般的な値であり、メッツ(身体活動の強さ)や消費エネルギー量は個人差がありますので、参考としてご覧ください。

体重別消費エネルギー量(kcal)
行動 1回あたりの時間(分) メッツ 45s 50s 60s 70s 80s
掃除機をかける 15 2.5 30 33 39 46 53
皿洗い 10 2.3 18 20 24 28 32
料理 30 2.5 59 66 79 92 105
アイロンかけ 10 2.3 18 20 24 28 32
雪かき 30 4 95 105 126 147 168
ゴミ出し 5 2.5 10 11 13 15 18
洗車 30 4.5 106 118 142 165 189

45:匿名さん:2013/02/26(火) 18:16 ID:4vI

フォアグラ 510 牛肉(肩ロース) 411 豚ばら肉 386 プロセスチーズ 339 牛脂 940
牛肉(サーロイン) 498 ドレッシング(フ) 406 レバーペースト 378 あいがも 333 ショートニング 921
牛肉(テール) 492 ベーコン 405 いわし(油漬) 359 牛肉(ギャラ) 329 サラダ油 921
牛肉(リブロース) 468 ホイップクリーム/植 402 さば(開き干し) 348 ウインナー 321 ごま油 921
あんこうのきも 445 生クリーム(植) 392 牛肉(ランプ) 347 さんま(生) 310 オリーブ油 921
生クリーム/乳 433 フライドポテト 388 クリームチーズ 346 カマンベール 310 ラー油 919

46:匿名さん:2013/02/26(火) 18:18 ID:4vI

お菓子の食べすぎはよくありませんので、以下のところに気をつけてちょっとした意識を持ちうまく付き合っていきましょう。

● カロリーを知ることです。知っていることで無意識に食べることが避けられます。
● 食べる時間(昼間の3時前後がベスト)、場所を決めて、それ以外で食べない。
● ダラダラ食いをしない。(時間を決めて食べる事とセットで)

特にダイエット中は、脂肪分の多い洋菓子(チーズ・生クリーム・バター系のスイーツ)は注意が必要です。なるべく避けるようにして、ゼリーや寒天のスイーツをおすすめします。



■ スナック菓子・スイーツカロリー一覧
※分量・調理法によりカロリーの数値は異なります
[ スナック菓子 ]
アーモンドチョコ(1箱) 670kcal
ポテトチップス(1袋80g) 440kcal
プレッツェル(トマト味 1箱) 436kcal
板チョコ(1枚70g) 400kcal
柿の種(小袋1) 209kcal
おせんべい(1枚) 65kcal
バタークッキー(1枚) 45kcal
キャラメル(1個) 25kcal
クラッカー(1枚) 17kcal

[ 和スイーツ ]
どら焼き 213kcal
大福 212kcal
羊羹(2切れ) 178kcal
串団子(あんこ1本) 162kcal
串団子(みたらし1本) 158kcal

47:匿名さん:2013/02/26(火) 18:21 ID:4vI




■ ファーストフードのポイント

バーガー類・フライドホテト・甘いドリンクといった組み合わせは高カロリーで太りやすい組み合わせでもあります。
対策として、フライドポテトをサラダに、甘いドリンクをコーヒー(無糖)やウーロン茶などにかえるとよいでしょう。


■ ファーストフードカロリー一覧
※分量・調理法によりカロリーの数値は異なります

[ バーガー類 ]
照り焼きバーガー 480kcal
Wチーズバーガー 450kcal
フィッシュバーガー 430kcal
ホットドック 410kcal
ベーコンレタスバーガー 390kcal
チーズバーガー 330kcal
ハンバーガー 290kcal
エッグマフィン 265kcal
[ サイドメニュー ]
フライドポテトM 400kcal
ナゲット(5個入り) 230kcal
アップルパイ 216kcal
フランクフルト 170kcal
クラムチャウダー 150kcal
コーンポタージュ 110kcal
コールスロー 130kcal
コーンサラダ 94kcal

48:匿名さん:2013/02/26(火) 18:22 ID:4vI

食品名 カロリー 脂質 炭水化物
ポテトチップス 554kcal 35.2g 54.7g
コーンスナック 526kcal 27.1g 65.3g
ビスケット 522kcal 27.6g 62.6g
クラッカー 492kcal 22.5g 63.9g
ポップコーン 484kcal 22.8g 59.6g
揚げせんべい 465kcal 17.5g 71.2g
かりんとう 441kcal 11.8g 76.2g
あられ 381kcal 1.4g 84.2g
塩せんべい 373kcal 1.0g 83.1g


明治アーモンドチョコレート

アーモンドチョコレート、1個
重さ:4.2g カロリー:24kcal アーモンドチョコレート、3個
重さ:12.6g カロリー:73kcal

アーモンドチョコレート、5個
重さ:21g カロリー:122kcal アーモンドチョコレート、10個
重さ:42g カロリー:244kcal

アーモンドチョコレート、1箱 25個
内容量:105g カロリー:610kcal
使用した白いスケールは、 KD-173 。サイズは、D201×W146mm です。
 アーモンドチョコレートの栄養
 アーモンドチョコレート100g当たりの主要栄養成分は下記でした。
栄養素名 数値
エネルギー 581kcal
たんぱく質 11.1 g
脂質 38.4 g
炭水化物 47.7 g
ナトリウム 39mg
 以上は、2009年05月に購入した商品で調べました。

49:ミモザ:2013/02/26(火) 19:48 ID:2p2

りんだーヽ(*´▽)ノ
じゃあこんどからはあきにゃんて呼ぶわ(*^o^*)

50:舞:2013/02/26(火) 23:15 ID:RNw

みー、ちゃん……?

51:舞:2013/02/26(火) 23:18 ID:RNw

やっぱ、みーちゃんだ!!!
部活がんばってる?
学校楽しい?

ブログ見てるよ!

わーーー(//ω//)

52:ミモザ:2013/02/27(水) 13:08 ID:4K.

部活はエンジョイしてるよw
まぁ今は試験期間だからないんだけどねww


なんかねー突然ケータイから書き込めなくなってこれなかったのー(;>_<;)
んで突然復活したww

53:あきにゃん ◆uMhM:2013/02/27(水) 17:31 ID:iTA



みーちゃん→

久しぶりっ☆★
あー、あきでいいですよ?はい。ww←

日記板にも来て〜

主な出現地→
日記板、ダイエット板、その他もろもろ………。笑

題名は見れば分かるよ!え←

54:ミモザ:2013/02/27(水) 18:48 ID:Ft6

わかったww
題名で探すよwwww

55:舞:2013/02/27(水) 19:10 ID:RNw

みーちゃん久しぶりすぎて感動(;v ;)
って言っても5ヵ月ぶりくらいなのかな?

56:とく& ◆62jY:2013/03/02(土) 15:25 ID:3E6

(>_<)

57:舞:2013/03/02(土) 19:09 ID:RNw

(^^;←どーしたの?ってな意味

58:あきにゃん ◆uMhM:2013/03/05(火) 19:20 ID:iTA



みーちゃん→

一応題名書いておくよ?
「☆あき(りん)の自由気ままなのほほん日記☆part3だぜぃ↑↑」

かな?
長くて覚えれないわww

59:あきにゃん ◆uMhM:2013/03/05(火) 19:22 ID:iTA



ごめん。
「だぜっ↑↑」だった……。

60:とく:2013/03/06(水) 17:07 ID:vWE

やっほ〜
間食がまん!!
🍱🍣🍙🍘🍚🍟🍔🍴
🍝🍜🍲🍞🍳🍢🍡🍦
🍧🎂🍰🍎🍊🍉🍓🍆🍅
おぃしそうなデコ文字?!

61:とく:2013/03/06(水) 17:09 ID:vWE

🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂
🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂🎂

62:とく:2013/03/06(水) 17:18 ID:vWE

1362557759/l50
新しいスレ作ったよ

63:とく:2013/03/09(土) 13:37 ID:BCs

腹筋腹筋

64:舞:2013/03/09(土) 15:58 ID:RNw

ウエストどんくらい?

65:匿名さん:2013/03/16(土) 16:21 ID:Ib.


少量で満足感を感じられるうえに
、豊富なビタミンEによるアンチエイジング効果や
食物繊維による便通をスムーズにする効果が期待できます。
アーモンドの他にも、くるみ、カシューナッツなども◎です。

■カボチャの種
カボチャの実自体よりも栄養が豊富で、
ダイエット中の栄養を補うにもピッタリ。ただし、栄養価が高いので摂り過ぎには注意しましょう。温かい飲み物(砂糖無し)
と一緒にゆっくり食べるのがコツです。
■ドライフルーツ
手軽にフルーツの栄養が摂取できるのが魅力。自然の甘みを補給することでチョコや生クリーム系といったカロリーの高いスイーツが
食べたい欲求をおさえることができます。
■焼き海苔
ゼロカロリーに近いながらも、ビタミン、ミネラル、
食物繊維が豊富なスーパーフードです。
■昆布
脂肪燃焼を促がすビタミンB2が豊富なうえ、食物繊維による整腸作用で新陳代謝がアップ。また、胃の中で膨張するので満腹感の維持にも役立ちます。飲み物
と一緒に摂るとより満足感アップ。
■カッテージチーズ
カッテージチーズは100gで約100kcalと
普通のチーズに比べたらかなり低カロリー。ダイエット中に不足しがちなカルシウムや脂質をほどよく摂取でき、小腹がすいたときにも役立ちます。
小さいタッパーに入れても持ち運びできますよ!

66:とく:2013/04/06(土) 19:34 ID:4y6

うわあ

67:匿名さん:2013/04/06(土) 19:35 ID:4y6

















































68:舞の:2013/04/06(土) 21:01 ID:RNw

久しぶり!!

69:舞:2013/04/07(日) 07:58 ID:RNw

 ありゃ、↑にのが入っちゃってるww

70:とく:2013/04/27(土) 16:32 ID:TZ.

71:とく:2013/05/05(日) 15:43 ID:6lE

やっほー

72:舞:2013/05/05(日) 23:33 ID:RNw

っほー

73:まみ ◆agGs:2013/09/14(土) 23:09 ID:IqU

お久しぶりー

74:まみ ◆agGs:2013/09/14(土) 23:12 ID:IqU

カロリー表


食品のカロリーの一覧表

穀類

食品名 kcal
カップ麺(ラーメン) 448
クロワッサン 448
インスタントラーメン 445
カップ焼きそば 436
デニッシュパン 396
焼きふ 385
コーンフレーク 381
オートミール 380
スパゲティ(乾麺) 378
マカロニ(乾麺) 378
ビーフン(乾麺) 377
パン粉 373
白玉粉 369
小麦粉(薄力粉) 368
小麦粉(中力粉) 368
小麦粉(強力粉) 366
コーンフラワー 363
コーンミール 363
上新粉 362
はと麦 360
アマランサス 358
そうめん(乾) 356
コーングリッツ 355
とうもろこし(玄穀) 350
てんぷら粉 349
大麦(押麦) 340
ロールパン 316
チョココルネ 308
クリームパン 305
しゅうまいの皮 295
春巻の皮 295
餃子の皮 291
あんまん 281
あんぱん 280
フランスパン 279
ぶどうパン 269
ピザクラスト 268
コッペパン 265
食パン 264
ライ麦パン 264
ナン 262
ホットケーキ 261
肉まん 251
もち 235
イングリッシュマフィン 228
中華めん(蒸し) 198
おこわ(赤飯) 189
ごはん(精白米) 168
ごはん(七分つき米) 168
ごはん(はいが精米) 167
ごはん(玄米) 165
中華めん(ゆで) 149
そば(ゆで)


書き込む 画像 サイトマップ ▲上へ